■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Canon EOS 5D MarkIII part2
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 12:44:42 ID:sUv5ueW+0
- 期待の新生EOS 5D MarkIIIのスレ
* 有効2800万画素フルサイズ CMOSセンサー。新型フォトダイオードなどの新技術投入で低ノイズを実現
* センサーサイズは36.0×24.0mm 1.0x
* 低ノイズ・広ISO感度ISO100〜12800(拡張 L:50、H1:25600、H2:51200、H3:102400)
* デュアルDIGIC4により6コマ/秒の連写を実現
* ファインダー視野率98%で、倍率0.71倍。電子水準器を搭載
* 高性能で高速なAFシステム。センターダブルクロス、19点クロス+アシスト26点。5種類の自動AFポイント選択モード。進化したAIサーボAF
* 63分割測光。動画は1920×1080 30/25/24フレーム
* 動画クロップ機能。SDで10倍、HDで4倍、フルHDで3倍。
以上、妄想でした
- 935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 15:23:16.89 ID:PT8Oietm0
- 多少のコストダウンのために安いパーツでいいから248円でお願いします。
- 936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 22:13:37.12 ID:O0kEalF+0
- 雑誌の付録にパーツを一つづつ付けて、1年間購読すると完成するようにして欲しい
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 00:10:07.44 ID:v6m5czt1P
- で、その雑誌の定価は3万円位か・・・
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 00:15:29.25 ID:HH/FD9w/0
- 創刊 5DmkIII
キヤノン技術者達に語られる5DmkIIIの魅力が満載
毎号付属のパーツを組み立てれば5DmkIIIが貴方の手に!
創刊号はEF300mm F2.8L IS II USM付きで290円
- 939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 00:41:41.74 ID:1wOHawzN0
- 毎号付属のパーツを組み込み
1/1スケールのリアルな5D・・・・
ディエゴスティーニ♪
- 940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 01:30:01.92 ID:08F8Hib40
- 創刊号だけ買うなぁ。
買いまくって転売するかもしれん。
- 941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 13:13:52.61 ID:yr5Dmcom0
- 写真もムービーも同時記録(マルチレコーディング)。光学24倍の薄型超高倍率ズーム
コンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS SZ-30MR」を発売
>フルハイビジョンムービー※2を撮影しながらフル画素1600万画素の写真を同時記録
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110310sz30mrj.cfm
5D3も高画素の写真もムービーも同時記録できるという噂があった気がするが
オリンパス頑張ったな。
- 942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 14:12:49.62 ID:1914H5Sn0
- 一時期のオリンパスの迷走っぷりにこれはオリンパスやばいんじゃないのかと思ったけど
見事に立て直したな
- 943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 14:26:18.41 ID:JBjFi+yd0
- >>938
わろた
- 944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 13:50:09.68 ID:9YJMVJd60
- 1年かかって5D3作ったら、5D2をもう一年使わなならんねw
ニコンでもキヤノンでも良いから新機種早く出してくれ
どっちかが出せば、もう一方も出さざるを得ないし
- 945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 16:46:18.34 ID:J/mb4JmV0
- ニコンは国内生産分の新機種どころの話ではありません。
キヤノンさん、がんばって下さい。
- 946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 17:59:54.57 ID:vqotXGc70
- ニコンの工場被爆地になったことで終了。
- 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 18:39:13.84 ID:sVxEz6gE0
- 福島県全域アウト?チェルノブイリ並なの?
- 948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 18:39:43.23 ID:e2uf32sI0
- ニコソの製品は大丈夫なのか?
生産工場や従業員もそうだが製品が被爆していないか?
- 949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 18:42:45.95 ID:4bJBMS6J0
- 被曝な
- 950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 18:45:04.66 ID:Uavno9aJ0
- このままだと、福島東部は半永久に閉鎖地区になるそうだよ。
- 951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 18:47:17.58 ID:4bJBMS6J0
- そりゃそうだ
チェルノブイリと同じ
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 19:10:53.75 ID:nF7wRoA/O
- チェルノブイリ状態だと東京もやばいらしいが
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 19:19:22.65 ID:e2uf32sI0
- 東京も本当はやばいんだろうが
それを公表すると混乱するからだろ
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 19:52:00.96 ID:3MBbApkIO
- おれ東京だけど、家を閉めきって引きこもっていれば大丈夫?
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 19:55:24.49 ID:6mwwKld90
- 梅
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 20:02:18.13 ID:J4+/dNqt0
- 炉心が壊れていたら、福島は永久に立ち入り禁止、
東北新幹線も常磐道も常磐線も通れない。
北風が吹けば、東京にも放射性物質が運ばれるから、
そんなところに外国人はやってこない。
日本沈没だろうね。
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 22:49:29.55 ID:XJukOZuy0
- 関東〜東北の人間が一斉に関西方面に逃げてくるので、
西日本の不動産価格があがる可能性がある
わざわざ外国に逃げる人間の割合は微々たるもんだからな
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 22:56:44.89 ID:sVxEz6gE0
- 被爆者でたね・・・まだこれ増えるだろ!コエ〜な
東京大丈夫か!!
- 959 :956:2011/03/12(土) 23:00:03.52 ID:J4+/dNqt0
- 政府の発表が真実なら、最悪のシナリオには至っていない。
まだわずかに日本再生のチャンスはあるのだろう。
>関東〜東北の人間が一斉に関西方面に逃げてくるので、
>西日本の不動産価格があがる可能性がある
こういうのをカラ馬鹿というのだな。
東日本の人間が逃げ出して関西に行くような事態は、国家存亡の危機だよ。
円は暴落し、株価、地価も推して知るべし。
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 23:32:50.59 ID:XJukOZuy0
- マジレスしてくれたのか
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 23:38:13.35 ID:NiuzIRAv0
- しかし円高
- 962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 23:49:45.50 ID:sVxEz6gE0
- >>959
パニックになるから情報操作はあるんだろうけどね・・・
こりゃ5DV買うの自粛するわ!もう5DU使い倒すわ
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 23:58:31.78 ID:4bJBMS6J0
- 海外から物資の調達も必要になるだろうから円高はありがたい
今回は日本に投資している人間のリスク回避によるものだろう。
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 00:06:05.63 ID:LK7lMunt0
- 津波被害復旧より原発優先で対応しないと日本アボーンになるぞ!
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 01:15:14.54 ID:jbw47e740
- 今回の被害を考えて5d3は無償配布にしてください
もちろんLレンズ付きで
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 01:44:44.80 ID:PEJGoK5T0
- むしろ価格2倍にして寄付だろ
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 10:42:21.43 ID:IyE/ibqx0
- おいおい160人が被爆だってよ!大丈夫か?東京にも影響あるんじゃねーの?
俺は今から沖縄に旅行にいってくる
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 11:30:12.12 ID:aFPYa3Kp0
- 旅行ねえ
引っ越ししなきゃ無意味だな
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 13:37:20.45 ID:E9uZUoiu0
- 被爆じゃなくて被曝な
スレ違いな上に無知とか
- 970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 13:39:45.86 ID:rgMzslBk0
- 2chで誤字の指摘の方がよっぽど、、、
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 14:10:34.21 ID:s9jkF4bxO
- 指摘したい年頃なんだよ
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 14:33:56.95 ID:Srm0lTCe0
- 被爆と被曝を間違えた人に無知とかいうやつって
よっぽどひねくれてるんだろうな
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 14:37:51.75 ID:XYsyBmRP0
- >>972
覚えたての知識ほど披露したくなるもので、つまり…
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 14:59:02.34 ID:aFPYa3Kp0
- 明日の証券市場は下げ一方だろう。円も売られ、急激に円安にふれれば、
生産ラインにキズがない輸出企業にとっては、チャンス到来だ
キヤノンも新製品を前倒しにして発売を急ぐかも知れない。
俺も超円高になる前に買ったドルが2000ドルほどある。
円が120円くらいになれば、5D3の資金になるのだが・・・
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 15:03:46.87 ID:vhkhreZx0
- 残念ながら保険業界が巨額な支払いに備え外貨資金を円に戻すため
今後、大幅な円高になると言われてる。75円コースかもしれない。
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 15:52:02.55 ID:yFQxKuX00
- 株は2週間位前に利食い済みで一旦下がるのを待っていたところ。
ここで思い切って下がったところを拾いたい。
口座にあるったけ現金を入れておく。
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 16:23:44.34 ID:s9jkF4bxO
- 保険会社潰れるなw
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 19:52:23.88 ID:Zi/TuVn+0
- 自然災害とは言っても津波は別。お支払いできません。とかほざくとこも出てきそうだ。
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 20:38:44.68 ID:8hPXOY51P
- 柱どころか、基礎の欠片でも残ってりゃ「半壊」扱いらしいからな。
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 03:33:36.67 ID:6+jYSkLcP
- 今このクラスの新機種出しても買う人間がおらん
明日何がおきるかわからんのだから
皆暫くは貯蓄貯蓄だナ・・・・・・
新レンズも工場逝ったし延期確実
買い控えてた奴涙目だわ
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 08:46:48.42 ID:30xCCzl4P
- ん?宇都宮工場操業不能なん?
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 09:09:11.58 ID:jqCOtUoE0
- >>981
こんな感じ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031210330024-n1.htm
計画停電もあるから、延期は確実かもよ。
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 09:14:56.99 ID:30xCCzl4P
- >>982
WOW
怪我人だけで済んだのは不幸中の幸いか。
検品用の計測器とかの調整とか大変そうだな。
大田原に住んでる友人宅はブロック塀が崩壊したらしいが、大田原ニコンは無事なんだろうか?
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 09:37:31.45 ID:jqCOtUoE0
- >>983
ニコンもっと不幸なことに。
http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY201103130135.html
そいや、計画停電以外にも、部品の供給、完成品の出荷にも影響あるよね。
千葉住まいだけど、今日は陸の孤島だ。仕事にも行けない。
235 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)