■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【20W】ちっこいチューブアンプ 31台目【5W】
- 1 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 12:23:51 ID:Z11gdE9U
- 前スレ
ちっこいチューブアンプ 30台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1293923680
まとめWiki
http://mywiki.jp/tty/TinyTubeAmp/
- 2 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 13:10:23 ID:+bU8p0yN
- ブルジュニ厨は使用禁止w
- 3 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 13:11:40 ID:+bU8p0yN
- みんなの意見無視して勝手に走るなよ。
- 4 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 13:16:17 ID:+bU8p0yN
- リアル社会でもそういうキタネーやり方なん?
- 5 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 13:16:20 ID:xEINOXmW
- 自演意見じゃなくって?
- 6 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 14:21:35 ID:8oDap/a2
- >>1
スレ立て乙
- 7 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 15:20:22 ID:AXL57dCd
- >>1おつ さっぱりしてていい
>>2-4
三連投うるせぇ
- 8 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 15:28:48 ID:V+4Pa/1A
- >>1
乙
>>2-4
スレストーカー乙さん
- 9 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 15:35:34 ID:7gbel/Hi
- >>1
おつ
- 10 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 15:51:59 ID:+bU8p0yN
- 荒れまくりそうな予感。。。
おまえたち、本当にこれで大丈夫とでも思ってるの?
- 11 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 16:09:46 ID:OFKlZ5OG
- お前らもっと大人になれって。
筐体とWが小さい真空管アンプなら、ちっこいチューブアンプでいいじゃないか。
今は色んなメーカーのものがあって有益な情報だってあるだろ。
大型アンプのような音は無理だが、ちっこいなりの手軽で小さい等の良さもあるだろうに。
- 12 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 16:50:10 ID:8oDap/a2
- >>10
君が荒らしそうと思ってる
- 13 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 16:53:42 ID:We3kUmvx
- >>12
そのこにさわっちゃだめ
レスされると嬉しそうに連続レスするから
無視するかNGに入れるかのどっちかにしよう
- 14 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 16:54:03 ID:+bU8p0yN
- それはどうかな。
- 15 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 18:12:31 ID:ukaQBjcv
- BluesJrについて語るかね。
やっと、Vが入荷しそうだよ。到着が楽しみだ。
- 16 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 18:21:06 ID:+bU8p0yN
- >>2
- 17 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 18:22:13 ID:+bU8p0yN
- まだ持ってねーくせに
何語るんだよwww
- 18 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 18:26:02 ID:8kURu4Fs
- 435 ドレミファ名無シド [sage] 2011/01/15(土) 14:45:37 ID:+bU8p0yN Be:
/ (^) (^) \ 定番はFostexのPMかな。持ってないので自信ないけど。
持ってないので自信ないけど。
持ってないので自信ないけど。
持ってないので自信ないけど。
- 19 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 18:30:00 ID:+bU8p0yN
- BluesJrについて語るかね。
BluesJrについて語るかね。
BluesJrについて語るかね。
BluesJrについて語るかね。
- 20 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 18:37:21 ID:ukaQBjcv
- 持ってなきゃ語れないのかい。
ID:+bU8p0yNは何をそんなに気張ってるんだい?
君の頭の悪さでも語ろうか。
- 21 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 18:45:23 ID:Bi+Q9bgS
- お前らホント仲いいなw
- 22 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:06:19 ID:+bU8p0yN
- 語れるなら語ってみてくれ。
添削してやるからw
- 23 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:23:57 ID:ukaQBjcv
- それじゃ、先ずはこれから添削してくれ。
>>/ (^) (^) \ 定番はFostexのPMかな。持ってないので自信ないけど。
持ってないのに語ってるのは誰だ?この矛盾を無くすように直してくれ。
- 24 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:28:39 ID:x5NjROH3
- 持ってないから希望や夢を抱く
- 25 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:28:55 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ 定番って言葉をググレば君にも理解できるだろうw
- 26 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:32:46 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ チューブ君2度目の登場!!
- 27 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:34:59 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ この流れは長くなるよw
- 28 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:35:18 ID:ukaQBjcv
- その理屈ならばBluesJrも定番なんだが、、、。
君は自分の矛盾に気がつかない大馬鹿なのかい?
- 29 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:42:58 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ 定番だと伝えただけで、ボクは何も語ってないけどw
- 30 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:43:55 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ キミこそいったい何を語ろうとしてたのさ?
- 31 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:51:07 ID:ukaQBjcv
- / (^) (^) \ 君の馬鹿さ加減さ。
/ (^) (^) \ 逃げてばかりだし。話にならんのね。
- 32 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:54:45 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ ボクがからむ前なのにかい??w
- 33 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:56:06 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ チューブ君は2行使ったらダメなのサ!
- 34 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:58:25 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ >>15 >BluesJrについて語るかね。
- 35 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 20:58:55 ID:We3kUmvx
- oi
二人NGIDにしたらあぼ〜んだらけだ
もうこんなスレいらないんじゃね?
- 36 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 21:02:18 ID:KAcAmfOR
- ID:+bU8p0yN
↑↑↑↑↑↑
この人ZOOM厨だお(^ω^)
- 37 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 21:13:52 ID:zJAH+NRS
- お前らがいなくなればこのスレは平和になる。
お前らのどちらが正しいかなんて誰も興味ないんだ。二人ともこのスレからいなくなれ。
- 38 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 21:24:51 ID:wQXr+KvD
- 20Wならマーシャルとかブギーとか種類えらい増えるな
- 39 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 21:28:48 ID:+bU8p0yN
- スレの建て直ししかないっしょ!
- 40 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 21:40:21 ID:MkrtIXsM
- >>39
君を隔離するスレか?
- 41 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 21:44:54 ID:NPYAO77i
- 気になったので調べてみた。なんだか連日凄まじいな。
学校とか職場とか、日常的に行かなければならない場所がないのかな?
生活も精神も崩壊しているようで、ちょっとだけ心配。
変な事件を起こさないといいんだけど…。
http://hissi.org/read.php/compose/20110110/U0lkYk4zdnQ.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110111/cXMyRkdKNDQ.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110112/OCtwNmc3c3k.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110113/aUxlbmE1cUU.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110114/bEovQVlIQmo.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110115/K2JVOHAweU4.html
- 42 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 21:52:29 ID:+bU8p0yN
- 1位はスゲーな!! われながら天晴だよwww
- 43 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 21:56:14 ID:ukaQBjcv
- 馬鹿はまだ暴れてるのか?
自己矛盾を説明しろよ。
- 44 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 22:17:51 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ 定番だと伝えただけでボクは何も語ってない、と答えたろ?w
- 45 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 22:18:39 ID:+bU8p0yN
- / (^) (^) \ 日本語通じない人とは話がかみあわないなぁ。
- 46 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 22:25:33 ID:VheKN6Ag
- ここまで続いたスレを無くしちゃうのも勿体無いでしょ
荒しが寝てる時は普通に進行してるしw
荒し煽り耐性の強い板なんかだとそいつらガン無視して
普通に会話してたりするけどそういうのでいいんじゃない?
慣れてない人は専ブラでNGかけりゃいいし
- 47 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 22:27:15 ID:+bU8p0yN
- / (−) (−) \ zzz...
- 48 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 22:30:46 ID:We3kUmvx
- 削除整理
http://qb5.2ch.net/saku/
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
そろそろ削除依頼出してくる
どんなに書き込んでも全部あぼ〜んされるからね
- 49 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 22:36:09 ID:ING/cjGt
- アーテックの前のスレに派ってあったHTコピーここにも張ってくれ
- 50 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 22:58:49 ID:hZtDt0SC
- >>49
つ http://www.artecsound.com/amps/tube5.htm
この一番下のシャシ、マジでHT5のシャシに真空管の並びから固定方法、トランスの位置までくりそつなんだけど(´・ω・`)
パテントのはずのISF(Volを回路の2ヵ所で連動して、トーン回路に細工してる感じ)までコピってたら訴えられるかもな
- 51 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 23:13:56 ID:AXL57dCd
- 57champ買うぞー!と意気込んでたのがなんかプリンストンリイシューもいいかなと傾きはじめてる
リバーブとトレモロついてるし
でもスレタイ通りに「ちっこい」のがやっぱ好きなんだよね
手元に置いといてすぐ弾けるし
- 52 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 23:18:37 ID:aKP0tH8l
- >>51
プリンストンはほんとに爆音だよ
フェンダーアンプスレではご法度のアッテネーター無しで家では鳴らせない
- 53 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 23:24:56 ID:2QehYb75
- >>50
なんかロゴマークがイヤだな
- 54 :ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 23:47:10 ID:ukaQBjcv
- もってねーなら語るなとか言って、自分では定番だからといって勧める馬鹿なんですね。
そーかそーか、ほんとはアンプ持ってないのに暴れてるのが見え見えですよ。
Tubeの音なんか聞いたことないんですね。YouTubeで拾ってくるのが精いっぱい。
明日も頑張っておくれ。おばかちゃん。
- 55 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 00:19:53 ID:N0hDDgoa
- >>51
57champは前スレで誰かが弾いてUPしてたのを聞いたけど、
ラジカセ直結みたいなひどい音だった。
あんなの買わない方がいいよ。
- 56 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 00:27:51 ID:vd+9qsId
- >>55
あの音は使いかたによるとおもう
俺はそのうpしてたのを見れなかったけどその後にyoutubeのでてたやん?あれは結構好きだった
ただ音の使い方が凄くうまいから聞ける音だなとは思った
下手な人が使えば耳障りな音
- 57 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 00:35:55 ID:iCm36J7M
- 誰か保存してねーのかよ
- 58 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 00:39:53 ID:XVRSlH/c
- 前スレの音源は決して下手ではなかったけど
かなり歪んでたからシングルアンプの音を知らない
人にはショックだったかもねw
Champion600やAC4TCあたりはあれよりさらに
ブーブー、ビシャーっとした音になる
- 59 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 00:49:02 ID:zz0u8p4V
- つか57Champはあの音が好きな人が買うアンプだと思うが。
俺はああいうコンプ感のあるアンプはやっぱ基本だなー、って感じで好きだ。
>>58
>かなり歪んでたからシングルアンプの音を知らない
>人にはショックだったかもねw
あー、たぶん「真空管=常に最高の音」とか偏った価値観の持ち主なんじゃね。
57ChampやAC4辺りはあんな感じで楽しむアンプだし、
当時の音源とかもあんな感じなので、現代でどーこー言うのも野暮だ。
音質命ならでかいスピーカーのついたPOINT TO POINTのフルチューブとか
50-100Wクラスのチューブ使っとけ、と思う。
ただ自宅じゃほぼ無意味だが。
- 60 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 01:12:54 ID:j4htN5KL
- 何を最高と思っているかだよね。
- 61 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 01:21:30 ID:8bsBjClK
- 50-100Wクラスを自宅で使ってる奴も多いぞ
何のためにボリュームが付いてるんだよ!
- 62 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 01:23:29 ID:raezEx+/
- >>61
俺はpalmer使ってる
- 63 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 01:38:07 ID:zz0u8p4V
- >>61
安心しろ。俺も50W使ってる。w
んでも、俺や知人(100W持ち)なんかは音は「なんとか納得」してるけど他人には
「大きな音が出せないならPODとかいーよ」とか言うし、チューブ買おうとしている人には
「大きい音が許されて、好きな音が出ているなら買えばいい」程度だよ。
- 64 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 04:41:56 ID:stMSlqcR
- ベースにもアンペグのフルチューブのミニバージョンみたいのが出て欲しい
現状じゃ、ギター用ヘッドにベース用キャビを組み合わせて、最低でも5万くらいはかかるしぃ〜
- 65 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 09:49:41 ID:SOpBcT/Q
- ttp://www.andertons.co.uk/News/aid588/namm-2011-marshall-announce-class-5-mark-ii-amplifier-and-class-5-head.asp
皆様の念願のものがでるようです
- 66 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 10:14:15 ID:jbQTWNem
- >>58
>>前スレの音源は決して下手ではなかったけど
え?大丈夫か?
ギター始めたばかりの初心者みたいなのだったぞ?
それとも聞いた音源が違うのか?俺が聞いたのは前スレの686だが。
- 67 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 10:16:07 ID:j4htN5KL
- >>65
Thanks.
- 68 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 10:18:00 ID:hwHQuzoz
- >>65
英語よくわかんないけど
>The Class 5 MKII now features a "low volume" output switch
>- as even 5w is very loud for home use. That means, you can now
アッテネーター付きみたいな感じ?
- 69 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 10:33:41 ID:xLklOP/H
- Class5のヘッドが出るだと?しかも専用の12×2キャビまで出るのか!
でも、写真見る限りマスターVolねぇな
>"low volume" output switch
これの効果がどのくらいかわからんけど、マスター付きがよかったなぁ(´ω`)
- 70 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 10:59:30 ID:8bsBjClK
- >>69
参考URL無いの?
- 71 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 12:44:32 ID:hHN6+/kT
- Class5 MK2だと?・・・
イングヴェイのシグネにマスターとアッテ付けるんなら
こっちにも付けてくださいジム爺さん
- 72 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 15:14:48 ID:hwHQuzoz
- >>70
>>65
- 73 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 15:52:15 ID:QE84bh8m
- 去年大晦日に過去スレで願掛けしといて良かった
ほんとに出るとは思わなかったな
ただちょっとデカくね?これ
スタックLead12位、までとは言わないけど、
Hazeでもデカく感じたChamp使いの俺としては、
も少し一回りくらい小さかったら有無を言わさず購入決定なんだが…
Ampegの新作発表といい、Squierのリリースラッシュといい、
今年のNAMMは近年稀に見る当たり年だな
- 74 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 17:10:40 ID:xLklOP/H
- >Class5 MK2
音はともかく非常に所有欲を掻き立てられるブツなのは確かだ
実売いくらくらいになるかね?
- 75 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 18:21:05 ID:stMSlqcR
- うお!Ampeg Heritage B-15てのが出てるじゃないか!
5万以内だといいなー
- 76 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 18:43:29 ID:Yua3Xnap
- Heritage B-15ってベースアンプか。見るからに高そう。
ヘッドだけで20万くらいしそうだな。
- 77 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 18:47:00 ID:stMSlqcR
- 調べてみたらぜんぜんちっこくなかったw
おれの夢は夢のままか・・・
- 78 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 20:06:46 ID:QE84bh8m
- そらまあ最大30Wでエミネンスの15インチ1発ですからねえ
>>77
スレチで申し訳ないけど、Ampegなら8"の小型ソリッドが出るらしい
これまでHartkeの8"だったんだけど、アルミSPの音が好かないから買い換える予定
ちっこいチューブべーアンはASHDOWNのヘッドが出たっきりだよね 残念
- 79 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 21:24:29 ID:N2WlFIXy
- >>75
hand-wiredだから5万以内は無いよ〜
- 80 :ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 21:30:06 ID:7uw8E85z
- ちっこいペダルみたいなアンプ
は、どう?
http://www.electroharmonix.co.jp/eh/44magnum.htm
- 81 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 01:18:41 ID:Vc2q1jlS
- class5 mk2だと…マジ欲しい。マスターはないっぽいな、仕様はコンボと一緒か。
でも自宅で使えるようにしてあるってのがどの程度かな。
見た目クールでいいよいいよ。キャビは1発でいいけどその辺は違うのでもいいし…
興奮してきたやべえ
- 82 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 12:17:54 ID:Nuqc/24e
- NAMM SHOWで発表されてから発売されるまでに、どのくらいの
期間かかるのかなあ?
- 83 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 15:10:38 ID:hvq6kvI6
- class5 mk2ヘッドとコンボどっちにする?
また現行のclass5はそのまま残るのかな?
- 84 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 15:34:37 ID:vrSxGYCP
- class5、キャビが赤レザーや緑レーザーの機種は日本に入っているの?
- 85 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 15:54:43 ID:n8tVz+pw
- GIGMASTERかTH-5かTSA15Hのどれ買おうか迷ってるときに
CLASS5MK2がきたらもうどれにすりゃいいのか分かりません
- 86 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 16:02:49 ID:NR3dXpmi
- >>82
ampegは上四半期中だそうですね
NAMMショー自体はあくまでも「今年こんなもの出しまっせ」というお披露目会に過ぎないので、
多分今年来るんじゃないかな、位で気長に待つのが良いかと思われます
ダンエレクトロなんて半年ズレが当たり前ですし…
お久し振りですマイキュー弟です
センター終わって進路も大分決まったので久々に覗いてみましたが、
Class5MK2なんて凄まじい物がリリースされているのを今更知りました
3月頃にAC4TV8を買おうと思っているのですぐには買えそうもありませんが、
ちょいとヘッドの方に興味があるので貯金始めようかな…
- 87 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 19:18:53 ID:o/cmP30n
- >>86
お前受験生なんだったら2ちゃんやめて勉強しなさい
センター利用なんて後悔するぜ?
国立二次まであと一か月死ぬ気でやったらもっと上行けるかもなんだぜ?
お節介なのは百も承知だが塾で教えてたおっさんとして言わせてもらったよ
- 88 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 20:46:18 ID:1TwqrIZo
- >>86
AC4TV8とか弄る気まんまんだな、キミはw
感電には気をつけろよ?
とりあえず春までもう少し頑張ってくれ
- 89 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 23:02:47 ID:mdi3+X1V
- >>86
トリ付けろあぼーんするから
- 90 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 23:16:17 ID:N5enzFYh
- スレチだったらすみません。
アッテネーターってスピーカーモーター式と抵抗式とあるようですが、
何がどう違うんでしょうか?
どちらかが性能が上とかあるんでしょうか?
- 91 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 23:31:50 ID:pQxuhMPX
- >>90
好み
- 92 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 23:37:24 ID:wuXD6BD4
- ブルースと昔のロックやる以外はソリッドで良いと思う
- 93 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 23:44:55 ID:bzisp/aX
- >>92
何言ってんの?
- 94 :ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 23:50:12 ID:Cl3lD4Ns
- >>92
初心者なら許す
- 95 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 00:04:17 ID:VIYj6g43
- TA-15 使いやすくて糞ワロタ、Masterの音量上昇がリニアで茶の間で12時まで上げてTVの音声じゃまする程度
クリーンも歪みも使える、5つのモードもそれぞれ特徴あって音作りもしやすいし音もいい
アメリカ製とは思えん、まさに自宅で使えるチューブアンプだな。25Wまで出力上げられるので、リハスタもライブも行けると思う
弱点はセンド/リターンがないのと、値段だな
- 96 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 00:12:01 ID:/t0IAWg5
- これいいよね
欲を言えばリバーブ欲しい
- 97 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 00:21:00 ID:VIYj6g43
- >>96
このサイズでリバーブつけるとしたらデジタルになっちゃうからなぁ
んなもんつけるなら、センドリの方がいいと思う
自分的にはこれでちっこいチューブ探しの旅はひとまず終了だわ
- 98 :15:2011/01/18(火) 00:21:20 ID:tq9oheoi
- 15だけどBluesJr到着したよ!
AAの彼にはちょっとヒドいこと言い過ぎた。
持ってもいないのに「語るかね」なんて言った
俺が馬鹿だった。この場を借りて謝罪するよ。
- 99 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 00:31:25 ID:Po+WXXMI
- みんな欲張りだな。俺はセンドリもリバーブもアッテネーターも不要だから無い方がいい。
整流管回路だけはほしい。
- 100 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 00:37:04 ID:tq9oheoi
-
■■■■■ ■■■■■ ■■ ■ ■■■■ ■■■■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■■ ■■■■ ■■■■■ ■ ■
- 101 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 00:39:01 ID:VIYj6g43
- >>99
そもそも欲張りだからちっこいチューブなどという夢を見るんじゃないかと思う
あと、ちょっと甘い音が欲しいときはスプリングリバーブ通すという手も使えるし俺はデラリバも大抵VIBRATO Ch使ってるな
ま、人それぞれだよね
- 102 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 00:50:28 ID:3l7XOOFp
- >>100のAAの意図が全く読めない
- 103 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 01:16:03 ID:tq9oheoi
-
■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■
- 104 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 01:26:17 ID:PAdHgHxv
- ID:tq9oheoi= / (^) (^) \
間違いないw
- 105 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 01:34:28 ID:5EBGZxT7
- Blues Junior IIIの回路図ってまだないですかね?
出たら我が家の第二世代をバージョンアップしてあげたい
- 106 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 01:35:20 ID:tq9oheoi
-
■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 107 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 01:44:56 ID:tq9oheoi
-
■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■■ ■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■
- 108 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 04:02:32 ID:/cbQLBZT
- おあとがよろしいようで
- 109 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 13:02:50 ID:71zEfeb1
- >>96
リバーブユニットの大きさを知ってるの?
- 110 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 13:30:36 ID:lKB5dAHS
- Valve Seniorは誰も使ってない?
- 111 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 13:59:54 ID:/cbQLBZT
- >>109
最近beltonはえらくちっちゃいの出してるな。
ttp://www.belton.co.kr/index.php?mm_code=75
- 112 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 14:28:10 ID:fNBRv5/6
- アキュトロニクス買収されちゃったんだってね
- 113 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 15:05:53 ID:lTDOWXeu
- Carvin V3M Comboいいな〜。
サイズはギリギリちっこいけど50wはスレ違いかなw
http://www.carvinguitars.com/bbs/viewtopic.php?t=24428
- 114 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 15:09:28 ID:lTDOWXeu
- ごめん、見れないね。貼り直す。
ttp://jdbluesville.com/forum/viewtopic.php?p=256431&sid=5fd785e7ec0e0c644b1ec4dd9f623dd4
- 115 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 16:15:39 ID:MEMEviCy
- Bognerは5Wの出さないのかな
- 116 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 18:36:05 ID:TErYT9iG
- BOGNER所有者としちゃただでさえアルケミの投売りでイメージダウンしてんのに
そんなちっこいアンプ出して更に評価落としてもらいたくねーわ。
- 117 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 19:44:53 ID:tIqPLERl
- パクリメーカーのおかげでボッタクリ値が落ちてきていい傾向だ
- 118 :sage:2011/01/18(火) 19:48:45 ID:VubR9QRy
- Marshall Class5が仕様変更(マイナー・チェンジ)してたんだね。
知らなかったよ。
これまでClass5のキャビネット・バックはクローズ・バック(密閉型)
だったのが今回ハーフ・オープン(半開放型)としたことで、
コンボ特有の広がりと立体感のあるサウンドを実現。
その他、コントロール/デザイン等の変更は無しだそうで。
旧型かったほうが良いのか新型買ったほうがよいのか解らない。
迷う・・・・・・
クローズ・バック(密閉型)がハーフ・オープン(半開放型)になって
音ってそんなに変わるものなの?
- 119 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 19:56:59 ID:YbLnTF3U
- >>118
多分その理由は後付けで
本当は熱がこもってヤバイから開けましただと思う
- 120 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 21:01:15 ID:Po+WXXMI
- 上位機種の1974Xあたりも開放型だから違和感は無いかもね。bluesbreakerもかな。
- 121 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 21:21:33 ID:MEMEviCy
- >>118
迷わず新型おすすめ
今の(旧型)は真空管チェックしたり交換のときに裏蓋からごっそり
外さないといけないのでとてもめんどくせえです
- 122 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 22:38:30 ID:/cbQLBZT
- >>118
かなり変わる。
少し前にエレハモでCash Boxっていうキャビがあった。
ベルクロで裏板の一部をオープン・クローズ出来る物。
もちろん完全なクローズではないけどね。
ぜんぜん違う。似たような構造のキャビどっかで見たな。
コンボの後ろ養生テープでベニアかなんかで塞いでみると疑似体験出来ると思う。
廃熱の問題があるのでほどほどに。
- 123 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 22:49:00 ID:keN3LCj7
- Mojado買ったよ
- 124 :ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 23:10:55 ID:QdVLJUZg
- >>123
荒れないようにレポをお願いするでござる
- 125 :ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 00:18:19 ID:biq1I7Ld
- 今更ながらgreco gva customを初めて使用したけどなかなかいいね。
すごく素直な音が出る。
- 126 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 02:12:36 ID:LvVgaoNt
- ボグナー小さいアンプ出してきたね
4wのヘッド
俺bognerはよくしらんのだけどmojado?って既存のアンプを改造してつくったようなものらしいよ
- 127 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 03:11:06 ID:zen9fevK
- Mojadoは12wだよ
- 128 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 09:33:05 ID:mxuijWoG
- Panamaてやつか。Mojadoの改造版らしいが
- 129 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 10:41:56 ID:uxVvDecC
- Panama これか〜。なんかハイゲインで興味なくなた
http://mykeita.blog59.fc2.com/blog-entry-1129.html
- 130 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 11:33:29 ID:kVZrrNg0
- >>129
相変わらず変な帽子被ってるのな。ラインホルド氏
- 131 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 14:57:41 ID:tnECRzoy
- Lil' Night Train音出ししてみた。
2Wと聞いて期待してなかったけど、案外音でかくて、最小に近い音量でしか弾いてないw
アコースティック楽器とのコラボみたいに音の小さいライブでなら使えるんじゃないかってくらい
あと、チューブアンプって上手な人が弾けばすごい音がするけど、
自分みたいなヘタクソだと、ヘタクソさがより強調されるというのも分かったw
- 132 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 19:54:50 ID:FHKzlSUo
- ちっこいベース用チューブないかな
みんなソリッドばかりなのよね
めぼしいのが見つからない・・
- 133 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 20:59:17 ID:tnECRzoy
- マーシャルのMBシリーズはプリのみチューブだけどね
ベース用フルチューブとなると本格的なものしかないからね
- 134 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 21:03:12 ID:FHKzlSUo
- >>133
ありがとうございます。
うん。自分も調べていましたがチューブ仕様のもので一番小さそうなのはマーシャルMB60で
他にフェンダーベースマン、自宅仕様にコンボものを考えても
アンペグ、トレースエリオット等
以降は150W300Wクラスという怒鳴り込まれて刺されなくないものばかりなのね
- 135 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 21:06:10 ID:o2DHskCe
- 単純に小出力な真空管ベースアンプなんて
使い所がないからね
- 136 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 21:48:28 ID:FHKzlSUo
- 解決策としてマルチ買ってシミュって20Wくらいのオーディオで繋ぐことにした。
改めて自宅で音作るのって本当に難しい。
- 137 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 21:59:08 ID:LVJqRZr0
- ベースの音質なんて誰も気にしてないし、適当なボリュームで鳴ってればそれでいいよ。
ボンボンゴリゴリとやたらウザイの勘弁な。フィル・ライノットみたいなの。
- 138 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 22:05:53 ID:EtTiINlb
- >>137
あんたの中ではそうなんだろうね
- 139 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 23:29:51 ID:HMEjcHd4
- ベースの世界じゃチューブアンプなんて不確定要素のあるものなんかとっくに
排除してDIだけ通して直接卓に入れてそこで音作りなんて普通だからな。
ブラインドテストしたって分からないくせにやれチューブだソリッドだ騒ぎ立てる
頭も耳も悪いギタリストに比べたら平均的なベーシストの方がよっぽど合理的ではある。
- 140 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 23:34:29 ID:Lit6JgwT
- 生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38056118?mypage_nicorepo
- 141 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 23:52:25 ID:aRloOR1Q
-
■■■■■ ■■■■■ ■■ ■ ■■■■ ■■■■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■■ ■■■■ ■■■■■ ■ ■
- 142 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 23:54:46 ID:aRloOR1Q
-
■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■
- 143 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 23:56:43 ID:aRloOR1Q
-
■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 144 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 23:57:53 ID:aRloOR1Q
-
■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■■ ■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■
- 145 :あぼーん:2011/01/21(金) 00:44:48 ID:SIPQ3Isx
- あぼーん
- 146 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 05:57:59 ID:uEqUQr7r
- >137
はいはいそれで満足できるならいいんじゃね?
たいした腕前じゃないのはわかったよ
- 147 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 11:27:09 ID:fG5xiQK7
- ベースやらないから他人事を言ってるんだよ
- 148 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 11:40:25 ID:dfdJHh8L
- アンプの話してくれよ
- 149 :あぼーん:2011/01/21(金) 11:55:14 ID:SIPQ3Isx
- あぼぼーーん
- 150 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 11:58:35 ID:6lpDI0zf
- >ベースの音質なんて誰も気にしてないし、適当なボリュームで鳴ってればそれでいいよ。
ひでぇw バンドの音質なんて、ベースの配分ひとつで変わっちまうもんなのにw
これだからギタリストはw 変な夢見て、自己愛に溺れる奴ばっかりw
- 151 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 12:23:59 ID:6lpDI0zf
- >>139
インギーもエッジもブライアンメイもジョンもジョージも頁先生も
ジョンフルシアンテもアイオミ先生もジミヘンも
「頭も耳も悪いギタリスト」かよw お前はどんだけ偉いんだよw
さぞかしすごいプレーを聞かせてくれるんだろうなw 楽しみにしてるぜww
- 152 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 12:59:55 ID:I0SpGKg3
- TSAしそうした感じでは結構良かったんだが、ぜんぜんこのスレで話題にならんな
クリーンも3極管でいいし、最初からブースターとかTSついてるのに。
フェンダー派が多いせい?
- 153 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 13:28:59 ID:+XcWP1lE
- 前でてたきがするが
- 154 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 14:23:43 ID:68LLDi1v
- TS回路やブースト機能をオフの時、12AX7が二つ入ってる割には歪まない印象。
- 155 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 14:29:18 ID:bcGlB/6b
- なら位相反転にまるまる一本使ってるじゃないの?
少ない増幅段で下手にバサついた歪みを得るよりも
しっかり腰の据わった音のほうがいいや
- 156 :あぼーーん:2011/01/21(金) 15:29:32 ID:SIPQ3Isx
- あはーーん
- 157 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 18:38:29 ID:F6lg5P4i
- >>151
鏡を用意しろ
そうしたらその鏡をよく見てみろ
そこに「頭も耳も悪いギタリスト」がいるから
- 158 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 18:49:47 ID:rBL7uyv6
- なんか気持ち悪い顔の幽霊が写ってる。
- 159 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 19:06:20 ID:6lpDI0zf
- >>157
残念ながら俺ベーシストだから
- 160 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 19:07:39 ID:hqbHos6z
- べーシストはこのスレ読まなくていいと思うよ
マジで
- 161 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 19:09:51 ID:F6lg5P4i
- >>159
ごめん「耳も頭も悪いニート」だったかすまんね
- 162 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 19:15:17 ID:F6lg5P4i
- ごめんね何か痛いところ突いちゃったみたいで、じゃあね
- 163 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 19:24:36 ID:6lpDI0zf
- >>162
?
- 164 :あほーーん:2011/01/21(金) 19:30:02 ID:SIPQ3Isx
- いやーーん
- 165 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 19:43:40 ID:SIPQ3Isx
- >>160
そうやってまた「ベーシストは〜」って漠然と批判するんだろ。
まったく懲りてないな、ここの連中は。
よく見張っといた方がいいぜ。
なんかあったらすぐ叩きに来られるようになw
- 166 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 19:44:25 ID:6lpDI0zf
- インテリ・神耳・高収入・スーパーギタリストの157氏の
演奏、アンプについてなどお伺いしたかったのだが。惜しいなあ。
忙しい彼は彼女にでも会いにいったのだろう。
- 167 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:05:48 ID:Bs/NhL7i
- ベースマンはコンプだけ掛けてればいいんだよ
チューブとか必要ないから^^
- 168 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:09:00 ID:6lpDI0zf
- まあギタリストが9割以上であろうこのスレでベースを語ることが無謀か。
マーカスやジャコのアンプはソリッドだし、ジャズ畑の人はそれでいいかもしれんが。
HR/HMで有名なベーシストはほとんどがアンペグじゃん。
ベーシストの大好きなサンズだって、アンペグの音をエミュレートしてるじゃん。
- 169 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:12:52 ID:3Y5d+YrD
- >>151
インギーもエッジもブライアンメイもジョンもジョージも頁先生も
ジョンフルシアンテもアイオミ先生もジミヘンも実際はブラインドしたら外さない
耳の凄いギタリストだと思うよ。
このスレの病的な信者は聞き分け出来てる人が少ない
のが煽られる原因なんだから、そこらを勘違いするのはよくない。
名プレイヤーに失礼だ。
- 170 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:22:47 ID:6lpDI0zf
- >>169
ブラインドテストって言ってる人よく見るけどさ。
音もそうだけど、ソリッドのあの指盤上で運指が詰まる感じを受け付けないって人も多いんじゃないの?
それどころか自分の趣味で自分でアンプを購入する人のスレで、いちゃもんを付けるなんて、病的だね。
- 171 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:27:31 ID:bcGlB/6b
- ID真っ赤にする奴はどんな立場だろうとマトモじゃないね
ソリッドは〜と一括りしだしたし
- 172 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:37:41 ID:6lpDI0zf
- >>171
うちはマトモじゃなくて結構
それとも、次からはIDを変えて書き込めばいいの?
- 173 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:48:11 ID:+ov4JVbr
- >>172
コテハンが望ましいです。
- 174 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 21:30:53 ID:rXry5g04
- IDも顔も真っ赤だな
- 175 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 21:42:56 ID:jeUGh4od
- ベースアンプスレは誰も居ないな
- 176 :あはーーん:2011/01/21(金) 21:52:30 ID:SIPQ3Isx
- うふーーん
- 177 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 22:20:24 ID:SIPQ3Isx
- ソリッド排他、モデリング排他、★排他の次は、
ベース排他かよw
あきれたブルジュニ厨だな!
- 178 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 22:22:07 ID:SIPQ3Isx
- ちなみに俺は「ちっこチュー」購入検討中でこのスレに居る者だからなw
排他すんなよ、ハゲどもww
- 179 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 22:26:52 ID:v8j4Wark
- 普通の会話ならいいんだが、こいつの場合はスレ違いも理解しない上に
こいつ自身の言葉を借りれば
チューブアンプスレでチューブアンプを排他したがるからな
ちんぷんかんぷんなすっとこどっこいだ
- 180 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 22:55:01 ID:LyBCqSYE
- 年末あたりからこのスレはただのクソスレになってる
至極残念
- 181 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 22:59:18 ID:I0SpGKg3
- 新作のニュースがあればなあ
なくても過去モデルのインプレとか流れ関係なく書き込んでほしいね
- 182 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 23:00:09 ID:f83hyLT4
- チューブチューブうるせえこのクソスレ焼いたるぞ
- 183 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 23:00:23 ID:bcGlB/6b
- VOXからBrunoデザインの非ブリティッシュ系キャラのアンプ出たじゃん
- 184 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 23:25:28 ID:SIPQ3Isx
- 542 あぼーーん [age] 2011/01/21(金) 22:04:09 ID:dQ+rzG0y Be:
あはーーん
543 あほーーん [age] 2011/01/21(金) 22:17:00 ID:dQ+rzG0y Be:
いやーーん
544 あはーーん [age] 2011/01/21(金) 22:33:58 ID:dQ+rzG0y Be:
うふーーん
- 185 :ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 23:35:20 ID:+XcWP1lE
- 今回NAMMで出た小さいアンプだしたのはbognerとmarshallくらいなの?
VOXがNAMMで出したかはしらんがnight trainの50w版だしてたな
- 186 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:04:40 ID:+ov4JVbr
- 5F1にリバーブ付ける改造例があるね。6BM8を一本追加で。
champion600でお遊びでやってみようかなあ・・・
トランスが微妙そうだなあ。
- 187 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:28:42 ID:tffrH+Vl
-
■■■■■ ■■■■■ ■■ ■ ■■■■ ■■■■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■■ ■■■■ ■■■■■ ■ ■
- 188 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:31:06 ID:HAFqdgwR
- TWIN
- 189 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:31:57 ID:tffrH+Vl
-
■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■
- 190 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:34:54 ID:tffrH+Vl
-
■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 191 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:38:29 ID:tffrH+Vl
-
■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■■ ■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■
- 192 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:38:50 ID:9n4wsh56
- >>190
ブルースジュニアを汚さないでくれよ
- 193 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:41:10 ID:tffrH+Vl
- このスレの強引な立て方の方がよっぽど汚らわしいな!
- 194 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:41:44 ID:z/+exifg
- そうだそうだトモ藤田大先生が薦めるアンプなんだから最高に決まってるだろ!!!!
- 195 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:47:30 ID:o4irRnzg
- この空気で言うのはちょっと躊躇するけど・・・
ブルジュニV試奏したけど結構いーよ!小音量(あくまで主観)での調整しやすさは前のよりずっといい
パネルがモダンになったのが好みわかれそうだが、俺は嫌いじゃないな
これが安いとこでは6〜7万で入手できることを考えると、かなりよくできてると思うよ
- 196 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:56:54 ID:z/+exifg
- だろ?やっぱ最高だよな。他のちっこいチューブなんて産廃以下。
- 197 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 00:59:32 ID:9n4wsh56
- 良いけどシングルの味のあるサウンドは出せませんよ
- 198 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:01:46 ID:z/+exifg
- 使い方と腕が悪い。
- 199 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:04:46 ID:9n4wsh56
- >>198
それより性格の悪いカキコは止めて欲しい
同じに思われたくないから
- 200 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:08:05 ID:z/+exifg
- ぼかあブルースジュニアの素晴らしさを率直に書き込んでるだけなのに
心外だなあ性格が悪いとか
- 201 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:09:39 ID:l/lZxB8B
- おい、いつもの顔はつけなくていいのか?
- 202 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:09:51 ID:F4eikI3i
- 安い一桁Wのシングルチューブアンプはあくまでも
手軽に「味」が楽しめるものであって汎用的に使いやすい
ものではないよね
これは別にけなしてるわけじゃなく練習にはとにかく
チューブ!みたいな意見を信じて無理してそういうアンプを
使うことはないんじゃないかなと思うだけ
- 203 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:11:57 ID:z/+exifg
- やっぱり最低でも15Wないと話にならないよね。
- 204 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:24:24 ID:7+uDgXi1
- トランジスタアンプはそれぞれ個性があるけど
チューブアンプはどれも同じ音で個性が無い。
- 205 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:25:30 ID:OZ3BTR00
- んー、たとえば2ch使用でライブにも云々とかいうと厳しいけど
picovalveとかかなり汎用性高いよ。
結構楽器屋でも置いてるところが多いみたいなんでチェックしてみてもいいかも。
パワー管の交換で性格変わるし。そういった事楽しめる人にはお勧め。
マッチドペアじゃなくていいんでNOSも比較的安く済むし。
傾向が合えば美味しいアンプ。
- 206 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:26:34 ID:OZ3BTR00
- 訂正
×2ch使用で
○2ch仕様で
- 207 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:28:09 ID:o4irRnzg
- ブルジュニVがけっこういいよ、と言っただけでこんな荒れるのかよ・・・
他と比較してどうこうなんて言ってない。一桁Wでもシングルでも何でも否定なんてしてない
トランジスタもモデリングも否定してない。それでも駄目なの?
ブルジュニ厨とか、何とか厨とか、もう止めてくれよ、うんざりだ
トランジスタと比べてどうとかどうでもいいよ、どっちが優れてるかどうかなんてどうでもいい
ちっこいチューブの話がしたいだけなんだよ、何でそれをするためのスレでできないんだよ・・・(´ω`)
- 208 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:32:43 ID:z/+exifg
- うんやっぱブルジュニだよねまで読んだ。
- 209 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 01:41:17 ID:B9kVQiLS
- ブルジュニオーナーを装った荒しがいますから
- 210 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 08:06:10 ID:9n4wsh56
- >>203
別スレ立てればOK
- 211 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 08:53:54 ID:zl4ot/iV
- >>207
だって15Wのアンプの話題がそもそもスレチじゃん。
前スレで1桁Wのアンプのスレにしようぜ!って大多数が意見したのに、
ブルジュニ厨が火病起こして荒らしまくった結果なので、
恨むなら、ブルジュニ厨を恨め。
ブルジュニの話題がしたけりゃメーカースレ立てるか、ブルジュニ厨の隔離スレ作れば?
- 212 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 08:55:01 ID:zl4ot/iV
- 間違えた、メーカースレじゃなくて、専用の機材スレな。
- 213 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 08:55:56 ID:tffrH+Vl
-
■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■
- 214 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 08:58:20 ID:Hu+D/FKo
- >>207
フェンダースレ行く方がいいよ
ここはアホの隔離場だから
>>208-211見れば解るでしょw
多分単発で荒してるだけだろうけど
- 215 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 08:59:48 ID:tffrH+Vl
-
■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 216 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:02:18 ID:tffrH+Vl
-
■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■■ ■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■
- 217 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:05:07 ID:zl4ot/iV
- >>214
俺、単発じゃないのに認定されたよ。w
特定の機材の事いうとこういう風に認定厨が現われるスレだ。ホント24時間監視乙。w
実質>>214みたいなブルジュニ監視員が荒らしてるスレなんだよなー。
- 218 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:06:18 ID:tffrH+Vl
- おれが困るだろうと思ってZOOMスレにコピペ貼ってるブルジュニ厨がいるけど、
あのスレでも俺はガイキチ扱いされてるのわかってないようだなw
ガイキチとブルジュニ厨がZOOMカテを共同で荒らしてる構図になってるな(笑)
- 219 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:09:37 ID:S1OQEcSm
- >>211
スレタイ嫁
- 220 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:10:07 ID:Hu+D/FKo
- >>217
ああ、IDみたら単発じゃ無いみたいだね
書いてる内容は基地外と変わらんけどな
じゃ勝手にやってろよ
- 221 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:12:28 ID:YLTcIZhI
- >>207
だいたいお前はどんなリアクションされりゃ気が済むんだよ
「わー、すごいすごいナイスレポ」とでも言えばいいのか?
そんなに褒めて欲しけりゃmixiのトモ藤田コミュでも行けよ
さんざん褒めてくれっからよ
- 222 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:17:16 ID:ye1aX85p
- >>221
そういう悪意に満ちたリアクション以外はなんでもいいよクソヤロー
- 223 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:20:34 ID:YLTcIZhI
- 逆ギレかよクズw
- 224 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:21:15 ID:zl4ot/iV
- >>220
age発言している池沼荒らしなブルジュニ信者の捨て台詞キター!
荒らしをしている人間ってホントに自覚がないんだな。
このスレのログを持っていって精神科とかに通ったほうがいいと思う。
- 225 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:27:29 ID:FwfPiSsN
- 朝っぱらからご苦労なこったな
さっそくNG指定したからもう見えないけどね
クズは朝一で書き込んでID変えるなよ
一日は静かにスレ読めるから
- 226 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:28:47 ID:zl4ot/iV
- 今日もこのスレは単発IDが勝手に勝利宣言するスレだな。w
- 227 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 09:52:11 ID:tffrH+Vl
- >>225
FwfPiSsNはマヌケなブルジュニ信者のオナ野郎の一人のようですw
読んでないなら何書かれても平気でよかったね!
- 228 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 10:28:48 ID:B9kVQiLS
- 今日も、あぽーんだらけの予感
- 229 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 10:29:14 ID:gByNcn4N
- ブルジュニ「けんかはやめて」
- 230 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 10:41:57 ID:b40Md52z
- ここのクソスレ化はいつになったら終わるんやらw
- 231 :あぼーん:2011/01/22(土) 14:54:43 ID:tffrH+Vl
- 2ちゃんの運営バカーーーん
何があぼーんじゃ、
おまえらこそ、アホーーーーーん!
- 232 :あぼーーん:2011/01/22(土) 15:34:51 ID:tffrH+Vl
- いやーーーん、ばかーーーん!
こういう伸ばしセリフが2ちゃんのアホ運営ご推奨のようだからな!
遠慮なく使わせてもらうよw
あはーーーん、だめーーーん!
- 233 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 16:13:28 ID:I3+rzOCI
- 52800円のブルジュニって100Vじゃないでしょ。買わねえよ。
- 234 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 16:14:59 ID:gGEuv+UX
- 電源トランスのタップつなぎ替えるだけだけど
- 235 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 16:27:41 ID:ekcYELfs
- >>234
kwsk
- 236 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 16:41:32 ID:zl4ot/iV
- 234じゃないが、たぶん電源トランスの1次のタップ配線直すってことだろ。
そのブルジュニが100、120、220、240Vとかに対応できる回路&設計&実装かどうか知らんけど。
- 237 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 16:51:27 ID:tffrH+Vl
-
■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■■ ■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■
- 238 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:01:45 ID:S1OQEcSm
- 100V仕様のアンプを使用するのと、120V仕様を昇圧トランス経由で使用するのとでは内部電圧に違いがあるのだろうか?
- 239 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:04:49 ID:I3+rzOCI
- >>234
並行輸入品でも一次側タップ変更できるの?
- 240 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:08:57 ID:gGEuv+UX
- 少なくとも前のBlues Jr.はそうだったよ
Fenderみたいな全世界相手にしてるメーカーが
普及帯の製品で合理化しない理由も見あたらないし
- 241 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:15:11 ID:I3+rzOCI
- じゃあなんで音家でちょチョイしてくれなくて、高い昇圧トランス売ろうとするわけ?
- 242 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:17:38 ID:gGEuv+UX
- ・お商売
・責任の切り分け
・分かってる人は自分でやる
並行輸入品なんてそんなもんでしょ
- 243 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:20:15 ID:S1OQEcSm
- 同意。
- 244 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:27:00 ID:zl4ot/iV
- 個人的なイメージなんだが、100-120Vあたりはまだ許容できるが、
100-200V辺りまで対応している海外電源トランスって100V時に電圧が
胡散臭い挙動するからな。w
120Vの昇圧トランスはまあ、「120Vの音」を体感したい人むけなんじゃね?
まあ、素人は100Vゾーンはあんまし手を入れない方がいいとは思うけど。
エフェクターの9Vとはやっぱり緊張感が違う。w
- 245 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:27:38 ID:tffrH+Vl
-
■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 246 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:29:18 ID:Id+/23Hy
- ID:tffrH+Vl
通報してもいいのかこれ
- 247 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:31:48 ID:jLyDgzje
- ■ ■■■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■
- 248 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:32:31 ID:jLyDgzje
- ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 249 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:33:13 ID:jLyDgzje
- ■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■■ ■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■
- 250 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:36:01 ID:fhiQFwfh
- >>246
レスの削除依頼はすでに出てる。あとは削除人の気分次第
殺人予告じゃないから通報してもだぶん無駄
- 251 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:38:03 ID:jLyDgzje
- 530 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 00:10:36 HOST:p4223-ipbf809funabasi.chiba.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/2-4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/14-17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/19-23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/25-34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/42-45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/100
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/103
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/106-107
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/141-144
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
よろしくお願いします
船橋wwwwwwww
- 252 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:40:09 ID:jLyDgzje
- 531 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 10:41:48 HOST:p1167-ipbf305funabasi.chiba.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/187
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/189-191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/193
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/213
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/215-216
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/218
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295061831/227
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
よろしくお願いします
またも船橋wwwwwしかも華麗にスルーwwwwww
これからブルジュニ厨のことは「船橋君」で決定な
- 253 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:42:06 ID:jLyDgzje
- 例文:「うちの船橋のプリチューブを換えました。音の抜けが良くなってサイコー!!」
- 254 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:43:23 ID:nYF95HFF
- >>241
自分のとこでアンプの中弄って売って問題が起きたらFenderもどこも保証してくれないんだぞ?
やるわけないだろ・・・
- 255 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:44:21 ID:Hu+D/FKo
- >>244
トランスなんか一時側と二次側の巻き数の比で電圧作ってるにすぎない
途中でタップが出てれば、タップ地点での巻き数比で電圧が出てくるってだけ
胡散臭い挙動とか意味不明
入力が違うなら出力があうようにタップを変えたら
出てくる電圧は同じになる
そもそも任意の電圧を取り出したいからトランス使うんだし
で、ブルジュニの話は
都合の良いタップが出てれば繋ぎ変えたら
100Vだろうが120Vだろうが同じ音が出るだろう
出てくるB電圧も回路も同じなんだから当たり前
実際にタップが出てるかはシラネ
トランス見ないとわからん
共通部品使ってるなら>>240の言うとおりだし、
さらに合理化して国内のはタップ無しでコストダウンなんてのも有り得るし
- 256 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:44:32 ID:jLyDgzje
- >>250
船橋君「だぶん無駄」ってひょっとして「たぶん無駄」って書きたかったの?
- 257 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:48:17 ID:Nbvmo9Nq
- ステップアップトランスくらい持ってても損はないだろ
正規輸入品でも100V仕様じゃない機材もあるんだから
- 258 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:58:12 ID:0c31w3O+
- 荒らしてると規制くらうぞ
アホ野郎w
- 259 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 17:58:25 ID:tffrH+Vl
- ブルジュニの名前が「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」で
削除されるなら、このスレではブルジュニはスレチだということになるなw
削除と同時に、船橋君らブルジュニ厨もスレから出ていくことだなw
- 260 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 18:03:17 ID:zl4ot/iV
- >>255
トランスに関する理論はその通りだが、実際に中国製な
電源トランスは即死する印象が拭えない。
4・5万する電源トランスがいい音出すと言うワケでもないけどさ。
ブルジュニがどんな電源使ってるかはシラン。
つか、キチガイはスルーしろよ。認定厨さん。w
>>251-252
その削除依頼の仕方だと運営にはスルーされるんじゃね?
無意味なAAばかり貼っていると削除対象と認定される可能性もあるけど、
その指定の仕方だと「単なる私怨の削除依頼」にしか見えないし。
削除人はスレの細かいところまで読まないから、どう判断されるかは微妙だけど、
削除依頼するにしては私怨が入りすぎている。w
ぶっちゃけ船橋在住の方はブルジュニ信者で自分にとって気に入らない
レスを削除依頼しているだけに見える。
- 261 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 18:22:46 ID:Hu+D/FKo
- >>260
だから即死するってなんだよ
お前の言う挙動不審=即死か?
それは故障とか初期不良って言うんだよアホ
>>257
それは言えてるけどね
100Vキッチリ来てない家も多いから
そういうのはタップやら日本仕様でどうにか出来るもんでもないし
山菱の8000円くらいのボルトスライダーで十分だけど
これもいつまで有るのかなぁ
最近の電子部品といい、どんどんディスコンになるからねえ
ニッセイは破綻しやがるし
- 262 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 18:28:27 ID:nYF95HFF
- スレは伸びてるのにレスが表示されないと不気味だな・・・
- 263 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 18:32:18 ID:tU/bg42T
- ■の人だいぶ暇なんだな
- 264 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 18:50:30 ID:jLyDgzje
- 電源一つまともに見解を出せない船橋君たちが滑稽でw
- 265 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 18:58:03 ID:jLyDgzje
- しかも正規代理店通した船橋買えば何の問題もないのに
買おうとしてるのが並行輸入の音家の船橋とか乞食かよw
- 266 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 18:59:12 ID:tffrH+Vl
- 船橋君、くやしかったんだろうけど、
削除依頼の仕方が全然なってないなぁw
ど素人丸出しだよ、はっはっは。
私怨はよくないよ?
元々、君が「語るかね」なんて書いたから
これだけもめたんじゃないかな。
深く反省したまえw
- 267 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 18:59:24 ID:zl4ot/iV
- >>261
1年で壊れるのは即死の範疇だと思います。当たり外れと言われればそれまですが。
つか、キチガイはスルーしてくださいよ。ブルジュニな認定厨さん。w
あと、日本の電力の質は海外にくらべりゃ随分マシですが、
「100Vキッチリ来てない家も多いから」みたいな、
胡散臭い雑誌の提灯記事を書く販売促進担当ライターみたいな妄想ヤめてくれませんか?
このスレの認定病質者は妄想が逞しくていやだな。
- 268 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 19:03:03 ID:zl4ot/iV
- つか俺もキチガイはNGIDに登録しておくのでよろしくおながいします。
- 269 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 19:08:12 ID:tU/bg42T
- >>267
田舎は100vきっちり来ていないよ
たまに15分のうちに4回ぐらい平気で続けて停電もするし
- 270 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 19:14:40 ID:zl4ot/iV
- >>269
ネタでないなら通報しろよ。w
真実なら日本電力事業を行うレベルではないから。
あと、ソリッドと同様に田舎でひとくくりにするな。w
- 271 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 19:32:58 ID:tU/bg42T
- >>270
サイトなんかで障害の報告ぐらいはされるだろうと思っていたらスルーだったから俺の気のせいだったんだろう。
- 272 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 19:38:29 ID:jLyDgzje
-
|:|:.:.:.:.:.:.:.:.:... | | | | |:.
|:|.:.:.:.:... | | | | |:.:..
|:|:.:... | | | | |:.:.:....
|:|.. | | |  ̄ ̄ ̄ ̄
|:|_______,| | |
|:|______ヽ| |
==============|:| (~)――――┬ | | このスレは船橋君に
※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ | | | 監視されています
※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:} | | |
※※※※※※※ |:|・ω・`) .| | |
※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
※※※※※※※ |:|ノーJ .\| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\
- 273 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 19:39:23 ID:jLyDgzje
- このスレは船橋君に監視されています
| | | |
| |∧_∧ ∧_/| |∧_∧
|_|‘ω‘*) (*‘ω‘|_|‘ω‘*)
| | o【◎】 .( o| |★o ノ
| ̄|―u' `u.| ̄|―u'
"""""""" """"""""""""
- 274 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 19:40:33 ID:jLyDgzje
- 彡' ヾ、 _ノ ____ |
`ー ' / |
,ィ彡三ニミヽ __ノ /─- -─|
彡' ` ̄ /υ<●> <●|
_ __ ノ | (__人__) | このスレは船橋君に監視されています
,ィ彡'  ̄ \ `⌒ ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄l | | | |
ィニニ=- ' | | ノ ヽ__ノ (⌒)
,ィ彡' | | ( ⌒)
//. / | | ( ⌒)
彡' __,ノ (_U| T
- 275 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 21:25:29 ID:9Avty3+P
- 電池でもOKなチューブアンプってある?
- 276 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 22:23:12 ID:tffrH+Vl
- そんなエフェクターみたいなアンプはないんじゃねーか?
モデリングでいいなら、マイキューがいい音出してまっせ〜!
- 277 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 22:36:06 ID:9Avty3+P
- >>276
検索したけど見当たらないんだよね、やっぱチューブは無理なのかな
毎キュー評判いいけど高いな。自宅とカラオケボックス持ち込みで使いたいので
VOX Mini3にしようかと思ってる。電源使って怒られたらいやだから電池。
- 278 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 22:45:54 ID:I3+rzOCI
- ていうかカラオケボックスっていう自体無駄に高くついてねえか?
- 279 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 22:50:23 ID:tffrH+Vl
- Mini3もよさげだね。
このスレは、低額アンプを見下して暴言吐く人たちの巣窟なので
不愉快なレスがそのうち来ますよ。
その前に楽器屋へ走ろう!
- 280 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 22:57:43 ID:uj0iMLR1
- VOXのMINI3とMINI5ってどっちが性能が良いの?
- 281 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 22:59:58 ID:9Avty3+P
- >>278
フリータイムなら、数時間居続けてドリンク飲み放題で昼間は1000円ですよ
ソファあるし、スタジオよりよっぽど安いし家より快適
>>279
おもいたったので、明日渋谷に行ってきまーす
1万以内なら勢いで買える!
- 282 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:41:06 ID:tffrH+Vl
- はいはい〜、ちっこいアンプの購入相談ドシドシ待ってるヨー!
一応チューブアンプって書いてるけど、全然こだわってないですよ〜〜!
- 283 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:50:22 ID:jLyDgzje
- ───-─┬┐,.-――--- 、 ::::::::::::
___,,,...-‐''"| |:.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :ヽ :::::::::::
 ̄7 | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ、 :::::::
i | |.::.::.、::.::.::.::lヽ:.::.::.::.::.::.::.l このスレは :::::::
.| .| | |::.:::.l ヽ:::.:::.l ヽ:::.:::.:::.::.:.| 船橋君達が ::::::
| | | |::::::l ヽ::::::l/゙!::::::::::::::::.l 一日中監視しています
| | | |:::::l―- ヽ:::| ;...、i::::::::::::::::l ::::::
: | |::::|.‐-、 ヽ!l::::;;;!!:::::::::::::::.l_ :::::
: | |.:::l:::;;;:! ゙ー" l::::::::::::::::.ト、 `ヽ ::::
:::::::: | |::::|゙''''´ !;:::::::::::::::!::) ヽ ::::
:::::::::: | |::::l゙ヽ、 ,〈:::!:::::::::::::.ノ ヽ ::::
:::::::::::::::|______|__|::::|;;;;-ミニュ- ‐'' ヽ;!;;-‐''´ ヽ_______ :::
 ̄ ̄ ̄__/_______/\ `ヽ ̄ ̄ l .ハ :::
ニ二二i -二ニ---、 |\ `ヽ、 !::::::| | .::
________________ンー|.|""""`^ゝ、. `ヽ、 |::::::| | .:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐.、 l::::| | :
- 284 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:50:52 ID:fPs6itEK
- いいから弾いてうpしろよ下手糞ども
一番手っ取り早い
- 285 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:51:38 ID:jLyDgzje
- さっそく船橋君一匹釣れました
- 286 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:53:56 ID:jLyDgzje
- さあ船橋君達がIDが変わるのを今や遅しと待ち構えています
- 287 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:54:48 ID:ekcYELfs
- >>261
これのことか
http://www.e-kasuga.net/goods.asp?id=772
- 288 :ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:56:28 ID:jLyDgzje
- つーか正規品買え船橋の乞食どもw
- 289 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 01:27:59 ID:2pXuTCQG
- >>267
うちは横浜市内で96〜97Vくらい、この程度をきっちり来てないというかどうかは知らんが…
まぁ、いまどきこの程度で誤動作する機器もないので気にしてないけど、120Vの機材買ったらスライダック買うと思う
- 290 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 01:35:47 ID:DUaXPtUY
- 川崎のマンションで白熱電球がすぐ切れるんで、
聞いたら逆に電圧が100vより高いからだとか言われた。
- 291 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 01:36:05 ID:4MvS2zae
- 屋内配線が古い建物とかだと電圧降下で90V付近まで下がる事もあるよ
そこまで下がったら誤動作する機器も多い
デジタルものだと音が出なくなったり、最悪メモリーが飛ぶ事もある
- 292 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 02:12:33 ID:vcow5KA8
- 東京都多摩地区だけど今計ったら94.1〜3Vしかないな
築24年のマンション
2つのデジタルテスタで同じ数値だから
テスター側が変なわけでも無さそうだ
- 293 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 07:38:19 ID:o7nzOEXw
- 多摩94v
横浜96v
川崎100v以上
↓
船橋120v
ということで、東に行くほど電圧が高いようですw
- 294 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 07:46:53 ID:4MvS2zae
- 野外の仮設とかだと電源容量足りないってことがあるね
タコ足になりがちだし
めちゃくちゃノイズ乗ったり音出なかったり
照明入れたら落ちたり
- 295 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 09:25:25 ID:L1HYNjNc
- マイキュー厨がブルジュニなりすまし荒らしだったのか
- 296 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 10:00:20 ID:o7nzOEXw
- 逆だろ。ブルジュニ厨が荒らしといて責任をマイキュー厨に
なすりつけようとしているってとこでは。
- 297 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 10:34:12 ID:KQlzRQkZ
- どっちも荒しだから大差ないだろ
- 298 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 10:58:20 ID:JAuHZ8OJ
- マイキューの話ばっかりされちゃってチューブの話が出来ないから
チューブのスレは隔離して他に立てようぜ?
- 299 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 12:36:13 ID:ns19uAHj
- >>277
VOX Mini3よさげ
カラオケボックスにはAmplag+Cabinetを持ち込んでいたけど
- 300 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 13:10:09 ID:o7nzOEXw
- おれたち随分ブルジュニの話ばっかりして迷惑かけちゃってるみたいだから、
専用トピたてて出ていかないか?
その方が思う存分ブルジュニの話ができて、かえっていいと思うんだが。
- 301 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 13:42:50 ID:NLPLuzUL
- フェンダーアンプのスレでやれ
- 302 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 13:53:55 ID:L1HYNjNc
- 荒らさなければOK
- 303 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 17:04:53 ID:o7nzOEXw
- こんだけ迷惑かけといて、OKなわけないだろ。
- 304 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 18:22:25 ID:L1HYNjNc
- 荒らしを憎んでアンプを憎まず
- 305 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 19:17:53 ID:o7nzOEXw
- やっぱり強引なスレ立てのやり方が反感を買ったと思う。
直接荒らしてない人の中にも「ブルジュニ厨死ね!」と
内心思ってる人は多いと思う。
これ以上荒れる前にブルトピを作ろう!
- 306 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 19:24:33 ID:kOYViQWq
- >>305
じゃあスレ立ててきてくれ
- 307 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 19:32:22 ID:o7nzOEXw
- 俺の一存でやるとまた荒れの原因になるだろう。
ほかのブルジュニの意見を聞きたい。
- 308 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 19:48:53 ID:o7nzOEXw
- こういうことは民主的にやらないとダメだ。
>>1の過ちを繰り返したくない。
- 309 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 19:53:15 ID:o7nzOEXw
- 船橋君はどう思ってるんだ?
>>1=船橋君だろ?
このスレに居座ることに執念燃やしてるみたいだし、
君が問題の元凶なんだぜ?
意見を求む。
- 310 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 19:55:25 ID:kOYViQWq
- 言い出したんだから自分でやれよ
- 311 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 20:31:31 ID:o7nzOEXw
- 繰り返すが、民主的でないならやらない方がましだ。
俺は船橋君のようにヒキョウ者呼ばわりされるのは
恥と思う人間だ。
お前はどういうスタンスだ? kOYViQWq
- 312 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:08:54 ID:L1HYNjNc
- 20w以下も多かったけどな
- 313 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:20:00 ID:tL5jI98S
- 20w以下でOK
- 314 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:28:34 ID:nTodogoT
- 一番多かったのは1桁W台だけどなー。
なんで民主的な方法を一部のアンプオーナーは全否定するのだろう?
- 315 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:32:24 ID:iHuwA+f7
- a.10W以下 champion 600,class5等
b.20W以下 ac15,ブルジュニ等
c.30W以下 ac30,dc30等
d.その他
692 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 22:02:42 ID:BD/UECck
レス486〜660くらいまでみて
a案:9
b案:6(15Wでいいんじゃね?発言含む)
c案:1
d案:1(サイズで決めようぜ的ななにか)
でした。
俺はb案の20W以下に賛成したけど・・・15Wでいいんじゃね?
どう見てもID:BD/UECckが船橋です。多数決さえねじ曲げる船橋パワー
本当にありがとうございました。
- 316 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:40:58 ID:iHuwA+f7
- >>312-313
黙らないで何か言えよ船橋君たちw
- 317 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:43:31 ID:nTodogoT
- なんだかんだで、あの削除依頼もスレの正常・健全化と言うよりかは
単純にID追っかけて(ブルジュニにとって)気に入らない発言を削除依頼しているだけだから、
ちょっとと言うかかなり精神を病んでいる人だよな。
- 318 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:46:19 ID:iHuwA+f7
- > b案:6(15Wでいいんじゃね?発言含む)
船橋じゃ多数決の集計に私感入れてもいいのか?w
- 319 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:52:13 ID:7Ic6QAOT
- ID:o7nzOEXw
ID:nTodogoT
ID:iHuwA+f7
自演ツマンネ
- 320 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:54:07 ID:iHuwA+f7
- >>319
お前のIDコロコロも相当姑息だけどな
どうせもう同じIDじゃ書けないんだろw
- 321 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:56:46 ID:iHuwA+f7
- >>319
やっぱり書けないんだな
- 322 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:56:52 ID:eHPO/1G5
- アスペすなぁ
- 323 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:57:28 ID:iHuwA+f7
- >>322
コロコロさせてこれになっちゃったの?w
- 324 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:58:44 ID:nTodogoT
- >>319
別人だけど池沼には同一人物に見える病気なんだろ?
池沼は返答に困るとすぐ自作自演で逃げるからツマンネーな。w
中身の内容で反論キボンヌ
- 325 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:02:01 ID:iHuwA+f7
- ID:eHPO/1G5がただいまID切替作業中です。
しばらくお待ち下さい。
- 326 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:15:01 ID:tL5jI98S
- 良い子のブルジュニオーナーも仲間に入れてください
- 327 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:26:31 ID:o7nzOEXw
- さあ、メンバー集まってきたところで意見をきこうじゃないか。
ぶっちゃけ、オレたちブルジュニオーナーがここで話を続けて
いいのかどうかが論点だ。
俺は独立スレをつくって出ていき、ここは明け渡すという考えだ。
みんなはどうなんだ?
- 328 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:29:58 ID:iHuwA+f7
- スレ立ててやっから出て行って下さい
- 329 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:33:24 ID:iHuwA+f7
- 【船橋】Fender Blues Junior 1台目【乞食】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295789562/
- 330 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:39:41 ID:L1HYNjNc
- ブルジュニ専用よりチューブ全般でも良かったんじゃね?
- 331 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:42:45 ID:iHuwA+f7
- お前こっちでしゃべる権限ねーから
- 332 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:47:11 ID:L1HYNjNc
- >>331
俺に言ってる訳?
- 333 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:48:32 ID:tL5jI98S
- >>331
貴方も荒らしだったんですね!
- 334 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 22:49:05 ID:7Ic6QAOT
- 荒しは相手しても無駄
おかしな人がいたらひたすらスルー
- 335 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 23:00:28 ID:R3xxFfyZ
- 新作の発売か音がうpされるまで我慢か
- 336 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 23:02:18 ID:eHPO/1G5
- 俺が単発じゃないことくらいID検索すればすぐ分かるだろうに・・・単発の意味分かってないだろこいつ
- 337 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 23:03:56 ID:1xwzHKze
- どんな知障でもとりあえず単発って言っとけば勝った気分になれるからな
- 338 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 23:11:22 ID:o7nzOEXw
- >>329
スレ立て乙!
複数の人が同意して後押ししてくれているので、
前スレの多数決どおり、10w以下のアンプの話題で
盛り上がってください。
以後、船橋残党がしつこくカキコした場合は、
ガンガン船橋スレに誘導してくださいね。
それじゃあ、私もあちらへ移動します。
いろいろありがとうねー!
- 339 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 23:12:34 ID:VRxmaKCC
- Pro Jr党の俺はどこに行けば良いのでしょうか?
- 340 :ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 23:30:48 ID:kOYViQWq
- ここでいいんじゃないの?
さもなくばフェンダーアンプスレ
- 341 :ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 11:00:25 ID:ybwUo+LT
- いいアンプだな。欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=n-EM4GhsLuI
- 342 :ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 12:13:11 ID:fUOxc6+W
- >>341
ストラトが小さい
- 343 :ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 16:06:40 ID:Ijh7u52u
- アイフォン等→書き込むごとに別ID
携帯電話→ID固定
ルーター経由で別PCにて書き込み→それぞれのPCでID固定
つまりPCが2台有って、携帯もあったら
3人まではID固定で自演出来る
こんな過疎スレでなにやってんだろうね
マジできもちわるい
- 344 :ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 16:13:03 ID:RRXoqVNy
- ブルジュニ信者のそういう思考が正直マジキモいw
- 345 :ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 16:38:11 ID:Ijh7u52u
- ブルジュニなんか持ってないし
俺の家弾きアンプは1万円の良くわからんVOXだ
- 346 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 00:08:58 ID:w8LtJVvG
- 証拠もないのに自演とか言ったって2ちゃんじゃ虚しいだけじゃん。
割と文句も言わずに向こうのスレで仲良くやってるようだから、
やはり民意無視した強引なスレ立てをうしろめたく思ってはいたようだぜ。
さ、もう出て行った船橋君たちのことはいいから、アンプの話をしようぜ。
これでやっと平和にのんびり話ができるだろう。
- 347 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 00:24:44 ID:akuFLtQD
- 必死チェッカー対策練ったつもりかよ。甘いw
- 348 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 01:33:47 ID:w8LtJVvG
- ↑
だれに妄想粘着してんの?
船橋スレに早く帰りなww
- 349 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 01:41:01 ID:SevRXZ9x
- もう自分で自演でしたって言ってるようなもんだなこりゃ
- 350 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 04:20:11 ID:CPM1OW4h
- >>343は図星だったみたいだねw
- 351 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 07:11:40 ID:M289cffn
- ああ、>>350がその手段でこのスレを荒らしていたブルジュニ監視員さんですか?
毎日荒らし行為乙です。
- 352 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 09:36:08 ID:TiIYwghg
- イシバシでこんなの発見。
どうしよう・・・買おうかな・・・
zhttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g591194700/
- 353 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 09:37:14 ID:Ua/mDS22
- wつける奴は荒し認定でOK
アポーン推奨します
- 354 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 09:38:00 ID:w8LtJVvG
- 午前4時に必死で書き込んでるようなやつって
よっぽど悔しかったみたいだねw
まあ、新天地でがんがれやw
- 355 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 09:38:18 ID:Ua/mDS22
- >>352
イシバシは高過ぎ
- 356 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 10:41:50 ID:TiIYwghg
- >>355
イシバシ高いのか・・・
もっと安いトコ探せなくて・・・
- 357 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 11:15:55 ID:ts9Mx3De
- soundhouseで買えばもう少し安いよ
- 358 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 11:46:49 ID:TiIYwghg
- 29780円・・・
デジマートで25800円・・・
結構安いトコありますね!
もうちょい探してみます
ありがとうございました!
- 359 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 12:45:23 ID:w8LtJVvG
- いいね、いいねー。
やっぱ、ちっこいアンプの話はこうでなくっちゃね。
回路図とか電圧とか、わけわからん話で発狂しちゃって
罵り合ってるようなオッサンたちが消えて大正解だね!
- 360 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 12:46:07 ID:ts9Mx3De
- がんばれー
- 361 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 13:05:13 ID:ofrOI8PR
- つ古物商許可証
- 362 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 16:12:50 ID:Ua/mDS22
- サウンドハウスも高かったりするから
良く調べたほうが良いですね
- 363 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 17:20:53 ID:TiIYwghg
- ワタナベ楽器というところで25500円でした
今までで最安値・・・
ポチッとな
- 364 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 17:59:26 ID:q5NFl5cS
- お得セット無くなりつつあるのか。
ヘッドだけでいいけど15k位と思ってたからなぁ。
- 365 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 19:05:52 ID:4pDyobcy
- ブルジュニもいいアンプだと思うけどグレコのGVA customも中々安くて、作りも丁寧で、かなり良いと思うけどね。なんか過小評価されている気がする。
プリ管をG社にしたら更に良くなるらしい。
6v6の青光りはゾクッとする。
国産メーカーも今一度振り返って見てくれぃ。
- 366 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 23:19:42 ID:5Cl2Uii6
- HT-5にナイトトレインのキャビネット繋いでみた
音でかくてワロス
評価できるのはもう少しエイジングを済ませてからなんだろうが
現時点で高音がキツ目な感じ
問題はキャビネットの上にHT-5積んだら既にちっこくない・・・
- 367 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 23:20:09 ID:hbnDbIvF
- 6V6ってーとカーボンのイメージだな
- 368 :ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 23:22:07 ID:AgOzjnCt
- >>366
ちょっと音聞かせて
- 369 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 00:09:29 ID:59+ZkyzQ
- 俺からも頼む。その組み合わせ俺もやろうと思ってたんだ。
- 370 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 01:46:04 ID:3hiWiDcg
- オレンジの良い音を出してるけど
ペダル咬ましてるだろうね
http://www.youtube.com/watch?v=aK-AVbPy7pY
- 371 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 02:41:47 ID:87NJr11i
- >>370
俺も、音よりも中途半端に崩したアレンジが気になった。
原曲よりもモタって聞こえる部分のアレンジは
特にいただけないと思う。
こういう批判を書かれるだけだから、短いコピーであるほど
原曲を尊重して録音すべきだと思うぜ。
- 372 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 06:43:47 ID:mqOH9MXS
- >>371
ライブ盤に順ずるアレンジで悪くないと思うけどな
- 373 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 11:23:59 ID:bt8IZ937
- リルナイトトレインのセットをポチッた
届くのが楽しみだ!
- 374 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 11:32:46 ID:4uoBpbBt
- ここではしゃいでる人には悪いが、実は先日石橋でタイムセールをやっててだな
リルナイトトレインのセットが22kだった
- 375 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 12:01:41 ID:bt8IZ937
- タイムセールって店舗で?
どうせ行けないから良いのさ〜
地方民は辛いぜ
- 376 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 13:10:13 ID:4uoBpbBt
- >>375
んにゃ、楽天で
- 377 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 13:29:12 ID:bt8IZ937
- >>376
そうなんだ〜
気付かなかった・・・残念。
22kは安いね!
仕入れいくらなんだろう、定価6掛くらいなのかな〜
- 378 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 13:39:15 ID:ehhZr2+q
- リルセットは確か外国では2.8万くらい
日本では2.9万くらいらしい
- 379 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 16:23:25 ID:87NJr11i
- 赤字で販売してるんだ! スゲー!!
- 380 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 16:43:49 ID:ehhZr2+q
- いや店頭価格がそうなだけであって仕入れ価格はもっと低いはず
利益にならないし
- 381 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 17:56:41 ID:kTzc0gtv
- こちら(というより日本)ではほとんど話に出てこないEgnaterのTweakerってヘッドアンプを買いました。
アメリカのeBayで買ったので、故障せずに届くかどうか不安だったのですが、大丈夫でした。
音、出ましたw
このアンプ、筐体がコンパクトな割には、真空管はプリ×3個&メイン×2個だし、フェンダー、VOXまたはマーシャル的な音に切り替えられるスイッチがあるなどギミックが満載で、音もなかなか良いアンプだと思うのですが、日本では全然売れていないみたいですね。
いかんせん日本での実売価格が高すぎるのでしょうか。
アメリカでは新品が$399(約34,000円)なのに、日本では60,000円が実売価格ですからね。
それを思うとリルセットの価格差にはビックリです。
- 382 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 18:40:09 ID:A8sz4Dj/
- いい加減にそろそろアンプヘッドをヘッドアンプと言うの
止めないか?
- 383 :ドレミファ名無しド:2011/01/26(水) 20:17:46 ID:NZLeZshH
- 最初は「アンプ」とだけ書いた。
ところがそれだとコンボタイプなのかスタックタイプなのか分からないと思った。
そこで「ヘッド」って継ぎ足した。
でも継ぎ足す位置を間違えたw
- 384 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 22:56:24 ID:pz1eP88A
- Viblo Champ XD買ったんだけど予熱的なのやった方がよいの?
- 385 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:11:10 ID:qiFtStrL
- ヘッドアンプ付のアンプヘッドかと思いました
- 386 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:12:44 ID:iSBVe6Hh
- Viblo Champ XDってスタンバイスイッチないのな
それだったら電源普通に入れて5分くらい待ってから弾き始めりゃいいんじゃね?
本当はそんなことしなくてもいいのかも知らんけど
- 387 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:15:07 ID:t7bHDklf
- VOXも大小問わずスタンバイが無いみたいだね
- 388 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:18:06 ID:pz1eP88A
- >>386
さっそくサンクス
そうすることにします
- 389 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:23:10 ID:qiFtStrL
- スタンバイが無いとスイッチを切る時に怖い
- 390 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:26:15 ID:iSBVe6Hh
- >>368-369
録音できる機材が携帯のボイスレコーダーぐらいしかなくて
やってみたけど全然ダメだった
一応blackstarスレでの感想だけどこれに近い印象だよ
339 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 16:06:11 ID:X8ZX8U6D
ht-5H買ったよー。キャビはVOX112NTって名前だったと思う。
皆良いレポ書いてるし、俺は簡単に書く事にするね。
使ってるギターはMapleTop/AlderBackのリアハムストラト
EQは基本的にフラット。ISFとBASSを少し右、TREBLEを少し左にって感じ
クリーンch
アルペジオとかコード弾きすると気持ち良い。
ハイが若干強いせいか大げさに言うとジャキジャキした感じ。
ドライブch
最初から結構歪んで、ローがタイト、ハイは結構強めに出てる感じ
Gain9時以降からブリッジミュートとかすると凄い潰れた感じの音になるから
9時くらいで個人的に十分って感じです。
クリーンchよりハイが強目に聞こえてくるから、クリーンchと同じ設定でドライブchに変えると耳が痛いかもしれないですね
- 391 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:36:38 ID:rQo/yRLd
- >>390
そうですか残念です。
文字だとやっぱり伝わりにくいですね
ちなみに録音環境ないってことは練習用ですか?
- 392 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:36:42 ID:iSBVe6Hh
- しかしキャビを買うとヘッドが欲しくなるのが人情で
行き付けの楽器屋にJET CITY AMPLIFICATION PICOVALVEが
置いてあるみたいだから試奏してこよう
- 393 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:41:48 ID:iSBVe6Hh
- >>391
家弾きオンリーですね
HR/HM中心なのでスタジオなんか行く時はマーシャルが置いてあるとこ選んで
あとはブースターだけ持って行くみたいな感じで
どうしてもJCしか無ければディストーション噛ましますよ
- 394 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:46:30 ID:ZG2wDunv
- >>392
PICOVALVEはなかなか良いよ。
ノーマルだと俺には歪み過ぎだけど。
- 395 :ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 23:58:52 ID:iSBVe6Hh
- 2Wに切り替えられるっていうのは結構便利かなと
VOXAC4にも切替スイッチはあるみたいだけどあのルックスじゃ
ガリガリ歪ませるって感じじゃないし
Lil' Night Train も弾いてみたいかも
- 396 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 00:11:47 ID:GizzZHo3
- Lil' Night Train、まだ三日くらいしか弾いてないけど、スゲェわ
自宅で楽しむギタリストなら、音の好みが合えばこれだけでずっと大丈夫かも
本当はよくないんだろうけど、プレベつないで弾いてみたら怪物みたいな音がしたw
ただこれだけは言っておく、もっと大きなVOXが欲しくなるぞw
今度Night Train 50てのが出るみたいだから、
本格的に使いたい人はそっちも試したらいいんじゃないかと思う
- 397 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 00:49:42 ID:a8qUAv0T
- 50wもする家に置くくらいならAC30置くがな
まぁw数でそんな決まるもんじゃないけど
- 398 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 02:40:33 ID:EkvJMm3F
- >>381
ぼったくり度ではMesa Boogieが一番じゃね?
TA-15 $899が日本で149,800円とか、Dual Rectifire $1299が338,000円とかあり得ない価格差だ
TA-15なんて、もの凄く使い勝手が良くて、小音量でも音作りしやすくて、しかも25Wに切り替えればリハスタ/本番で使えて幸せになれるけど
値段が値段だからこのスレでもあんまり話題にならん
- 399 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 02:54:18 ID:a8qUAv0T
- まぁメサが悪いんじゃなく代理店のぼったくりだろう
VOXなんてほとんど変わらない
VOXの代理店ってKORGだっけ?
- 400 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 03:00:52 ID:9BAlsxE1
- そもそもVOXはKORGの傘下だし
- 401 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 08:06:43 ID:fALZ6t0+
- ちくしょう!
代理店の奴らめ!
- 402 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 09:30:15 ID:RYP4zDjp
- サウンドハウスが代理店になればピーヴィーみたいに半額になるな
- 403 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 13:29:06 ID:9FEvtfYr
- >>381
15Wだとさすがに家じゃ鳴らすの厳しいですか?
- 404 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 14:16:12 ID:EswCbkzV
- テレビを見てて近所から苦情が来ないような普通の家なら20Wでも大丈夫。
- 405 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 14:41:20 ID:TjKdispr
- >>403
じつは以前、HT-5を所有していましたが、マスターVolの位置で言えば、ほとんど同じ感じです。
アンプで歪ませる場合、マスターを絞ると途端に歪みも無くなるようなアンプもあります。
しかし、Tweakerについてはそういう傾向も感じません。
もっともフルアップにはしたことが無いので、じつはもっと歪むのかも知れませんが。
歪みが足りなければアッテネーターを購入するつもりでしたが、今のところは必要はなさそうです。
ペダルで歪ませる人であれば、全く問題がない音量で使えると思います。
- 406 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 18:28:13 ID:fALZ6t0+
- >>404
レオパレスなら5Wでも苦情来るぜ
- 407 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 18:51:59 ID:5ocnayOX
- >>406
ストラトの生音でドンされる。
- 408 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 19:12:52 ID:i1OHCx9X
- ぶっちゃけみんな音量では苦労してるんだから、
こんな機材を併用してます、って話もありだと思うぜ。
ケチばっかりつけてたブルジュニ厨どもは出てったんだから
スレチ、スレチと連呼するだけの害基地はもういないと思うぜw
- 409 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 19:43:32 ID:uFY+JwPs
- 黒パネChamp買ったので音量レポ。
特に高出力ではないシングルコイルのギターをつないで、
メモリ3の位置でアコギ未満の音量かなという感じ。
アコギと言っても色々だろうけれど、そこは何となくのイメージで。
で、その位置だと音色は完全にクリーン。
僕は歪みはファズで作っているので問題ないけれど、
アンプで歪ませたい人には難しいだろうと思う。
- 410 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 19:50:31 ID:9BAlsxE1
- >>408がいつもの荒らしか
- 411 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 20:29:00 ID:l/t9QaMm
- >>410
そうだよ
あとここはあくまで小さいアンプのスレであって
音量がどーだこーだってのはスレ違いだから違うとこいってね
- 412 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 20:49:36 ID:xruu2jy4
- おめーが消えろと
- 413 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 21:57:41 ID:fALZ6t0+
- お前らうるせーよ
レオパレスに強制入居させてアンプ使えなくさせるぞ
- 414 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:07:53 ID:FYEbU1+o
- ああ小さいアンプがほしい理由って
大きい音が出せる環境じゃないから、がほとんどじゃないの?
- 415 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:10:42 ID:JTXiLqF5
- 金が無いから
- 416 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:25:39 ID:ENeAq5SN
- 少なくとも俺は大きい音が出せないからだな
そりゃ完全防音室があれば50Wでも100Wでも買うだろうが
- 417 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:26:50 ID:cd5FXv3Z
- ちっこいアンプ買い漁る金で防音室買っとけ
- 418 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:27:48 ID:ENeAq5SN
- 買い漁るっていうほど持ってないし
- 419 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:32:15 ID:kcVEK4ja
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはMarshallのスタックとかFenderのおっきいのが欲しいんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも10何万も出せないし、それでもやっぱりチューブアンプ弾いてみたいお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからちっこいチューブ買うお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
って人が多いんじゃないの?
- 420 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:36:54 ID:6cVoG5q5
- チューブアンプで絶賛されてるものってあるけど、トランジスタアンプで絶賛されてるものってある?
あるなら俺はそれ+ペダルでいいんだけど、何買えば幸せになれるかな?
完全スレチでスマソ
- 421 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:38:56 ID:YqQiFcAD
- まいきゅー
- 422 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:42:00 ID:3yaHk9KI
- よくマイキューって聞くけどなんでそんなに偉いの?
そんなすごいアンプなの?
- 423 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:47:03 ID:RYP4zDjp
- 玩具でしょ
- 424 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 22:55:58 ID:9BAlsxE1
- きになる玩具
- 425 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 23:10:28 ID:ENeAq5SN
- ヒューケトのエディブルなんか評判いいね
- 426 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 23:14:12 ID:ENeAq5SN
- Lil'Night Trainのヘッドだけってあんまり売ってないし
売っててもセットと比べちゃうとすごい割高だな・・・
- 427 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 23:26:36 ID:i1OHCx9X
- マイキューもいいけど、マイキューRXが究極だな。
・アンプモデリングの種類が素のマイキューより多い。
・BOOSTスイッチでさらにバリエーションがつく。(素マイキューには無い)
・3バンドイコライザーできめ細かなコントロール。(素マイキューは1EQ)
・チューナーは各弦対応。(素マイキューは5弦の音叉のみ)
・リズムガイド機能付き。(素マイキューには無い)
マイキュー、マイキューといっしょくたに扱っちゃってるけど
こんだけいろいろ違う。もちろん、最大の違いはスピーカーだけどな。
チューブと併用、あるいは自宅用小音量メインとしてじゅうぶん使えるぜ!
- 428 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 23:32:16 ID:6gGOpwql
- ブルジュニはアウトだけど、マイキューはOKなんだっけ?
- 429 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 23:34:41 ID:8PMZrDFV
- 小さいチューブアンプであればなんでもOK
荒らしが勝手にスレ立てる度に律儀にそのアンプの話題を
禁止してたらキリがない
- 430 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 23:41:37 ID:T5FEwL1b
- 文字のレポばっかでなんでうpがないの?
- 431 :ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 23:51:30 ID:YqQiFcAD
- 掲示板だからじゃないかな
- 432 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 00:05:33 ID:ElXOoesd
- 船橋スレは書き込み自体ないみたいですけどね
- 433 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 00:13:40 ID:fYh/R38p
- >>432
たかが2ちゃんに熱くなり過ぎていた御仁たちだったからな。
この機会にしばらくネットから遠ざかり、自分を見つめ直す機会に
すればいいだろう。
ブルジュニも、マイキューも禁止ですね。
うかつに質問しないようにw
- 434 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 00:59:42 ID:WIvUKVaY
- ブルジュニとマイキューはどちらが良い音出ますか?
ギターはレスポです
- 435 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 09:07:26 ID:IM8HjyMm
- 最新のテクノロジーを駆使してもフルチューブサウンドの再現はまだまだ無理だろね。
だから迷わず本物のフルチューブアンプを買いなされ。
グレコの5wフルチューブなんか個人的にお勧め。
- 436 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 09:13:27 ID:lvNH9vrh
- チューブが電球だとしたら
モデリングアンプは電球色LED
- 437 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 09:49:44 ID:XDECpfpB
- いくら小さかろうと自宅でチューブを気持ちよく鳴らすのは無理がある。
小音量ならアンシミュ+小さいモニタースピーカーのほうがよっぽどいい音する。散々アンプ取っ替えひっかえしながら金使っていきついたのがこの組み合わせ。
アンプ選びで悩んでいる人は悪いこと言わん、無駄金使う前にこの組み合わせ試しなさいな。
- 438 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 10:06:22 ID:oLjM9jZ8
- HT-1Rよさそう
- 439 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 10:21:59 ID:O2SgNtRS
- おすすめはSuper Champ XD。
いいとこどりアンプ。小音量でも楽しめます。
ヘッドホンOUTやAUX INはないけどね。
- 440 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 10:31:47 ID:665YLrni
- >>436
うまい例えだな。まさにそう思うよ。
- 441 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 10:37:16 ID:W6VCuO82
- でも電球色LEDを日頃使っていて、電球に交換して「やっぱコレだよな」となるシチュエーションが思いつかない。
- 442 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 11:00:07 ID:bHn6VfhW
- w数微妙に高いがbugeraのv22ってアンプの音中々良いと思う
- 443 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 11:30:00 ID:rljD9xIW
- >>441
色がちゃんと見えるようになるので物がきれいに見える
LEDは黄色く着色しただけだからフィルターかかった感じ
- 444 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 12:18:23 ID:fYh/R38p
- >>443
それは思い出補正かかってると思う。
安物の電球がちゃんと見える光源になってるとは思えない。
なつかしさを伴って、そうだそうだ昔はこんな色合いだった、
おれが親しんできたのはこんな感じ、というだけだと思う。
太陽光に当たって見えてる状態を自然で「色がちゃんと見える」状態と
定義すれば、明らかにホワイトバランス違ってるだろ、デジカメでも
わかると思うけど。
その意味じゃ、電球がちゃんと見えるもののたとえに使われるのは
ちゃんちゃらおかしい。むしろ、LEDを細かく組み合わせて、太陽光
により近づけることが可能なんだから、ちゃんと見えるのは
LEDだと思うが。
- 445 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 14:05:49 ID:665YLrni
- お客さんは毎日見ているわけじゃないからLEDか電球かわからないけど、
家人は毎日見ているから、電球じゃないかどうかはすぐわかる。
これってアンプも似たようなものだよね。
で、その違いを気にするかどうか。
電球の方が暖かみがあるのも、真空管っぽいよね。
LEDは点滅するときにじわっとついたり消えたりしないから、なんか味気ない。
どこかの記事で見かけたけど、照明は電球だけ使っているバーがあるらしい。
こだわりなんだってさ。
- 446 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 14:19:30 ID:bHn6VfhW
- 真空管もわるいとこあげれば
消費電力大きい
環境で差が出やすい(音量的な意味でも)
すっごく悪く言えば少し音がこもってる
でかい
って感じ
- 447 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 14:27:10 ID:IizOmj+1
- うかつに自室では使えないっていう点で、水銀灯じゃね
- 448 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 14:30:48 ID:fYh/R38p
- たとえるなら、燃料式のラジコンを室内で
エンジンかけちゃう馬鹿みたいなもんじゃね?
- 449 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 15:14:06 ID:lvNH9vrh
- 1w5w15w20w30w50w100w自室無問題
- 450 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 15:42:54 ID:IKr2qAqp
- >>434
マジレスしとくと、レスポならマーシャルつなげた方がいいからマイキューでなくMG2FXでいいんじゃね?
どうしてもブルジュニとマイキューならマイキューのマーシャルなモデリングの方がいいと思う。
- 451 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 16:54:45 ID:IAeSuov3
- 少なくともいま売ってるようなLEDは色味が悪いのは常識
直進性が良すぎて陰が濃く出るのも照明向きでないし
眩しいのに暗いっていう性質
特別高いのはどうか知らないが
液晶TVのバックライトもLDEになってから色は悪くなってるし
- 452 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 17:07:23 ID:IKr2qAqp
- 電球も色味をどうこう言えるレベルの照明でもないと思うが。
液晶バックライトがインバータ式蛍光灯を使っている俺が言うのもなんだが、
電球は色ムラあるのだけどそこは無視してLEDもダメとか言ったらオマイラどんな
モニター使ってんだ?
- 453 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 17:32:42 ID:nYfbB53S
- バックライトは、まだまだ蛍光灯が自然
LEDは色温度が高過ぎ
- 454 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 18:03:54 ID:IKr2qAqp
- そういえば、俺の液晶は蛍光灯だけど色温度弄れるぞ。
色温度なんて調整すればいいんじゃね?
そもそも部屋の照明と液晶の色温度マッチさせてから発色がどうこう言うモノだと思うが。
つかカメラで銀塩が最高と言っているジジィと会話している気分だ。
俺もフィルムを極稀に使うけどさぁ。
- 455 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 18:44:42 ID:lvNH9vrh
- 暗部表現力ならポジフェルムだね
ネガフェルムやデジタルだと暗部にノイズが乗る
- 456 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 18:45:26 ID:lvNH9vrh
- フェルムだって!
- 457 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 18:57:27 ID:HWoC7jMY
- 俺はなんのスレにきたんだ?
- 458 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 18:59:41 ID:IKr2qAqp
- >>455-456
フィルムつかった事ないなら黙っとけw
さすがに俺もガラス乾板はつかった事ないが。
- 459 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:04:14 ID:bXFJRhjL
- LEDがいまのところ期待に反してがっり品質なのは周知なんだけど
なんで擁護とか入るのかわからん
すくなくとも電球の代用にはなってないだろ
電球が良い悪いじゃないよ
- 460 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:10:48 ID:lvNH9vrh
- >>458
グラビア系写真家なんだけどね!
- 461 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:16:30 ID:IKr2qAqp
- 相変わらず技術的な話になると、ヘンテコな話の逸らし方する人多いよな。
援護もなにも普通にモノには良し悪しがあるのに、「電球が良い悪い」とか意味がワカランな。
交差点のLED信号機には暖かみがない、とか電球の変わりにはならんとか
主張してそうで怖いわ。w
- 462 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:16:32 ID:WIvUKVaY
- >>459
君は田舎住まいだから知らないんだろうけど
今建てられてる大型商業施設は大量にLED照明が使われている
逆に電球?なにそれwwwな状態だよ
既に電球じゃ代用にならない用途で使われてる
がっかり品質とか意味不明
用途によるとしか言えない
- 463 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:16:33 ID:fYh/R38p
- ま、ブルジュニ厨がカスなことだけは
疑いの余地ねえなw
- 464 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:18:50 ID:IM8HjyMm
- モデリングやアンシミュは24か32bitの世界。
真空管アンプは最低でも124bitないと表現出来ない世界。
初心者だからこそまず本物のチューブサウンドを経験して、それからモデリングやアンシミュに手を出して行くのがいいと思うよ。
- 465 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:25:42 ID:eVSbsKZ5
- あのさぁ
ちっこいチューブアンプの話をしようぜ
Engl gigmasterを使ってる人のレビューを聞きたいのだが
誰か買った人いる?
- 466 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:33:43 ID:fYh/R38p
- ん? 最低124ビットの根拠は?
そしてあんたはホンモノ厨?
- 467 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 19:47:16 ID:GOR2OaIh
- 自宅用鉄板アンプ
・champion600
・AC4TV
・HT-5
- 468 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 20:30:36 ID:4FM3Xjai
- 電球型LEDは何個も買ってるけど
良いところはすぐ明るいってくらいだけどな
エコなんとかに乗せられてあわてて移行するほどのもんじゃないよ
- 469 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 20:54:32 ID:nYfbB53S
- 蛍光灯も液晶モニターのバックライト並に長持ちすれば良いのに
- 470 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:23:00 ID:xoGROOXG
- 乗数考えたら128bitだと思うんだ。
俺の8bitの頭では間違いなのかな。
- 471 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:25:42 ID:fYh/R38p
- ホンモノ厨の脳内は
124進数なんだろ、きっとw
船橋スレの方、しっかり盛り上げろよww
- 472 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:25:44 ID:Hbej9xlE
- 124がミソだったり!
- 473 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:31:18 ID:7g6aVlQD
- 電球の話も禁止にしてくらはい
- 474 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:35:23 ID:tRSiJCiD
- スレチだけど穏やかな進行だな
ちっこいチューブアンプのことだけだと荒れるんだったらいい息抜きだわ
まぁスレチなんだけどさ(´・ω・`)
- 475 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:38:09 ID:nYfbB53S
- 比喩はOKでしょ
- 476 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:47:11 ID:+xUmjYU9
- ここは照明のスレか?
そもそもチューブ=電球、モデリング=LEDっていう例えが感覚的なものなのに、
電球とLEDについて議論を重ねるのも見てて滑稽だ
- 477 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 21:49:45 ID:+xUmjYU9
- >>466
ザッパだったかが「256bitPCができればアナログの良さも再現できるだろう」って言ってたと聞いたことがあr
おそらくザッパの発言も、現状のデジタルに対する皮肉っていうかジョークだと思うけどね。
そしてザッパの息子がマルチのモニターしてるというのもまた皮肉w
- 478 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 22:19:15 ID:nYfbB53S
- チューブアンプ=美川憲一
モデリングアンプ=コロッケ
- 479 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 22:24:23 ID:ZYMMVbEl
- チューブアンプ=Purfume
モデリングアンプ=初音ミク
- 480 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 22:34:32 ID:D4Mp5TN4
- >>479
違いがわからんなあ・・・
- 481 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 22:43:39 ID:ijUfi67x
- どっちもクソってことですね
- 482 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 22:45:25 ID:1u/+f1Bi
- >>467
championはチンポも立たないジジイになってから弾けばいいや
- 483 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 22:56:36 ID:IM8HjyMm
- なんだ俺、厨扱いかw
最低124bitてのは、耳の肥えたオーディオ専門家がプリメインアンプのbit数が最低どれ位あれば真空管の持つ複雑な特性を表現できるか、それを示した最低の数字が124bitなんだよ。ザッパ、エリックジョンソンなんて耳のいいギタリストはこの辺の事情通なのさ。
んで、グレコGVA custom5wだが微音から調整できる数少ないアンプなんでよろしく。(エフェクターののりもいいぞ)
- 484 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 22:57:29 ID:RZQQgfYE
- ツマンネ
- 485 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 23:00:26 ID:nYfbB53S
- 俺のAOSS WEP128
- 486 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 23:23:55 ID:fYh/R38p
- データ量はビット数だけが問題じゃねーだろうによw
124だか128だか知らねーが、ちんたらスローで並行処理するよりも、
24bitで8倍超高速処理した方がなめらかに表現できるんじゃねーの?
オーディオ雑誌の受け売りも結構だが、パクってくる以上は
一般人にもわかりやすいように解説してくれよw
池上さんのようにな!
- 487 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 23:35:55 ID:IM8HjyMm
- >>486
なんでそんなに喧嘩腰なのw?
オーディオ紙のパクリではないよw
仕事柄(補聴器エンジニア)音質に敏感なだけ。
- 488 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 23:50:58 ID:lvNH9vrh
- そんなのどうでもいいゎ
- 489 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 23:52:29 ID:ZoE72pxq
- 毎日ID真っ赤になるまでスレチなことを書き込むとは
ずいぶん熱心だな
- 490 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 00:08:45 ID:nfgFIEPq
- bit数の話も禁止にしてくらはい
- 491 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 01:58:52 ID:fYgqhyPw
- 音質うんぬんは資料出してこない限り不毛だろな。
- 492 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 07:22:01 ID:6xe/JNpv
- >最低124bitてのは、耳の肥えたオーディオ専門家
そおいや、昔AV・オーディオ専門誌で耳の肥えた専門家が「このHDMIケーブルは音の輪郭が○○…」
と電波飛ばしていたな。
あの手の専門家は素人以上に素人で嘘科学で信仰を撒き散らす害悪だと思っている。
だってあいつら真空管アンプやらデジタル回路なんか設計・実装できないじゃん。
このスレの某アンプ信者なんかブラインドですら外す始末だし。w
耳なんて肥えた連中ではなくて、脳内理論の嘘化学が肥えすぎた連中だな。
- 493 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 08:01:46 ID:rmQC1kiI
- 128bitじゃなくて124bitという所に胡散臭さを感じるな。
- 494 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 08:02:22 ID:cJctaQf2
- たった124(128?)bitでいいなら、もうすぐじゃんw
PCはもう64bitモードがどうのこうのとかやってるんだから、
次の世代は128bitが来るよね。
その時は完全に真空管もお払い箱になりそうだねw
便利な時代になりました!
- 495 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 08:04:39 ID:jlO/CYTZ
- オーディオ専門家の豆知識なんかよりもアンプのレビューの方が役に立つよな。
ということで誰でもいいからさっさとアンプのレビューしろやw
- 496 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 10:39:11 ID:6MBGYUr3
- HDMIケーブルで臆面無く音質を語る事が
出来ないと 評論家にはなれないんだな。
魑魅魍魎とは正にこの事だな。
- 497 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 10:44:51 ID:V3Z49tHp
- なんでbit深度の話ばかりでサンプリング周波数が出てこないの?
リニアPCMでは24bit/192kHzが現状では最高のフォーマットなんだけど、128bitでサンプリングする機器ってあるの?
1bit audio(DSD)って知ってる?
>>495
TA-15のTweedモードとリイシューデラリバの比較音源を上げようと思ってるんだけど暇が無い
- 498 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 10:51:18 ID:6xe/JNpv
- >なんでbit深度の話ばかりでサンプリング周波数が出てこないの?
オーディオ評論家や補聴器エンジニア様にそんな知識あるわけないじゃん。
いつもの脳内妄想と脳内レビューだろう。
石が入っているからHT-5を叩く連中と同類だよ。
- 499 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 10:54:53 ID:y9GA5fol
- 俺のは24bit/96kHzで最高
2GSDだと58分程度の録音が出来ます
- 500 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:01:14 ID:Y53nHblc
- 流れが自演ぽくね。
- 501 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:03:36 ID:y9GA5fol
- >>500
一人でケンカするのか?
- 502 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:07:36 ID:6xe/JNpv
- 都合が悪くなると自作自演認定するのも回路図厨の特徴だよなぁ。
- 503 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:11:14 ID:5ufD1ZDV
- >>502
またお前かよ
- 504 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:13:33 ID:Y53nHblc
- 493:01/29(土) 08:01
rmQC1kiI [sage]
494:01/29(土) 08:02
cJctaQf2 [sage]
495:01/29(土) 08:04
jlO/CYTZ [sage]
496:01/29(土) 10:39
6MBGYUr3 [sage]
497:01/29(土) 10:44
V3Z49tHp [sage]
498:01/29(土) 10:51
6xe/JNpv [sage]
499:01/29(土) 10:54
y9GA5fol [sage]
IDは全部バラバラだけどよ時間が密集して不自然だろ。お前どっか逝けよ。ここはチューブアンプスレなんだよ。
- 505 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:15:05 ID:y9GA5fol
- >>504
被害妄想乙
病院に逝きなさい
- 506 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:17:16 ID:mJzlraWQ
- 話題や相談が無いときは雑談の流れでOK
- 507 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:21:33 ID:HKK5nec1
- サンプリングはMirageで十分です
- 508 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:30:02 ID:6xe/JNpv
- >>504
オマエが一番アンプに関係ない話題しかしていない。
自分が荒らしだと認識しろよ。w
悪い事は言わんから回線切って病院行った方がいい。
- 509 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:44:34 ID:zWv6quK3
- チューブスレなのにチューブを否定するのが偉いみたいな、
変なスレになってしまったなw
- 510 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:58:50 ID:cJctaQf2
- チューブが偉いみたいに崇め奉る発想は
ブルジュニ厨と一緒に放り捨ててしまおう!
しょせん旧式の部品の一つに過ぎないんだから、
真空管に粘着するのも排斥するのもおかしい。
部品に粘着しないで、よい音に粘着しよう。
- 511 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:02:06 ID:Tz66U+ow
- 君がそう思うのは勝手だが、ここはあえて部品に粘着するスレだよ
結局、色んな価値観があることを認めようとしてないのはアンチチューブの方なんだよね
- 512 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:07:57 ID:kgrx2GuG
- やっとnova110が帰ってくる。
二週間ぶり。
- 513 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:16:38 ID:cJctaQf2
- 出た、アンチチューブ認定厨!
ここはこういう粘着者がひそんでいるスレでもあるんだな。
- 514 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:20:27 ID:HKK5nec1
- まあチューブは偉いんだけどね
- 515 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:22:35 ID:Gx5YjsP/
- >>510
そのよい音というのは君にとってのいい音な訳だろう?
君がいい音と思わないものに関しては厨扱いして切り捨てる
気にいらないと延々と荒らしを続けて、勝手にスレを立てて、そっちでやれと言う
自分が語りたい話題以外が出てくると信者扱いして出て行けと言う
それは排斥と言わないのか?
それで、出て行った人達が静かに語ってるスレにわざわざ出張ってきて煽る、コピペを貼る
もういい加減にしてくれないだろうか?
- 516 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:33:56 ID:sfRx43/s
- >>512
俺のNOVA110、やたらノイジーなんだけど、アースが取れてないとそんなもん?
あと電源入れた立ち上がりのときにプチプチとはじけるようなノイズがするんだけど
どこが悪いのかな?
- 517 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:36:08 ID:kgrx2GuG
- ぶっちゃけ飽きないのかなあ、もうこのネタ。
つか実は楽しいのか?このやりとりが。
- 518 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:40:51 ID:cJctaQf2
- 出た、おれがスレ立てしたと認定する厨!
言っておくけど、船橋スレを立てたのは本当にオレじゃないぜ。
立てろ、立てろとは言ったけど、実際に立てたのはオレじゃない。
そこまで一人で突っ走るような強引なことはオレはやらない。
複数の人が同じことを思っているなら、
実行してくれる人も出てくるだろうなとは思っていたけどな。
まあ、証拠も無く認定するから「認定厨」だ。
ひとの言い分なんて聞きゃあしないのがオマエたちだもんな。
だけど、違うものは違うと断言しとくぜ。
そして、おまえさんがやってる行為も
こちらのスレに出張ってきてイチャモンつける行為だ。
自分が否定している行為を自分がやっていて
恥ずかしくないのか?
そこらへんもキミの思考回路がよくわからん。
単にくやしいから報復してるだけ?
そちらこそいい加減にしてくれないだろうか?
- 519 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:41:07 ID:y9GA5fol
- >>513
絡むなら知識を付けてからにした方が良いぞ
- 520 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:47:42 ID:6MBGYUr3
- 多分チューブが 良い音って感じるのは、
使いこなすには 癖があって 気難しい
真空管の特性をきっちりと把握して
アナログ設計してるからなんだろうなと
思います。
だからと言って半導体使いのエンジニアに
それが出来ないとは思いませんが
真空管に比べて扱い易い分 特性評価が
データシートとかシミュレータ上で
完結してしまうのかな、とは思います。
- 521 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:47:59 ID:Gx5YjsP/
- >>518
決め付けて悪かったな、俺はもう疲れたよ
向うで細々やるから君は来ないでくれな?
それだけでいいからさ、頼むよ(´ω`)
- 522 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:57:03 ID:zWv6quK3
- Lil' Night Trainのパワー管って12AU7だけど、
これって12AX7とかに交換しても問題ないんだろうか
チューブアンプは初心者だから分からん!
- 523 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:58:48 ID:kgrx2GuG
- >>516
気になるほどではないな。あとon直後のプチプチは
管のへたりはじめかな。うちのやつはプチプチ→サー
→ザー→音量減→音が出ない。だった。
- 524 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 12:59:31 ID:cJctaQf2
- / (^) (^) \ >>521 わかってくれて嬉しいよ。認定厨呼ばわりは撤回します。
- 525 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:00:03 ID:y9GA5fol
- >>520
キーボードで擬似的なパイプオルガンの音しか出せないのと同じで
頭の中で妄想する程簡単では無い
- 526 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:00:51 ID:50RGGB3X
- >>522
わからない
明確な目的もない
効果もわからない
ならやめた方がいいよ
まぁ増幅率が違うからXの方が歪むかな・・・
バランス崩れてワケわかんなくなる可能性もあるけどね
- 527 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:06:21 ID:sfRx43/s
- >>523
そっか、一度メンテに出してみるよ
ありがとう
- 528 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:08:03 ID:zWv6quK3
- >>526
増幅率の大きい管に変えたら、音も大きくなるのかと単純に考えたのですが。
バランスを取るために、プリを12AT7とかに替えることも考えてます。
- 529 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:09:54 ID:Hqv+d2WH
- Lil' Night TrainってFireFlyみたいな回路なのかな?
トランスの仕様やカソード/プレート抵抗の定数変更に
よっちゃ12BH7くらい使えそうかも…
普通に使う分には12AU7で何の問題もないけども
弄りがいのありそうなアンプ
- 530 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:11:58 ID:V3Z49tHp
- >>518
1時間ほどギター弾いて戻ってきたらまたおまえかw
おまいさん、ちっこいチューブに限らずアンプのレビューとかこのスレで書いたことあるのか?
閑話休題
TA-15、やっぱり使いやすいな、Treb/BaseしかないけどEQの効きが良くて音作りやすい、歪みペダルとの相性もばっちり
もちろんアンプ本体での歪みも素晴らしい音色
あと、HT5のクリーンを改めて聴いてみると悪くない、コンプ感がきつめでレンジ狭い感じもするけど好みの問題の範疇で良い音するぜ
- 531 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:13:37 ID:Hqv+d2WH
- >>528
そんな考えで管だけ換えるってのは絶対やめた方が良いよ
- 532 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:31:55 ID:zWv6quK3
- パワー管の変更にはもっと知識が必要なようですね
おとなしく現状のまま使ってみますw
- 533 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:35:52 ID:cJctaQf2
- >>530
オマエとはなんだ、オマエとは。
そして、オマエが練習してたかどうかなんて、誰も興味ないからw
レビュー書こうとしても、スレチ、スレチと妨害されてきたからな。
まあ、実際スレチなんだろうけどなwww
現在、ちっこいチューブ購入検討中につき、オレは合法的にこのスレ
に参加している。以上。
- 534 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:37:34 ID:X4ZDt0Gn
- パワー菅だけ変えても
出力端のWが変わらなければ意味ないし、
入力端の定格も合わせなきゃならないし
最低でもこの位は考慮に入ってないと
せっかくのチューブアンプ壊しちゃうぜ。
- 535 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:53:14 ID:zWv6quK3
- >>534
ちっこいチューブにはちっこいチューブのよさがありますからね
出力が欲しい時は別のアンプを検討することにして、
今のアンプは部屋でしっかり楽しもうと思います
- 536 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 13:53:42 ID:6xe/JNpv
- 正直、ヘタってもいないパワー管だけ交換する意味がワカランな…。
チューブアンプ初心者つーか、ソリッドでもパワーICとか交換した経験でもあるとは思えんし。
- 537 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 14:34:18 ID:2vkFSOnl
- >>535
Lil' Night Trainの音をでかくしたい、ってことなのかな?
スタジオ行って12×4とかのキャビネットで一回試してみたら?
とにかく変えてみたい!ということならまずプリ管を変えてみたらどうかな?
V1だけでも傾向はつかめると思う
それでこの方向にお金かけるのは自分には向いてない、と思ったらそこでやめればいい
面白いかも、と思ったら少し踏み込んでみたり、楽しいぜ?
- 538 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 14:44:01 ID:zWv6quK3
- >>537さん
プリは替えても違いが分かるほど、自分の耳が肥えてないかなーと思ったり。
キャビについては、小型で持ち運びできるのがLil'の長所なので、試してみる価値ありそうですね!
- 539 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 14:49:11 ID:nfgFIEPq
- >>538
FYI
ttp://www.youtube.com/watch?v=xV0vHW7stzQ&feature=related
- 540 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 14:49:46 ID:cJctaQf2
- > ID:zWv6quK3
>俺はVOXのミニチューブアンプにベースをつないで、宅録か趣味でたまに使ってる
えっ、キミ、ベーシストだけどLil' Night Train使ってるんだ?
ベースとの相性どーよ? 銅じゃないのはわかってるけどサ!
- 541 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 15:04:31 ID:zWv6quK3
- >>540
そうは言っても、自分はギターだって弾くよ
リアハムストラトにつないで、音は鋭くて気に入ってる
ベースは適当なアンプが見つからないからしぶしぶギターアンプにつないでるだけだし、
部屋で小音量でしか鳴らさない
相性?自分は気に入ってるけど、汎用的でないことは確かだよ
- 542 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 15:29:03 ID:zWv6quK3
- >>539
エレハモの管が艶のある感じに聞こえました
実はエレハモの管が入ってるエフェクターを持っていましたが、
非常に良い感じだったので、けっこう検討の価値ありそうですね!
- 543 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 16:48:27 ID:WV3YexDw
- 516、自分のNOVA110は、ノイズは気にならいですよ。
- 544 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 17:39:30 ID:M9wAFOPF
- Lil' Night Trainはパワー管が気になって購入に踏み切れない。
G5222を買ったので、次はハイゲイン系も欲しいが何にすべきか悩む。
- 545 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 20:41:13 ID:HKK5nec1
- >>544
picovalve
パワー管を好きなだけ交換してくださいな
- 546 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 21:22:43 ID:L/3tbE+b
- >>545
picovalveで自宅練習にぴったりのスピーカーってありますか?
前々からこのアンプ気になっていたのですが、キャビだと音でかくなり過ぎそうなので躊躇しています
- 547 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 21:32:16 ID:HKK5nec1
- >>546
君の住居環境は知らん。
自作キャビに417-8HIとCash Boxにいろいろ付け替えて使ってる。
- 548 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 21:33:04 ID:HKK5nec1
- 間違え。
×417-8HI
○417-8HII
- 549 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 21:39:36 ID:179OOBc9
- picovalve弾いてきた。
とにかく明るい音がする印象。そしてよく歪む。
あと音量は同じW数で比較したらかなり低いかも。
マーシャル4発のキャビで試奏した感想。
- 550 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 21:46:40 ID:HKK5nec1
- 買った楽器屋の弁だと
「真空管とっかえひっかえが楽しそうだから」
という理由で買っていく客が多いとの事。
んで音も悪くない(ノーマルでの)。
置いてる楽器屋が少ないってわけでもないので弾いてきなー。
まだプリ管交換で遊んでる程度なんで何が良いとは言えないんだな。
- 551 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 22:55:44 ID:h0d+5Bk4
- 独り暮らしの彼女にプレゼントで買おうとおもってるんだけど、1〜2万くらいで何か良いのある?
クリーンが綺麗で歪はあってもオーバードライブくらいでいいかな。エフェクターで作ると思うし。
アパートなのでサイズも音量も小さいほうがいいです。
- 552 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 22:59:57 ID:QkaOG84M
- お前少しは調べてから言えよ
その価格なら選択肢なんて3つ4つしかねぇだろ
- 553 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 23:01:20 ID:VwLxUOWv
- NOVA110とか持ってる奴いるんだな
じゃら〜んでいいからうpしてくれよ
- 554 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 23:03:03 ID:HKK5nec1
- >>551
プレゼントは手作りですよ。材料費2万以下でどうにかなる。
ttp://jjs.at/electronic/class_a_subminiature.html
工具・計測器は別だけどね。
FireFlyやThundertweak Heavywatterとかでもいいし。
入門コースだけど自己責任でね!
- 555 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 23:39:19 ID:6xe/JNpv
- >>554
最初の電子工作でソレが作れたら素で凄いと思うが。
簡単って言えば簡単だけどさぁ。w
俺だったらLM386くらいのマイクロ・アンプにしとけ、と言うわ。
- 556 :ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 23:57:32 ID:HKK5nec1
- >>555
ちっこいチューブアンプスレでそれはないでしょ。
JJSは欲しい欲しい言われて既に8台作ってる・・・
未だに自分用の物がキープできない・・・
20個買っといた6021があと4個しかない。
JJSのMurder Oneとかsubmini tube version Fireflyとか作りたいんだけどね。
- 557 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 00:29:12 ID:X2wHf9PH
- >>551
G5222が該当しそうだけど、音がたぶんデカイ
Bugera V5はアッテネーター付きだし良いけど、プレゼントって柄の品ではないなぁ
Lil' Night Trainは良いけど、二万以上するよ
- 558 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 00:31:26 ID:V+8T5Y6O
- >>556
それでもそこはせめて12AU7×1くらいのプリアンプくらいだろ。
最初の工作でコレをやったら普通の人はまず挫折するだろう。w
ペダルタイプのブースター(12AU7×1)なら電子工作一発目でも出来るかもしれんが・・・。
まあ、Fire Flyのかんたんなキットで花柄なシャーシでも作ってプレゼントすれば
彼女にはウケるかもなぁ…。
- 559 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 00:36:14 ID:V+8T5Y6O
- >>551
手作り以外(笑)ならこのスレ的にVOXのAC4TV8でいいんじゃね?
アッテネーターついているし、歪みはペダルで作ればいい。
あんまし使われなくても見た目がインテリアに向いているしな。
- 560 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 00:54:54 ID:AQFIBkAW
- 可愛さでいったら、@ちゃんぽんAAC4TV8BGVAの3択かな
比較的安いし
- 561 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 00:59:03 ID:fSqyH1Jb
- おまいら優しいな。
bit数の話しでもしょうか?
- 562 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 01:02:26 ID:GiiKbMdq
- >>561
YAMAHA RXの正規化12bitと普通の12bitの違いを教えてくれ。
- 563 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 01:07:34 ID:fSqyH1Jb
- すまん、bit数の話はからっきし・・・
- 564 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 01:10:22 ID:GiiKbMdq
- >>563
なるほど
- 565 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 01:32:32 ID:Og3eNhkI
- プレゼントにはピグノー・・・・ry
- 566 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 01:54:05 ID:AQFIBkAW
- >>565
あ、ピグノー・・・いいよね
最高の自宅用トランジスタアンプだ
- 567 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 02:45:43 ID:o4p6UxHB
- 誰かARTECのtube5試奏した人いないの?
気になってしゃーない
- 568 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 10:11:50 ID:K8vv8bso
- >>567
あれは地雷だと思うよー
ARTECって電池で動くオモチャアンプとかばっかりだし
しっかりとしたチューブアンプを作るノウハウ持ってるとは思えん
- 569 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 10:49:39 ID:JTlV3YiP
- 貧乏人はウンコ議論が大好きなんだなww。
リア充の俺様は防音設備バッチリの部屋でダンブルover drive specialを思いっ切り鳴らせるぜ。
- 570 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 10:53:15 ID:g78E2j3x
- いやどうせARTECは企画だけで全部他所が設計・製造だろ
適当に既存の回路パクってさ
- 571 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 12:48:15 ID:GiiKbMdq
- 前にあったこういう系統の会社が作ってるんだろうね。
http://www.kldguitar.com/kld.htm
- 572 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 21:21:48 ID:DDUvjxoG
- HT-5とナイトトレインのキャビを積んだ圧迫感に耐えかねて
HT-5をバラして現在HT-5H状態で接続。
プリ管の交換ぐらい出来る構造かと思って外そうとして引っ張ってみるも
意外に固くて断念。
さあ10インチのスピーカーユニットでも探すか・・・
- 573 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 21:50:13 ID:AZjcIxWd
- 揚げ
- 574 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 22:27:04 ID:YLGrpCE0
- >>572
抜くのに、かなり力がいると思うけど
- 575 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 22:36:58 ID:DDUvjxoG
- だと思う。実際抜けないことは無いんだろうけどちょっと怖くなるくらい
力入れてもビクともしないからやめた。
- 576 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 22:41:25 ID:g78E2j3x
- グニグニしないほうがいいよ
真っ直ぐズボっと取らないとダメ
- 577 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 22:52:49 ID:Hx2xyb/b
- プラグリムーバーみたいな工具が
あったんじゃなかったかな。
- 578 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 23:15:21 ID:GiiKbMdq
- ゴム引き軍手がコスパ最強。
- 579 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 23:29:36 ID:LoyWvwca
- ゴム引き軍手って、ただはめるだけで普通の軍手より気持ちのテンションが上がるよね。
- 580 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 23:45:40 ID:Hx2xyb/b
- 軍手だと不用意な方向にクキって
やってしまいそうな気がするんだよね。
まぁ慣れもあるんだろうけれど。
- 581 :ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 23:55:30 ID:+Vs6OK0z
- >>576
最初ちょっとずつ揺すりながら外してるんですが、やっぱりよくないのか・・・
揺すって浮かせて、少しソケットから浮いてからグイッとやらないと取れなくないすか?
- 582 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 00:01:35 ID:ZfpVAzIX
- >>580
グワシと掴んでまっすぐ引っ張るだけ。こじらない事。
昔の真空管はガラス表面にエッチング無しで塗料(ブランド銘とか型番とか)乗せた物がけっこうあった。
拭くとすぐ取れちゃうの。
んで素手で触ると指紋が付いて拭くときに取れちゃったりしたのね。
だから未だに素手で触るなって人がいる。
指紋付けない為って意味も有ったんだけどやっぱり抜く時にはにゴム引き軍手最強。
抜けた後に腕をぶつけないようにする工夫は必要かもね。
タオルで養生したりとか。
最近は気持ちオサレなゴム引きも安く売ってる。
まえにどっかに書いたなあ。
- 583 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 00:11:09 ID:ZfpVAzIX
- >>581
ガラスと足の間って弱いから空気入っちゃったり割れたりしやすいのよ。
ソケットの精度もある程度大事でどうやっても曲がって入る粗悪ソケットも存在する。
最近見た例だとFGNの奴。
ttp://www.soundparts.jp/electrontubes/pin_straighteners.htm
こんなので直してもソケットに入れるだけで曲がっちゃうの。
- 584 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 07:57:35 ID:S2VdsnWB
- なぜか朝起きて素手で引っ張ったら抜けたw
- 585 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 09:00:22 ID:iEjDCYaQ
- 寿命のチューブなら足が曲がろうが
割れようが気にしないだろうが、
ここでカキコするような方は
性能向上とかの目的で
交換するんでしょうから、
まだ生きているチューブだったり
するだろうから慎重だな。
- 586 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 09:18:22 ID:PqyhfkKW
- あまり抜き差ししない方がいいよ
安アンプはPCB直ソケットとかで、抜き差しなんか考慮して作られてない
抜き方がわかりませんとか言ってる人じゃ
半田クラックとか起こしても直せないでしょ?
そういう人は弄らない方が無難
逆に言えば、有る程度自分で弄れる人は
こじろうが、揺すろうがどんな風に抜いてもどうでもいいよ
壊れたら直せば良いだけだから
- 587 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 11:47:33 ID:Hh2mLCmO
- 先週末届いたよ〜
http://i.imgur.com/Y1qfG.jpg
まだレポするほど音出してませんが
クリーン綺麗ですね
- 588 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 11:52:56 ID:Tro2tv16
- >>587
是非音も頼む
因みにハム?シングル?
- 589 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 11:56:02 ID:Hh2mLCmO
- >>588
ミニハム。
- 590 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 13:54:40 ID:Hh2mLCmO
- 音源upしようと思うんだけど、youtubeでいいかな?
ビデオカメラしかないもんだから。
- 591 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 13:57:18 ID:0z8kkCdL
- リル夜行のキャビシミュ、ミックスでは案外いい感じに聞こえるな
ちなみにキャビつないでると、キャビシミュOutは自動的にOffになる
って当然か
- 592 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 15:33:44 ID:cW0dlzTK
- http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=224%5EV3M%5E%5E&rk=01001xqc006lc9
CARVIN V3M 69,800円だとよ
- 593 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 16:00:18 ID:RzRMPgc8
- コンボはまだ売ってないみたいだね。
Vintage30でパイソン柄のコンボが欲しいわ。
- 594 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 16:04:22 ID:RzRMPgc8
- あ、コンボあったね。すまん。
- 595 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 16:34:03 ID:gR8BFM7L
- EL84はキライ
- 596 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 17:31:04 ID:SRdK/pwt
- >>590
ビデオカメラじゃ音は良くないけど雰囲気は伝わると思います
アップよろしく!
- 597 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 17:33:05 ID:SRdK/pwt
- >>595
なんで?
- 598 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 19:13:14 ID:QJ1uqFOO
- v3mよさそうだな
- 599 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 23:30:12 ID:/YfSSFoO
- 音家に確認したら今月中にpicovalveを30k以下で売るってよ
- 600 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 23:31:11 ID:/YfSSFoO
- すまん2月中だった
- 601 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 23:36:37 ID:/b3LRHXa
- 家でしか弾かない予定なのに
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g591171300/
みたいな大き目のアンプ買う人っています?
- 602 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 23:43:18 ID:dolwwCb7
- 誰に聴かせるのか、キミの愛を・・・
- 603 :ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 23:46:45 ID:pDrSIsaJ
- >>601
予算があるなら大は小を兼ねるでOKかと
- 604 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 00:06:25 ID:AXGAHFfD
- 典型的なゴチャゴチャ機能てんこ盛りのアンプだな
しかも高いし
試奏は必ずしろよ
- 605 :601:2011/02/01(火) 00:22:53 ID:oHBaZ+yR
- >>603
なるほど。けど大きすぎて置けないや。
>>604
先日ギター買うとき試奏したアンプが良かったので今店にメールで問い合わせてる最中です。
それの廉価版があれば買いたい所です。
リンク先消えること多いので情報書いて置くつもりが忘れてました。
Marshall / JMD102 WEB通販限定価格 : \106,000(税込)
- 606 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 01:00:05 ID:dV7grvYz
- 廉価版・・・、本当に昨日省いた廉価版だったらいいけどね。
全く性格の違う物廉価版という位置で売ってる物がある。
出力管変えて小出力にしたものとか・・・
それは廉価版じゃなくて違うアンプだよ。
スピーカーなんかでもそうなんだよね。
P-12R、P-12Q、P-12Nとか許容入力の違いだけじゃないんだな。
全部音が違う。
Deluxe Reverbだから許容入力25WのP-12Rって判断は間違い。
P-12Q、P-12Nそれぞれ音が違う。
だから簡単に個人レベルでスピーカー云々言えないんだよね。
こればっかりは試してみないとなんとも言えない。
それぞれエージング期間が必要になってくるし。
ただ単にこのアンプにはVintage30が良いなんて言う奴が全く信じられない。
しっかりエージングしたスピーカー何台と比べて良いかってな説明は無いからね。
- 607 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 01:50:52 ID:29wkJX6I
- >>606
でも、楽器屋にかなり親しい友達がいて、無料で色々試させてくれるとかじゃないと大変だよ>スピーカー
だから、ある程度定番と言われるものを試さざるを得ない
ギャレットさんみたりメーカーのHPみても同じようなスペックで膨大な種類があったり訳わからんし・・・
- 608 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 02:00:24 ID:dV7grvYz
- >>607
正直楽器屋レベルでもかなり厳しい
- 609 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 09:24:36 ID:iM8K4nAf
- >>601
ハイブリッドって初心者騙しの安いのばかりと思ってたけど、高いものもあるんだね。
- 610 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 09:41:28 ID:3O/RphV5
- Marshallは球交換でバイアス調整があるから初心者には向かない
- 611 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 10:19:34 ID:V6k0tZmn
- つか、Marshallは普通に庶民の味方ブランドで安いと言うか適性だと思うけどな。
まあJMDはちょっと微妙ではあるが…
- 612 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 11:39:15 ID:sHkx/t/Q
- ここでのMarshall class 5の評判はどう?
あと真空管交換する時class 5でもバイアス調整って必要なの?
- 613 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 13:38:38 ID:GlpSvlso
- バイアス調整はテスターでおk?
- 614 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 14:11:58 ID:AXGAHFfD
- リルナイトトレインを使ってて、
ラインOutからケーブルを外した後、間違えて
スピーカーケーブルを繋がずに、2〜3分ほど電源を入れてしまいました
一応今も音は出ますが、やっぱりまずいでしょうか?
- 615 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 15:34:33 ID:KrCoJEhy
- >>614 即死ってことはないでしょ。
傷める、わけだから、何度もやったり、長時間やったりすると
劣化が早くなるけど。音も変わってないならまだ全然平気。
- 616 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 15:44:32 ID:AXGAHFfD
- >>615
アドバイスありがとうございます。
これからはスピーカーケーブルとラインケーブル両方繋いでおいて、
使わない方を外す、という方法にします
- 617 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 18:14:40 ID:HcSx4CwD
- ギター歴3ヶ月の高校生ですが、マイクロキューブと言うアンプはお薦めでしょうか?
マイクロキューブの事なら、ここで聞けと言われたので…
- 618 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 19:14:40 ID:qPqIm41W
- >>617
マイクロキューブはトランジスタアンプなのでチューブアンプではありません
ここで聞くと荒れる原因になるのでこちらで質問お願いします
【真空管】ギターアンプ購入相談★2【ソリッド】
http://127.0.0.1:8823/thread/http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291970092/l100
- 619 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 19:28:30 ID:8zPOhF4z
- >>618
GJ
キチガイが湧く前にいい対応だ
- 620 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 20:28:46 ID:HcSx4CwD
- すいませんでした。
ちょっと知りたいのですがトランジスタアンプとチューブアンプの違いを教えてください。
小さいアンプの事をチューブアンプと言うのですか?
- 621 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 20:35:22 ID:WIvRiGiH
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 622 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 20:36:46 ID:0zyzefsN
- もうすこしじぶんでしらべてからしつもんしようね
- 623 :618:2011/02/01(火) 20:52:49 ID:qPqIm41W
- >>620
ここはソリッドとチューブアンプの違いを語るスレではなくチューブアンプを語るスレですのでスレチになってしまいます
自分で調べられないのであればさっきお伝えしたスレもしくはこちらまでどうぞ
【age推奨】ギター総合質問スレ 180【age推奨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295413870/l100
- 624 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 21:04:09 ID:Var4bYwn
- 若さに嫉妬するおっさんの醜さ
- 625 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 22:34:17 ID:KrCoJEhy
-
。。。。どうやら、ブルジュニ厨による
確信犯の自演擬装荒らしですね。
当事者以外はだまって見守っておきましょうw
- 626 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 23:55:43 ID:FSHqiwVv
- ブルジュニ厨とマイキュー厨はアク禁のはず
- 627 :ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 23:57:17 ID:IdIBLUoV
- マイキューマイキュー騒いでた奴がブルジュニガーって
わめいてた訳で・・・ブルジュニは別にいいだろ
- 628 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 00:23:19 ID:nZm2Xm/K
- 正直ブルジュニ云々騒ぐ連中の上から目線はウザかったから
このままでいいよ
- 629 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 00:24:19 ID:Ra9yGiwa
- ブルジュニ厨が、「マイキューはクソ!」とかしつこくののしって
荒らしてた訳で・・・それで船橋スレへ追放されたんだろ。
マイキュー兄貴は今もぜんぜん普通に出入りしてるぜ?
- 630 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 00:28:19 ID:Gphuc+Ss
- 厨、厨言ってるやつは隔離スレいったほうがいいぞ
【船橋】Fender Blues Junior 1台目【乞食】
http://127.0.0.1:8823/thread/http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295789562/l100
トランジスタvsチューブ、アナログvsデジタル
http://127.0.0.1:8823/thread/http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292539740/l100
- 631 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 00:29:06 ID:VJke280h
- アンチが立てたスレは無視でいいよ
- 632 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 06:29:52 ID:2u06Hb+Z
- ■■■■ ■■■■■ ■■ ■ ■■■■ ■■■■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■■ ■■■■ ■■■■■ ■
- 633 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 06:30:38 ID:2u06Hb+Z
- ■■■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■
- 634 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 06:31:31 ID:2u06Hb+Z
- ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 635 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 06:32:49 ID:2u06Hb+Z
- ■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■■ ■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■
- 636 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 06:33:39 ID:h7/VgTEC
- 見事にブルジュニの援護射撃が単発IDな点についてw
- 637 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 07:20:41 ID:+noO+cgJ
- どっちもウザイ
- 638 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 08:41:11 ID:Ra9yGiwa
- ブルジュニAAずれてるぞ、
ヘタクソの偽物野郎めが!
まさに、ブルジュニ厨の自演擬装荒らしのようだな。
無視、無視(爆笑)
- 639 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 08:48:09 ID:oNaU5hKl
- ブルジュニ信者はガチで病院に行ったほうがいいな
- 640 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 10:03:25 ID:kKpBY4tf
- ブルジュニ信者→精神科
マイキュー信者→耳鼻科
- 641 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 10:17:45 ID:bRuZdA0L
- マイキュー信者は本心じゃマイキューなんて評価してないのに
このスレ荒すためにマイキューマイキューわめいてブルジュニ等
他のチューブアンプ叩いてるわけでこいつが諸悪の根源じゃん
- 642 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 10:30:01 ID:/T7NEmp2
- もうダメだ
http://sokusokunet.blog104.fc2.com/
- 643 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 10:39:10 ID:R7nUNNAE
- >>641
ただ単にブルジュニ信者が一番香ばしいヴァカがおおいだけだろ
- 644 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 11:49:25 ID:Gphuc+Ss
- お前ら隔離スレいけよ
- 645 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 12:11:18 ID:+noO+cgJ
- >>643
目糞鼻糞マイキューさん
- 646 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 12:32:32 ID:8V3D8Fnd
- いい加減気に食わないことがあったらブルジュニブルジュニ連呼するのやめてくれないか?
追い出しといてまだ足りないのかよ?うんざりなんだけど・・・
- 647 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 12:40:38 ID:Ra9yGiwa
- いいかげん、なんでも気にくわんやつを
マイキューマイキュー連呼するのやめてくれないか?
本日のマイキュー兄貴はID:Ra9yGiwaだけなんだが。
本人が言ってるからまちがいない。
オレはいつもID一つだったろ?
要は、おれ以外にもこんだけブルジュニを
うざがってる人がいっぱいいるってこと。
そして、追い出されたんならブルジュニ厨は
ここ見なけりゃいいだろw
船橋スレで会話しろよ、放置してないでw
さらに念押ししておくと、俺は今ちっこいチューブ
購入検討中で、正当な理由でここに出入りしてるんだからな(笑)
- 648 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 12:50:40 ID:bWuWbstv
- リルナイトトレイン欲しか〜
- 649 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 13:01:47 ID:zYxQd8Ab
- わざわざ自分から不自然なID変えてませんアピールしちゃうとか・・・
- 650 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 13:06:47 ID:GnKQuuef
- >>647
おいおい最強アンプであるマイキュー持ってんだろ?
様々なタイプのアンプの音を網羅し、
最新のデジタルモデリング技術によって
オリジナル以上の音質・音圧を確保。
しかもメンテフリーなんだぜ?
ちっこいチューブなんか相手にならないだろ
そのままマイキュー使い続けろよw
- 651 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 13:20:21 ID:8V3D8Fnd
- >>647
ここまでのレスでブルジュニの話題なんて全然出てないじゃないか?
お前ら?が望んだとおりのスレになってるじゃないか
それなのにちょっとでも気に食わないとブルジュニ厨ブルジュニ厨いい始める
それだけじゃなく追い出した先の船橋スレにまで出張ってきて荒らす
いい加減にしろ
テメーこそ出て行けよクソヤロー
- 652 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 13:41:14 ID:Ra9yGiwa
- 俺がアンプ複数持って何かまずいことでも?w
最高のアンプと、サブがあってもいいじゃない、
金あるんだからw
そして、ここはブルジュニ以外のスレなんだから
ブルジュニ厨が見て文句をいうこと自体が間違いw
同じことを以前ブルジュニ厨たちが
オレに言ってたんじゃないかな?
わが身に返ってきたね、ハハハ!
- 653 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 14:01:49 ID:fiHZ6+O2
- 自演乙
- 654 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 14:05:18 ID:uEGUVVi3
- >>648
買えばよか
- 655 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 14:55:53 ID:bIppvPwQ
- >>651
そうやってムキになる時点で貴方がブルジュニ厨の証なワケだが
つか俺はブルジュニ以外のチューブ信者だけど、マイキューを病的に敵視して単発IDが連打するのは、回路厨かブルジュニ厨だけだった気がする。
- 656 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 15:19:05 ID:VY5WXwC5
- ブルジュニ、マイキューとこのスレが荒れるのとは一切関係がない。
ZOOM君(ID:Ra9yGiwa)さえいなくなれば、マイキューだろうがブルジュニだろうが何を語ってもこのスレは荒れない。
ZOOM君(ID:Ra9yGiwa)は早くいなくなれ。
- 657 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 15:26:59 ID:2AMoiSnB
- ずっとこのスレ見てるけど俺にはブルジュニ厨なんて見えなかったわ
いつも同じ人が一人興奮気味にレスしてて怖いなとだけ思ってた
- 658 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 16:05:26 ID:Ra9yGiwa
- ZOOM君なんて名前ではないぞ。
表記が違えば別人だ。法律知らんのけw
ホンモノ厨=回路厨=ブルジュニ厨=同一人物だ。
オレが「ホンモノを使うということは〜」とかいう
マヌケなコピペをおちょくってやったら
発狂してしつこく絡んでくるようになったヤツさw
そいつが興奮魔人の正体w
いまだに荒らしにくるのもソイツ(爆笑)
- 659 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 16:25:05 ID:Kh6sCGDt
- >>657
自作自演乙
- 660 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 16:39:40 ID:zYxQd8Ab
- 困ったときの自演乙
- 661 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 16:43:02 ID:VY5WXwC5
- ネットでは証拠がなくともスレ住人の心証形成が出来ればそれで十分なんだよ。
皆がお前をZOOM君(ID:Ra9yGiwa)だと思えば、お前一人が自分は違うと曰っても何の意味もない。早くいなくなれ。
http://hissi.org/read.php/compose/20110202/UmE5eUdpd2E.html
- 662 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 16:48:57 ID:2NB1O2pF
- >>661
うわ・・・これはきめぇ・・・
- 663 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 16:54:20 ID:zYxQd8Ab
- どこのスレでも荒らしとして頑張ってるんだな
- 664 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 17:23:25 ID:iF46m6G1
- バンドやりたいけど楽器買えないから粘着してる
可哀想な子だと思えてきた
- 665 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 17:28:52 ID:tEJLGfxJ
- >>602
一人きりのコンサートinマイルーム
- 666 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 18:19:27 ID:z32xpvfJ
- またブルジュニ信者がマイキュー信者のフリしてスレ荒らししてんのか…
早く家族は隔離病練につれてけよ。
- 667 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 18:20:52 ID:Ra9yGiwa
- 今日も1位独走みたいだなw
ま、ビビリ君たちは携帯でIDコロコロ変えながら
こそこそ毒吐いてるわけだから、
実際の1位は他にいると思うけどな、
ハッハッハッハッ!
君たちも思ったことは率直に伝えた方がいいぞ?
人生長くないんだから、ストレスを抱え込んでたらダメw
電通の社訓を知ってるかい、
「引きずられる側ではなく、引きずり回す側になれ!」だってw
えげつない儲け方する会社は、社員教育もえげつないなw
まいどっ! おおきにっ!!
- 668 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 18:48:13 ID:R75pfNL/
- >>640-663
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうして働かないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 669 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:08:25 ID:h7/VgTEC
- まあ、明らかに私怨の粘着カキコしている人がいるスレだよな。w
ブラインドになると火病を起こし、削除依頼もスルーされた池沼さんは
今日も朝から晩までこのスレで監視員気取りで、他人の発言は自作自演ときたもんだ。w
とりあえずブルジュニの話題とかはスレチだから、気に入らない自治厨さんは
このスレに報告せずに黙って削除依頼してみれば?
>>632-635や>>668の巨大AAとかはちゃんと申請すれば削除人が消してくれるよ。
前みたいに明らかに私怨で削除依頼すると軽くスルーされるけど。
- 670 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:16:26 ID:wa6RmpsC
- このスレの住人は基地外を完全に村八分にするか、スレタイを基地外とたわむれるスレに改名するかした方がいいと思う。
ちっこいチューブアンプを語りたい人達に迷惑だわ。
- 671 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:16:31 ID:px2EY+4L
- 削除人にはipとか解るのでブルジュニの人が自作自演してるのが
丸わかりだから、削除依頼がスルーされてんだろw
- 672 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:17:47 ID:px2EY+4L
- マイキューとブルジュニのキーワードをみたらこっちもスルーすればいいんじゃない?
- 673 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:27:57 ID:h7/VgTEC
- >>670
あのキチガイの粘着力は凄いので変にクソスレ乱立するのもどーかと思うけどな。
ZOOMスレまで出張して、粘着荒らししていたみたいだし。
スルーが吉だろう。
- 674 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:32:55 ID:iF46m6G1
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ テ ブ
小 ブ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ス ラ え
学 ラ L_ / / ヽ ト イ |
生 が イ / ' ' i !? ン マ
ま 許 ン / / く ド ジ
で さ ド l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ テ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る ス l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の ト _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 675 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:35:59 ID:njHEoIB5
- 多少は自演だとしても何人かは確実に釣られて反応しちゃってるからな
新参が来やすいスレタイだし徹底スルーは無理かもね
俺的にはネタが投下されてるときに空気よんでくれりゃ
多少荒れても構わないけどさ
- 676 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:38:37 ID:wa6RmpsC
- 俺のいう基地外ってのはその基地外も含むが、どちらかというともっと近くにいる基地外の事なんだがなw
- 677 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 19:57:07 ID:Pj/8NOPV
- ブギーのStudio22厨も加わっていいよね
- 678 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 20:05:16 ID:h7/VgTEC
- MESAだと5:25辺りが限界なんじゃないのか?
- 679 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 21:10:56 ID:ghRvHVXx
- この雰囲気ではうpもできんだろうしきついな
- 680 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 21:21:18 ID:GWkENelR
- Two Rockの22Wのが出るんだね
ほしいけど実売27万くらいか・・・無理だ
- 681 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 23:18:30 ID:WSK0jT6o
- これでBluesJuniorの人気が落ちて値下がりしてくれると嬉しい。
- 682 :ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 23:30:04 ID:G5G1WVVk
- >>680
1W、1万円以上とは・・・
- 683 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 04:23:07 ID:0xwC37tY
- 最安値は入荷待ちだが45800円であるね。山口県だけど、
音家と違い正規品だし、買おうかな。でも爆音だと使えないし。
- 684 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 05:56:02 ID:h0g3K7cu
- 新しいTwo Rockの22Wって45800円であるんだ。
- 685 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 10:08:57 ID:U0R7jBan
- Two Lockの間違いですた
- 686 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 10:15:59 ID:QNsSZHAF
- 680だけど35Wのと間違えてた
22Wのはコンボで$2295か
>>683
どこですか? くわしく!
- 687 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 11:31:00 ID:gcC/8j6I
- >>665
現品先渡し!
月づきわずか3,880円!!
- 688 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 11:57:08 ID:R90FFXiw
- tworockそんなに安いの?
100万くらいするイメージなんだけど
- 689 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 13:09:22 ID:97raC1ii
- >>684
節子!それ45,800円やない!458,000円や!
- 690 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 13:52:59 ID:QNsSZHAF
- >>683はブルジュニの話かな?
- 691 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 14:38:34 ID:lgSuLLqR
- 出た、NGワード!
- 692 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 14:45:36 ID:pn5q0grU
- 正規品もせめて 5万台にならないかな>ブルジュニ
- 693 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 15:28:41 ID:lgSuLLqR
- 【船橋】Fender Blues Junior 1台目【乞食】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295789562/
- 694 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 16:05:51 ID:0xwC37tY
- すいません。tworockじゃなくてブルジュニ3の値段です。
- 695 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 17:00:47 ID:lgSuLLqR
-
■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 696 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 17:07:31 ID:lgSuLLqR
-
■ ■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■■■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■
- 697 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 17:35:59 ID:3D+F29Qo
- 高い!
- 698 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 17:38:56 ID:h0PKz2W3
- ・ID:lgSuLLqRは無職なので、憧れの小型チューブアンプを買うことができない。
・ID:lgSuLLqRは無職なのに、前向きな努力は一切できないので時間だけが有り余ってる。
結論:こいつが職につくか、死ぬまでスレは元に戻らない。
- 699 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 17:49:27 ID:/b6SRSd5
- さっさと永久規制されるか死んでほしいわ
リアルでも疎まれてるんだろうな
- 700 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 18:02:44 ID:oO2f9Gp9
- 船橋のカキコミしてる奴にも無職いそうだけどそいつらには触れないんだなw
- 701 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 18:15:10 ID:8Sf7TX5R
- 現実を受け入れて働けよキチガイ!
- 702 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 18:22:57 ID:oO2f9Gp9
- なんか発狂してる奴は何なの?
- 703 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 18:45:31 ID:zwmyGF6s
- >>694
どこの店?
- 704 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 19:12:19 ID:Ej8Uyemm
- プロジュニアと勘違いしてるんじゃないの?
ブルースジュニアの新品が4万円台はさすがに
- 705 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 19:22:28 ID:l/vMHfFB
- さすがにブルジュニ厨はマジキチだな
- 706 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 19:27:59 ID:+1LUW5qi
- コピペ荒らしを叩いて何が悪いのか。
まるでコピペ荒らしの方が正しいと言わんばかりだな。わかりやす過ぎる。
- 707 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 19:31:17 ID:l/vMHfFB
- >>706
荒らしの相手をするのも荒らしだよ
- 708 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 19:36:06 ID:+1LUW5qi
- 荒らしも荒らし叩きも同罪と言う事なら異論はないです。失礼しました。
- 709 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 20:26:23 ID:lgSuLLqR
- ■■■■
■ ■
■ ■
■ ■ ■ ■■
■■■■ ■■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■■ ■ ■ ■■ ■■■ ■ ■ ■■■■■■■
- 710 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 20:34:02 ID:w80E11kh
- ブルジュニはゲイン不足だね
- 711 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:45:08 ID:Lyj4W7F+
- ブルジュニ3買おうと思っている人は歪みはエフェクターでしょ
メタルやるわけじゃないだろうし
- 712 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:49:47 ID:w80E11kh
- しかし厨房には向かないアンプだね
- 713 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:55:45 ID:lmHTIprf
- だからなんだよ
自分に賛同して貰えなかったのがそんなにくやしいのか?
メタル向けに作ってるワケじゃないんだからそんなに歪まないのは当然だろうが
- 714 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:03:24 ID:oO2f9Gp9
- >>712
頭の中身が厨房なゴミには向いてるよ>>713みたいな
トモ藤田先生ご推奨だしせいぜいクリーントーンでペンペン鳴らして喜んでて下さいな
俺はタダでもいらねえけど部屋の邪魔になるだけだし
- 715 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:06:19 ID:oO2f9Gp9
- しかし船橋アンプの話をしたがる奴はいつでも単発IDだね
クソ船橋にはよっぽどファンが多いんだな
まさかID変えてるなんてことはないよねw
- 716 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:14:05 ID:Ej8Uyemm
- しかしあれだねブルジュニ叩く人って別人のはずが
やたらとIDにこだわるねw
- 717 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:14:21 ID:oO2f9Gp9
- >>713
何も言えないのかゴミ頭w
- 718 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:17:10 ID:oO2f9Gp9
- >>716
ファンが多くて素晴らしいアンプなんだなあと思って
専用スレまで立ってるのにそっち行かないとか頭に障害はありそうだけどw
- 719 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:18:27 ID:oO2f9Gp9
- >>716
頭に障害はありそうっての君も含めてねw
- 720 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:22:33 ID:oO2f9Gp9
- >>716
>>717
- 721 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:26:23 ID:Yp+h5+H1
- ブルジュニの人って結局スレ荒らしたいだけなんだよな・・・。
発言みていて本当にそう思う。
- 722 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:27:08 ID:/b6SRSd5
- どうみてもアスペです本当にありがとうございました
- 723 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:28:10 ID:zy6EDezQ
- うん、内容コマ切れにして連レスするのって全板共通のキチガイの特徴だな
- 724 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:29:16 ID:oO2f9Gp9
- >>722
おまえいつもアスペって言葉使いたがるな覚えてうれしいの?
おまえいつもアスペって言葉使いたがるな覚えてうれしいの?
- 725 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:29:59 ID:VWLL2oTg
- これぞまさに、ゲロ以下のにおいがプンプンするってやつだな。
- 726 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:31:46 ID:w80E11kh
- アンプに罪は無い
- 727 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:34:26 ID:oO2f9Gp9
- >>721
>>683の馬鹿なんてただ安い値段だけ書いて店がどことも言わない
チラシの裏以下の内容だぜ
それに信者がレス付けて何とか話を膨らませようとするとかマジ見苦しいわ
- 728 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:49:10 ID:fy8XUreD
- どうでもいいけどClass5MKU早く出ろよ
- 729 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:50:02 ID:Yp+h5+H1
- >>727
俺の言うブルジュニの人と言うのはブルジュニの話題を無理やり語るヤツと
それに構う荒らしも含んでいるのだけどな。
確かに最初にブルジュニの話題を振るのはこのスレを荒らす目的で語る確信犯だろうけど、
それに構うヤツは確信犯に釣られているヴァカなんだよ。
- 730 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:52:12 ID:Ej8Uyemm
- >>729
つまりは自分は荒らしですと自己紹介してるわけね
- 731 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:07:09 ID:IpfmMPFL
- 荒し確定するから余計に荒れる訳で
- 732 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:08:06 ID:P61KL5hE
- 煽り耐性とスルースキルなさすぎ
- 733 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:11:44 ID:IpfmMPFL
- 度量の問題ですね
- 734 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:23:08 ID:rFnbZEsP
- ギターシンセスレやZOOMスレ、あときになるおもちゃスレに
出入りしてる人は同時間帯にID分散してても例のいつもの荒らし
だというのが分かるね
あとフェンジャパスレあたりも巡回してる
- 735 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 00:37:42 ID:3nOWQEA6
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 明日h働くの??
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 736 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 01:13:41 ID:dGnL74Ds
- まあ普通に良いアンプ、というか無難なアンプだけどね。
- 737 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 01:40:43 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ ID分散とか言ってる時点で君は妄想なんだけどね!
- 738 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 01:41:38 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ チェッカもどきで僕の活躍を見てたんじゃないのかい?
- 739 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 01:43:29 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ 僕がいつ、君らみたいにコソコソIDを変えたかな?
- 740 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 01:44:19 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ 文句があるなら堂々と正面から言ってきな、チキン君www
- 741 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 01:47:29 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ そして僕の正しい名前は「ズーム君」。表記を間違うヤシ大杉www
- 742 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 01:48:54 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ 人の名前を間違って書くようなのは社会人失格だね! 就職もないよw
- 743 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 02:04:24 ID:oc4V7Vsd
- >>742
[アンチも]きになるおもちゃ part3[信者も]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296288707/
- 744 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 02:08:42 ID:+T2uXNkb
- ああ、キニースレでバレバレの自演してた痴呆か
lgSuLLqR=SB4t/mcD
こっちのスレでは日が変わった途端変なAA付け始めたけど
あっちのスレで顔真っ赤自演レスしたせいでバレちゃったねw
- 745 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 02:12:04 ID:KneelIeI
- 発達障害キチガイの相手して遊ぶのもほどほどにな
- 746 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 02:27:52 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ フェンジャパスレは行ったこともないね!
- 747 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 02:30:36 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ へんな人が湧いてるけどよっぽど悔しいみたいw
- 748 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 02:32:19 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ 絡まれたくなかったら、インチキしなけりゃいいのに(嘲笑)
- 749 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 02:33:30 ID:SB4t/mcD
- / (−) (−) \ zzz...
- 750 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 02:53:24 ID:dGnL74Ds
- 良いアンプだよw
- 751 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 06:43:57 ID:70tgWMuA
- >>744
あれ?ブルジュニ厨によるとZOOM君とAAやら単発IDは全て同一人物とか
言ってなかったか?
とりあえずキニースレの池沼とブルジュニ厨は同一犯だったことが解るから
少しはこのスレも平和になるだろ。
- 752 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 07:19:00 ID:uCUO//cn
- 荒らしを削除依頼すると
地名で粘着してくるんだろ
めんどくさいなぁ
- 753 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 07:25:37 ID:70tgWMuA
- 荒らしが単なる私怨で削除依頼すりゃ、燃料注ぐようなモノだろ。w
- 754 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 07:42:37 ID:/7i9NdcG
- また削除依頼出してくりゃいーじゃん
それがスルーされたらそれは2ちゃん基準じゃ
荒らしじゃないんだよ
- 755 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 08:03:25 ID:efeggnDd
- 結局、ブルジュニの痛い自作自演がバレて発狂したのか。
しかしキニースレのあの連中はこのスレの自作自演が可愛く見えるなw
正直なんで逮捕されない、もしくは入院してないのか不思議なレベルの池沼ばかりだ。
- 756 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 08:11:00 ID:yAWEzTvy
- アンチも荒らしも耐性が無いからね
- 757 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 08:17:38 ID:/7i9NdcG
- 最安値は入荷待ちだが24800円であるね。青森県だけど、
音家と違い正規品だし、買おうかな。でも爆音だと使えないし。
- 758 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 08:48:19 ID:+T2uXNkb
- 737 :ドレミファ名無シド :sage :2011/02/04(金) 01:40:43 (p)ID:SB4t/mcD(10)
/ (^) (^) \ ID分散とか言ってる時点で君は妄想なんだけどね!
739 :ドレミファ名無シド :sage :2011/02/04(金) 01:43:29 (p)ID:SB4t/mcD(10)
/ (^) (^) \ 僕がいつ、君らみたいにコソコソIDを変えたかな?
そして自分の自演がバレると・・・
313 :ドレミファ名無シド :sage :2011/02/04(金) 02:22:09 (p)ID:SB4t/mcD(2)
おいおい、この板じゃID違えば別人なんだぜっ!
- 759 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 09:17:34 ID:yAWEzTvy
- 荒らしVSアンチVS妄想厨と言う事でOK
- 760 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 10:17:58 ID:jANYmY9O
- ブルジュニ信者のストーカー行為がキモいです。
池沼どもは、隔離スレがあるんだから、そっちでやってくれ。
- 761 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 11:30:15 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ コソコソID変えるって言葉が理解できない人がいるみたいだねw
- 762 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 11:32:02 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ エスパーごくろうさん。ズーム君は何も変わらない!
- 763 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 11:55:54 ID:2B0rz1fI
- / (^) (^) \ ←誰だよw
- 764 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 12:47:40 ID:yjGbIfit
- もはやどういう流れなのか全く理解できんわ
はっきりしているのは、不毛な議論はスレにとってものすごく邪魔
- 765 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 13:24:00 ID:i2o0GvLV
- 意外とうpとかブラインドテストとかしたから荒れたんじゃね?
- 766 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 13:57:38 ID:JlID9NGC
- バレバレの自演だからコソコソしてないってか、面白い事いうね。
- 767 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 14:03:37 ID:xOa6jEAk
- >>765
確かにブルジュニや回路やホンモノの人が狂ったように荒らし始めたなw
- 768 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 14:14:32 ID:P6Cm5GAB
- ブルジュニだろうがマイキューだろうが話題に出すこと自体はどうでもいいわ
いちいち過剰反応するID:SB4t/mcDみたいなキチガイ池沼が消えれば全て解決する
- 769 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 14:18:57 ID:WKF9spdN
- 書き込んだとたんに自演扱いする厨が居る件
- 770 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 16:03:58 ID:HiwSE0lT
- >>768
そうやってスレ違いのブルジュニの話をするのですね?
解りますw
つか、このスレの池沼は本当にわかりやすいな
- 771 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 19:15:04 ID:GoH8N4XK
- スレ違いじゃないだろ。自演乙。
- 772 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 19:20:30 ID:70tgWMuA
- >>771
巣に帰ってください。お願いします。
【船橋】Fender Blues Junior 1台目【乞食】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295789562/
[アンチも]きになるおもちゃ part3[信者も]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296288707/
- 773 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 19:24:27 ID:VGeuUXs2
- >>771
害基地は隔離スレに戻れ
- 774 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 20:01:40 ID:GoH8N4XK
- 自演膃
- 775 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 20:27:57 ID:jPBiP+sU
- マイキューRX(デジタル系)は良いアンプ。
ブルジュニ(アナログ系)は良いアンプ。
この結論って・・・有り得ない?
- 776 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:05:58 ID:GS/p+i+5
- >>775
そもそも、ブルジュニ信者やホンモノ廚以外はソリッドをバカにはしてないスレだったな。
アンプ自体に罪は無いけど、そのユーザーが余りに池沼だから隔離スレがある。
- 777 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:08:16 ID:jPBiP+sU
- >>776
被害妄想+誇大妄想しているのでは?
- 778 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:19:19 ID:dyZcisXX
- >>233
>>234
>>236
>>238
>>239
>>240
>>257
こんな下らないやりとりなんか隔離スレでやるのが当然だろ
正規品も買えない分際でピーピー騒ぎやがって。
- 779 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:21:21 ID:jPBiP+sU
- まさか重複ID?ID変えた訳じゃないよねw
- 780 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:23:03 ID:9XlUVhWx
- >>778
いつものキチガイが暴れるだけの流れよりはよっぽど有意義に見えるが
- 781 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:23:54 ID:WKF9spdN
- IDテスト
- 782 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:24:30 ID:yAWEzTvy
- IDテスト
- 783 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:25:07 ID:WKF9spdN
- IDテスト
自演なんて簡単ですね
- 784 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:26:44 ID:dyZcisXX
- >>780
さあねどっちも興味ないから似たようなもんだね。
無知と無能をさらけ出していくらでもループしている連中の方がうざいけど。
キチガイはあぼーんすりゃそれで終わりだし。
- 785 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:29:17 ID:dyZcisXX
- >>780
ねえブルジュニ擁護したいんでしょ。早くしなよ。
- 786 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:35:02 ID:dyZcisXX
- ID:9XlUVhWxは書き逃げクソ野郎か相手して損した。
- 787 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:42:07 ID:9XlUVhWx
- 君みたいに一日中2chに張り付けるような生活してないからごめんね
- 788 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:43:18 ID:dyZcisXX
- その返しに7分もかかるとかやっぱりクソ野郎だな。
- 789 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:46:16 ID:dyZcisXX
- 時間空けてレス付けて俺はヒマじゃないよアピールとか。
- 790 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 21:48:49 ID:jPBiP+sU
- まぁまぁ・・・もちつきましょう。
- 791 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:16:21 ID:jQKqRYYe
- ま、とりあえず、さぁ
HT-5話しようぜ
自宅で弾くには最高のチューブアンプだと思うんだが
- 792 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:18:09 ID:jPBiP+sU
- 誤魔化しは放置しておいてw
>>775に具体的な回答が無いという事は・・・
粘着な方々にとっては「有り得ない」という事でしょうか?
- 793 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:20:14 ID:yjGbIfit
- 荒らしだ自演だについてまだ議論したいってなら
次からコテ付けてくれませんか?
まとめてNGワードに入れるので
- 794 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:23:36 ID:jPBiP+sU
- 中級以上のチャネラーはNGID使うのが常識ですがねw
- 795 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:28:19 ID:70tgWMuA
- >>792
趣味のモノに普遍的な価値観を求めるなよ。そして押し付けるな。
>>793
つか、ブルジュニ厨がこのスレでブルジュニの話題が禁止になったのを
腹いせに荒らしているだけだろ。議論なんかハナからする気はない。
隔離スレに誘導して、スルーすればいいだけ。
それでもどうしても気にいらないなら削除依頼しとけ。
- 796 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:30:48 ID:jPBiP+sU
- >>765
極論乙ですよw
- 797 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:35:27 ID:X6W7Fg73
- >>791
HTシリーズはそもそもチューブアンプに入れていいのかってのもあるし
何よりこんなアンプメタルとかハードロックとかいう雑音好きしか話に乗らないよ。
- 798 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:44:59 ID:Bd8zeWY7
- VHT Special 6 って誰か使った事あります?
情報が少なくて・・・
- 799 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:46:06 ID:dyZcisXX
- >>797
じゃあ通のあなたのお勧めのアンプを語って下さい。
よそのアンプをボコボコに言っておいて自分のお勧めがないとかあり得ないよね。
- 800 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:48:42 ID:WKF9spdN
- >>797
ブルジュニだけがチューブじゃ無いぜ
- 801 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:51:04 ID:dyZcisXX
- まあまあID:X6W7Fg73大先生が今から素晴らしいアンプを語ってくれるから
それを待ってようぜ
- 802 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:52:22 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ まったく君たちは。。。 楽しく議論できないのかい?
- 803 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:58:30 ID:jPBiP+sU
- いい加減雑魚るふりは止めて私の質問に答える余裕見せてくださいよ〜
気まぐれで十分ですからね〜特にNGID:SB4t/mcDさんw
- 804 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:03:38 ID:SB4t/mcD
- / (^) (^) \ 君たちはIDで呼び合うから打ち解けないんだよ!
- 805 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:03:39 ID:jQKqRYYe
- >>797
回路厨はナチュラルチューブスレにお帰りください
- 806 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:04:45 ID:dyZcisXX
- ID:X6W7Fg73大先生のイチ押しのスーパーアンプマダー
- 807 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:09:14 ID:+T2uXNkb
- 大先生は逃亡しました。
日が変わった頃に別人を装ってまた来るそうです。
- 808 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:11:07 ID:dyZcisXX
- そこでまた船橋絶賛ですね分かります
- 809 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:14:10 ID:X6W7Fg73
- >>798
VHT使ったことある
クリーンも歪みもなんかぱっとしなかったな
楽器屋のクソうるさい中でひいたからかもしれないが
TSAはクリーンもチューブすくリーマーの歪みも好印象
リルナイトレンはクリーンいまいち歪みそこそこ
HT5はクリーン死んでる、ひずみはメタル特化
チャンプ600はチューブアンプらしい澄んだクリーンでカントリー音楽に合いそうな明るい感じ
今ブゲラV5注文してるからインプレ待ってな
- 810 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:18:28 ID:70tgWMuA
- 見事にほとんどがイマイチな安アンプレビューだな。
- 811 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:23:26 ID:jPBiP+sU
- 不特定多数を巻き込むのは感心しません。
私へのダイレクト指名ができなかった?まーさか、そんなチキンではありませんよねw
それに気持ち悪いチャネラーもどきが次々と名乗り挙げてきましたね・・・
- 812 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:24:18 ID:X6W7Fg73
- >>806
俺の一押しなら、自宅使用ということで
『学生時代しかギターなんかやんねーよ。しかもメタルとポップスだけな!』
・HT-5
↓
アンプにそんなにかける金ねーよ
↓
HT-1もしくはトランジスタのエディションブルー
↓
まだたけー
↓
マイキュー@ヤフオク
『さすがにメタルのピロピロ飽きてきたなぁ、もっと音楽らしいフュージョンやジャズ系も』
・57チャンプ
↓
た、たけー!
↓
ブルジュニ3
↓
音でケーよ
↓
AC4TV、チャンピオン600(G5222)、ブゲラV5
『何買っていいかわかんない』
・ローランドのトランジスタのモデリング満載モデル
- 813 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:24:52 ID:dyZcisXX
- ブゲラV5はこもり過ぎてイヤになって一週間でドハ行きだったな
- 814 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:25:11 ID:GoH8N4XK
- >>797
同意。HTを絶賛してるやつらは厨な発言内容からして、ソリッドからの乗り換えが大半だろ。
>>798
ダイオード整流だけど、p2pにしては激安な価格を考えるとmodベースとしてもありかも。
ツイードプリンストン的なノブ構成だけど、中身はまったく別物だよ。
- 815 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:25:57 ID:jQKqRYYe
- >>809
確かにHT-5のクリーンはいただけないな
でもメタル特化ってわけでもないだろ
Gain控えめにすればいいじゃん
- 816 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:28:48 ID:jQKqRYYe
- >>814
回路厨&P2P信者乙
- 817 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:29:08 ID:dyZcisXX
- 何人も大先生が出てくるスレですね。
>>814さんもお勧めのスーパーアンプよろしくです。
- 818 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:32:16 ID:70tgWMuA
- 回路図厨のソリッド批判が始まりました。w
- 819 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:33:24 ID:GoH8N4XK
- >>816
自分が理解できないからって・・・
回路なんて一言も言ってないのになw
- 820 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:33:50 ID:+T2uXNkb
- HT-5はGain抑えても気持ちいいクランチとかにはならないけどな。
ハイゲインで使うか、アンシミュ出力をリターンに突っ込んで使うか。
じゃおれはKochのClassicでも買ってみるかね
6Wと12W、どっちにするか・・・
- 821 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:37:40 ID:dyZcisXX
- >>819
p2pをありがたがる時点でまあだいたい頭の程度が…
- 822 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:39:18 ID:GoH8N4XK
- ありがたがってねーよ。ば〜か。
よく嫁。
- 823 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:39:51 ID:X6W7Fg73
- おいおい、おすすめ出し合うって話だろ
俺も適当に並べたんだから出してくれよ
- 824 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:39:55 ID:wyah757v
- しかしクリーンがどうこう語るのは結構だけど
そのワリなにはさんざんなブラインドの正解率だったな…
なんか、このスレのしったかは信用ならんのだよなw
- 825 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:41:06 ID:wyah757v
- >>822
自作自演さん
落ち着けよw
- 826 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:41:46 ID:dyZcisXX
- >p2pにしては激安な価格を考えると
これでp2pを特別視してないと思える奴いるの?
- 827 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:44:12 ID:X6W7Fg73
- もう少し有意義な議論しようぜ
自分で持ってるアンプでもいいからインプレとおすすめ教えてくれ
既出のものでもそれだけ後々結構役立つから
- 828 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:46:39 ID:jPBiP+sU
- 理解し難い事を理解する。
何事も克服すると良い事の一つはあると思いますがね・・・
ま、それを得るまでの苦しみ100%は憑きものですがね。
- 829 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:50:59 ID:dyZcisXX
- ID:GoH8N4XK黙っちゃいましたw
- 830 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:51:25 ID:AhIZfsW9
- >>827
つかさ、散々デタラメなソリッド批判しておいて、オススメがクリーンしか使えない
安チューブてのはおかしくない?
特に脳が…
- 831 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:53:29 ID:70tgWMuA
- >>830
回路図厨なんてそんなモンだろ。
音聞いたらソリッドとチューブも区別つかない連中だし。
- 832 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:54:13 ID:wnoyHvoP
- おまいら、これでも見てもちつけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11133952
- 833 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:56:30 ID:dyZcisXX
- HT-5のクリーンを軒並み高評価してたのはマジ笑わせてもらったわ
- 834 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:57:55 ID:Bd8zeWY7
- >>809
インプレありがとう。
Lil' Night Train、Champion600 も購入候補で考えていたので参考になりました。
- 835 :ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 23:58:54 ID:dGnL74Ds
- picovalveとG5222でほぼ満たされてる。
欲を言えばスプリングリバーブがほしい位。
自作の6G15はアンプよりでかい。
- 836 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 00:00:42 ID:xLbOiLtJ
- ID:GoH8N4XKが莫迦過ぎて笑える
- 837 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 00:02:00 ID:IEVcGNao
- >>828
えーこというなー。
自演書き込みをしているハイゲインガキに理解できる日がくるんだろうか・・・
- 838 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 00:04:46 ID:wiuq7+ma
- 5w以下のチューブアンプにクリーンを期待しては生けない
- 839 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 00:44:59 ID:/9uQawn/
- っていうか、
V5にプレミア付ける気はないけど是非買いたい、
って人は大勢いるはず。何とかしてクレーw
- 840 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 01:11:38 ID:6TCdbb78
- ブルジュニ、マイキュー、HT−5
このスレでのメジャーアンプ、リアルで馬鹿にされてる聞いた事が無い、
これってどういうこと?
- 841 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 01:15:48 ID:+k1UmUrS
- 日本語でおk
- 842 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 01:20:52 ID:dBYmN0De
- スピーカー交換するだけでビックリするほど音が変わるもんだな
アンプとエフェクターの相性が悪いんじゃなくて、単にスピーカーの性能の問題だったとは驚いた
- 843 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 01:20:53 ID:QIbN8FGb
- リアルで迫害された奴らがネットでストレス発散してるんだろう
書き込みからコミュ障っぷりがビンビン伝わってくるし
- 844 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 01:20:57 ID:PMHfg3f5
- HT-5いいアンプじゃん?何であんなに叩かれてたのかがそもそもわからない
そりゃFenderの音もVoxの音も出ないけど、そりゃBlackstarのアンプだからであってさ
57 ChampだってMarshallの音でないじゃん。それでもそのアンプなりの味がある訳でしょ?
それと同じだと思うけど・・・もっと柔軟にやりましょうよ(´・ω・`)
- 845 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 02:01:56 ID:YgGRWhOu
- >>844
HT-5の音が好きじゃないって人が多いからじゃないの?
好きなら好きで良いと思うけど。
- 846 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 02:11:48 ID:gNWYEBmK
- 小型チューブアンプって元々はクリーン〜クランチサウンドを鳴らすものが主だったワケで、
そういうのが好きな人たちがHT5を評価するとあんな結果になるのも無理ないというか。
- 847 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 06:27:33 ID:WHFF8m+x
- >HT-5いいアンプじゃん?何であんなに叩かれてたのかがそもそもわからない
回路に石が入っていたから。
このアンプも回路図がでない間は評価は高かったが、
2chでは回路図が公開されたら急にDISするしったかが急増した。w
>小型チューブアンプって元々はクリーン〜クランチサウンドを鳴らすものが主だったワケで、
正確にはまともな音はクリーンしか出なかった。メチャ頑張って往年のクランチサウンドが
限界だったので、HT-5みたいなアンプは、そういう人から見るともはや妬みの対象だった。
で、ブラインドテストやってみたらフルチューブこそ至高の回路図の人は全然当たらなかった
(マイキューをチューブと勘違いするレベルだし、HT-5の音も外していたw)ので発狂し荒らしと化した。
コレがHT-5アンチ=回路図厨=ソリッドのアンチ=ブルジュニ厨と進化した。
- 848 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 07:17:17 ID:z952G9Wo
- >>840
そりゃ、バカにしているのはヒキコモリだからだろ。
ヒキコモリでなくても、現実でこんな池沼と関わる機会は隔離施設でない限りないしな
- 849 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 08:07:05 ID:wiuq7+ma
- HT-5はマーシャルの進化した音なんだけどね
- 850 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 08:46:55 ID:gqx+Ceep
- 進化と言うかマーシャルはこのクラスは相手にしないスタンスだと思う。
ちっこいチューブは意味ないMGで充分だろ、みたいな。
今度出るClass5の新しいのは楽しみではあるが、HT-5とは被らない気がする。
- 851 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 08:55:30 ID:ms8suiFP
- MGこそマーシャルを汚くした感じの音
VOXのVTの方がマーシャルらしい音も出せるのに笑ってしまった
- 852 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:19:25 ID:IEVcGNao
- 糞耳なこのスレの連中にお似合いなんだよ。HT-5やv5は。
回路図は関係なく、HT-5の歪みはあきらかに石の音。その違いが解らないならチューブアンプはやめた方がいい。
現にブラインドを当てた連中の所持アンプはこれら以外だったじゃないか。
- 853 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:19:58 ID:gqx+Ceep
- >>851
アレはアレで「俺はソリッドだ!」と激しく個性があっていいと思うが。
マーシャルヲタでも「JCM2000以降は糞」って人もいるので、そんなもんだろ。
- 854 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:21:22 ID:wiuq7+ma
- リッチーブラクモアのマーシャルアンプも中身がVOXと噂されてました
スタジオ録音ではAC30を使ってたくらい
- 855 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:22:16 ID:gqx+Ceep
- >>852
俺はあてた人だったけど?
つか、自分が糞耳だからってキレるなよw
- 856 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:23:06 ID:ms8suiFP
- >>852
音作りが下手だとソリッドの音になるますよ
- 857 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:25:51 ID:wiuq7+ma
- アンプって人の演奏を聞くより
自分で音出ししてナンボですね
弾き手で恐ろしく変わります
- 858 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:30:57 ID:gqx+Ceep
- >>857
レスポールにマーシャルだったら、誰が弾いても大差ない音でてると感じるが。
JCとかはその性質上、色々なペダルと組み合わせるから千差万別だけど。
- 859 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 09:40:05 ID:Ff0uXTrJ
- >>858
それでも人によっては酷い音だぞ
ウチのバンドのギターがそうだ・・・w
まったく同じギターとアンプのセッティングで
他人と全くかけ離れた音が出る
もの凄い順アングルでピッキングするし、
カッティングでも弦にピック平行に当てないから
掻きむしるような音が出てて超不快
そんなんだからしょっちゅう弦切るしさ
たまに指摘するんだが、言っても直らないんだわ
もう諦めてる
- 860 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 10:46:08 ID:KuVdryZg
- 弾き手によって激しく音が変わるなら、ここでやってたブラインドテストは
いったい何だったんだということにもなるな。
- 861 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 10:56:48 ID:marz1aAH
- キニーを見ればわかる。
数十万の機材を使っても、通販12,800円のギター初心者セット並の音しか出せないんだからな。
- 862 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 11:09:57 ID:ms8suiFP
- 良いアンプ程、下手さが際立ちます
だがセットアンプは論外
- 863 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 11:12:13 ID:Ff0uXTrJ
- >>860
まぁ意味がないとは言わないけど、
弾き手で激しく音が変わると言っていいと思うけどね
ギター弾く友達が居る人は解ってることだと思うけど、
スタジオでちょっと弾かせてもらうとかするじゃん?
同じ音なんか絶対出ないからね
まぁアンプ毎の傾向は当然あるけど、同じ音は出ない
だからレビューもサンプルも参考程度にってのが正解じゃないかな
最終的に自分で弾いて気に入るかが大切だしね
- 864 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 11:38:31 ID:Vn4f6g17
- >>859
別にその意見を全否定する訳ではないが、そのレベルの人間が「チューブは音が…」
なんてトンデモ発言するワケでもあるまいし、生暖かく身守れよ。
まあ、ある程度以上になると、意図的に錯覚させるくらいの音作りとか出来るけど
このスレのブラインドは逆に初心者にもわかる様にワザと簡単にアップしているんだから、
それに対して「アンプはそれぞれ音が違う」なんて極論はちょっとおかしい。
- 865 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 12:29:30 ID:1mnK253w
- 今日も安定してるな
- 866 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 17:41:56 ID:Ff0uXTrJ
- >>864
そいつはチューブ信者じゃないけど(PODとかも使ってるし)
音に関しては見事にウンチク垂れるよ・・・
歴だけなら18年くらいのおっさんだよ。俺も当然おっさんだが
俺はそもそもブラインドテストは意味無いと思ってる
チューブと石を50台ずつ100台音だけ並べて、
全部当てられると思うかい?絶対に無理だぞ
大体ネットの音源を家のステレオで再生してチューブも糞もないわな
そもそもチューブっていう手法に様式美を感じてるにすぎないよ
例えばプロのライブだってPAまでALLチューブじゃねえじゃん
卓だって変なこだわりがないなら殆どデジタルだよ?
それ聞いてゲイリームーア最高!とか言ってんだからさ
結局弾き手と音作りじゃんって話
アンプなんて見た目が格好いいとか、なんとなくコレ格好いい音が出るなとか
いや絶対これが最高だよ!!みたいな思い込みとか、他の要素が大切なんだよ
値段やブランドもね。購入する動機ってそんなもんでしょ?
で、勘違いやその当時の気分もあるからこそ、
機材が決まらずぐるぐると回る。だから楽しいんじゃん
- 867 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 18:01:45 ID:/ieeSaoF
- 一生ぐるぐる迷走してればずっと楽しいよ
(*´ω`*)ただ駄文のくせに長すぎるな、反省しろ
- 868 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 18:01:48 ID:ms8suiFP
- >>866
そう言う貴方ならソリッドがお似合い
- 869 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 18:44:48 ID:tdSl5I/b
- >>867
良いこと言うな・・・
確かにお前の文章は中身の無い煽りのみでつまらんが
短いからギリギリ許せたわ
- 870 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 18:45:51 ID:qSInR4ok
- picovalveとか5wクラスのヘッドで自宅用に合うキャビってどんなのがいいですか?
マンション住まいです
- 871 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 18:47:49 ID:uDr2RoMj
- >>870
スレ違い
下にいきな
自宅練習に最適なアンプ45Ω
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295437743/
- 872 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 19:39:19 ID:WHFF8m+x
- >>866
オマエがブラインドテストが苦手で聞き分けできないなら、
それはそれで仕方ないんだから、それでいいんじゃね。
ただ、音を聞き分け出来る人間は存在するし、そういう要素を求めて
チューブとかソリッドとか選んでいる人はちゃんといるぞ。
みんながみんな回路図厨みたいな糞耳のクセに薀蓄は100人前な
人間ばかりじゃないぞ。
>チューブと石を50台ずつ100台音だけ並べて、
俺このスレのテストでチューブとソリッドの区別に関しては100%当っていたけど?
煽りじゃなくて、マジで。
このスレのはそんなに難しくなかったって。
- 873 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 19:42:22 ID:MaCYB+xi
- >>872
涙拭けよ
- 874 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 20:56:29 ID:2/ZbrRuY
- キチガイ対キチガイ
って他のスレで笑われてるのにいつ気が付くんだろうね
- 875 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 21:16:44 ID:z99VLLcd
- くだらねーな
管か石かって!
自分の音が出ればどっちでもよい
気持ちよく弾ければそれでよし
どうせペダルかますしな
こだわりが強いプレイヤーほどアオか天才のどっちかだろうな
その意味にちゃんと解釈しろよ
- 876 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 21:42:30 ID:KuVdryZg
- / (^) (^) \ 尿管結石、痛そう! イライラばっかりしてると病気になるよw
- 877 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 22:37:00 ID:WWAa/ZBZ
- >>872
達夫は隆二の肉門に己のいきり立ったまで読んだ
- 878 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 23:19:19 ID:z99VLLcd
- あれだな
管か石って言っている奴
チューニングよくくるうだろ!
弦の巻き方しってるか?
シンクロユニット使うと頭痛いだろ?
いろいろこなして勉強しろな
今、初めて買った中国製のギターいじっていて思ったわ
1時間で調整終了
あとは出番まで1年間待つだけ
アンプも電流流してやってなんぼだわな
- 879 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 23:27:22 ID:07wL+vqs
- 石ってなに?
- 880 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 23:44:28 ID:WHFF8m+x
- >>873-874
ブラインドテスト外した回路図厨ことブルジュニ厨さん。
涙拭けよw
- 881 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 23:50:39 ID:o1FHWwgI
- 糞耳の持ち主はブラインドテストと聞くととたんに火病をおこすからな…
- 882 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 23:50:52 ID:KuVdryZg
- / (^) (^) \ ブルジュニ厨は自分らのスレをなんとかしろよw
- 883 :ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 23:54:21 ID:o1FHWwgI
- ブルジュニ厨はライフワークのキニースレで粘着でもしていればいいのに
- 884 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:05:23 ID:zAIV8KDo
- アンプ収集家でも無い限りはブラインド外しなんて問題無い
大切なのは、どの音が気に入るかだ
それよりアンチブルジュニも負けず劣らず痛い
- 885 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:08:11 ID:HaKStK1a
- いや回路がどうこう蘊蓄垂れて外すのは普通にみっともないだろ
- 886 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:10:58 ID:20kqB81S
- ブルジュニ厨と認定された人が回路図厨とされる人であって
その人がブライドテスト外したって具体的なレスはあるの?
もしかしてだけどブルジュニ叩きの複数IDの人のレスに踊らされてる
最底辺のオツムの子がいたりするの?
- 887 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:11:48 ID:mn5K8e04
- >>872
試しにあんたの音源上げてみてくれよ
- 888 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:14:24 ID:HaKStK1a
- >>886
あーここブルジュニの話するスレじゃねーから専用スレ行ってくれる?
- 889 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:21:04 ID:KPbqTFnr
- 荒しじゃ無い限りはブルジュニ話題もOK
- 890 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:26:11 ID:20kqB81S
- むしろブルジュニ叩きたい人だけ以下のスレでお願いします
【船橋】Fender Blues Junior 1台目【乞食】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295789562/
- 891 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:26:40 ID:vz8e5QBr
- >>889
基地外は巣に帰って下さい。
- 892 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:28:04 ID:vz8e5QBr
- >>890
そこは基地外の隔離スレだろ。
すぐブルジュニ厨は事実をねじ曲げる。
- 893 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:29:08 ID:SYKP2c6J
- こうやってブルジュニ厨が自作自演初めてスレ荒らすのもループだよなぁ。
- 894 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:36:08 ID:SxdBFUre
- >>872
ソリッドとチューブ50台ずつの音源全部当ててから喚こうな
- 895 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:36:14 ID:KPbqTFnr
- >>891
どっちもどっち
- 896 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:37:36 ID:zAIV8KDo
- >>891
過度なアンチも同類ですぞ
- 897 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:40:48 ID:KPbqTFnr
- 7割の住人が荒しに思えてきました
- 898 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:44:42 ID:FKVdhD7d
- そもそもブルジュニ叩いてる奴=問答無用で荒らしだから
ID追えばなぜか同じスレに出入りしててそれを指摘されたら
連投発狂した経緯もあるし
恐らく飽きるまで相手しないくらいしか対策ないよ
- 899 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:48:33 ID:N1JrVodD
- >>897
まあ、ブルジュニ監視員が常駐するスレですからw
しかし、追放されてもここまでなんで粘着しているのだろう?
ブルジュニは一部に熱狂的な支持があるアンプなんだから、個別スレがあるのは
普通は喜ぶところだろうに
- 900 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:49:23 ID:N1JrVodD
- >>898
また捏造が始まったw
- 901 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:52:11 ID:zAIV8KDo
- アンチも荒しにしか見えない
- 902 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:52:58 ID:K8/CMnhO
- マイキュー目糞さんとブルジュニ鼻糞さん
- 903 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:53:56 ID:SYKP2c6J
- 荒らしは自分が荒らしていると認識ないからなぁ。
>>898みたいにさりげなく嘘の情報発言してたりするし。w
自分にとって都合の悪い事実は存在しなかった事になっているのだろう。
つか、本気で精神病なんだろうな。
- 904 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:57:18 ID:JW6qqW8K
- このスレは1桁wのアンプのスレなんだから、ブルジュニはスレ違いなんじゃね?
- 905 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:58:40 ID:K8/CMnhO
- 1桁W限定なんて初耳のような
- 906 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:00:14 ID:20kqB81S
- 荒らしが勝手にスレ立てたら移動しなきゃならんとか正気とは思えない
- 907 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:04:26 ID:K8/CMnhO
- 単純に「ブルジュニ厨VSアンチブルジュニ厨」のスレタイで隔離スレ立てればいいんじゃね。
中立だし(たぶん)。しばらく、そっちで仲良く喧嘩してくれ。
おたがい、喧嘩に飽きるか愛が芽生えて結婚するまで。
- 908 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:05:33 ID:FKVdhD7d
- 荒しのブルジュニ叩きさんが移動するわけないじゃんw
- 909 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:05:48 ID:JW6qqW8K
- >>905
前スレでブルジュニの人が発狂して、次スレは1桁wのスレに決まった。
でこのスレはブルジュニの人が無視して勝手に立てたスレ。
- 910 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:06:03 ID:HaKStK1a
- 削除依頼出してもスルーされるぐらい哀れなブルジュニさんのために
誰かがスレ立ててあげたのに何を言ってるんだか
- 911 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:08:27 ID:SYKP2c6J
- >>908
荒しのブルジュニ厨さんが移動するわけないじゃんw
つか、前スレで投票してこのスレは1桁Wのスレに決定したのになー。
荒らしはルールを守らないから、このスレでもウザがられているのに、
未だに自分が正義だと思い込んでいるのが哀れだ。
- 912 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:08:43 ID:K8/CMnhO
- >>909
知らんがな。他の関係ないちっこい2桁アンプまで被害をかぶる言われはない
- 913 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:09:24 ID:E7H2zCkR
- ブルジュニ叩きの相手してる人もヒマだなぁと思うが、
ブルジュニ叩きの人に乗せられてるID:K8/CMnhO
みたいなのもちょっと怖いね。
- 914 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:10:36 ID:JW6qqW8K
- >>912
貴方の所有アンプはなんですか?
ブルジュニではないんですか?w
- 915 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:11:34 ID:K8/CMnhO
- >>913
乗せられるつもりはないけどね。すまんね
とりあえず、痴話喧嘩はヨソでやってほしいよ。
どっちの派閥にもうんざりなだけ。
- 916 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:13:12 ID:K8/CMnhO
- >>914
期待を裏切って悪いけど、1桁のちゃんぽん。
ちっこい2桁の話題だってほしいからさ
- 917 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:15:14 ID:FKVdhD7d
- >>915
そもそもブルジュニ信者なんてのはいなくて
荒しが仮想敵作って一方的に叩いてるだけ
まさかと思うけどブルジュニ信者VSアンチブルジュニ
なんて構図を本気で信じてる人いる?
ブルジュニの話題なくなっても気持ち悪い荒しが
続いてる時点でもう何の対策もできんよコイツには
- 918 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:15:51 ID:HaKStK1a
- >>315
これで二桁Wのアンプの話題はおかしくね?
- 919 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:16:17 ID:pI9s7ElZ
- >>915
普通にブルジュニの話題は禁止でいいんじゃない?
それが一番平和的解決だろう。
- 920 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:18:34 ID:K8/CMnhO
- >>917
信じるも信じないも所詮ネットの世界だからわからんしな。
一人しかいないとしても隔離スレで存分に自演でも何でも好きにやってくれればいいじゃないか。
と思うけど。そうはうまくは行かないのかな
- 921 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:20:10 ID:SYKP2c6J
- >まさかと思うけどブルジュニ信者VSアンチブルジュニ
>なんて構図を本気で信じてる人いる?
とりあえず、ブラインドテストの話題が出ると急に単発IDが沸いてきて
粘着と叩きとAAが大量に沸いていたな。
それでも信者はいない、ってんならあんたがその当時者って証明だろう。w
- 922 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:20:22 ID:E7H2zCkR
- ブルジュニ叩きが始まる前も一方的に相手をレッテル貼り
して叩く荒しがいたし同じ人でしょ。
- 923 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:22:37 ID:SYKP2c6J
- >>922
確かにその前はHT-5叩きとかあったからなぁ。
- 924 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:23:45 ID:K8/CMnhO
- 同じか別人かどっちでもいいよ。埒があかない推理ごっこも余所でお願い。
普通の流れに早く戻りますように、、、(-人-)
- 925 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:24:33 ID:8Z4n+Uoj
- 20w以下も次いで多かったからOKだね
- 926 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:25:07 ID:CYWkuR05
- >>923
ソリッド叩きにHT-5叩きに回路薀蓄って
みんな同じ人種だよなぁ
- 927 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:26:47 ID:SYKP2c6J
- >>925
そんな心配しなくても荒らしが次スレも勝手に立てるだろ。
ブルジュニの話題はOKになりました!と脳内妄想炸裂させてw
- 928 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:27:24 ID:HaKStK1a
- 多数決でもイラネと言われ削除人もこんなもん屁でもねー
と判断されたのにここに執着って頭悪いのかなブルジュニの人って
あんなペンペン音しかしないゴミ要らないけど
- 929 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:29:15 ID:8Z4n+Uoj
- ブルジュニ荒しは禁止だけど比較や話題はOK
アンプに罪は無し
人を憎んでアンプ憎まず
- 930 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:31:00 ID:qbeNSODR
- さよならイメぴた
さよなら、ちっちゃいチューブアンプスレ…
(´;ω;`)ブワッ
- 931 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:31:00 ID:HaKStK1a
- だから専用スレでやれよ
電源がどーだこーだとか聞きたくもないし何の参考にもならないから
- 932 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:32:59 ID:qbeNSODR
- さよならイメぴた
さよなら、ちっちゃいチューブアンプスレ…
(´;ω;`)ブワッ
http://imepita.jp/20110206/051870
- 933 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 01:34:17 ID:K8/CMnhO
- オマイラなんか他に話題ないのかね。
俺もないけど。
ないから寝るか
- 934 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 03:20:30 ID:kye5kBSA
- 負けずにアンプ自慢をしなさい
- 935 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 04:50:09 ID:ilthGJRn
- ZOOMくんはこのスレいぢるの巧すぎだな
- 936 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 08:16:48 ID:wCVJ3fs5
- /U (^) (^) \ ちがうよ。僕じゃないと証明するために登場してID見せてる。
- 937 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 08:19:39 ID:wCVJ3fs5
- / (^) (^) \ ズーム君は昔からID一つ、これ常識。そしてブルジュニ厨のわけないよ!
- 938 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 08:40:14 ID:WzOgws71
- >>935
ブルジュニ監視員乙
自作自演してるのはブルジュニ厨だろうな
援護射撃があからさまに偏りすぎている。
もうちょっと中立のフリして欲しい。w
- 939 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 09:10:16 ID:HaKStK1a
- >>925
船橋市って選挙やって2番目に票が多かった奴が市長になるの?
- 940 :/ (^) (^) \:2011/02/06(日) 09:13:19 ID:wCVJ3fs5
- おそらく、このスレをvol.31まで続けてきたのは自分だという自負があるんだろうね
ブルジュニ厨=ホンモノ厨=回路図厨=HT叩き=マイキュー叩き=ソリッド叩き
=このすれを勝手に立てた>>1 は。
だから、そろそろ次スレ立ての時期が近づいたから、なんとか主導権を奪い返そうと
なりふり構わずブルジュニをねじこもうと必死になってるw
結局ガンはこいつ一人なんだろうね。こいつがいなくなった後のこのスレは実に
平和的に情報交換していた。それが面白くないから「くだらん」とか「低レベル」とか
しきりにチャチャ入れてたようだけどねw
趣味にこだわるのは結構なことだが、他者を尊重できない者は有害な言葉をばらまき
散らすだけで迷惑きわまりない。若い人も増えてきたし、安くていい音出す機種も
増えている。それを否定して、素人だ、くそアンプだ、といちいち暴言吐くような
あなたは、もう卒業した方がいいと思うよ。本格的な話がしたいならフェンダースレ
の門をたたけばいいじゃないの。なんでそうしないの? ここで上級機種ヅラして
ふんぞり返っていたいだけでしょ? それでみんなから叩かれてるんだよ。
このスレはあなたの私物じゃないんだよ。
- 941 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 09:52:15 ID:zAIV8KDo
- >>939
20w以下と5w以下と分裂でOKだな
- 942 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 09:58:58 ID:zAIV8KDo
- 次スレ立てたからテンプレよろしく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296953843/
- 943 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:02:42 ID:HaKStK1a
- >>942
GJ!
- 944 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:03:25 ID:KP/MJV9x
- また荒らしがスレ立てか…
こりないヴァカだな、次スレも荒れるな。
- 945 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:06:00 ID:SYKP2c6J
- 予告通り、ブラインドテストで火病を起こした人が今回もスレ立てました。w
884 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 00:05:23 ID:zAIV8KDo [1/5]
アンプ収集家でも無い限りはブラインド外しなんて問題無い
大切なのは、どの音が気に入るかだ
それよりアンチブルジュニも負けず劣らず痛い
- 946 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:09:34 ID:KP/MJV9x
- >>940
Zoom君に同意するのですのもアレだが、
その通りなんだろうな。
急にブルジュニの話題が増えて、マイキューが悪いとか言っているし。
ホントにヴァカだと思う
- 947 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:11:59 ID:zAIV8KDo
- >>945
あなたも負けず劣らず
- 948 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:19:21 ID:5wFcZJ41
- >>947
なにどや顔で威張っているんだろう?
アタマおかしいんじゃね?
- 949 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:28:49 ID:SYKP2c6J
- 結局また荒らしにスレ立てされたんか
次スレも荒らす気マンマンなんだろう。
ウザい
- 950 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:37:45 ID:0Wby8pnS
- ここの住人自体が荒らしと判明
- 951 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:44:16 ID:zAIV8KDo
- 新スレが気に入らなければ、別スレを32台目で立ててくれ
立て次第、不要スレ削除するから
- 952 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:58:18 ID:KhgULhpV
- 5w以下で気に入らない連中はチューブアンプ専用スレを復活させた方が良い
- 953 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 10:59:21 ID:7alLERAL
- 本スレを雑談スレにして別に情報交換スレがありゃいいのかな?
- 954 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 11:24:19 ID:b80umOQM
- 集計結果があるんだからテンプレに入れようぜ
a.10W以下 champion 600,class5等・・・9票
b.20W以下 ac15,ブルジュニ等・・・・・・・6票
c.30W以下 ac30,dc30等・・・・・・・・・・・・1票
d.その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1票
このスレは10W以下限定ですって
- 955 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 11:33:30 ID:zAIV8KDo
- 【10W】を【1W】と誤記してました_| ̄|○
- 956 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 11:34:51 ID:UcVpIJK4
- その結果を見れば普通は「20W以下」になるだろ
- 957 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 11:37:17 ID:NvgjGIES
- というわけで30Wまで。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296958163/
- 958 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 11:42:59 ID:8Z4n+Uoj
- >>957
最大公約数って訳ですか
- 959 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 11:54:53 ID:b80umOQM
- >>957
30Wはちっこくないんですけど
- 960 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 12:02:14 ID:cGZB99L9
- >>959
まあ俺の感覚では30Wはちょっと行き過ぎの感じはするが
例えばMESAのExpress 5:25 とかちっこいと言えそうだし
人それぞれの範疇になるかな
- 961 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 12:13:19 ID:b80umOQM
- だからアンケートしたんだろ('A`)
- 962 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 12:26:47 ID:Udpwo7AF
- Engl gigmasterは?
15W
- 963 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 13:41:11 ID:xtKYIZc2
-
【W数】おまえら何スレ立てれば気が済むんだ!【筐体サイズ】
- 964 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 14:12:01 ID:ezK0Gsxe
- 1スレに100以上登場した人気アンプは殿堂入りで隔離すりゃいい
- 965 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 17:53:48 ID:Cy9KLH7p
- まだ何ワット以下とかどうでもいい話してるのかよ
そんなことより、うpしたから遊んでくれ
1と2どっちが好き?どんな理由で?
1) http://up.cool-sound.net/src/cool19845.mp3
2) http://up.cool-sound.net/src/cool19846.mp3
ギターはどっちもアメスタテレでちょっける、PUはFt. V10 T10
録音はDR-1、音の加工は無し、レベル補正のみ
使用アンプはどちらもこのスレに登場するチューブアンプ
※例によって演奏に対するつっこみは受け付けません
このスレが埋まったら次スレのどっちに書いてもフォローはします。
つーか、面倒だから分けるのやめよーよ、アンプだけで5スレくらい追っかけてるのに(´・ω・`)
- 966 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 18:49:28 ID:1xYrSNMY
- >>965
乙です。
あくまで両者を比較しての印象ですが、私の好みは1)です。
1)の方が音が整っていて、2)の方が若干暴れ気味に感じます。
ただ・・・同じアンプって言われてブラインドされたら絶対気づかないw
- 967 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 19:14:12 ID:E94GF7G7
- 2の方が好み
弾きやすそう
- 968 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 19:32:15 ID:jKOTIpwP
- どうせどっちかチューブじゃないんだろ
- 969 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 19:50:24 ID:09mdYCqC
- どっちも同じアンプにしか聞こえない…。
- 970 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 20:05:42 ID:NvgjGIES
- どっちも好きじゃないけど、あえて言うなら2かな。
理由は1よりも平坦でないから。966とは真逆の意見で、チューブアンプは暴れ気味でなくっちゃ。
- 971 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 20:08:23 ID:7alLERAL
- 1がHT-5
2がFender
レスポールなら1、テレキャスなら2が好き
今回はテレだから2
- 972 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 20:50:50 ID:YBhrd5gK
- 1がコンシャリ系で
2は中低音が出ててややコンプかかったような感じ
マイクの位置は同じなんだろうからアンプかSPの特性なんだろうね
1はサービスがいい感じはするけど2はいかにもちっこいチューブって感じ
2の方が好みかなあ
- 973 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 21:03:17 ID:LwSwn6E5
- Long Train Runningが雰囲気出ている2番が好きかな。
なんとなく1番はシミュっぽい雰囲気。
実は両方共チューブか、両方共チューブでないとかだったり…。
- 974 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 21:39:29 ID:ilthGJRn
- 2のほうがカラッとしてて好き
1に比べて元気な感じ
- 975 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 22:14:18 ID:SX00CbgD
- もう疑心暗鬼のかたまりだな。シミュだのなんだの…
聴いた感じと弾いた感じは別モノなんだからどうでもいいじゃん。
俺は2が好きだね。やっぱ歪んでないと。
>>965乙です。
- 976 : ◆F2qdTbFAdY :2011/02/06(日) 22:22:33 ID:Cy9KLH7p
- みんな鋭いですねw
今日は事情により早寝するので、種明かしは明日の朝書き込みます。
IDも変わるし、別スレになってるかもしれないので一応トリつけときます
>>968
疑り深いね、最初に書いたとおりどっちもチューブだよ
別に機種あてろとか言ってないんだからどっちが好みか感想ぐらい素直に書き込めばいいのに
- 977 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 22:38:41 ID:WktKBoUr
- 1のクリーンは結構好きな感じ。
- 978 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 22:45:29 ID:zAIV8KDo
- >>965
2の方が艶があって好きです
- 979 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 22:49:23 ID:IpRSM3fo
- 1みたいな小さいオープンバックキャビみたいなリバーブ感の無いアンプは苦手
- 980 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 23:35:42 ID:116rWOn3
- シャープでひんやりした研ぎ澄まされた感じの1が好き
けどツインギターのバンドをもし組むとしたら
2を好むような人を相方に選ぶだろうな
- 981 :ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 23:46:21 ID:mn5K8e04
- >>965
1の方が好みだな
2はフェンダー系かな?
1はマッチレスとかのvox系かな?
伴奏に合わせてソロとか弾いて欲しいな
埋もれ具合?も聞いて見たい
いずれにしても乙
- 982 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 00:10:54 ID:sYrrQ+vy
- >>976の妙に喧嘩腰なところとか、船橋君=ブルジュニ厨だな。
こうやって出題すればどっちかをいい音だってみんなほめるから、
種明かししたら「どっちもブルジュニでしたーー」
「どうだい、いいアンプだろ?www」とやりたいようです。バレバレ。
ま、次スレはどのみちブルジュニ厨はぬきですから(笑)
- 983 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 00:12:27 ID:/oXYTzZC
- 少なくともどっちもいい音には聞こえないから大丈夫だよ。
- 984 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 01:16:22 ID:NEgkkpH3
- >>982
おまえいい加減にしろよ
おまえはいいよな、うpもせず好き勝手喚いてりゃ満足なんだから
うんざりなんだよ消えろクソヤロー
- 985 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 01:17:15 ID:/OOftVNd
- >>984
また餌を与える・・・
- 986 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 01:20:56 ID:Ze3bsOej
- >>984
スルーでヨロシク
- 987 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 01:23:24 ID:/KtT+U2C
- >>982
ブルジュニ厨はそもそもうpした事ないから別人じゃね?
- 988 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 01:28:16 ID:/KtT+U2C
- ところで今、このスレの乱立祭りでもやってんの?
なんか今度の新しいスレはFenderアンプスレに出入りしている人が立てているよ。
勝手に30WまでOKにしてるみたいだけど、これが真性のブルジュニ厨じゃね?
とりあえず、どっちかのスレはジャマだから各自削除依頼出しとけよ。
- 989 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 01:56:46 ID:Yg1YfpFj
- 言ってること矛盾してないか?
>勝手に30WまでOKにしてるみたいだけど
ってことはアンケート結果を踏まえて10W以上は
別スレでやれって言いたいんでしょ?
なのになぜ
>どっちかのスレはジャマだから各自削除依頼出しとけよ。
になるの???
- 990 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 02:12:58 ID:5pMLZuCl
- おまえらコミュ力が欠如してるだろ?
- 991 : ◆F2qdTbFAdY :2011/02/07(月) 06:07:03 ID:/Kg7qbfo
- 認定厨の >>984も含めて鋭いね
1) HT5そのまま、10inchのセレッション
2) HT5をデラリバのキャビ(エミネンス12inch)につないだ音
でした。同じアンプだけどキャビネットが違うと結構違う音になるのが面白い
12inchの方が音のレンジが上も下ものびのびして元気のある音になってる、HT5のキャビはちょっと窮屈な感じがする
両者の違いは口径が10対12inch、インピーダンスが16 vs 8Ω、キャビはどっちもオープンバック
Fennderのキャビにつないだら、Fenderって答える人が多いのは面白かった。Fenderって回路だけじゃなくて、SP/キャビにも特徴があるのかもね
HT5のセッティングは全く同じ、Trbl 4/Mid 5.5/Bass 5でISFは左いっぱい
SPケーブルはどっちもBeldenの9497に交換してある
27台目でこの音源うpしたときに、HT5デラリバにつないだらどうなるの?ってネタふりしてくれた人がいてちょっと暇が出来たのでやってみた
http://up.cool-sound.net/src/cool18244.mp3
(このときはギターがレスポなんで比較にはならんと思う)
- 992 : ◆F2qdTbFAdY :2011/02/07(月) 06:18:31 ID:/Kg7qbfo
- 仕事もあるし、スレも終わりに近いので個別にコメントしないけど >>979 凄いね
どうして小さいオープンバックと分かったんだろ
コメント下さった皆様、ありがとうございました。
HT5、どうもキャビが好みじゃないんだなと今回の実験で分かったのでコンボ売ってヘッドを買い直すのもいいかな
スタジオによくあるMarshallのキャビにつないだら面白そう
- 993 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 09:14:34 ID:Nxyno9+S
- 1-5wと5-30wで別れていいんじゃない?
新スレが出来たとたんに1を10と間違えたとか言ってたけどw
- 994 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 09:15:21 ID:/KtT+U2C
- >>989
言葉足らずでスマソ。
>>勝手に30WまでOKにしてるみたいだけど
これは後者に出来たスレがブルジュニ厨の犯行の可能性が非常に高いと言う事を示唆しています。
>>どっちかのスレはジャマだから各自削除依頼出しとけよ。
>になるの???
スレ立て・スレ削除の2ch的一般見解になる
・先に立てた方が正しい
・ただしスレ立て間違えた場合は削除依頼するのが常識
個人的見解ではどっちのスレもブルジュニ厨の可能性が異様に高いが確たる証拠はない。
なんにせよ重複スレは2ch(楽作板)の利用者にとっては迷惑だから、削除すべきである。
別に船橋さんがたてたなら今更だから、気にせず削除してほしい。w
むしろこういう時に正義感を出さずにスレッド削除依頼しないと言うのであれば、次スレはどちらも
荒らしの確信犯的な行動の証明である。
- 995 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 09:17:18 ID:/KtT+U2C
- >>991-992
うp乙でしたー。
- 996 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 09:41:59 ID:Nxyno9+S
- >これは後者に出来たスレがブルジュニ厨の犯行の可能性が非常に高いと言う事を示唆しています。
言ってる事がガキそのもの。
- 997 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 09:43:50 ID:/KtT+U2C
- >言ってる事がガキそのもの。
ああ、図星を指して犯人が釣れてしまったよ。w
早く削除依頼出せよなブルジュニ厨さん。
- 998 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 09:49:34 ID:Nxyno9+S
- 何の図星?
- 999 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 10:03:29 ID:/oXYTzZC
- 詳しい経緯を知らないんだけど、なんで30WまでOKだとブルジュニ厨なの?
ブルジュニって15Wだよね?
- 1000 :ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 10:05:59 ID:Nxyno9+S
- 連中の頭では
PP=ブルジュニなんじゃないかな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)