■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【早朝】ハンズマン好きが集まるスレ【営業】
- 1 :ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 01:52 ID:VITZNWJa
- 南九州では常識のDIYショップ「ハンズマン」を語るスレです。
大抵の支店が、朝7時30分より営業してるため土木関連の仕事をしてる人にとっては
出勤前に必要な材料を買えたりできて非常に便利。
また、商品を眺めるだけでもスキって人も含め、大いに語りましょう。
- 2 :ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 01:56 ID:???
- オフィシャルHP&店舗一覧
http://www.handsman.co.jp/
- 3 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 4 :ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 04:48 ID:VITZNWJa
- 店によっては、朝7時より営業のようです。
情報交換とかしたいですが、特に朝番の店員の皆さん、そんなに朝早くて
辛くないですか?何時ごろ店にはいってるんですか?
- 5 :加納甲:03/05/26 18:40 ID:sw1Q9TN0
- 夜10時までになったよ、加納店。
文房具コーナーに下敷きが無かったのは意外だけど、ネジ類とかの品揃えばっちりだし
非常に役に立つ店で好き。 宮崎で一番好感が持てるね。
あの店内でかかるBGM、最初は1曲だけHPにあったんだけど、
着メロにしてみたくてリクエストのメール出したら即返事。
「すぐに作るようにします!」と気合いの入ったメールの後、
出来たときには感動したなぁ。
宮崎とは思えないほどの行動の早さだった。
- 6 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 7 :山崎渉:03/05/28 15:05 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 8 :test:03/06/03 20:33 ID:???
- ちょっとテストごめんね
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1491/kiroku-h.swf
- 9 :吉尾店ユーザー:03/06/10 15:32 ID:???
- 家広が出来てから必死なのは分かるが
DIY以外に手を伸ばしすぎてないか?
倉庫潰して増床はうれしいがあからさまに
売りにくい商品を並べるのは・・・
高いと分かっていて誰が事務用品(特に机などの大物)
買いに行くのか。
- 10 : ◆3WvOvXbak. :03/06/11 23:05 ID:???
- 4
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:33 ID:upQ1ZyuJ
- age
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:45 ID:KuEjDzq+
- しょっちゅう行ってるよ 猫砂が安いのが嬉しい
古い一軒家だからメンテ道具とかもよく買ってる。
でも「お手伝い号」は必要ないよね。
他人の迷惑になるから家の中で手伝えっつーのw
- 13 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 14 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 08:45 ID:0/VYxkzY
- 今度大分に出店らしいが大分ってホームワイド
の膝元じゃないの。イオンも絡むらしいしやば
いんじゃない?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:44 ID:4l+75J/d
- つぶれろ
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:18 ID:???
- >>16はホームワイドの人?
- 20 :山崎 渉:03/07/12 16:28 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 21 :山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:51 ID:znZ74GvB
- 早朝から開いてるのは良いんだけど
その時間帯って店員は最小人数しかいないよね。
2階インテリアで商品説明を聞きたくても
掃除のおば゙ちゃんしかいないのでイライラすることがよくある..。
下に頼んで人を呼んでもらってもせいぜい来るのは
一人だから先客(商品説明要)がいるとボケーっと待たなきゃなんない。
ところて早朝のコーヒーサービスって無くなったの?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:56 ID:vgyFlF/e
- >>22
早朝は土建屋さんの為に開けてるようなもので・・・
漏れも早朝にたまに行くけど、どう考えても一般人は
相手してられない雰囲気だな。
今まで商売自体が9、10時オープンが当たり前な
宮崎だったからなかなか改善しないと思うよ。
- 24 :22:03/07/17 22:37 ID:N+b7ubxT
- >>23
確かに早朝は作業服の人が多いですね。
あと、朝が早い高齢者(60代くらいの人)の人とか。
連休など特売時は一般の家族連れが多いから
2階の人員増やして欲しいなぁ
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :23:03/07/22 14:47 ID:???
- >>24
確かに平日はマターリしててもいいけど
土日祝日はチラシも出てるだろうから
もうちょっとやる気があってもいいかも。
あまりやりすぎると近隣住民から苦情が出る罠。
都城の家広の場合、近隣住民が
付近が渋滞して困ると愚痴が。
- 27 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:30 ID:???
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:20 ID:???
- ペット用品とホビー材料(手芸クラフト関係)をよく買います。
朝早くから開いてるので、先日早朝ゴミ出しと犬の散歩に行ったついでに
寄ってみました。そんなにたくさん買い物した訳じゃないのに
早朝サービスでメロンパンモラタヨ(恐縮 おどろいた。
朝早く仕事前に寄る人達だったらそういうの嬉しいだろうなぁ
- 29 :山崎 渉:03/08/15 19:34 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:22 ID:qs5M7/gw
- この夏はウッドデッキ作成と室内のフローリング張替え、
庭の改造とDIY漬でナフコとハンズマンに通い詰だった。
ハンズマンは店の雰囲気とか品揃えが気が利いてるけど
店員がイマイチ..商品説明に店員を呼んでもいつも対応遅いし
木材とか山のように買おうが運搬の手伝いをしてくれる人もいない..
人手が足りないのかな。
ナフコは親切だしアドバイスも親身にしてくれるおじさんとか
多くて嬉しいよ。DIYならナフコかなぁ(青葉店は糞)
ハンズマンのほうが近所なんだけどこの間は
佐土原ナフコまで木材120本買いに行った。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 10:20 ID:2FQ88aht
- って言うか、
売れもしない事務什器のコーナーのために
アウトドアコーナー削って買うものがねーよ。
バカ高いランタンやコンロなんか買うヤシいねーだろ。
- 32 :☆コギャルとHな出会い■:03/08/28 11:07 ID:XoRVA3hB
- 出会いカリスマ、即アポ、即出会い
○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
女性返信率も何処にも負けない
わりきり〜メル友・他色々
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:13 ID:37kQT9RU
- >>31
昨日イワタニのミニコンロを買いに行った。
無い。
プリムス等のヤシはあるが
口金がカセットコンロ系はゼロ、やる気なしだな。
おまけにヤカンもねーし。
その後家広に逝ったのは言うまでも無いが。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:43 ID:7fUHS7mg
- 確かに店員を見てるとやる気の無さは感じるね
全部が全部じゃないけどさ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:43 ID:SuljaxZV
- でも、あの品揃えはやっぱ魅力。
ナフコもホームワイドも日用雑貨が多いけど、
ハンズマンは日用雑貨なんて二階のおくに追いやられてるもんな。
- 36 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:08 ID:ADnmKyoR
- MAXのスーパーネイラHN−90とコイルネイラCN−890S
を店から盗んだ。
今度は鉄筋カッター(油圧式)をゲットしてみよう
すげえ威力だ!
空撃ちでコンクリブロック破壊できるね
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:44 ID:nookA7Zo
- あの、昨年ハンズマンがオープンした大分の者です。はっきり言って、ホーム
ワイドなんか問題になりません。プロユースの品揃えと安さで圧倒的にハンズマン
が良いです。ただし、二つ問題があります。
(1)従業員が少なく、かつまた、品物に精通しいてる従業員がほとんどいない。
ほとんどがバイトなのだろうか?
(2)なにもかも安いと思っていると、ホームワイドの方が安いことも多々ある。
さらにもうふたつ文句を言うと、
(3)日曜は混むからとウィークデーに買いに行くと、週末からの売り出しでさらに
やすくなったりして裏切られたことが何度かあった。
(4)1とも関連するが、従業員の知識や連絡不行き届きが多すぎる。たとえば、
・SPF材の8フィートものが売り切れたので、「いつ入荷するか?」と聞いたら、
「11月にならないと無理です」といわれ、仕方なく、10フィートものを買ってカット
したら、二日後には8フィートが入荷していた。
・コンクリートハンマーのリースが出来ないかと聞いたら、「出来ません」とあっさり
言われた。翌週にその上司に聞いたら、「以前からありますよ」と言って貸してくれた。
・木材を頼んでおいたら、数日後に入荷したから取りに来て下さいと言われ、買いに行った。
そしたらその数日後、「すいません、ご注文の材料、年内は入荷しないことがわかりました」
と謝りの電話があった。
いったいどうなってんの?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:12 ID:x3WH0AMf
- 正月に恒久のハンズマンに行ったが凄い人出でビックリした。
福岡じゃもっぱらナフコを利用しているが
ナフコもハンズマンにナラって上場して資金を集めたから今後が楽しみ。
ハンズマンは、やっぱり近所に農家の多かったり
庭付きの一戸建てが多い宮崎だと需要は、潤沢だよな。
帰省の楽しみが増えたよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:10 ID:gI3e5dPj
- >41
恒久じゃなくて新名爪
- 43 :元バイト君:04/01/27 00:23 ID:???
- >40
数年前、本店でバイトしてた者ですが、ハンズマンのセールスポイントの1つとして丁寧な接客をかなり推してますので、
開店後間もないということでバイト君たちの教育が行き届いてないということでしょう。
もうしばらく経てばだいぶ良くなるんではないでしょうか?
他のバイトもいろいろ経験したけど、あんなに接客と商品知識を叩き込まれたバイトはなかったですから。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:03 ID:QJcnm8BM
- いらないものが、たくさんおいてある
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:39 ID:???
- 昨日通期業績を上方修正で今日は寄付きストップ高だったね
DSやスーパーセンターとの違いが不明瞭になってきてるこのごろ
DIYやプロ向けの商材に力を入れてるハンズマンの方針は
DS化している他のHCも見直した方がいいんじゃないかと思う
ほぼ同時期に店頭公開になった大黒天(DS)とナフコの株価推移を
眺めてつくづく思った
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:09 ID:???
- さらに、某投球ハンズや、某ロフト並みにインテリアやその他を充実してくれると嬉しい。
九州にあぁいう店はないし。
正直、今は素人客が暇つぶしに行くような店ではないからね。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:54 ID:???
- 『必ず何でもあるぅ♪』と唄ってますが、
そんなわけないだろぅ!
ジャロに訴えてみようかな。
必ずって意味わかって使ってます?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:52 ID:???
- >>47
が ん ば れ よ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:38 ID:zu1hnoj2
- 2Fでカートいっぱいの買物をしてエレベーターが上ってくるのを待つ。
上がって来ない。来ない。来ない。
1Fでずーっと停まってる。なんなんだよぉぉぉおおおおおおおお。
あ、上がってきた。ドア開いた。
ガキ専用のカートを押した不細工なガキと頭悪そうな母親が..
こんなことが3回あった_| ̄|○
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:25 ID:3AneYJya
- スレが盛り上がらないね。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:01 ID:AcURt21P
- 本日わさだ店の方々が某所で飲み会やってました。ま、当然車で行って飲んでるわけですよ。
で、店長が閉めに『オマエラ警察捕まんなよ〜!』ってふざけるなよ。ばか騒ぎした挙げ句、店長がそんなこと言うか?
働くのがバカらしくなった。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:25 ID:Q2tQMmJu
- 関東のじょいふるほんだのものです、業界誌ホムセに載っていましたのでホームページを見ました
営業時間の長いのに驚きました。売り上げも上昇しているということでどのような店舗か興味があります。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:15 ID:Eh0vi25W
- 大分の稙田(わさだ)店が去年出来て便利になったんだけど、地元のホームワイド
というHCチェーンが黙っているわけがなかった。今年の3月に、ホームワイドプラス
というのが出来て、ハンズマンより安く売っていた。でも、オープニングセールが
終わったら、やはりハンズマンの方が全体的に安いね。ウチはホームワイドの方が
近いんだけどな……。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:31 ID:HvZP3Xk8
- ハンズマンは最強すぎた。
宮崎に帰りたい…
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 08:41 ID:???
- でも、社員割引さえもないけどね〜。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:40 ID:DAb1tW5h
- ハンズマンは従業員教育がなってない。専門的なことを知っているのは極めて一部
の店員だけ。あとはトーシローのアルバイト。
それにくらべ、大分のホームワイドプラスの従業員は、かなり商品に精通している
と感じた。ハンズマンを反面教師としたんだろうな。まあ、開店当初がそうだった
からといって、今後もそうだとは言えないが。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:15 ID:???
- 材料のカットに1カットあたり21円も取るくせに精度がすごく悪い。
1枚の板から同じ寸法にカットしてもらっても全部バラバラだし。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:32 ID:DAb1tW5h
- >>57
それはどこのハンズマン? 大分わさだの店でカットしてもらったけど、そんな
ことなかったよ。同一の寸法にカットするときは、ガイドの位置さえ変えなければ
そんなに狂うはずはないんだけどな……。ただし、担当者の態度がちょっと横柄だ
ったな。「そんな難しい切り方するんなら自分で切れば」だって。しばいたろか!
ちなみに、ホームワイドプラスでは1カット30円取ります。
それと、あのパネルソー、すごく良いよね。価格は70万円くらいするらしい。
個人ではとても持てないですね。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:11 ID:???
- >>58
鹿児島だよ。
名古屋にいたときはカインズホームでよく頼んでたんだけど図面持って
カットする順番まで指定するとかなりの精度でカットしてくれてたんで期待していたんだが。
- 60 :元バイト君:04/04/15 22:42 ID:???
- >>56
宮崎3店舗ではそんなことなかったですよ、かなり厳しかった。
新店舗のバイト君たちではなかなか追いつかない部分もあると思います。
でもHWの従業員(都城ですが)もかなり詳しいですね、DIYに関して。
- 61 :58:04/04/20 19:20 ID:???
- ハンズマンのHPからクレーム入れたら返事きた。
もう一回やり直させてくれって言われたが変更できない状態
まで加工したのでほっといたが、また新たに材料のカットする
ことになったのでちゃんとしてるのかともう一回頼んだらきちんと
カットしてくれた。
ちゃんと社員教育してるんだなと・・・
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:30 ID:???
- >>56
俺は逆だと感じたが?
まず、フロア担当捕まえるのに何分待たせやがるんだと。
挙句に特定のジャンルの商品を「全種類撤去」するDQNぶり。
AがあればBが必要なのにそれが無い。
つーか、卸寄りな偏った内容で中身もペラペラ。
都合のいい&安物商品だけ置くんじゃねーよと小一(ry
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:56 ID:cWZO1yoZ
- ハンズマン過去最高益 6月期決算 2004年08月18日
ジャスダック市場上場のハンズマン(都城市、大薗明照社長)
は十七日、二〇〇四年六月期決算を発表した。
売上高百三十三億九千四百万円(前期比21・5%増)、経常利益
六億八千二百万円(10・5%増)、当期純利益三億八千五百万円
(8・5%増)の増収増益。客単価の下落分を客数の増加で補い、
過去最高益となった。
県内で四店舗、鹿児島、熊本、大分県で各一店舗の計七店舗の
ホームセンターを運営している。
昨年九月、大分市にオープンした十五万アイテムをそろえる同社
最大の「わさだ店」の売り上げが順調という。
既存店でみると、売上高は前期比3・0%増。客単価は1・5%減でも、
客数は4・6%増となった。顧客の要望を取り入れた商品や新規開発
商品の導入など、改装が実績につながった。 (宮崎日日新聞)
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:10 ID:FfbuRT6w
- >売上高百三十三億九千四百万円
えっ、あんなに大々的に売っているのに、売り上げってそんなものなの?
元漏れがいた中小企業と変わらないジャン。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:34 ID:1CLGVSOg
- 今日、初めて大分のわさだ店に行きました。
ラス板石膏ボードが沢山あり驚きました。
アルミサッシ関係が少し少なくてガッカリ。
家庭用天井照明も少なかった。
お湯と水を混合する蛇口の部分がホームワイドで7000円代で買える物がハンズマンは12000円以上して高かった。
木材を補強する金具類も品揃え少なかった。
でもクロス関係は、木目調の壁紙が多くて購入意欲がわきました。
エアコンの配管カバーの品揃えが多くて凄いと思いました。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:50 ID:6t4nOkwK
- こっちは赤なのに 増益かよ!!!
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:07 ID:???
- ハンズマンは砂が安いね。大分のホームワイドプラスの半値以下。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:11 ID:???
- それでも、正社員の夏期賞与7万でしたが何か?
やる気無くすよね。
知り合いの準社員なんか6000円でしたからね。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:48 ID:pdhPGVK8
- ベビーサンダー買いに行きました。
保証書が有効な間だけ壊れなきゃいいつもりで激安商品を捜しましたがハンズマンは無名ブランドが4980円でした。
結局近くのホームワイドで1977円で保証書付きで買いました。
(-.-)この業界、客さえ来れば儲かる商売なんですね。。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:31 ID:???
- 今日台風の中買いに行ったけどちょうど停電中だった。
外から見ると開いてるかちょっと不安だったけど、
スタッフが真っ暗な店内を懐中電灯で誘導していたのは凄い新鮮な光景だったね。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:31 ID:???
- レジは動いたんでしょうか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:58:35 ID:???
- 同じ系列でも値段違うからね。
あっちのハンズマンよりこっちのハンズマンの方が安かったりするし。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:14:41 ID:efLbCFbC
- ハンズマンって、宮崎には何軒もあるの? 大分には一店しかないから比較できない。
- 74 :70:04/09/19 16:45:04 ID:???
- 返事遅れました。
レジの方はお金をしまっているトレイを空けっぱなしにしていて。
計算の方は電卓+懐中電灯で。領収書の方は感熱紙じゃなくてちゃんとしたのをその都度書いていました。
一瞬だけ電気が繋がったとき「またいつ停電が来るか分からないから トレイは閉めるなよ」とか店員が言ってました。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:21:07 ID:1yk9aB+G
- 木材はホームワイドよりもハンズマンの方が全般的に安いね。
ツーバイフォーの6フィートはどこも安いけど、10とか12
フィート位のって、長さの割に高いよね。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:14:52 ID:xrU5UWE6
- わさだ店覗いてきました。
感想は、ペット同伴禁止で無い為、大型犬を連れてあるくDQN馬鹿主発見(笑)
それも店内二階通路
クロス切り売りでガチャガチャやって、しわだらけで巻きとり客に渡すDQNな二人組店員も発見(笑)
買う客が睨んでたよ。
何故か妙な三流バッタ品のヌイグルミが千円弱でワゴンに山積み
(売れるわけ無い雰囲気MAX漂う)
変な店なのかも…。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:49:29 ID:???
- この店って社内恋愛自由なのかな?
大分の店に行ったんだけど、店員同士が下の名前や愛称で呼んでいたり、レジの中で仲良さそうに話をしてたり。外のレジでは、レジの人と外の売場の店員さんが世間話してるし。
客が聞いてる時も、近くの店員さんを愛称で呼んでたし。
一応仕事中でお金貰って働いてるのに。
いくら暇だからって、仕事中に世間話はないと思う。それに、よく男女のグループでお酒飲みに来てるし。その上、車で帰ってるみたい。
この店の教育ってどうなってるんかなぁ?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:01:45 ID:???
- レジで元気がいいのはいいんだけど、お客に対してよりも隣の店員と話をしてる時の方が楽しそうで元気がいいの(W。
社内恋愛はどうでもいいけど、仕事中でお金貰ってるんだったら、その辺はわきまえてほしいよね。
ま、ボランティアで無償でしてるなら仕方ない気もするけどさ。
確かに他の店に比べて店員は多いけど、私語ばかりしてるから無駄だよね。売場もいまいちわかりづらいしさ。
それとも、客の方がその状況が当たり前と思って利用した方がいいのかな?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:43:09 ID:???
- 俺がよく行くとこじゃレジが混んできて店内放送で呼んでも全然無視してるよ。
おばちゃん一人でかわいそうだったよ。
待たされる客なんて全然気にしない店員多いよ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:55:16 ID:???
- あぁ、だよね。
そのくせ、仲の良い人とか来たら話をしてるの。後ろに客並んでるのに。
他の店員も見て見ぬふりしてるしさ。
とにかく、教育がなってないよね。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:14:21 ID:???
- 柳丸店だけどレジの打ち方が毎回気になる。
カゴから商品を出して値札シール等を確認しながらレジを打ってるけど
既に値段を打った商品を「別カゴ」に移すのではなく、そのまま台に置く。
袋詰めの人が作業に手間取ったりすると
台に、レジ処理済みの商品と未処理の商品が混在するわけよ。
あと メモだとか文房具だとか片手に複数の商品を持ちながら
レジを打ったりするのは何故?
気をつけないと 同じ商品を2度打ちされることがあるよ。
返金処理には迅速丁寧に応じてくれたけど。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:58:54 ID:???
- 大分店によく行くけど、日曜日はダメだね。店員が全然つかまらない。呼んだら
来るまでに20分待たされたこともある。
専門知識がある人がほんの少ししかいない。
それと、木材をもう少し安くして欲しい。どこかのHCでは、SPF6フィートが
180円くらいであるそうだ。ハンズマンでは246円。最初は安いと思ったが、
ここまで差があると、高いと思ってしまう。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:18:07 ID:???
- この会社の某専務、バイヤー(他の企業に交渉してモノを仕入れる人)にむかって、
『うちの会社が本当に必要としてるのは、おまえらだけだから。』
と、言ってくれますた。
当然、その話はどこからかもれるわけで、店に出て働いてる従業員の耳にもはいるわけでつよ。
当然のように、やってられるかってなるわけで、頑張る意味がなくなるわけでつよ。
結局、そういう会社、店なわけでつよ。
だから、あの態度も仕方なし。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:18:06 ID:???
- ダイソーに置いてった乾電池式リューターがハンズマンでは5400円くらいだった。
見かけは同じ品に見えたのですがモーターかなんかが違う?w
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:12:48 ID:hjtZPhQW
- ガラクタ市をやっているため、ハンズマンはウィークデーでも人が多い。
さて……。
他スレで「番線とシノの使い方」を聞いたところ、満足な答えは得られなかった。
そこで、ハンズマンに行って、「番線の締め方教えて下さい」と言ったら、「普通に
巻き付けるだけですよ」と言われた。
自分でやり方が分からなくても攻めないから、せめて知ったかぶりは止めて欲しい。
ましてや、番線をシノで締めることすら知らないのではこまる。
慣れた人によるシノと番線による結束は名人芸に見えますよ。やっぱ、そのときに
見たプロの建設業者に聞くのが一番ですね。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:30:05 ID:KQEj7QKw
- >>85
売るだけの素人に使い方を聞いても駄目かも。
本当ににガラクタ市と名うつだけ、ガラクタしか無かったですね。(笑)
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:33:24 ID:???
- ガラクタ市…メーカーが大量に抱えた返品や売れなかった商品の山を、ただ同然で買取、客に販売することやね。
その証拠に、ガラクタ用商品に他社の値札ついてるよ。ナフコとかとか。
それに、いつものチラシ、載ってる半分以上の商品がいつもと同じ値段なのね。安くなって載ってる商品なんかほとんどないし、売れない商品ばかり。
あこぎやなぁ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:03:19 ID:VRgpy8T1
- 「四半期業績――7―9月期、ハンズマン。」
●7―9月期
経常利益55.2%増
■ハンズマン 四日、第一四半期(二〇〇四年七月―九月)の単独業績を発表した。
売上高は前年同期比一四・九%増の三十四億九千八百万円、経常利益は同五五・二%増の
一億六千万円だった。台風の影響で、同社のホームセンターに補修用品を求める顧客が増加、
客単価の下落を補った。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:25:48 ID:???
- そりゃ、そうだろう。
店員がどれだけ頑張っても、僅か数万円〜数千円のボーナスじゃあね。
入った時の話と違うしね〜。
だいたい、新人研修時に、何の為にこの会社にはいったか・選んだか?の質問に『会社の為』って答えた人間は入れてないって言ってたし。
自分のため、お金のため、生活の為って人間しかいれないそうだ。
ま、上がそういう会社だから、そういう考えなのだろう。
と、いうことは、下に還元する気なんてなく、我が欲望の為に稼がせるって話だね。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:58:40 ID:NOKw+42e
- ↑社員?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:31:45 ID:???
- ドウでも良いから、もっと安く売ってくれ!
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:22:32 ID:qM54F4gI
- ハンズマンで5500円で買ったベランダ用物干しキットが近くの24時間営業のスーパートライアルで2980円で売っていた。
(゜o゜;)
値札を見た時、三分ぐらい固まって動けなかった。
差額2500円は、あんまりじゃないですか!
(` ´)ボッタクリ杉
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:05:01 ID:???
- DIY用ノミ3本組み1580円を買ったら、翌日の広告で980円になっていた。
ざけんなよ!
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:21:41 ID:???
- え〜、購入したレシートがあれば、返品・交換可能です。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:17:26 ID:???
- 93です。
よっぽどそうしようと思ったけど、ハンズマンへの往復のガソリン代と手間を考えて
やめた。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:41:25 ID:W0LTvab+
- ハンズマンで3000円も出してランタンもどきを買い
帰りにナフコに寄ったら同じもんが2000円で売ってた・・・
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:12:03 ID:???
- そりゃ、返品だな。
実際、高いよ、この店。
チラシ見ればよくわかる。半分以上がいつもと同じ値段でのせてる。
結局ね、近くの競合店を見に行ってはいるんだけど、実になってないのよ。
その特定商品だけ他店より安くしてどうすんのさ?他の商品も安くしてなんぼでしょうに。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:18:46 ID:???
-
聞いた話だけどね、
専務が数日後に来るから、売場整理しろー!
って、店長らがいう店なのよ。
お客第一じゃないから。上の目が一番だから。
だから、専務が来る前後だけ売場がきれいです。
ま、それがこの系列か他の系列かは知らないけどW
ま、そういう店もあるらしいです。
あれ?スレ間違えたかな?W
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:42:02 ID:???
- この店の店外のレジって小屋の中にあるよね?
行くたびに気になるんだけどさ、レジ係?の人が、その小屋の内側から窓にもたれて話してたり(ようは、客が商品置く側にもたれて小屋の中見て話をしてる)、小屋の中で笑いながら話してたり作業してたりするね。
窓開いてるのに誰も見えなかったりして、客無視かいっ!って感じがするよ。
黙って持っていく人には都合良さそうだけどさ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:49:37 ID:???
-
あのさ、私語ばかりしてる店員減らして商品安くできないのかな?
私の目から見ればムダに多い気がする。
最近は他のHCさんも朝から遅くまでしてるし、対応もそっちの方が断然いいから、そっちの店しか行かないけど。
他のHCさんで笑いながら店員同士話してるの見たことないよ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:49:55 ID:???
- >私語ばかりしてる店員減らして商品安くできないのかな?
大分のハンズマンだけかもしれないが、店員がほとんどいなくて困る
ことが多い。土日なんか呼んでも来ない。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:29:31 ID:???
- そりゃ、上手にさぼってるから来ないんだよw
上に書いてあることが本当なら、そりゃあ、やる気もなくすって。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:29:37 ID:8c6mCzAW
- ダンロップフェニックス第3日(20日、宮崎・フェニックスCC、6901ヤード、パー70)。
ウッズが独走する展開に、会場の熱気は上昇する一方。この日は今大会最高の7371人が
詰めかけた。大ギャラリーが取り囲むウッズのスイングを、何が何でも見たいというファンは、
各自持参した脚立に乗って観戦。宮崎市内のホームセンター「ハンズマン柳丸店」では、
1脚1500円の脚立や双眼鏡を求めてファンが続々と来店。2年前の来日時には会場周辺で
脚立が売り切れたというウッズの“脚立売り切れ伝説”が、再現されようとしている。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:34:39 ID:tO30PgZA
- はんずまんず。木が集まるスレ。
思い出した。三遊亭歌奴の落語
先生 「まんずまんず、すわってけれ」
生徒たち「おい、誰か、まんじゅう座ってけっ飛ばせってよ」
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:11:04 ID:???
- いつになったら飲酒運転やめるんだ?
栄養会や忘年会で酒飲んでから車で帰るしさ。確か、今は会社も罰うけるんだよね?
いい加減目に余るしちくろうかな。
ま、店長が見つかるなよ〜って言って会を閉めるぐらいだからね。ね、わさだ店の店長??
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:46:28 ID:XjYjMB0e
- たくさん共産してるんですけどねー
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:29:04 ID:iX3T0I8o
- >わさだ店の店長
ああ、大分の稙田店店長の○○さんね。
このあいだ店で話したよ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:15:27 ID:???
- 年末のせいか いつ行っても混んでるね
頼むから店内が混みあうと分かってる年末年始くらいは
あの まぬけで邪魔な「お手伝い号」を撤去してくれんかな。
馬鹿親子にエレベーターや通路を占有されてムカツク。
お手伝い号を使ってる家族連れに限ってほとんど買い物してないし。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:26:48 ID:???
- お手伝い号ってなに?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:20:58 ID:SK2AEyf7
- 行ってみれば分かるよ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:16:17 ID:???
- ハンズマン わさだ店(大分)のエアー工具を陳列している、
ベッセルのリューターのホースをニッパーで切った。
- 112 :>>111:04/12/27 12:24:41 ID:???
- ホースは完全に切ったんじゃなく、皮一枚でつながってる様にしてるから、
判りにくいかも。
それと結構前になるが、同店でいろいろ盗んだ
マックスエアー釘うち機2台
油圧式圧着機
ベッセルエアーリューター
2〜3日前にいってみたら同じのがあった。
盗んだエアーリューターは壊したから、もう一回盗もうかと思ったけど、
前よりワイヤー太くなってたので、盗まずに切った。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:30:18 ID:???
- 何げに某社のPCのデスクトップに、この掲示板置かれてるから、注意しろよ?
ま、あの店は防犯はとても温い罠。カメラもダミーばっかりやし。実際動いてるのは外レジ上のテレビで確認できる御粗末ぶり。
ま、レジと入り口のみ動いてるよね、カメラ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:26:37 ID:???
- >>111
! ___
.∧_∧ ||\ \
(・ω・` ). || |二二|
( つつ ||/ /
|二二二二二二二二二二|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通報しますた!!
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_∧
( ´・ω・)コ
( oロ.ノ ヱ
`u―u'~~~~'〔◎〕
"""""""""""""""
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:01:55 ID:nK30DwJh
- ハンズマン、福岡進出 大野城市に今秋 2005年01月14日
ハンズマン(都城市、大薗明照社長)は十三日、福岡県大野城市に新店舗
「DIYホームセンターハンズマン大野城店」を出店する計画を明らかにした。
今秋オープンを目指す。同県への出店は初めて。ハンズマン八号店となる
大野城店は敷地面積約一万九千八百平方メートル、鉄骨造り二階建てで
売り場面積約九千平方メートル。七百台分の駐車場を備える。
日曜大工関連のDIY商品をはじめ、家庭用品、カー・レジャー用品など
十五万品目を扱う。周辺五キロ以内の商圏人口は約三十三万人の住宅地帯。
同社で最も売上高の多い店舗となる見込み。
ハンズマンは本県に四店、大分、鹿児島、熊本県に各一店を展開。
大薗誠司専務は「福岡県から熊本、大分県の店舗まで来る方もおり、
出店要望が強かった。お客さまに喜ばれる店にしたい」と話している。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:37:11 ID:???
- ま、一昨年の暮れから話はあったからな。
店内作るのは店員の仕事だからな。さすがDIYホームセンター。
棚置いて、板付けて、色塗って〜。
フォークリフトなんかを無免許で使わせてるのは大丈夫なのかな??
なんせ、道路横切るわけで。
- 117 :玄海たろう:05/01/17 14:08:36 ID:7h/Epv5G
- おお〜 うれしや
どのへんにできるの???
大野城市はひろいじょ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:34:19 ID:ZS1KRGdh
- 俺今都城にすんでる、出身は大野城市。
なんかうれしいな。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:24:47 ID:IE/7jeYP
- めったに行かないんだが、あのチラシはどうなん?
しょぼいイラスト。普通は写真だよな?どこのチラシも。
しかも文字で見えないし。社員が作ってんのか?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:15:08 ID:???
- 1.店舗名称 DIYホームセンターハンズマン 大野城店
2.出店予定地 福岡県大野城市大字上大利612-2
3.売場面積 9,000u(屋内7,270 u、屋外1,730 u)
4.建物構造 鉄骨造 2階建て
5.駐車場台数 700台(一部 立体駐車場)
6.営業時間 午前7時から午後10時まで
7.営業開始予定 平成17年 秋
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:57:45 ID:V10CpAYb
- >>120,上大利ってことは5号線沿いの今造成してるとこか!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:01:38 ID:???
- ハンズマンの無いとこに越してきてしまった…埼玉にも進出して下さい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:09:38 ID:???
- あのチラシは専務がつくってますよ。
あのチラシの色と、絵、文字や価格の見づらいこと。
さらに、ほとんどの商品がいつもと変わらない値段でチラシに載ってます。
あのチラシで安くなってるのは極一部ですよ。
ちなみに、水曜の夜にはチラシ値段ですよ。ガラクタ市とかは狙い目、なのかな?
ま、早けりゃ、火曜には値段変わってるけどね。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:41:35 ID:IPX9+CEs
- それは確かな情報?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:42:58 ID:IPX9+CEs
- 山口にも進出して下さい
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:30:08 ID:???
- そりゃ、今時手打ちレジだ。
ということは、値札を張り替える必要があるわけだよ。
それを当日朝にできるかね?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:50:16 ID:Pg+mz7zH
- 店をつくるのは、取引業者がほとんどやらされてます。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:09:14 ID:Q/uC+LQN
- いつも客にあいさつしない専務に名倉!少しは社員みならえよ!
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:35:29 ID:???
- それを言っちゃぁ、本部の人間皆挨拶しねぇじゃねえか。
ま、中身の体制が腐ってるよ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:48:13 ID:FufBVWO7
- 「ハンズマン、経常益45%増加。」
■ハンズマン
八日発表した二〇〇四年十二月中間期決算(単独)は
売上高が前年同期比一五%増の七十六億四百万円、経常利益が
同四五%増の四億七千六百万円だった。〇三年秋にオープンした
大分市の店舗がフルに寄与したほか、日曜大工(DIY)用品中心に
既存店売上高も伸びた。〇五年六月期も増収増益を見込む。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:42:38 ID:???
- ハンズで買った黒檀の丸棒10mm径が実測10.5mmあった。
10.5mmのドリル刃持ってないのに困った。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:18:00 ID:???
- 某ホームセンターの幹部の娘が、ハンズマソの事務で働いてるって本当?
確か、大分の店ってきいたけど…
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:03:33 ID:h6bg2lFu
- あげ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:03:25 ID:YEbW5wTa
- ハンズマソのがらくた市はほんとアコギだぁ〜ね
取引先から運賃のみ払ってタダ同然で仕入(半分ゆすりかな??)
値段つけて売るんだから。経常利益日本1になるわさ・・・
改装、棚卸応援も深夜までベンダーをこき使い、おまけに値引きまで要求するしまつ。
こたえられなかったら、口座抹消????
本部の前に止まっているベソツやら蟻ストやら そりゃ買えるよ!(-o- )ノ
>132 ヒ○セ? ワ○ド?? N氏の娘でしょうか?
ヒ○セもかなり取引先に圧力かけて無料奉仕やらリベートの強要やらしているらしい・・
公取さ〜ん コ〜○ンみたいなホームセンター 九州にいっぱいありますから〜(>0<)☆
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:40:40 ID:???
- 業者で優遇されてるのは、社長の兄弟の会社だけでしょう。
平気で納期遅れるし。
ま、それでも社員以下文句は言えませんがね。
ひどい時は扉の納期一ヵ月遅れ。電話では『明日のトラック乗せますから』なんて答えるんだけどね。
おかげで、お客様のところに届けに行って値引きしましたよ。差額は自己負担で。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:47:45 ID:???
- ここ、専務とかも見てんじゃなかった?
取引業者らしき書き込みがあるけど大丈夫なのかね。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 08:07:26 ID:???
- >>136
へー、専務とかも見るんだぁ。
って、それを知ってるあなたはハンズマソ関係者ですか?
- 138 :136:05/02/22 12:16:51 ID:???
- >137
関係者じゃないけど、
このスレの上の方に書いてあったと、おもうよ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:41:10 ID:Sii5DLme
- 吉尾店で時々、緑の作業着の兄ちゃんがウロウロしてて、
商品の写真を撮ってるけどアレは何者?
スパイ?にしちゃバレバレな気が。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:40:01 ID:???
- 本部の人間じゃね?
バイヤーとかさ。
ほら、近々福岡に出店するでしょ?その店内配置を考えてるのでは?
何でも、いちど本部で造ってシュミレートするらしいから。
ま、その人いる時に真似して撮ってみたら?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:01:02 ID:YcYe9d3K
- >140
シュミレーション大変らしいよ〜 ここの
担当バイヤー⇒専務⇒社長までOKとるの2〜3ヶ月ざらって話
バイヤーOKでも専務でだめだし食らったら、また一からシュミレーションやり直しらしい・・
スンゴイにつめて棚割りやるんだじょ でも大してかわんないけど 売上はね(爆)
判ずマンの棚割りの真似するより、経営方針を真似しないかぎり経常利益は伸びません!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:36:15 ID:Ah/i/lp0
- シュミレーションじゃなくって シ ミュレーション。
もう始まってるのかな?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:48:56 ID:???
- 某メーカーの人に聞いたあくまで噂だけど、某バイヤーは各店に彼女いるらしいね。
ま、一部だけで飲み会する会社みたいだしね。ある部門とある部門が合同で飲み会、みたいな。
飲んで車で帰る人ばかりやしね。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:54:14 ID:X5XLIr11
- 某バイヤーって カー用品!??
各店ってことは 7人!!!!
うらやましいかぎり・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:21:21 ID:???
- ハンズマン安売りしてるよ
3/3〜3/7
株式上場5周年記念セール
住まいと暮らしの大型専門店
ハンズマン
に行けば必ずある。
お客様への日ごろの感謝に
品揃えでお応えします。
だってw
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:07:33 ID:???
- チラシはいつもより大きいが、品物のイラストも大きくなってるしw
値段もいつものチラシと変わらないし、いつもと同じでしょ。
6月末決算の店だしね。
- 147 :age:05/03/06 02:11:02 ID:LGUXX+20
- あげ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:06:54 ID:???
- 広告の2000円振動ドリル買ってきました
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:44:14 ID:???
- いまから行ってきます
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:09:15 ID:Yk14Y3HO
- 149がまだ帰ってこないわけだが。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:39:13 ID:dlApby3+
- しまった、先週の売り出しで、ソーラー式センサーライトが3980円だった。
普段の半額だ! ずっと前から欲しいと思っていたのに……。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:48:51 ID:???
- ソーラー式センサーライト
8千円の買ったけど電池が2年持たなかったよ
電池だけ別売りであるけど高いw(昔のコードレス電話機の電池と同じでした)
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:41:29 ID:???
- せっかくだから言っておく。
各時間のレジの点検だが、大金持って店内歩くの危険だぞ?
バックヤードがあるんだから、そっち通って事務所行きなよ。
じゃないと、何か起きてからじゃ遅いと思うよ。
ね?専務?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:09:16 ID:???
- ガラクタ市が17日からということなので、明日16日の夜には商品買えますな。
本当に買いたい方は明日の夜にぜひ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:25:03 ID:???
- >>154
安く買えるの?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:56:23 ID:???
- この店は、手打ちレジの為、商品はすべて値札です。
ゆえに、チラシの入る木曜の朝までには張り替え完了してないといけません。
ようは、水曜の夜には完了してます。
だいたい水曜の18時すぎぐらいから、店内にPOPを貼るので、夜には先にチラシの値段で買えますよ。
ちなみに、値段の張り替えはだいたい水曜からですが、早ければ月曜や火曜から張り替えを行ないますよ。
ま、他店にすれば、少し早くチラシ商品が察知できますね。
ちなみに、前の週のチラシの商品が次の週のチラシに載る時は、値札はそのまま貼ってますよ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:59:50 ID:???
- あ、ちなみに、水曜の夜にはチラシの値段に変わってるし、その値段で買えます。だから、チラシ当日より先に買えるというだけです。
ま、ティッシュ等の個数限定は買えませんが。
まぁ、ガラクタはガラクタですがね。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:06:16 ID:???
- 広告よりお得な情報ありがとうw
3000円のミニ高速カッター?がほしいw
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:41:14 ID:Sq/lgwTm
- とうとう、トイレットペーパー作ったなW
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:47:00 ID:???
- ハンズマンに4路スイッチ売ってる?
レス待てないから明日いってこよw
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:43:32 ID:???
- 最近の広告はガーデン系がおおいっすね
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 06:25:43 ID:???
- 正月とガラクタ市しか掘り出し物ないね
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:48:03 ID:efKtCO9D
- 「四半期業績――7―3月期、ハンズマン、経常益38%。」
■ハンズマン(単独) 二〇〇四年七月―〇五年三月期の業績は、
売上高が前年同期比一〇・七%増の百九億六千万円、経常利益が
同三八・二%増の五億八千六百万円だった。〇三年秋オープンの
大分市の店舗が寄与したほか、既存店も好調だった。
〇五年六月期通期も増収増益を見込んでいる。
[5月12日/日本経済新聞 地方経済面]
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:14:50 ID:???
- 高すぎる!
広告の意味ない
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:10:57 ID:???
- で、柳丸店 最近暇?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:41:28 ID:???
- 先着○名様限りの売り出し品は電話でお取り置き可能なのかな?
今回初日で売り切れていた・・・orz
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:52:28 ID:???
- んー、微妙やね。
電話とった人にもよるし、店にもよる。
一番確実なのは、やはり前日の夜かな。
20時ぐらいから準備するはずだから。
それか、朝一で行くかだね。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:06:42 ID:Bb7QWjj+
- 新店舗の大野城。俺の家の近くだよ。
企業規模は当然ナフコの方が大きい。
新ハンズの敷地はめちゃ広い。春日ナフコより大きいか。
このあたりは春日ナフコしかないからね。
ナフコがどう反撃に出るかだな?
グッディは春日ナフコの近くにあるが小店舗で地道に稼いでいるという感じ。
新ハンズは5号線沿いだから結構いい場所だと思う。
要するにホテル幸とかの近く。春日モールが近くというのもポイント高い。
特に下大利バス線の上大利バス停の近くから高架になっていて、31(5)号線に上がるとすぐだな。
新ハンズがオープンしたら、あの高架下付近がとても混雑しそうな予感?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:26:24 ID:???
- ハンズマンの優秀な店員さんって、すぐにライバル店に移っちゃうね。
それだけ待遇が悪かったり、上が悪かったりするんだろうね。
感じのいい店員さんはすぐいなくなってるし。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:25:03 ID:vO5xjmEn
- 今度、大野城店の社員面接を受ける予定ですがどんなもんでしょう?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:13:43 ID:???
- 筆記試験と論文があるよ〜。
マイルとか尺とか。
あと、円の面積とか、2等辺三角形とか。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:01:03 ID:IPquAN5k
- ↑どーもです。あと、何か注意する事とかありますか?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:54:59 ID:???
- そうだなぁ〜。
まぁ、やる気をみせることかなぁ。
面接終わりの部屋出る時に、ありがとうございましたとかよろしくお願いしますと頭下げるとか、入るときの失礼しますとか。
何げに倍率25倍ぐらいあるからね。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:59:01 ID:???
- で、社員希望なら、その試験に受かれば次に専務との面接がある。
とにかくやる気をみせろ!
あぁ、店に入っての目標はとか聞かれるかもな。
この店は、店のために頑張るといった人は採用しないから。
自分のために頑張ると言ったほうがいい。
おまけに言えば、社員はまず部門長になり、係長→副長(副店長)→店長→課長→…となる。
だから、店長めざしてぐらいは言わないといけない。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:05:13 ID:???
- あとは、気に入られるように、だな。
あ!
・直径10aの円の円周と面積とその公式。
・二等辺三角形の90度に接するところが各1aで、残りの長さとそれを求める公式。
・台形で上3a下5a高さ4aの面積とその公式。
・1間、1尺、1インチ、1フィートは各何aか?
みたいな問題だ。今はわからんが。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:11:08 ID:IPquAN5k
- ありがとうございます。がんばります。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:39:11 ID:d/XfiYaP
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:19:34 ID:evzsb7xX
- 鹿児島県国分age
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:28:14 ID:???
- 死にスレが上がってると思ったら、マルチポストか。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:16:44 ID:9AcIuPu4
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:15:54 ID:XDXH+e/d
- 半図万は頑張ってるネ!
大阪に本社があるKナンよりしっかりしてそう!
接客もいいしね!社員の皆さんガンバ!!
- 182 :はんずぼん:2005/07/15(金) 22:35:19 ID:???
- 最近
どんどん優秀な社員がライバル店に移動してるけど、原因は2代目おぼっちゃまの
次男坊だそうです!クビにしたりボーナスを突然「おまえは今回ナシ」とか言ってる
みたい。完全に北朝鮮化してるそうだよ!株主総会で質問したほうがいいとおもうけど
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:29:35 ID:???
- >>182
真相はそうかもしれないが、少し間違っている点がある。
>どんどん優秀な社員がライバル店に移動してるけど
だいたい、ハンズマンには優秀な社員なんてもともといないんだよ。
ハンズマンの中で優秀って人でも、他の企業では並み以下だよ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:45:14 ID:???
- 店員にボルト&ナット16セットで頼んだんよ
家に帰り取り付けてたら、ボルトが足りねえ・・・
店員から紙に書いてもらったやつでレジ済ませたから金だけはしっかり取られたんで
苦情電話掛けたら「お客様の方で個数確認しなかったからいけない」などと言われ・・・
レシート取っとけばヨカター・゚・(ノД`)・゚・
ナフコならレジで1個1個、個数・商品確認されたよ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:55:56 ID:???
- >>183
俺は>>182ではないが、補足しておこう。
ハンズマソの中では優秀な人達が…ってことだわ。
DIYの資格持ってたり、知識が豊富だったりする人だわな。
ま、この店はバイヤー第一主義だからね。
その他の社員なんかのことは大切に考えていないから。
- 186 :ハンズマンで流れてる歌age:2005/07/22(金) 01:33:15 ID:???
- やりったいことは、そうさ今日から始めよう〜 住まいのことならまかせてよ〜 いつだって 迷わないで 研ぎ澄まされたかこがある きみーとぼくとぱぱーとママもーさぁ出かけよう、出かけよう、行こう!行こう!ぇ〜ぃ!
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:27:04 ID:gv8ejxU5
- 漏れは大分の人間なんだけど、ハンズマンが出来たばっかりの頃は、
すっげ〜!って思ってたけど、最近はたいしたことないな。
バーゲンはワンパターンだし、驚くほど安いってこともあまりないし。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:51:43 ID:???
- まぁね…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:50:10 ID:???
- なんか最近、仕事する気がしない。部長は家族のために頑張れとか言ってます。
家族があるからずっと勤めたいけど部長の一言で辞めさせられたり、泣かせられた
り(バイヤーはみんな泣かされてます。おとなが泣くのは相当きつい)してたら
ずっと勤められるわけないやろ!でも仕事ないし、自殺したろか!
- 190 :いじめっこハンズボン:2005/07/25(月) 11:11:23 ID:???
- 自殺はいかん!部長には言わしとけばいいの!あの人はいじめるのが趣味
だから、なるべく目立たずこつこつやって、たまに部長のごきげんを取って
ばOK!おれなんかけっこう部長に気に入られてまーす。おれもたまに辞めて
別のライバル会社に行きたいけど、関連会社に行ったら訴えられて500
万払わなきゃいけなくなるから辞めれないけど(強制的に印を押させられた)
これもおかしいけど。部長!今は民主主義の世の中ですよそんな書類作ら
ないで下さい逆に問題になるよ!社員をもっと大事にしよう!社員は財産
だとオレは思うけど・・・
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:59:22 ID:???
- 部長のセクハラ問題
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:25:21 ID:???
- ま、実際払った人はいないんだけどね。
ってか、今500万なの?
前は300万だったのにw
きっと、大勢ライバル社に行ったからだな。
ま、ただ、恐い人が家に来たって話は聞いたよ。
その人は結局払わなかったけどね。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:01:09 ID:SXF/Gpsl
- 「決算から――2005年6月期、ハンズマン。」
ハンズマン(単独)
ホームセンターへの来店客数増加で売上高は前の期比一一%増加。
前の期に計上した出店費用がなくなり、経常利益は八億四千七百万円と同二四%増えた。
今期は出店を計画しており、増収減益に。
[8月11日/日本経済新聞 地方経済面]
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:32:47 ID:DafhNwOW
- 大野城店は10月いよいよオープンです。今週も業者協賛の商品搬入で着々と進んでます。
従業員まだまだ募集中です。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:54:17 ID:vjfZsvgo
- 最近、社長は豪邸建てたみたいやね。全て高級品!部長はベンツ500クラスやしね。専務は毎週ゴルフ。台風が来ると儲かるハンズマン。準社員と言いながら一年契約の契約社員。安給料では生活出来ません。ファミリーに意見すると怖いです。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:05:21 ID:dtgvPKVA
- ドラッグ11の様に何の戦略のないまま出店はどうかな?全てが都城基準やし。売場は動線が長すぎて、通らない売場もある。1階はプロショップなのに2階は普通。カー用品もプロ商品おくべき。インテリアも切り売りのみ。日用品は高い。ルミエールに負ける。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:11:05 ID:dtgvPKVA
- もし入社希望なら良く考えて下さい。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:34:47 ID:dtgvPKVA
- 大野城は良い人材が人間関係のトラブルで辞めた。悪い奴らを辞めさせなければ未来はない。俺は奴らを辞めさせてやる。それか部門長になってしごいてやる。名前は言わないけどマジだぜ!怒ってる
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:16:50 ID:dtgvPKVA
- 台風が来ると儲かるハンズマン!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:01:03 ID:dtgvPKVA
- 大野城店で働く方へ。会社に必要なのはバイヤーのみです(某専務談)。ボーナスは数千円〜数万円。これでは新しい車買えません。良く考えてね〜みんな社員になりたいやろうけど無理ですから…残念。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:04:03 ID:dtgvPKVA
- 続き…ボーナスは正社員7万位、準社員6千円位。働く気なくすわなぁぁぁぁ…某専務…叩かないで…
- 202 :勇者王:2005/09/06(火) 15:59:53 ID:dtgvPKVA
- ハンズマンの悪いトコ@いつも発注ばかりしている(週二回しなきゃいけない事は分かる)A挨拶は立ち止まってする事。B客がスミ歩いて従業員が真ん中を歩いているC制服がエプロンだけで貧乏臭い。D最初の給料貰ったけど雇用保険調べたら、入ってないって。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:37:42 ID:YKPbpaFg
- >200
でも、他店の準社員に聞いたけど、ボーナスは夏0.5ヶ月・冬1ヶ月
分だそうですよ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:50:24 ID:dtgvPKVA
- それは画図店の話でしょ?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:15:58 ID:???
- 知ったかぶりな店員は嫌だ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:00:57 ID:dtgvPKVA
- 長くいたら分かる。知ったかぶりではないですよ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:11:31 ID:???
- 205です
書き方が悪かったですね
ボーナスの話ではなくて商品説明の知ったかぶり(1名だけです)
ハンズマンの良いとこ(ナフコとくらべて)
重量物の運搬中にやってきて手伝ってくれるんじゃなく 全部 運んでくれる気遣いはてげなありがたい
買わなくても商品の封を切って見せてくれる
大量購入すると『こんなに何に使うんですか?』と詮索されるが割り引いてくれる(藁
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:05:27 ID:???
- >>202
ハンズマンて、EOS自動発注じゃないの?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:00:32 ID:6qFA/8eg
- 端末で発注します。但し、店長のチェック入ります。あと大量に買うお客様の理由を聞くのは、あとで部門長へ報告と発注の為です。お客様から見たらいいお店かもしれませんが、中身は厳しい。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:16:15 ID:6qFA/8eg
- 大野城店は商圏的に20キロ範囲でしょう。しかし、競合店ルミエール、ニトリ、ナフコ、グッディがあります。駐車場は平地にはあまり止められないです。立体駐車場はありますが二階からしか通路がない為厳しかとです。オープン時はいいと思います。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:23:04 ID:6qFA/8eg
- 年間所得200万以下です。かなり厳しい生活!一族よ、豪邸建てる前に給料あげて下さい。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:49:37 ID:a3YwR1LT
- この前早朝、コンビニに行ったら専務と部長が乗ったベンツがこれ見よがしに
駐車スペースの白線を無視して入り口に横つけして停めていたのにはビックリした。
ヤクザかと思った。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:53:18 ID:???
- 専務と部長のごきげんを取って、ゴルフをやって、部下をいじめたら
給料上がるよ!
- 214 :???:2005/09/09(金) 16:37:05 ID:6qFA/8eg
- ゴルフはバイヤーとしかしないし…私はご機嫌どりは出来ないから。役職+ベンツ=性格変わるのかな?勿論、大きくした二人だけど、仕事は一人では出来ないですから社員を大切にして下さい。せめて社員販売はして下さい。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:08:24 ID:z/LLXifw
- 色んなレス読みました。私はやはりお客に対して挨拶の仕方。歩きながら「いらっしゃいませ」って近所の挨拶じゃないんだから。ちゃんと立ち止まり挨拶する事。あと私語多いよ!みっともないですと言うより失礼ですね。もう買いにいかない。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:44:51 ID:z/LLXifw
- ハンズマンは一階は充実しているが、他店に比べると高いです。二階はこれと言ってみる物はない。輸入商品で粗利稼ぐのは分かりますが、以前のオサダみたい。ニトリの様に部屋をコーディネイト出来る棚割じゃないとかなり厳しい。
- 217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:28 ID:RSvn8OVe
- ハンズマンにいる事自体が苦痛です。最初は自分なりにやりたい事あったけど、売場管理は幹部。結局、私はマリオネット。ごますりなんてサーカスのピエロ。毎日、タイトロープを歩いているみたい。
- 218 :413:2005/09/11(日) 13:54:28 ID:???
- 品揃え最高、接客態度最低。カード払いだからサービスカウンターに行って
払おうとしたら、露骨にヤな顔して、レジを指差して、「あっち行ってくだ
さい」と言われた。その言い方にムカっときたが、仕方なくレジに行ったら、
カード払いは、店に書いてあったとおり、サービスカウンターだった。
20本近い材木持ってウロウロさせられて、挙句に他の客に「通れない」と文
句まで言われた。
熊本画図店の三○。忘れねーぞ。
- 219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:00 ID:???
- 半図万、先は長くなさそうだね。
- 220 :!!!:2005/09/11(日) 17:21:36 ID:???
- 社員教育ちゃんとしろよ!専務、部長!
- 221 :ABC:2005/09/11(日) 19:18:27 ID:???
- 大体このスレッド自体、ハンズマン社員がたてたんやないかな?だって支店とか普通言わないよ。う〜んおかしいです!
- 222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:25 ID:TBNSbQnH
- 訴える手段がないからやろ!別にいいやん。
- 223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:11:48 ID:RSvn8OVe
- ハンズマンの売場は活気がないですね。陰気な感じだよ。
- 224 :もう選挙逝った:2005/09/11(日) 23:52:18 ID:???
- ニシムタかビッグ2に転職すべ。人間扱いしない幹部は嫌。一ヶ月一万円生活は終わりたい。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:38:48 ID:kKuoSm/d
- もう辞める。労働基準局に行くど!あとで泣いても知りません。
- 226 :ベンツ500:2005/09/12(月) 23:08:01 ID:???
- 貧富の差は広がるばかり…暗黒…波動砲ロックオン…古代焦るなよ…発射→破壊ダー!キカイダーに変身!しかしギル部長の笛の音が…戦えない。続く
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:52:57 ID:8S4slEvF
- 商品部長、ベンツに乗ってる?
見たことないなぁ....
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:35:52 ID:Ah/Le3qo
- 乗っていると聞きましたよ!
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:29:47 ID:7Mqw0MFV
- >227
先日蟻ストに乗っているトコを見ました。
- 230 :@そんなんだ:2005/09/15(木) 23:19:25 ID:???
- 何となく蟻ストで分かってきました。
- 231 :@そうなんだ:2005/09/15(木) 23:24:40 ID:???
- 福岡に出来るらしいが幸運をイノル。社員を大切にしてあげてください。
- 232 :フリーマン:2005/09/19(月) 22:42:20 ID:???
- 本部には世界中の時計があるらしいが意味不明。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:53:30 ID:???
- ↑半図万中心に世界がまわってるらしい乙
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:09:26 ID:a9i0HYoW
- 世界の中心でハンズマンが叫ぶwww
- 235 :227:2005/09/28(水) 12:06:17 ID:XxhmYCNg
- >229
そうだよね。ちょい前の蟻ストにのってるよね。
社長と専務兄さんはベンツだけど。
弟商品部長は蟻スト。
ベンツは買わせてもらえナインかね....
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:08:01 ID:yP4MGC8n
- 会社が大きくなっても中身がともわない。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:10:33 ID:???
- ↑それを言うな^^;
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:17:57 ID:fFPXG9a9
- ゴハン... ∧ ∧
___ (ФωΦ)
\丼/ @
| ̄ ̄ ̄ ̄|∪ ∪〜
――――――――
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:42:07 ID:fFPXG9a9
- 株式会社は個人の持ち物ではない。
社員を大切にしないから社員は辞めて行く。
ナフコは7時30分からオープン。
海外木材で儲けて、海外害虫迄一緒に来る。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:26:55 ID:???
- 今日大野城の新店のとこ通ったら
駐車場のPの看板とかもバッチリできてた
いつのまにかオープンしてたのかと思って入ろうとしてしまったよ
「○月○日オープン」って看板ぐらい出せばいいのに
業者の車だろうけど駐車場いっぱいだった
あれにだまされた
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:03:39 ID:kIhiBw2W
- 多分、出すと競合店がチラシで対抗するからじゃないかな。
陳列は終わっている。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:02:51 ID:???
- いつオープンなの〜?
待ち遠しい
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:41:44 ID:MCYuVJxz
- いつも前通るけど出入り口狭そうだし、朝は渋滞するだろうし、大変だ〜準社員と言う名の契約社員頑張れよ。一年で捨てられないよう部長にゴマスリしなさいね!
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:34:21 ID:???
- おいおい、このスレ見て工具を買いに大分のハンズマン
行ってきたけどホームワイドの方が安いじゃん…
他県は知らんが大分は賀来のでっかいホームワイドの方が価格も品揃えも良いと思った
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:50:26 ID:???
- >>240
今秋オープンの横断幕が11/1オープンに変わってたぞ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:09:27 ID:j31wj3yy
- ハンズマンは海外買い付け商品で粗利を稼ぐ。
あとは本部物流に安く大量に買い付けて保管し店舗へ移動。
福岡は元来、ナフコやグッディがあるからハンズマンは不要。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:04:17 ID:???
- 福岡のハンズマン、オープン出来るんだ!
店舗の建築費の支払いのめどが建たなくて
引渡しをストップされてるって噂だったんで
オープン前にあぼーんか?と思ってた。
- 248 :247:2005/10/15(土) 01:07:18 ID:???
- あくまで噂ですから・・
ハンズマンの中の人、怒らないでね。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:37:44 ID:NmUN3s6c
- ハンズマンは過去最高益だったから銀行からの融資は大丈夫じゃない?
売場は広いけど一般客は来ないよ。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:51:17 ID:d3p4DeeX
- グランドオープンは三日ですね
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:47:46 ID:???
- 多分新入社員の方はすぐ判ると思うけど、次男坊部長の社員に対する圧力とか弾圧、
嫌がらせ、さあ新入社員!耐えられるかな?3ケ月たったら辞める人がゾクゾク
出るよ!
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:41:27 ID:cxBbu8Va
- なぜ父親である社長は息子とかに、好き放題させてんですか?
何も言わないの?丸岡は工場隣に社員の為に岩盤浴と
スポーツジムを建てるみたいですよ!社員も働き甲斐あるよね。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:01:36 ID:???
- バイト並みの給料。
あんな会社は辞めた方がいい。
マジデ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:36:18 ID:cHgtIq6c
- ・・・orz
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:34:16 ID:???
- ま、続々とライバル社に人は流れてるわけだが。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:11:26 ID:tK2yJIY/
- 大牟田にはコメリが進出するみたい。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:48:42 ID:tK2yJIY/
- あの10d車は、シンプルだけど目立つよね!
好きだな〜あのデザイン・・10号線とかで、よく
みかけるけどマナーもいいよ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:34:16 ID:???
- ハンズマンに入ったら奴隷だよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:06:40 ID:???
- 1mm厚程度のアルミ板を80x30cmくらいに切って
┌──┐
\ │
│ │
/ │
└──┘
こんな形にしたいんだけど、工具とか持ってないんです。
でもめったに使わないんで工具は買いたくない
ハンズマン行ったら、材料買ったら加工できるレンタル部屋みたいなのあるんでしたっけ?
ちなみに大分店です。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:48:14 ID:???
- レンタルと言うより無料でしよ?わさだ店?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:19:17 ID:???
- 工作室というのがある。
購入者なら、受け付けで手続きすれば無料で使える。
ただ、この木曜からはガラクタ市だから客は多いぞ?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:33:03 ID:???
- >>260 >>261
わさだ店です。
無料なんですね。ありがとうございました。
しかしガラクタ市・・・ 客多いのか・・・
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:54:58 ID:IDf+hm9k
- がらくた市と称して問屋/メーカーにワガママを言う。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:15:08 ID:zwjST95r
- 大野城店の地図場所誰かアップしてくれないか?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:39:07 ID:GMQKyZHm
- 5号線沿いだから直ぐわかる。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:11:47 ID:???
- >>264
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.30.37.770&el=130.28.40.897&la=1&fi=1&prem=0&sc=3
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:36:01 ID:zwjST95r
- >>266
サンクス
オープン3日前なのに公式サイトにも地図が載ってないw
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:31:40 ID:tbKzMA/z
- グッディ、ナフコと比べ実際安いのでしょうか?ホームセンター大好きなので楽しみにしています。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:35:16 ID:cl1+1+dh
- ハンズマンは高いです。
大野城オープン・・みんな前日から応援にいくんでしょうな。
泊まりがけでただ働き、乙。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:57:26 ID:W/gMi2oP
- 大野城店オープンの目玉商品など情報ありませんか?
自分は電動工具の購入を考えているのですが。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:55:50 ID:???
- ここんとこ毎日新聞にチラシ入ってますが
地区によってチラシに書いてあるオープン日が11/1と11/3の2種類あります。
内容も微妙に違う。田舎資本の会社なんで一度に沢山の人が来たら
パニクッるんで、こんなめんどくさい事してんのか・・パチンコ屋じゃないんだから・・
>>270
12V充電インパクトDV 5980円、電気カンナ 1980円とかチラシに書いてあります。
通常価格がイクラなのか?とかメーカーが何処なのか?は書いてありません。
チラシも3色刷りで写真がなく商品の絵が描いてあるだけなので詳細は不明です。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:45:14 ID:wnTUB7QY
- 電動工具は高い。
ナフコか良い。
ハンズマンは商品を高く売り、社員は給料安い。
一族しか儲からない。
会長の家は全て高級品で新築。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:03:07 ID:TDpgwb6S
- 二つチラシがあるのは近所の人たちのセミオープンと3日はグランドオープン用だよ!
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:51:48 ID:???
- 今日からオープンだね。
契約社員の人達は大変だね〜
社員にはなれないよ。
なっても荊の道を歩くよ。
若い人は転職した方がいいよ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:02:41 ID:???
- 5号線混むのかなー。めんどくせぇなー。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:33:37 ID:TDpgwb6S
- 多分ね。
しばらくしたらガラガラやろうからwwww
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:08:42 ID:???
- 大野城店、逝ってきました。
DIY関連の品揃えはこの辺では一番かな?でも値段も一番高かそう。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:07:17 ID:???
- 朝のラッシュが終わったら行って来ます
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:03:48 ID:???
- 農業用品とかピントのずれたDIY商品とかが多すぎ。
一見、沢山の商品アイテムがある様に見えるが良く見ると同じ商品を
大量に展示してあるだけ。
田舎の店舗をそのまま都市部に持ってきても・・・・・・
客のニーズとのズレが大きすぎ。
俺的にはストライクなんだけどね。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:11:46 ID:uIyJwusC
- 宮崎だったらいいんだけどね。
バラ売りや海外輸入品を仕入れ粗利を稼ぐ。
一時間のたびに歌が流れるのはウザい。
店員最悪。
ウザイ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:02:42 ID:mOZ2XweG
- いよいよ明日だね!
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:34:49 ID:???
- >>281
大野城店?11/1から普通にオープンしてるよ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:21:48 ID:7j9ZdmG8
- それは近隣のオープンでグランドオープンじゃない。
ホームセンターも飽和状態。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:45:18 ID:pQYUtZUd
- 今日は休みだから凄いことなっとるだろうな・;
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:40:49 ID:???
- 11/1から普通にオープンだったぞ
招待者など入場を絞ったプレオープンじゃなかったし
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:46:11 ID:7j9ZdmG8
- チラシ地区を限定していたのでは?
1日のチラシはペラで3日は見開き。
俺はナフコが好きかな。
従業員は入れ替わり早い。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:54:25 ID:???
- ハンズマンは楽しくない売場。
特に2階のインテリア。
これならニトリで買い物した方が良い。
あんな海外板の棚に置かれても汚い。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:27:33 ID:F970fm5E
- 今思えば、「落ちてよかったハンズマン。」です。
あれだけ時間をかけて面接と試験して薄利給料。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:33:25 ID:+eET6O4K
- 今日行って来た。
店頭に出てる奴はマジで頭悪いな。質問しても回答出来ない。
分かる質問はトイレの場所だけか?
ホースリールの前で「20mって今立ってる位置からどれくらいか調べて」って頼んだが
「いやーちょっとー僕には分からないですね〜」ってさ。
メジャー出して測れよ。ポケットにあんだろうが。
2階に居る警備員も立っているだけで何も仕事をしてない。マジで立っているだけ。
痩せた色黒のおばちゃん警備員はニヤニヤしながら独り言を言っていた。
ちょっとアレな人だと思う。こんな事言うと差別のように聞こえるけど
オープン仕立て、且つ接客業なんだから、もっと使える人間を配置すべき。
外注なんだろうが、新規店舗では思った以上に客は見ているぜ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:33:54 ID:???
- ま、警備員に関してはオープン時のみだけの、完全外注だからなぁ。
それはその警備会社が悪いのか、ハンズマソが警備会社からも舐められているのか…
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:55:42 ID:???
- まず詳しい説明は部門長しかわかりません。
何も知らない途中入社の部門長もいるが。
テレビCMに部長が客として出ている。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:50:56 ID:CbzLAkz4
- ガラクタ市の、いつものCM。噴水の前に後ろ姿で
映ってる女性はタレント?一般客?毎回気になる!
てか、見飽きたけど。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:34:33 ID:dfe785x3
- ハンズマン時々利用しますが、従業員の方頑張っているほうだと思います。
店を良くする為と色々問題提起がありますが、あまりにも文面内容がきつくな
いでしょうか?これでは会社の上役の方も意固地になり益々改善されないのでは!
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:44:15 ID:???
- いや改善する気なんてないし
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:23:55 ID:7Z4dApMx
- そうです。
改善されていたらあんなに人は辞めてない。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:26:56 ID:AQAgvuJE
- そうそう!まるで北朝鮮。従業員だけでなく
外部、出入り業者も気の毒がって同情してくれてる。部長は人の心の痛みがわからないって。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:59:18 ID:???
- 文面がきついのは、現在働いてる人間か、前に働いていた人間が書き込んでいるからでは?
ま、体感をそのまま書いてるにすぎないわけだが。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:45:07 ID:???
- 朝早くから夜遅くまで働いて、あの給与ではキツい。
ので、俺は辞めて派遣してる。
3倍以上給与あり。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:53:14 ID:aiHzTeMT
- マンセー
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:57:27 ID:???
- ハンズマン諸君!
頑張ってや〜契約はなかなか社員にはなれないからね〜
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:11:42 ID:???
- あげてみた。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:35:09 ID:???
- 社員教育なってない。
給料安いからか?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:07:43 ID:???
- 大野城店行きました レジむっちゃ遅いね
こんなもんかと残念です
切腹〜〜
ハンズマン切り!!
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:45:02 ID:7yVTvZ7C
- ハンズマンはそんなに給料安いの?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:48:32 ID:WN0CA/XF
- 手取り12マソくらい
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:52:46 ID:???
- >>305
年収で言ってくれ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:40:31 ID:US8SH0oU
- 額面で200マソ。
一ヶ月一万円生活しなきゃ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:09:27 ID:D7W8g6xF
- ハンズマンは手打ちレジ。
POSレジ入れるよりレクサス買う方が大切。
社員大切にね。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:37:08 ID:OY8C/hBc
- ハンズマン行って、ふと気づくと3時間とか経ってる。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:17:53 ID:???
- 当初の説明とは異なり、ボーナスが4桁ということがザラにあります。
やってられない。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:41:07 ID:8F3UE4Jp
- 小銭だね。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:19:38 ID:swEaYyhg
- >>310
大野城だろ?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:15:20 ID:???
- 各店ともだよ。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/bizplus/1140434913/1
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:27:27 ID:???
- ハンズマンで鉄筋を買った。
ホームワイドよりずっと安かった。
でも、カットは無料じゃないそうだ。
ホームワイドは、無料で高速カッターを貸してくれる。
それをハンズマンで言ったら、以前、それで事故があったので、
有料カットのみにしている、との回答だった。
やっぱりね。
しかたなく、たった4本の鉄筋のために、1トントラックを借りた。
ウチにはサンダーがあるので。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:01:15 ID:UMuYvMZy
- ハンズマン社員や契約社員は制服帰路。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:41:28 ID:x8oLAEWZ
- 2年くらい在籍しましたがとてもお客さま1番じゃなっかたですよ。
ほんとに北朝鮮みたいな感じで、上に意見したらボーナス0とか平気でありましたよ。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:15:50 ID:d6wQ4Q44
- そりゃあ個人商店だから。
それも昭和初期。
丁稚だよ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:04:54 ID:???
- 客恐怖症の商品係が多いからな
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:53:27 ID:???
- ガラクタ市やってるね。
ほんとうにガラクタばかりだった。
B級フローリング材が、なんと一坪1950円というから期待して行ったが、
黒っぽい色ひとつしかなかった。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:34:17 ID:okpE4Ynq
- ハンズマンって従業員より一族の利益が大切なんだよね。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:58:46 ID:???
- 大野城店、2階のキャッシャーが一ヵ所なのは不便だし客もさばけん
せめて二ヵ所にしろよ
- 322 :いjほjほほい:2006/04/14(金) 17:07:54 ID:???
- 大人なんだから並べばいいじゃん。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:34:24 ID:???
- >>322
さいなら〜!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:02:23 ID:LzyESynT
- >>322
中の人…?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:26:57 ID:???
- 何げにお偉いさんもここをチェックしてるからね。
前にここの書き込みをコピーして貼りだし&朝礼で伝達なんてこともありましたしな〜。
- 326 :いほjほほい:2006/04/21(金) 13:37:19 ID:???
- 労働基準違反、なんで出勤簿が印鑑なんだよ!労働基準局の人仕事して下さい。
なんでナフコだけなの?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:52:48 ID:???
- >>326
違反だと思うならはんこ押すなよ
ってことじゃね?www>>598
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:54:57 ID:BAdB9qZe
- >>325
わ○だの工具万引きの件ね
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:58:33 ID:a/+jSk59
- て言うかこのスレッドもハンズマン関係者が立てたんだろ?
はっきり言って情けないな。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:55:49 ID:Iz9+vMmS
- ハンズマンって一族の利益が大切。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:00:01 ID:LnSsa0Vt
- 一族の利益そんなことはどーでもいいです。要は従業員が満足して働いているかどうか
という事。売り場担当で採用され、新人研修でも専務より、「お客様第一に考え接客、品出し
、発注に頑張って下さい」と励ましの弁を頂いたのに、蓋を開けたら一日最低でも4時間レジ・
サッカーをしなくてはいけない実態!!ホント、なにやってんだろーと思う毎日です。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:22:56 ID:JZ1VVNrV
- 確かにね。
やり方がアナログだよ。
デジタルにならないと。
POSは導入しないとね。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:02:33 ID:R98pAxJW
- 個人商店だな。
棚卸しはキツイでつ。
給料あげてくらはい。
外国からの安い木材は止めてくらはい。
みやこんじょう魂を見せて。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:16:17 ID:0eiFSPuv
- 同意。
取引業者を自分のトコの従業員のつもりで使うな。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:27:12 ID:???
- それは内部の話でしょう? 内部はどうあろうが、客は安い品物の方が有り難いんだから。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:29:19 ID:???
- しかし驚くほど安いわけでもないんだよな
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:55:33 ID:0eiFSPuv
- 安くはない。
二流メーカーだろ?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:23:01 ID:KBKpXuwx
- ガラクタ市なんか本当にガラクタ市。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:48:46 ID:xW4RAe3h
- なふこみたいに、犬連れてもいいの?
値段的にはなふことどっこいどっこい?
なふことハンズどっちが使える?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:09:18 ID:Mct40rUw
- >>331
そ、そ、利益がどうのこうのってどうでもいいよね。
肝心の仕事の中身がうんこだからww
レジ、サッカー入るくらいなら接客したいし、売り場作りたいね。
>>332
POSはどうだろうねー
取引業者から聞いた話だと、今のアイテム数を管理できるシステムが
無いからPOSは無理だよーって言ってた。
本当かどうかはわからんけど。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:33:46 ID:9++XPj79
- システムにお金掛かるからだろ?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:47:30 ID:hkDb6+O0
- 【天然記念物】オオサンショウオを食べた男、書類送検[5/17]★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:02:32 ID:???
- 世の中には暇人がいるということだ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:19:25 ID:1Yru5KMW
- え〜!!!!!ハンズマン受けようと思って履歴書まで買ったのに!!!!
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:39:22 ID:ETERBObx
- 受けると必ず後悔します。
別の会社に使用して下さい。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:41:42 ID:KTRi23+/
- 個人の気持ちだけで賞与を出されては困る(x_x)
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:59:16 ID:jRQ/OoAi
- ハンズマン・・
従業員のレベルが低すぎ・・・
売り場の奥のほうで男女の従業員がいちゃついてたり
商品の事質問してもまともに答えられないし・・
挨拶もまともに出来ない・・
敬語を使えない・・
ま、経営者が馬鹿なんだろうけど・・・・・・・・
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:02:38 ID:xX0li5oh
- お客様カードへご記入を
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:00:05 ID:MoILcSKf
- 記入しても無駄。
アルバイトみたいなもんだし、みやざきだもの。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:42:47 ID:???
- なにげにお客さまカードは査定にかなり響く。
友人のヤラセOK。
嫌いな奴にはもちろん…
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:28:40 ID:???
- http://www.asahi.com/business/update/0613/104.html
品揃え次第で、もう大野城行かない
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:21:28 ID:gchA7CBN
- >>347
まったく、その通りですね!!
勤務時間終わった一部の準社員が、SCで30〜40分も世間話をしている。
レジ打ってて、その笑い声が普通に聞こえてきます。もちろん、お客様にも
聞こえています。その会話に、係長クラスも参加してたりして・・・・。
SCは井戸端会議の場所じゃないっーの。ホント、レベルの低い社員ばっかで
す。ちなみに、福岡にあるお店です。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:49:02 ID:QverDMPN
- 以前、ABS板ありますか?と店員に聞いたらABSを知らなかった
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:58:47 ID:ZKzxJ+rT
- >>352
福岡にある店か〜どこのお店なんだろうね。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:08:00 ID:d9RaNnFg
- >>354
一軒しかないじゃんW
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:42:31 ID:fm5Ky4Dk
- ホームセンターに高いレベルを求めるのが間違いじゃない?専門店いけばいいんじゃないの??
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:34:13 ID:ziNVVlLr
- 長男は銀行辞めて家ついで、次男はド○トで4年位担当やって家ついで
ってそのレベルだからそんなもんさぁ 家業だからしょうがないけど
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:15:55 ID:k024u1TA
- 夜22時までってのがいいね
まんこ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:46:08 ID:???
-
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:51:59 ID:3G4RkmJX
- ハンズマン商品たくさんあるし、便利なんだけど店員の接客態度と愛想の悪さが最悪だと思う。
愛想の悪い社員だけを集めているのではないかと疑いますよ・・・・。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:54:38 ID:3G4RkmJX
- そうそう。
国分店の木材の担当者なんて愛想悪すぎ。
ハンズマンの上層部の方、みていたら指摘して態度を改めさせてください。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:02:18 ID:???
- あんだけ安月給で良い社員が集まるわけがない。
だったらもっと商品安くしろ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:26:03 ID:KF5yMCZl
- >>360 >>361
今時、こんな低レベルな自作自演は珍しいなww
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:34:08 ID:???
- いや、ワカランぞ。同じ会社で同じサーバーにつながってる別のマシンから
別の人が書き込んだのかもしれない。 って、んなこたないか。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:28:45 ID:mFylhURb
- 客層もわるい
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:00:33 ID:???
- >>365
もちろん、自分自身のことを言っているんだろうね?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:53:13 ID:qislaXoU
- 給料が安いからやる気は出ないだろ。
あげてくれよ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:13:45 ID:vXNTT7jR
- >>367
おいおい、「やる気満々〜んっ、いつも元気さ〜ああアッー!」じゃないのかよW
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:34:38 ID:I2ef2d1A
- それは一族だけだろ?
クフ王の墓を作らされている奴隷だよ。おいらは。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:48:29 ID:vXNTT7jR
- >>369
マジレスされると「アッー!」とか書いてる俺の勃ち場は…
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:26:31 ID:9JxzWhXP
- sage
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:02:13 ID:GFR1WP7f
- 最近、書き込みないな〜
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:25:17 ID:Ja3gnt2y
- >>368
「みんなの味方、あなたのハンズマン」
↓
「みんな飲み方、大好きハンズマン」
飲酒運転クソくらえのハンズマン
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:11:43 ID:CsgVcI0J
- 熊本じゃ知名度無し。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:52:28 ID:qfObH197
- 中間決算出てたヨ、中間純利益2億2600万だって。
これってメーカー、ベンダーから搾り取った金だぞ。
泣いているやつはいっぱいいます。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:20:53 ID:g/74V8Us
- (゚д゚)ハァ?
契約社員からも搾取してます。
一族はベンツ・レクサスに乗り、社員は中古か軽自動車(´・ω・`)ショボーン
制服位作って下さい。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:17:32 ID:???
- 華麗なる一族('-^*)/
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:14:39 ID:???
- ここの会社に残っている人間は、他の会社に行っても通用しない奴ばかり。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:04:22 ID:???
- レテ売ってた!
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:15:08 ID:4lkv+v9M
- ハンズマンって金魚売ってありますか?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:32:45 ID:Ux2/Ktrw
- >>380
大野城以外にはいると思う
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:41:46 ID:MPq8d4rQ
- 金魚漁
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:09:59 ID:iJx7F3q5
- 株価が…
どんどん下がっていく…)^O^(
市場は良く分かってて、正直だぜ。ヽ(^。^)ノ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:44:57 ID:???
- 売るにも売れんよ
困ったな
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:11:42 ID:???
- 本当、ここは店員の愛想が悪いな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:07:22 ID:???
- 正社員で辞める人が多いのは何故?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:49:35 ID:???
- >>378
ダメ人間ばかりだからな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:55:36 ID:???
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070510i108.htm?from=rss
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:38:45 ID:???
- 四半期業績――06年7月―07年3月、ハンズマン、経常利益81%増。
■ハンズマン(単独) 日曜大工(DIY)や園芸などに適した温暖な気候に恵まれ、
売上高は前年同期比一三・四%増。前年同期に計上した新規出店にかかわる
費用負担がなかったことなどから、経常利益は八一・七%増の五億四千九百万円だった。
[5月10日/日本経済新聞 地方経済面]
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:04:09 ID:???
- >>389
まあ、従業員の給料は上がらないからね
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:24:07 ID:???
- ここは店長と合わないで辞めていく社員が多い。
辞めてまた入ってきて辞めての繰り返し。
残るのはゴマスリだけ。
- 392 :おほjpじょk:2007/05/20(日) 23:02:11 ID:???
- 呪
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:07:09 ID:???
- 熊本2号店の準備はすすんでいるかな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:19:47 ID:???
- 知らん
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:41:58 ID:jLNSlz6A
- 今シュミレーション中、夜な夜な業者を虐めてるよ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:04:55 ID:???
- 熊本ではハンズマンの評判は悪いから、もしかしたらコケるかもしれないな
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:32:19 ID:???
- 間違いなくこけるよ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:17:28 ID:fvMMJtkC
- シミュレーション中で、業者の車で駐車場は、ほぼ満車状態。
なのに、バイヤーよりある一角は停めるなとの事。
どうやら都○印刷様専用だとよ…(´ヘ`;)
- 399 :WWW:2007/07/03(火) 12:22:04 ID:???
- 店に行ったが糞だな。
一族経営…ミー〇ホープみたいだな。
( ´∀`)フハハハハ・・・・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \・・・・・。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:41:38 ID:???
- 正社員がどんどん辞めるようじゃな
先が知れてるな
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:33:29 ID:???
- ミートホープはワロタ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:54:49 ID:???
- 笑い事じゃねーがワラマクタ
- 403 :偉大なる名無しさん:2007/07/23(月) 18:50:27 ID:???
- 皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:42:02 ID:???
- 相当ヤバそうな会社だな
そのうちボロが出るかも
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:30:07 ID:???
- >>393
従業員の募集しているけど集まってるのかな?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:30:23 ID:d9gky1fH
- 福岡のテレビに大野城店と店長が写ってた。
東国原知事の先輩だと言っていた。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:32:17 ID:???
- >>406
本人の名誉のために言っておく。
東国原知事の「先輩」ではなく「後輩」だ。
人を見た目で判断するのはヨクナイ。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:56:20 ID:6UyOJH0J
- 決算から――6月期、ハンズマン。
売上高は前の期比一一・二%増の百八十四億七千七百万円。
前の期に計上した大野城店(福岡県)の出店に伴う費用がなくなったことから、
経常利益は同五一・二%増の八億八百万円となった。
[8月9日/日本経済新聞 地方経済面]
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:37:14 ID:Hkyh9rx4
- 契約社員は給料安いからな。
だから儲かる。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:45:53 ID:KMDwqYXI
- また、就職雑誌に掲載されていたね。
面接で自己破産は聞くのかな?
これは完全に違法ですから。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:07:52 ID:B+xWh/Mb
- 自己破産は個人情報になります。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:49:57 ID:t/iMzkCv
- ハンズマンで流れている音楽、どこも同じだろうか
あのイメージソングじゃなくて、BGM
一昔前のフュージョンなんだけど、USENでは
同じチャンネルがないのです
凄く良いんだなぁ
どこかのゆうせん放送がベースだと思うのですが、
ご存じの方、教えて下さい
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:39:49 ID:ncWzt/+f
- ゆうせんのD11だったと思いますよ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:34:09 ID:LDOMpcHg
- >>413
ありがとう
モノラルだけどイイ感じです
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:26:19 ID:???
- ハンズマン熊本2号店のオープン日が決定したみたいですね。
知り合いが言ってたんですが、CMとかあってるんでしょうか?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:17:39 ID:nvZ3vV4h
- ハンズマンは品揃えは良いが、やはり従業員のレベルが低いね。
配電盤でブレーカーを取り付けるために使う、タッピングねじ(タップタイト)がないかと
聞いたら、まず現物を見て、「これは普通のM4のねじです」とぬかしやがった。
さらに「これはタッピングするねじなのだ」と説明したら、「そんな品物はウチには置いてない」と
抜かした。その後で調べたら、ちゃんとタッピングねじの陳列棚の端に「タップタイト」という
ねじが並んで売られていた。その分からず屋の若い兄ちゃんでは相手にならないので、
上司と思われる少し年長の人にも聞いたが、同じ答えだった。
せっかく商品があるのに、これでは来た客に帰れと言っているわけだから、大変な損失だ。
従業員がバカにもほどがある。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:39:44 ID:0SxClOc9
- 契約社員ばかりだからしかたがないよ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:47:35 ID:???
- 採用担当のHさんはいらっしゃいますか?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:21:31 ID:pOA33XAf
- はい!?○口ですが・・・なにか??
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:56:50 ID:???
- 説明会は自社の自慢と他社批判を繰り返すのみで退屈なものでした
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:54:13 ID:bKGj3sA0
- F死ねよ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:17:43 ID:O9XX7k6N
- >>415
今日行ってきたよ
めっちゃくちゃデカイ店だった
何も買わなかったけど
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:38:10 ID:c68X+bHe
- 菊陽店はそこそこ好調らしいね。
次の新店のウワサとかないのかな。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:30:13 ID:???
- 平日の昼間っからそこそこ客いたしね
メインの店と建具材の店と分かれてて、メインの方は3階建て
しかもなぜかモスバーガーが2階に入ってた
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:03:10 ID:lnhLMgxl
- 次は都城店、近くに移転でないの
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:59:16 ID:???
- ハンズマン、安いね。おれ、最近気づいたわww
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:55:22 ID:???
- >>423
日経MJに掲載されていましたな>菊陽店
経済専門誌に取材されるのは凄いわ。
新店はしばらく無いんじゃないの。
既存店の売上がちと落ちてきてるし、その梃入れが先。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:53:09 ID:CfPKr89s
- 工作室は無料で使えると聞いたのですが、条件はあるのでしょうか?
大野城店に行こうとおもってます。
鉄板に穴を開けたいのでボール盤をかりたいのですが、
ドリルの刃は買わないとダメなんでしょうか?
それとも材料を購入すれば刃も貸してくれるんでしょうか?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:23:05 ID:zF1qUwA7
- 材料を購入すれば、ドリルの刃は工作室にあるのは自由に使用できます。
ただしあまりサイズはないかも・・・ 購入した方が無難。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:33:19 ID:7RDz93A3
- 大分店にたまにいくが、従業員がつかまらないね。
たまにつかまって質問しても、なにも知らない。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:56:50 ID:7HuRDR45
- >>429
ども、ありがとうございます。
- 432 :新店:2008/06/02(月) 17:25:00 ID:dZI89RPu
- 新店は、都城の吉尾店の代替になるそうです。確かHPに出てるんじゃないかな?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:13:49 ID:zgxJrht6
- 素朴な疑問なんだけど1階でばら売り品をトレーに入れたまま2階に移動して
ばら売り品をさらに追加して1階のレジで2階分も一緒に支払いとか出来るの?
普通のDIYショップの感覚だとフロアごとに精算なんだけどさ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:31:17 ID:???
- >>433
出来るんじゃない?
店員に聞いたら「どこでもいいですよ。」って言われたし。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:39:38 ID:JJy4jwND
- >>434
なるほどサンクス
次行った時にウロウロしてみます
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:35:13 ID:???
- 国分は増床すんの?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:51:06 ID:RDuQbboe
- DIY@2ちゃんねる掲示板の
ローカルルールが設定されました。
このスレはローカルルール違反です。
下記の通り、ふさわしい板へ移動して下さい。
・各ホームセンターの社内事情は「ちくり裏事情板」 へ
http://mamono.2ch.net/company/
・各ホームセンター・ショップの話題は「通販・買い物板 」 へ
http://namidame.2ch.net/shop/
・アルバイトの話題は「アルバイト板」 へ
http://changi.2ch.net/part/
移動無き場合は、削除対象となります。
ご意見・問い合わせはDIY板自治スレッドまで。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047633985/l50
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:32:33 ID:???
- あげます
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:37:11 ID:QWvEnkZC
- 店内BGMが新しくなってるな
「素敵な時間をありがとう My Husband」かと思ったら「My Handsman」でやんのwww
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:23:13 ID:BMB8LAKh
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/ksplanning/jaws.html
パイロットベアリングプーラー3JAWS〜38mm
↑これハンズマンに3000円以下で売ってますか?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:00:58 ID:ol3BcowH
- それはない
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:45:46 ID:JdX9+qVH
- 福岡で2店新しくできるそうだけど、どこか知ってる人いる?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:10:29 ID:HFzVWzJt
- >>441
レス産休
アーマチュアベアリングプーラー(3000円以下)
ハンズマンで売ってますか?
内掛け式の安いベアリングプーラー探してます
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:16:01 ID:16Ph/P1d
- ハンズマンはほぼ定価売りか2割引程度
安売りやがらくた市の時は安くなるけどベアリングプーラみたいな特工は滅多に安くならんよ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:57:46 ID:???
- サービス残業で「慰労金」 ナフコが2億4000万円支給
http://www.47news.jp/CN/200512/CN2005122901000520.html
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:09:12 ID:4xNv+B4t
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:11:28 ID:41qMPcCd
- 福岡にあと3店舗たてるみたいだね。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:46:40 ID:ckF8+wmo
- 初売り行ってきたぞー
猫用福袋買えなくて残念だった
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:36:32 ID:???
- 宮崎応援age
関東進出待ってるYO。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:55:40 ID:+NdCislS ?2BP(0)
- ハンズマン福岡に3店舗新規出店するらしいけど
どこに建てるか知ってる人いますか?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:55:04 ID:rUO4qTgV
- ハンズマンって電子マネーは使えますか?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:05:10 ID:???
- ハンズマン、いいですね。
大分のわさだ店にずーっと通ってる。
夫がDIYで床や壁紙貼りしたからトータルするとかなり買ったな。
ポイントカード作ってほしいよ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:17:41 ID:hQXQ0H2P
- 地デジチューナー売ってますか?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:22:18 ID:tUGrd8UJ
- 新店、福岡2号店(小倉南店;仮称)のお知らせ
当社は福岡2号店(当社 10 番目の店舗)開設に向け調整を行ってまいりましたが、このたび
福岡県北 九州市に大規模小売店舗立地法の規定に基づき、「大規模小売店舗届出書」を
提出いたしましたので、 新店舗の概要についてお知らせいたします。
新店舗の概要
(1)店舗名称 DIYホームセンターハンズマン小倉南店(仮称)
(2)所在地 福岡県北九州市小倉南区大字朽網字草見3194番地21
(3)開店予定時期 平成22年11月
(4)店舗規模 2棟建て(本館、別館) 外
福岡2号店開店後の店舗数 10店舗 (内訳宮崎県…4店舗、鹿児島県…1店舗、熊本県…2店舗、大分県…1店舗 福岡県…2店舗)
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:56:12 ID:???
- 千葉県に出店してくれ
- 456 :age:2010/04/23(金) 23:59:21 ID:K8H77EhI
- 公正取引委員会は22日、下請け業者への支払代金を不当に減額したとして、
下請法違反で九州でホームセンター9店舗を展開するハンズマン(宮崎県都
城市)に対し、再発防止を勧告した。
公取委によると、同社は昨年4月までの1年間に自社開発商品の製造下請け
業者14社に対し、計1025万円の支払代金を減額。「伝票処理料」とし
てファクス発注書1枚当たり50円を徴収したり、実態のない「早期決済奨
励金」名目で、下請け代金から月3%を徴収したりするなどした。494万
円減額された業者もあったという。
ハンズマンは公取委の調査を受け、すでに減額分を各社に返還。「勧告を真
摯(しんし)に受け止め、発注担当者を再教育する」としている。同社はジ
ャスダック上場で、2009年6月期の売上高は約207億円。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:46:33 ID:Q2QmwLW6
- 株式会社ハンズマンに対する勧告について
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.april/10042201.pdf(PDFファイル)
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:07:43 ID:B3Jsa5S+
- いま、福岡のハンズマンの2m単管一本いくら?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:18:49 ID:???
- あ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:33:31 ID:???
- くさみ…
什器搬入…ダルイよねぇ…www
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:20:35 ID:???
- ちょw
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:24:50 ID:jCsRjOKq
- ハンズマンって働きやすい?
- 463 :元ハンズマン店員:2010/08/24(火) 17:55:36 ID:gQn/EV6d
- 残業は大幅にはありません。
商品数が多すぎて休憩時間を勉強会につかっても覚えられないです。
(かと言って会社としては商品知識勉強会に対する特別な受講など一切しません)
正直申し上げ 一店舗にプロ級の店員は30名に1名いればよいほうかとおもいます。
・レジ担当はほとんど安い時給のパートを雇用。
(繁忙期のみ派遣社員を使用)
・全店舗非常におかしいことをしております。
⇒正社員(ブロック長)のおもうがままのシフト作成
⇒パート並びに契約社員には雇用契約書にも記載されていない”この炎天下の中就業前に『店舗周辺の草取りなどを強要やれせます』
⇒新品のパーツ備品なきを知っていて展示物としてあげお客さんからクレームがあれば”メーカーの責任”理由つけ
何処の小売業でも多々あることですがハンズマンの現代表は慶応大出のおぼっちゃま
長渕剛と友好関係あり! 462さん 働きやすい場所かどうかは其方がご判断されて下さい。
462さんが女性であれば☆働きやすい かな と(!?)
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:13:32 ID:jTqwUq2m
- >>463
アナタ日本語オカシイヨ。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:08:49 ID:uNakPzf9
- 女性は働きやすい
- 466 :元ハンズマン店員:2010/08/27(金) 18:49:58 ID:1abay06W
- すみません スワヒリ語くらいしか知らない貧しい世代ですので 464さん(ペコ
ハンズマンのよいところ
1.ナフコのようにサービス残業がほとんどない。
2.売る商品が食品でないこと。
3.三交替(7時出/11時出/13時出)勤務。
(意外と融通はききます)⇔店員が多いですから
買う立場(←商品知識に長けた方)
朝一はお勧めできかねますね 11時以降〜19時迄が対プロ級がおります。
まぁ私は既に辞めた一社員です。
契約社員であろうが正社員であろうが 今でも人選などは 筆記試験のレベルの高さや面接に依って
『誰でも採用されるような安易なプロセス内容ではない事だけは言えます』
465さん 頑張って下さい。
現社労士やシンクタンクなど自営を営む貧困な一オーナーより
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:07:17 ID:???
- もうすぐハンズマンのHPのカウンターが100万人になる。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:14:48 ID:???
- テレビ東京の「カンブリア宮殿」で特集が。
九州じゃBSで見るしかないか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/yokoku.html
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:03:42 ID:???
- 今TVでハンズマン特集やってるな
東京埼玉千葉辺りに1件でいいから建ててくれないかね
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:58:42 ID:???
- >>469
九州から出るつもりはないらしい。
店舗数もあと3店位しか増やさない計画。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:12:27 ID:???
- くさみにできてるアレがまさかこんなとこだとは思わなかった
ラッキーなようだな
とりあえずできたら絶対行ってみる
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:22:04 ID:???
- 北海道の某ホームセンターで働いている者です
カンブリア見ました
従業員が多いってだけでも超うらやましいです
人件費削られすぎで接客人員いません
今月からは掃除の外注まで削られて私たちがトイレ掃除までやらされています
こんなに少ない人員で働くことが辛くて辛くて・・・
北海道にハンズマンが出来たら間違いなく願書出します
でも広げないほうがいいですよね、きっと
うちは広げすぎて本末転倒な指示ばかりでやってられね〜って感じです
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:16:38 ID:4ATRIt+N
- bsジャパンで放送中だよ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:14:26 ID:4eTNdgq6
- >>472
従業員50人くらいで年商50億のホッピーの営業は
その店のトイレ掃除するんですよ
トイレ掃除云々は違いますよ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:19:03 ID:4eTNdgq6
- >>472
っていうかイエローハットの社長や各店で接客を教えてるプロの人も
イエローハットのことを知って掃除させてくださいって朝5時くらいからのトイレ掃除を
1ヶ月やったっていうのに
少し前までエリート扱いだったキャビンアテンダントも今はトイレ掃除もしてますよ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:32:21 ID:VBQvFMzr
- >>466
筆記試験難しいのですか?試験受ける予定なので、
しかもおバカなんで
退職理由は何だったんですか?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:17:57 ID:???
- >>472
やめとけ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:01:22 ID:???
- 山陰地方にもハンズマンほしいなぁ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:32:32 ID:3sWsZd8o
- 【レス抽出】
対象スレ:警備業務検定 統一スレ Part12
キーワード:耳
抽出レス数:7
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:37:00 ID:myvhpUrb
- つぎはどこに店出すのかなぁ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:03:27 ID:???
- ハンズマンは色んな商品が揃ってるから(・∀・)イイ!!
店員さんは大変だろうけど
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:56:31 ID:X6vluDz8
- >>472
石黒ホーマさんですね
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:04:04 ID:???
- 朽網のハンズマンは今のところ駄目だな
熊本と鹿児島ではお世話になったんで期待してたんだが
工具関係の品揃えがナフコ辺りに負けてる
腰回り品(サックとか腰袋)は一杯あっていいんだけどね
できたら他社が扱ってないメーカーの工具を扱って欲しいわ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:38:48 ID:cYt62+6r
- 初売り行くぞー
- 485 :300株:2011/01/08(土) 11:22:56 ID:21hRW7wE
- 株主としてのハンズマンの良い所は、暴走しない所。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:58:48 ID:J85T1f6Q
- 猫用の福袋少な過ぎるし
犬めっちゃ余ってんのに、猫ないし
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:15:25 ID:???
- >>483
朽網で要らないならいつでも小倉あたりで引き取りたい。
せめて都市高速近くに作ってくれればいいのに〜〜
>できたら他社が扱ってないメーカーの工具を扱って欲しいわ
同意。ナフコやグッディに置いてある品物なら置かなくていいとすら言いたい。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:10:12 ID:/LaXRfLZ
- さすがにナフコには負けてないと思うが
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:55:52 ID:???
- 次は久留米あたりに出店するって聞いた、佐賀と長崎はいつになるのかな
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:16:03.47 ID:???
- 前に、軍手片方とかでも売ってくれるとかTVでやってたし
やってくれるだろうとスタイロフォームを1/3くらい欲しいて言ったら
「無理です」と言われた
軍手片手とかネジ一本とかより、よっぽど無茶言うてないと思うんだがな…
やっぱTVだと誇張するんだなと実感。
前にナフコではカットしたやつ売ってたし、ハンズマンは
期待したぶんがっかりしたよ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:59:13.68 ID:k1cFN5Hs
- 対応した人に寄るところが大きいんじゃねえのかと
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:30:04.76 ID:mXYKMgO0
- じゃあ俺はコンパネ1/3カットで売ってくれとか、鉄骨1/3カットで売ってくれと言ってみようかなw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:10:30.36 ID:???
- 大分の某ホムセン(ナカ○マ)がハンズマンのチラシをパクッてた件はどうなったの?
それにしても、見事(?)なまでのパクリだったね。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:42:21.03 ID:L0LJHox1
- 早朝のパンは、作業員ではなくても貰えますか?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:16:04.37 ID:e5m9uamZ
- 決算セール今月末?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:02:15.98 ID:???
- コンパネ売り切れ、再入荷予定なし。。。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:01:20.64 ID:???
- ガラクタ市は本日まで
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:56:16.27 ID:???
- >>494
俺も知りたい
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:34:08.77 ID:RAIzs1LL
- 過疎ってんなw
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:10:07.07 ID:DyeTypLS
- ところでハンズマンは朝7時半からやってるから早出の従業員は7時から出勤なのかな?7時から出勤だとしたら8時間勤務で帰れるのは午後4時?勤務体制はどうなってるんだろ?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:36:13.01 ID:0Eq05xI1
- 準備があるだろうから、少なくとも1時間くらい前には来てるんじゃないかな。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:04:09.60 ID:ugS7UjsS
- 朝7時からの勤務固定ってないのかなー?夜10時まで働くのはきついから朝から
バッと働いて毎日夕方早く帰るのがいい!必ず3交代のローティション?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:54:16.91 ID:hukfeA6b
- 契約社員で良ければ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:31:42.26 ID:fiD4ZQwP
- 今日、ハンズマンでビッコひいた爺と
その回りに幹部みたいな取り巻きがいて
客そっちのけで店員が挨拶しまくってたが
あれが噂の大薗一族ですか?
俺の質問を遮ってまで、店員が走っていって挨拶してやがった!
客より我がとこの社長優先とか、客にあんな大名行列見せやがって!
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:23:14.96 ID:cN9RJX+u
- 何のためにカメラ付き携帯持ってるんだよ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:49:02.12 ID:tEup4l3N
- 大分店は従業員不足なんですか?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:56:10.95 ID:???
- レイプマン
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:02:02.51 ID:eBC5F/io
- ハンズマンで?
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)