■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▲▽▲パッチワーク 9ピース目▲▽▲
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:14:10.96 ID:IBVLvbUk
-
パッチワークについて語りましょう。
教室・作り方・キルトショーの情報……等々。
マターリといきましょう。
※煽り、荒らしは徹底スルー。
関連スレ
ハワイアンキルト その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1175426929/
ティファイファイ〜タヒチアンキルト〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1025571436/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:23:31.99 ID:???
-
【過去スレ】
前スレ
▲▽▲パッチワーク 8ピース目▲▽▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1282785828/
パッチワーク好きな方、います?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1009007301/
▲▽▲パッチワーク 2ピース目▲▽▲
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1059277822/
▲▽▲パッチワーク 3ピース目▲▽▲
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1110458111/
▲▽▲パッチワーク 4ピース目▲▽▲
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1129616524/
▲▽▲パッチワーク 5ピース目▲▽▲
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1169394110/
▲▽▲パッチワーク 6ピース目▲▽▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1201832596/
▲▽▲パッチワーク 7ピース目▲▽▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1268125238/(5レスで、dat落ち)
970を超えたら、次のスレ立てをお願いします。
以上です。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:03:30.35 ID:???
- >>1乙!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:20:23.09 ID:???
- >>1
乙です
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:44:51.07 ID:???
- >>1
ありがとう!乙です!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:44:35.36 ID:???
- あと少しでトップができる…
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:47:09.56 ID:???
- >>1さん乙〜
ついでに保守〜
>>6頑張れ!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:57:48.74 ID:???
- ホシュ
自分7だけど…誰もいないの…?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:09:01.30 ID:???
- 一応ROMってはいる。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:06:35.69 ID:???
- 6だけど、トップできたよ。
もう落ちないかな。
なんだか、パッチワークやってて胃が痛いの初めてだ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:07:36.10 ID:???
- >>1乙です
ずっと余裕がなくて針持ってなかったけどそろそろ何か作りたくなってきた
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:26:50.85 ID:???
- >>6
乙。すごく複雑なパターンなの?>胃が痛い
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:32:29.92 ID:???
- 自分はこれからベッドカバーサイズ取り掛かるよ。
6さん大丈夫?
元気でないと手作り辛いよね。
はやく元気になって。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:23:52.29 ID:???
- おお優しい書き込みありがとう。
制作の期限があるからなんだ。
でも、きょうはだいぶ進んだよ!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:57:27.55 ID:???
- 最近パッチワーク始めたんですが、なかなか面白いね。
捗るように最低限必要な道具揃えて、シンブルにも指が慣れてきて、面白い。
ただ、布がまだ十分になくて、これから布をいっぱい集めて、もっともっと色々な物をチクチクと作製したい♪
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:34:05.71 ID:???
- あなたの押し入れはもう狙われている。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:21:06.68 ID:???
- 気に入った布は気に入りすぎるとカットできなくなるんだよねw
本末転倒ww
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:42:38.64 ID:???
- >>17
その場合は一反買えば無問題!
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:57:35.42 ID:???
- わたしはとりあえず5m買っとく。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:07:24.64 ID:???
- とりあえず5mだとあっという間に衣装ケースもパンパンじゃね?
積み上がる前に使い切れる?
…自分は絶対に無理だーorz
- 21 :19:2011/10/02(日) 14:43:54.24 ID:???
- >>20
最近は、衣装ケースなんて入れてらんない。
コンテナルームのレンタル考えてる、、マジ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:13:31.07 ID:???
- >>21
もうそこまで行ったら手芸用品店開業するべき。w
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:00:31.72 ID:???
- 売っちゃったら眺めてニヤニヤができないじゃないかーw
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:41:25.63 ID:???
- コンテナルームまで行ってニヤニヤするの面倒くさいよ。
- 25 :19:2011/10/03(月) 08:35:33.76 ID:???
- コンテナ借りたら、昔買った古い布入れて、最近のお気に入りは手元におくと思う。
皆さん、流行遅れだったり、マイブーム去った布、どうされている?
オークションは面倒だし、自分の心に響かない布を人に差し上げるのも失礼だし、
捨てるもの心苦しいんだよね。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:34:42.87 ID:???
- 潔く捨てるべき!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:36:38.08 ID:???
- フリーマーケットで売るとか地元のバザーに提供するとか
老人ホームとか幼稚園に寄付とか
捨てる神有れば拾う神有とも言うし
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:40:38.79 ID:???
- 自分と人とでは好みも違うだろうから
あげるのも別に失礼じゃないと思う
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:28:48.03 ID:???
- フリマに結構出す人いるね。
で、最後になぜかうちに持ってくるんだよ。
私が使えそうなくず布を、洗ってアイロンかけて
色別に分けて教室に寄付。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:46:28.81 ID:???
- 30×30cmもないような小さいはぎれをオークションに出してる素人がいるけど、
送料や手数料やら取られるのにそんなのをわざわざオークションで買う気にはなれない。
自分で使い切るか捨てるかしろって感じ。w
オークションに出すなら1mぐらいの生地でしかも良いデザインで格安でないと落札する気にはならない。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:02:52.66 ID:???
- うん、まぁ……>>30のためだけにオークションがあるわけじゃないからな
それに大抵はパッチワークを趣味としている「素人」が大多数じゃなかろうか
- 32 :30:2011/10/04(火) 17:05:56.92 ID:???
- >>31
> うん、まぁ……>>30のためだけにオークションがあるわけじゃないからな
うん、まぁ……大きいダンボール一杯分のはぎれ500円で送料無料なら落札しても良いけどね。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:24:53.26 ID:???
- 某スレにいたずるいちゃんか?w
もしそうでないならこういう人が二人も存在することに驚愕する
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:50:20.88 ID:???
- >>30
えぇ?、私だったら、探している布や、超ど真ん中の布だったら30cm角でも
お金落とすよ。
以前、出品していたころ、m単価が1万2千円になったことある。
そのときはたしか、クォーターサイズで出品で¥4000。
出品者にとってオイシイ時代があったよね。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:34:00.09 ID:???
- 初心者だし、乳幼児餅で買い出しになかなかいかれないし、在庫も増やせないから、端切れの出品はありがたいよ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:36:45.52 ID:???
- お気に入りの柄を引き立てるのに
なんちゅーことのない柄も必要。
縫い合わせ不可で再生不能なきれっぱしになるまで
捨てることはしないなあ。
プロの展示会にあるようなのにはならないけど
普通にひざかけや布団にしてつかうからそれでよしだ。
全部新品ポイ素敵な布でカンペキなキルトをみると
綺麗さより経済力がうらやましくなるわ〜
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:27:49.89 ID:???
- >>36
> プロの展示会にあるようなのにはならないけど
お金持ちの百恵ちゃんもお母さんが来てた着物や帯で作品作って出展してたじゃん。
プロでも古着とか使ってるんじゃないか?
百恵ちゃんっつったら、もうパッチワークインストラクターで、教える側だぜ。
> お気に入りの柄を引き立てるのに
> なんちゅーことのない柄も必要。
だから、オークションに出品してるはぎれでも、ダンボール一杯分ぐらいの量あれば落としてやるって。w
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:51:09.00 ID:???
- だから、>>37に落札してもらう必要はないって。w
- 39 :37:2011/10/06(木) 19:07:35.50 ID:???
- >>38
(/_;)
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:27:24.63 ID:???
- >>37
あなた、オカンアーティスト?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:30:39.09 ID:???
- >>37
百恵ちゃんは教えていませんよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:01:08.68 ID:???
- >>41
教えてはないけど、インストラクターの位置だよ。
知らないの?
- 43 :41:2011/10/07(金) 06:26:44.95 ID:???
- は?
一行のどこに「インストラクターではない」と読めるのかしら。
37が「教える側」って書いたから、「教えていない」と教えて差し上げただけ。
インストラクター修了しているってことは、インストラクターの位置であって
だからといって、教えていることにはならないでしょ。
教員免許持っているから必ずしも教壇にはたたない、医師免許持っていても現場に出ないのと同じ。
頭悪いの?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:08:25.43 ID:???
- 性格悪いよりも頭悪いほうがまし
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:19:39.01 ID:???
- 面白いヤツが湧いてきたね('∀`)
もっとネタフッて?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:26:52.19 ID:???
- ああ…根詰めすぎて衰弱してるから今は乗っかって遊べない…。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:31:35.33 ID:???
- しばらくこの方、はりついていそうだから、大丈夫よ。
最後の仕上げ? がんばれ。
期待を裏切らずもっと楽しませてね37。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:07:28.29 ID:???
- >>43
言葉狩り女ってや〜ね。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:29:19.39 ID:???
- じゃあ何を狩ればいいの?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:05:45.43 ID:???
- モンスター狩れば?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:21:01.93 ID:???
- パッチワークしたことないんだがパッチワークぬいぐるみに挑戦中。
平面のミシンパッチワークでも自信無いのに無謀かな。
パッチワークのベッドカバ昔からが憧れだったので
これが成功したらやりたい。
しかしキルト綿代が大変そうだ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:58:19.42 ID:???
- パッチワークってお金が掛かる趣味だよね、実際。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:34:15.58 ID:???
- ぶっちゃけ趣味は大抵金がかかるものだw
やりようによってはピンキリなのも同じ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:52:22.19 ID:???
- >>51
手縫いでピースワークのパターン覚えから入った方が面白いし長続きするよ。
後、道具揃えてから入った方が、作業も捗るしで、長続きする。
>>52
しかし、パッチワークの基本はなんといっても「貧乏性!!」
この精神がないと、絶対続かない。w
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:53:05.85 ID:???
- 気に入った布にはハサミを入れられなくて、パッチワークの趣味を思う存分に楽しめない。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:01:31.38 ID:???
- 気に入った布はメーターで買うことにしている。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:04:48.48 ID:???
- ↑そうしておけば、心おきなくハサミを入れられる、という意味です。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:28:12.76 ID:???
- どこかで見た流れだなーと思ったら
上の方で同じような会話があるww
布集めは永遠のテーマだぬ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:35:30.03 ID:???
- >>55
気に入ったら、5m(3+2)購入して、まずは2mのほうから?いれたらいいよ。
- 60 :54:2011/10/11(火) 09:48:02.32 ID:???
- 現在70代のおかんが若い時に着てたブラウスの生地を大切に取ってある。
ちょっとしかないけど。w
あの時代ならではのデザイン・・・レトロ感がたまらん。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:40:02.87 ID:???
- >>54
いいねー。
縫いやすさはどう?
私は旦那のシャツを一時取っておいたことがあるんだけど
長いことしまいっ放しで結局捨ててしまった。
私の中では布にも鮮度があって新品でも中古でも
「観賞用にしばらく取っておきましょ」なんてしとくとかなり長い間たんすの肥やしになることになる。
なので最近は手に入れたらすぐにカットすることにしてるよ。
- 62 :54:2011/10/11(火) 11:53:44.38 ID:???
- >>61
最低限の道具は揃えて本見ながら基礎からやってるんだけど、
一端手にした物をすぐに適当な所に置いて、暫く縫うことに気を取られていると、
さっき置いた物がどこにもなくて、座布団からあっちこっちめくって探して、ようやく見つかって、
それでまた縫う、また探すを繰り返すおバカさんなパッチワーク初心者で〜す。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:06:11.20 ID:???
- >>62
楽しくやってそうな様子でなによりですな。
トレーを用意してその上に道具を置いてやるようにしたら迷子にならなくていいよ。
トレーは100均のでもいいし布で手作りしても楽しいよ。
- 64 :62:2011/10/13(木) 20:13:45.63 ID:???
- >>63
> トレーを用意してその上に道具を置いてやるようにしたら迷子にならなくていいよ。
> トレーは100均のでもいいし布で手作りしても楽しいよ。
あ!それ良い!!
早速やってみる!!
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:47:58.92 ID:???
- 糸屑、切り屑入れはチラシの箱が最高。
しかし、貧乏くさい…。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:09:04.50 ID:???
- 切りくずと言えば。
アメリカ人の先生が実演とともに指導説明する番組だか何かの動画をつべで見たことがある。
その先生はロータリーカッターでカットして出きた切りくずを、ぱっと掴んでぽいっと後ろに捨てていた。
にこやかに笑いながら、切りくずが出るたびに、ぽいぽいとw
日本の番組だったらありえないなぁ……と思いながら、
確かにすべての作業が終わってから床やテーブル下をささっと掃除すればすむことだから、
合理的といえるのかもしれない、と感じたよ。
これに限らず、なんだかいろいろと日本との違いは凄くておもしろい。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:24:11.25 ID:???
- >>66
アメリカの料理番組も凄いぜ!www
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:04:01.75 ID:???
- ぽいぽい、と言えば、私は待ち針を抜いたそばから、グラスファイバーのトレーに投げ?入れている。
後でまとめて5本ずつ針山に刺していくほうが気分的にも面倒くないです。
刺繍のときは糸くず入れに。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:38:45.61 ID:???
- マグネットピンクッションならまち針をポイポイ投げられる
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:39:49.90 ID:???
- マグネットピンクッション、私も先月購入して
まち針ポイポイ投げて楽しんでいます。
慣れると手元から目を離さずにポイッ!。
万一失敗して針がよそに飛んでも
カシャッ!っていうキャッチした音がしないから解るし。
作業効率がすごくアップして、買って良かったです。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:19:43.45 ID:???
- いかにもおばちゃんとか年寄りって感じじゃなく、オサレなパッチワークの
作り方が載ってる本教えてください
ハワイアンキルト以外で
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:15:19.86 ID:???
- シュガーサックのキルトの洋書がかわいいなと
アマゾンでぽちりました。
色がポップ。
初めからシックないろあいとか 同系色にすると
洗いざらしになったときに ジミーになりすぎて
ピースはぎあわせた意味がなくなってしまうので
最近はくどめの出来上がりのを作ってる。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:08:56.24 ID:???
- >>71
古関先生や藤田先生、松浦先生あたりは?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:29:22.88 ID:???
- 渋系でも花岡先生はオサレだと思う
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:42:35.31 ID:???
- >>71
日本人の質を低下させたのは実はゆとり教育などではなく馬鹿でもチョンでも学士様に仕立て上げる悪平等教育なんだよ
今やむしろチョン様大歓迎だろ
昔の日本はドイツ式で大学へ行くのは本当に優秀な人間だけで普通の子は小学校へも行かず奉公へ出たもんだ
戦前世代だとそういう中から優秀な経営者や作家が生まれているだろ
脱ゆとりも結構だけどこの悪平等の是正なくして日本は再生しないよ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:42:22.72 ID:???
- びっくりするような誤爆を見た。
せっかく来たので書いて行く。
足りない知識と経験でコースターを作った。
パッチワーク展の出店で買った布セットから、普通のプリント布と、渋い系の作家さんが使っている感じの、少し厚みのあるざらっとした布。
未熟ながら見た目はまあまあ気に入ったけど、布の境に段差ができてしまった。
一応使えるけど、作る前に気付けって話でした。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:06:42.79 ID:???
- 縫ったら縫い代を切り揃えて、折ってたおしておく。
キルティングを落としじゃなくてピースの一個一個にする。
と、落ち着かないかな。
まあ、使っているうちに落ち着くよ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:16:50.35 ID:???
- コースターは簡単なようでデザインに気をつけたほうがいいよね。
4パッチとかよく見るけど、縫い代が中央に集まるから(風車に倒せばいいけど)
乗せるものが安定しないし。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:19:32.28 ID:???
- ステンドグラスみたいなパッチワークやった事ある人いますか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:26:27.12 ID:???
- ステンドグラスキルトならキットでやったことある。
そうじゃなくて、パッチワークでステンドグラスっぽい図案を作るという意味?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:38:25.16 ID:???
- ステンドグラスパッチワークは嫌い。
普通にストエンドグラスをすれば良いじゃんとか思ってしまう。w
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:45:32.82 ID:???
- >>79
凄く簡単なものだけど今作ってる途中
面白いけど、パッチワークしてる気分にはならないかな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:22:16.68 ID:???
- >>79
ステンドグラスキルトならやったことあるよ
嫌いな人がいるのも分かるけど自分は大好きだ
質問なら最初から具体的に聞いた方が答えやすいよ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:47:57.11 ID:???
- ステンドグラスキルトはバイアステープ使うのとリバースアップリケがあるから。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:21:34.05 ID:???
- 私もリバースアップリケは好きだな。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:00:34.38 ID:???
- キルティングが楽なところは好き。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:43:26.63 ID:pTJALvbq
- キルトウィーク横浜、今日からだね。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:13:43.44 ID:???
- 福岡、今年はないのでしょうか・・・
熊本はノウサンキュだけど。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:52:58.14 ID:???
- 横浜行ってきたよ〜。結構混んでた。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:17:56.30 ID:???
- レポそんだけ?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:59:08.00 ID:???
- 混んでなかったよ横浜。年々しょぼくなってる。
オープンの時間にもっと長蛇の列だった。
会場も狭くなってる。
ドームより混まないので買い物がラクだけどね。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:41:40.56 ID:???
- 混んだのか混まなかったのか時間によって違うのか
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:56:38.49 ID:???
- ミニキルトの方がレベルが高い感じだった
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:10:57.35 ID:???
- 昨日はお店の方には人がいるけれど
肝心の展示のほうはガラガラ。
今日はどうなのかな?
天気悪いからなあ・・・。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:04:19.79 ID:???
- 朝イチで行ったけど、お店もさほど混んでなかった。
展示の方も言わずもがな。
帰る時もまだだらだらおはさんが向かう列があったから、
出足が遅かったのかも。
余り買いたいものもなかったです。、
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:28:52.56 ID:???
- お客さんのほとんどが50代後半〜60代で
出店してる人もそんな感じ。
客層に合わせてるのか茶色っぽい店ばかりだった。
キルト愛好家の高齢化を実感した。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:46:09.95 ID:???
- 年をとっても明るい色合いのキルトを作っていたい。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:19:46.13 ID:???
- 好きにしたらいいだろw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:52:22.72 ID:???
- なんで中高年のキルトってしっぶい色合いが多いんだろうな
ふくろう柄とか
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:53:58.32 ID:???
- それは先入観。私の教室は60代がほとんどだけど、茶系とか誰もやらない。
みんな派手なのが好きだからケイフ・ファセットとか取り寄せてる。
だから近くのトープ系教室に行かずにうちに来るんだが。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:58:46.17 ID:???
- うちの母も派手好きだなw
むしろ30代の自分のがトープ系好きだ
まぁ年代じゃなくて好みの問題だな
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:00:31.21 ID:???
- 続けていれば好みも変わるからねえ。
自分は比較的若いころにトープやカントリー調が好きで
今は派手好き。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:27:26.52 ID:???
- 流行りもあるよね。
アメリカンカントリー→トープ→30s→派手モダンって
感じ?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:32:40.55 ID:???
- 課題に追われて死にそう。なんでこんなこと始めちゃったんだろう。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:32:54.15 ID:???
- 課題に追われて死にそう。なんでこんなこと始めちゃったんだろう。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:00:58.34 ID:???
- 分かる。
しかもそんななのに逃避で別の物に手を出したりしちゃう。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:40:23.87 ID:41GDgxzT
- 教室の課題ってそんなに大変なの?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:24:56.27 ID:???
- 私の場合、回数が決まっている教室なのでスケジュール的にきつい。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:43:13.92 ID:???
- 私もそう。
やらなきゃいけない時に限って、なんか余分な手芸とかしたくなっちゃうw
「気分転換よ!気分転換!」とおのれを正当化しつつ。
こないだなんぞ30年ぶりぐらいに大高輝美のコロコロ手芸作ってみてしまったw
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 06:01:26.69 ID:???
- 自分は2つの教室に行っているんだけど、四月から入った2つ目の教室の課題がちょっとハード。
楽しくやっていたからわからなかったのだが、「(2つめの)教室の課題を済ませてから○○しよう」
と思っていたことが全く出来なくなったので気づいた。
昔から通っている教室の課題が手をつけられず、冬物のパジャマもまだ縫えてないことを考えると
2つ目の教室を続けるのは難しいのかなあ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:22:35.89 ID:RNA51fmY
- テスト
復活告知age
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:15:14.78 ID:6OfapQJr
- パッチワーク通信友の会に入っていますか?
会費を払うようですが、何かメリットはあるのかな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:48:12.71 ID:???
- 会員価格で買える、くらいじゃない?
本誌掲載デザインの型紙とかキットとか材料など
定期的に買う人なら多少お得かもね。
あと買い物に不便な地方に住んでて掲載の資材が手に入らないとか。
自分の知ってる範囲では60代〜のネット出来ない人が入ってる。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:56:09.18 ID:???
- 薔薇、もしくは花柄ばっかりで15cm角のハギレセットを売っているネットショップで
数年前に生地を購入したんだけど・・・そこのお店が解らなくなってしまいました。
生地は数十枚入っていて、サイトは赤系だった気がする。。。
ここのでばっかり小物を作っていたら、ついに在庫布が無くなったので
布は凄くロマンチック系のモノが多くて好みだったので、もう一度買いたいんだよね。
もし、知っている方が居たら教えてください。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:25:19.57 ID:???
- >>114
メールとか納品書とか一枚も残してないの?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:32:18.93 ID:???
- 数年前に一回詰め合わせを買ったっきりってところじゃない?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:37:54.44 ID:???
- パッチワークのハギレや資材を売ってるショップなんていっぱいあるからね。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:46:17.46 ID:VPlLP09S
- ネットショッピングのとき使ってるメールのメッセージ検索で、はぎれセットとか15cmで検索してみれば?
そんときのショップからのメールが残ってるかもよ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:37:21.44 ID:???
- パッチワークは好きなんだけど、書き込み初めてで日本語が不自由になってたね。すまない
114です。そして返信くれた人、ありがとう!
>>116 まさにそう。すっごい趣味にあってて、また買おう・・・うふふ///とか思ってる間に解らなくなった
>>118 >>115 メール検索すっかり忘れてたからしてみたよ!見つからんかった・・・
メールは捨てない子なんだけど…もっと探してみます。
当時はすぐに検索できたから・・・また、すぐ買えると思ってたのが間違いだった。引き続き探してみます。
- 120 :115:2011/11/29(火) 20:11:53.28 ID:???
- 見つからん・・・もう少しヒント頂戴。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:12:24.34 ID:???
- 自分が使ってるからだけど、何となく薔薇(英訳)が店名に入ってるお店かなぁ
同じ店じゃなくても似たようなところが見つかるといいね
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:26:13.86 ID:???
- 閉店してる可能性もあるし、新しい店の開拓するのもいいんじゃない?
ページのレイアウト変えてるかもしれんし
- 123 : ◆aEKKbSehhnP9 :2011/11/30(水) 18:57:47.42 ID:???
- test
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:21:03.28 ID:???
- >>120 たぶん、20〜50枚くらい入っていたと思う。
布は濃いエンジ色や黄色など様々でバリエーション豊富、届いた時はキレイなPP袋に入っていた。
雰囲気としては、フェリシモのバラのカットクロスの会が似てるかな?
個人店なのかもしれない。商品自体はハギレセットメインで、そんなに無かったと思う。
ヨーヨーorヘキサゴンのカットクロスセットがあったかもしれないが・・・
あまり無理しなくて大丈夫だからね。ありがとう。
>>122 の言うとおり、レイアウト変更しているかもしれないし、
新規開拓しようかなと探しがてら見ています。個人店だったら
あまり2chで探すのも良くないだろうし。
>>121 参考にバラの付くお店を見てみたけど、そこではなかったかも。
数店舗あるよね。バラの付くお店。改装中の所が当たりだったらいいなぁと。
これだけじゃアレなので、いつか作品うpできるように頑張るよ
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)