■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【KICK-ASS】 キック・アス Part3 【HIT-GIRL】
- 1 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 13:54:52 ID:JQFJNXAS
- 2011年も、最も面白い映画 かも?
(ストーリー)
何の特殊能力も持たない普通の高校生が、
ある日ヒーローになることを決心し、コスプレをして街に繰り出した。
しかしそこから物語は意外な展開へと発展していく。。。
監督
マシュー・ヴォーン
出演
アーロン・ジョンソン
クロエ・グレース・モレッツ
ニコラス・ケイジ
前スレ
【緑】【紫】 キック・アス:PART2 【黒】【赤】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1293258252/
キック・アス【アメコミ映画】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1279374248/
- 2 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 15:03:11 ID:IwxQ+aru
- >>1
GJ
- 3 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 16:44:56 ID:jQwN1LyU
- コミックのヒーローには、悪役がつきもののように、
スレにも>>1が必要だ。そして読者のGJを掻っ攫うのさ!!
そして、キック・アスのこの曲は燃えるな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qm9d5wAXW5c&nofeather=True
- 4 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:35:04 ID:W2aOW9gh
- 最期にボスがバズーカで吹っ飛ばされるシーンは
気持ちよかったな。ワロタ。
何処まで飛んで行くんや!!!!!!って突っ込み入れたわ(笑)
- 5 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:41:49 ID:eSA3NET7
- 一部、DVD上映やBlue-ray上映があるらしいんだが、有楽町ヒューマントラストシネマの
デジタル上映って、そういう意味かな?
ttp://www.ttcg.jp/human_yurakucho/nowshowing#i7986
水曜日に行こうと思ってたんだが…
- 6 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 19:22:22 ID:pmJDWls3
- >>5
多分そうじゃないかな
武蔵野館で見てきたけどデジタル上映だった
フィルムが足りなくてBluray等で上映してるみたいね
一般的にデジタルだとフィルムより画質良いはずなんだけど、Kick-assはフィルムより劣化してるらしい
と、受付で説明された
音のが重要だからあんま気にならないけど
確かに画質は荒かった
- 7 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 21:12:17 ID:3K684mJ9
- テアトル梅田で見たけどブルーレイ+高級プロジェクターの方がきれいなんじゃ無いかという程度の画質だった
- 8 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 22:41:50 ID:eSA3NET7
- >>6
お返事さんくす!bluray上映って微妙だなぁ…1000円上映の水曜日だから許せるかも?だけど、
平日ならイや過ぎるかも。
- 9 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 23:17:22 ID:axcGh1ug
- シネセゾンはDVD?
BD買ってホームシアターで見たほうがマシだった
- 10 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 23:25:28 ID:n+huGjCa
- 武蔵野館はDV-CAMだったぞ。
- 11 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 23:29:45 ID:PpEArxyk
- 名古屋はシルバー&ゴールド劇場か・・・
画質音響期待できんな
渋谷で観たからまあいいけど
BD付属のDVDをリッピングして携帯プレイヤーに入れて出先でも観てるが全く飽きないな〜
- 12 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 23:36:55 ID:n+huGjCa
- DV画質つうことはDVD程度の画質。それがスクリーンサイズに引き伸ばされてると思えば良し。
オレはレイトで1300円だったのでまあ許す。
- 13 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 05:04:33 ID:0RQSYOHF
- >1000 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 2011/01/10(月) 04:58:36 ID: QHKq/mi+
>1000なら続編製作中止
俺はこの映画に続編は蛇足でしかないと考えているので、
本当に中止してほしい。
- 14 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 06:20:14 ID:yV9ROUy3
- >>9
シネセゾンはフィルム
- 15 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 06:56:20 ID:zVAuQBl/
- 前スレ
>>963 :名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 12:20:57 ID:f1N+ZZYJ
>シネセゾン渋谷は鈍くさいスタッフが嫌だったので潰れてよかった
俺も思った
- 16 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 07:14:15 ID:z1+y9KEu
- うむ
- 17 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 08:05:39 ID:PVdRIG8k
- 『映画館デジタル上映の問題点--「キック・アス」劣化上映によせて』
ttp://togetter.com/li/87490
- 18 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 08:08:17 ID:PVdRIG8k
- @kickassjp
「武蔵野館はDVカムでの上映となりアス。宜しくお願いしアス m(_ _)m」
- 19 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 08:18:49 ID:rd6m/Zf8
- > http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1293258252/998-999
>> そういえば字幕ではココアになっているけど、本当はホットチョコレートだよ。
> 同じものを指すんだからいいんだよ
日本では違うので調べてみたらアメリカでは同じなんだね。失礼。
- 20 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 09:00:30 ID:4IZMEJne
-
次回作は打撃少女隊
- 21 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 12:08:58 ID:m9yugta9
- 増えたw
- 22 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 13:15:21 ID:2hVmgswd
- >>15>>16
うむ
- 23 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 14:30:26 ID:BqtRqYkg
- 渋谷は混んでるし新宿池袋は画質が…と聴いて台場まで行ったが正解だったようだ。
夜の回ってのもあったが、土曜日にもかかわらずかなり空いていたよ。
逆にいえば、まともな上映マスターがあるところは空いてるってのがもったいないな。
TOHOでも六本木あたりでかければもっと集客できるはずなのに。
- 24 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 14:45:39 ID:BDTkCe++
- サントラやっと手に入って最近聴いてるんだけど
観たのが封切すぐだったから、どれもどのシーンでかかってた曲なのか微妙に思い出せない
- 25 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 15:00:56 ID:0RQSYOHF
- >>24
http://www.imdb.com/title/tt1250777/faq#.2.1.10
- 26 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 15:13:41 ID:BDTkCe++
- >>25
おお、ありがとうw
もう一回観に行ってもいいけどね
- 27 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 16:24:24 ID:8/GhywYB
- エンディング和訳みつけた
PVもかなりイカしてるなぁ
http://turedure4410.blog32.fc2.com/?mode=m&no=828
http://www.youtube.com/watch?v=Qm9d5wAXW5c&feature=player_embedded#!
- 28 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 17:17:08 ID:6oIrbY0F
- >>25
このページの最後にRobin's Revenge(ロビンの復讐)の説明もあった。
コミック版の「バットマン」でロビンが笛を使って盲の敵を混乱させたトリックのことってあるね。
- 29 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 17:18:31 ID:6oIrbY0F
- >>23
渋谷も今日は立ち見だったよ
でもネットで座席予約をしていたので楽勝でしたわ〜
なんかリピータ特典もあるらしい。よく聞いてなかったので中身は知らない。
- 30 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 18:25:25 ID:/jtwF1nN
- 僕は立ち見で勃ち見でした
- 31 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 19:19:22 ID:8MDjrHtZ
- 切符買うときになって「デジタルだから画質が悪くなります」とか言うくらいなら
その分安くしろよ・・・
- 32 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 20:06:49 ID:6ip7Omhh
- >>17
これ読んで、ちょっと遠いけど川崎まで行ってきた
スクリーンもでかくて満足
- 33 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 21:06:02 ID:ad0i6f+L
- ああ、デジタルってそういう意味なのか
でも見れないよりはよっぽどマシではあったな
- 34 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 22:13:58 ID:oZQd6UBl
- >>32
TOHOシネマズ川崎フィルムでしたけど
フィルムでも酷い画質でした
配給会社は言い訳しないで
いいからこんなに公開遅れてるなら
しっかり上映体制を整えるべき
公式アカウントの語尾にアスが
ついてるのもイタイけど
- 35 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 22:35:55 ID:iVhIaGaO
- >>27
いい曲だよね。PVも歌詞も燃えるし。
キックアスにピッタリだと思う。
HGの曲(これも好きだけど)ばかりに人気が集中してたから、
この曲は誰も評価しないのかな。と思っていたんで、少し嬉しい。
- 36 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 22:50:10 ID:FI+bm950
- ちょっと荒いかとおもったが、昔のロマンXやパテオ、西遊記のこと、
思ったら、ぜんぜん、作品のすばらしさ含めて、いいよ。
- 37 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 22:55:56 ID:obHtyLBd
- ヒットガールの活躍シーンを見たら、ゲイなのにロリコンに目覚めそうだよ
- 38 :名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 23:17:35 ID:6ip7Omhh
- >>34
うむ〜
自分としては画質問題無かったように見えたけど
- 39 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 00:10:59 ID:JbTo1bek
- >>34
川崎の画質悪かった?
普通の画質に思えたけど。
- 40 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 00:29:46 ID:wed43FP6
- ウィアァァァフリィ!!!
- 41 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 00:47:21 ID:CZCzTEq0
- >>39
私は所どころぼやけすぎて
酷い所があるように感じました
BDとHGの誕生経緯説明のアニメの前の
部屋のシーンなど
ちゃんとしたDLPで観られれば
いいのですが....
- 42 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 06:27:51 ID:m3UbrYQV
- >>41
まさか、手前の人物にピントが合ってて背景がぼけてるだけでは…
- 43 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 06:52:40 ID:/gX8ECcE
- 伝説の香港ズームか
- 44 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 07:06:28 ID:cty9aomP
- >>41
確かに川崎ひどかったな。
この手のミニシアター系映画なんて
滅多に見ないからこんなもんかと思ってたんだが。
>>34
心底同意。
> 公式アカウントの語尾にアスがついてるのもイタイけど
ここも含めて。全然面白くないからとっとと止めてほしい。
- 45 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 07:08:55 ID:/gX8ECcE
- 俺たちにアスはない
- 46 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 07:50:43 ID:VDzb6qt7
- >>44
できれば、具体的にどう酷かったのか書いてくれませんか。
参考にしたいので。
- 47 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 07:59:09 ID:cty9aomP
- >>46
自分で行って確かめてみればいいじゃない
- 48 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 08:24:11 ID:w7voNcJO
- 川崎を含むTOHO系は、デジタルでもDCPなのでフィルムと同等の画質。
渋谷、梅田以外で見るならDCP対応のシネコン以外は、同じデジタルでもDVD画質を大きなスクリーンで
見させる羽目になるので要注意。
- 49 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 08:37:25 ID:Ei89PQGo
- 次回作では、
キック・アスとヒット・ガールが合体して、
キック・ガールとヒット・アスが誕生する
神展開を希望
- 50 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 08:38:06 ID:stw1vQvW
- わりと評判の良かった川崎に突然アンチが湧いてきたな
- 51 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 09:11:22 ID:VDzb6qt7
- >>47
馬鹿ですか?
- 52 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 09:16:24 ID:cty9aomP
- >>51
馬鹿はおまえだ 死ね
- 53 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 10:01:37 ID:1qLPJLyV
- キックとミストで初ドライブしてる時の曲、なんて曲かわかる?
助手席のキックが珍妙なダンス披露するところ
サントラに入ってなかったアス
- 54 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 10:28:16 ID:TFeri0X2
- >>53
どっちも変なダンスだったが、それがオレにはツボだったw
- 55 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 10:35:56 ID:VDzb6qt7
- >>53
>>25
>Crazy - Gnarls Barkley: Red Mist is driving Kick-Ass to his fathers warehouse
- 56 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 10:56:48 ID:1qLPJLyV
- >>55
ありがと〜ん
便利なリストが既に出てたのね
- 57 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 12:33:21 ID:hUCwij9B
- アメリカ行ったときに本屋にアメコミ置いてないなあと思ったけど、ああいう一般人ドン引きみたいなとこで売ってるんだな。
ゲームは普通にトイザラすで売ってた。
- 58 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 13:54:55 ID:VDzb6qt7
- >ああいう一般人ドン引きみたいなとこで売ってるんだな。
たしかにああいうオタク御用達みたいな店もあるけど、そればかりじゃ
ないですよ。Barnes & NobleとかBORDERSみたいな一般書店でも
売ってます。
- 59 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 16:31:34 ID:B9Ew8InZ
- 日曜夜に、Tジョイ大泉で見てきたけど、最初に「4Kなんたら」のロゴマークが出てきたよ。
- 60 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 18:16:05 ID:LKntiOud
- >>49
合体ってそういう意味かよ。びっくりしたなーもう。
あと4,5年待たないとクロエ母がゆるさんだろとおもた。
- 61 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 18:24:35 ID:27XvVAIF
- クロエモレッツの母親ってミッキーロークみたいな顔してる
- 62 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 18:31:24 ID:dj5Uj7Ux
- ミッキーロークでもクロエの出て来たまんこだと思えば
全然オッケーです
- 63 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 19:05:08 ID:Z7Ge/qsV
- >>59 Tジョイ大泉はSONYの4K-SXRDプロジェクター導入してるけど
KICK-ASSは元データが2Kなので解像度的にはBDとさして変わりない
- 64 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:54:51 ID:cty9aomP
- なんだこいつ
結局、平日の朝から常駐かよ
この映画の工作員ってこんなダメ人間ばっかりだな
46 名無シネマ@上映中 New! 2011/01/11(火) 07:50:43 ID:VDzb6qt7
>>44
できれば、具体的にどう酷かったのか書いてくれませんか。
参考にしたいので。
51 名無シネマ@上映中 New! 2011/01/11(火) 09:11:22 ID:VDzb6qt7
>>47
馬鹿ですか?
55 名無シネマ@上映中 New! 2011/01/11(火) 10:35:56 ID:VDzb6qt7
>>53
>>25
>Crazy - Gnarls Barkley: Red Mist is driving Kick-Ass to his fathers warehouse
58 名無シネマ@上映中 New! 2011/01/11(火) 13:54:55 ID:VDzb6qt7
>ああいう一般人ドン引きみたいなとこで売ってるんだな。
たしかにああいうオタク御用達みたいな店もあるけど、そればかりじゃ
ないですよ。Barnes & NobleとかBORDERSみたいな一般書店でも
売ってます。
- 65 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 22:07:33 ID:di5Ch4nV
- 武蔵野館で見てきた。
DVカムの悪評聞いた時は、「ちょっと大げさなんじゃないの?」って思ってた。
けど、いやー、あの画質はないわ。あんなに酷い画質の映画、初めて見た。
字幕は見難いし、人物もちょっと遠くなるともう表情分かんないし。
事前に断ってあるとはいえ、1800円払ってあれを見せられりゃ怒るわな。
大泉で一度見たあとだったから、余計気になったのかも知れんが。
- 66 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 22:09:25 ID:x7FLV+bZ
- 台場でカップルで来てたのは途中で帰ってたな。
キルビルと同じでこれはデートムービーじゃない。
- 67 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 22:16:34 ID:6dAspGra
- 超空気よまないで書くけど、
今年公開のX-MEN新作ってマシュー・ヴォーン監督なんだね。
しかも主演がマカヴォイ。
X-MENとか正統派っぽいアメコミまったく興味ないけど、
このエゲレスな組み合わせはそそられるわー。
- 68 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 22:37:42 ID:rQJ6blJi
- >>64
【KICK-ASS】 キック・アス Part3 【HIT-GIRL】
44 :名無シネマ@上映中[]:2011/01/11(火) 07:06:28 ID:cty9aomP
>>41
確かに川崎ひどかったな。
この手のミニシアター系映画なんて
滅多に見ないからこんなもんかと思ってたんだが。
>>34
心底同意。
> 公式アカウントの語尾にアスがついてるのもイタイけど
ここも含めて。全然面白くないからとっとと止めてほしい。
【恋する惑星】王家衛【天使の涙】
624 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/11(火) 07:58:00 ID:cty9aomP
楽園のひま
【KICK-ASS】 キック・アス Part3 【HIT-GIRL】
47 :名無シネマ@上映中[]:2011/01/11(火) 07:59:09 ID:cty9aomP
>>46
自分で行って確かめてみればいいじゃない
【ロシア】第九中隊【アフガン】
139 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/01/11(火) 09:15:08 ID:cty9aomP
乙
【KICK-ASS】 キック・アス Part3 【HIT-GIRL】
52 :名無シネマ@上映中[]:2011/01/11(火) 09:16:24 ID:cty9aomP
>>51
馬鹿はおまえだ 死ね
【KICK-ASS】 キック・アス Part3 【HIT-GIRL】
64 :名無シネマ@上映中[]:2011/01/11(火) 20:54:51 ID:cty9aomP
なんだこいつ
結局、平日の朝から常駐かよ
- 69 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 22:43:17 ID:cty9aomP
- >>68
ID変えたか工作員w
うぜえから鳥でも付けとけや
虫篭に入れとくからよ
- 70 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 23:16:59 ID:QKSLrARQ
- >69
おまえの方が、朝からうざいわ
- 71 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 00:51:56 ID:SdYn/9LC
- スレタイ、半角にすんなボケ
- 72 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 01:04:54 ID:t9hU4EFe
- >>59
大泉DCP 4Kも元々の2K->4Kに変換したデジタルなので、BDと同等+αぐらいの画質。
武蔵野、初日で鑑賞者から文句多数な結果、受付で注意するように少しは改善された。
初日には、説明もなかったそうだ。
結局、フィルム上映は札幌、渋谷、梅田の3館のみ。DCP上映以外の劇場は、全部
SDレベルで提供メディアを改善する気もフィルム焼くつもりもないらしい。
一応、今週で札幌上映終了するので上映に使われたフィルムは取りあえず何処
か地方の劇場で使われると思われる。
公式ツィート、評判の良い意見を積極的にリツートするもこの問題は把握しながらも
見ないフリ。
公式サイトに上映メディアの情報が掲載されないか宣伝のデジタルプラスに直接
聞いてみたが、公開するつもりも情報を教えてる予定もないとの回答。
- 73 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 01:14:43 ID:YYOshXNK
- 渋谷はあれでも良かったのか…。
他はどんだけ悪いんだよ。
- 74 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 01:19:35 ID:SdYn/9LC
- さっき、大泉で観てきたが、画質が悪いとは思わなかったな。
4Kなんたらのロゴは気がつかなかった。
- 75 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 01:33:01 ID:SROKsVGO
- 新宿武蔵野館は「ナイト・トーキョー・デイ」でも
DV-CAM上映の糞画質だった前科あり。
避けた方が無難。
- 76 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 01:37:34 ID:MsTDJOTo
- デジタル上映はコストがかからないから当たるかわからない映画向きなんだよ
キクアスはデジタル上映がなければ公開は微妙だった
- 77 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 01:48:24 ID:NAltLdS+
- >>72
梅田もフィルム上映なの?なんか画質悪かったけどなぁ
- 78 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 01:56:46 ID:SROKsVGO
- 配給会社に言わせれば「劇場で上映してやるだけ有難いと思え!」って
話かもしれないが、こっちはわざわざ劇場まで足を運んで
1800円(前売り券は無いし)払って観るんだから、DVDみたいな糞画質じゃ
怒るのは当たり前。
この件はしっかりとあちこちで伝えたい。
- 79 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 02:18:45 ID:NXqDdGHV
- あちこちってどこだよwww
- 80 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 02:24:40 ID:mXXk/8Mf
- >>78
コスプレしてYOUTUBEに流せ
- 81 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 03:03:07 ID:gDgkp0aI
- 面白いのかな?
嫁が見たいって言ってた
- 82 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 05:14:18 ID:mz64TwNX
- 公開直後に池袋で観てから大泉に行ったので
大泉の画質がすごくキレイだと思った。www
渋谷はシネセゾン見納めで行こうと思っている。
池袋の画質はヒドかった。VHSかとおもたよ。
- 83 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 07:43:15 ID:HMeIK/jq
- テアトル梅田で観たら
最初字幕とかが2重になってたので
3Dだったかなと思ってメガネ貰い忘れたかと思った(笑)
- 84 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 07:53:42 ID:Jildt/kp
- 渋谷で観たけど、もともと画質荒めの映画なのかなって印象だったな
どのレベルのクオリティが正常なんだろう
- 85 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 09:24:16 ID:yU4bY9fT
- カルチュア・パブリッシャーズっていい加減な配給会社だなぁ
- 86 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 09:50:26 ID:t9hU4EFe
- >>78
DVD画質を大きなスクリーンで引き伸ばしてる観るから自宅で見るDVD以下だよ。
配給だけでなく、劇場窓口担当してる営業が上映劇場の画質は全て同じとか嘘言ってるのも糞。
宣伝もこの問題放置して公開劇場拡大すると金が入るので隠して精出してツイート、
リツィート必死でこれも糞だろ。
- 87 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 09:53:34 ID:f82il4Ub
- いい映画なのに、配給のせいでミソついてきたのか・・・
- 88 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 10:12:08 ID:QARxHEKO
- 昨日観たが予想以上に面白かった。ニコラス・ケイジって割と何にでも出演するよねw
- 89 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 10:17:34 ID:yU4bY9fT
- ツイートの語尾にアス(笑)
バカしかいないのか、カルチュアパブリッシャーズ
- 90 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 10:23:54 ID:t9hU4EFe
- >>89
ツィートは、宣伝会社の担当者だよ。宣伝でもWEBのデジタルプラスだと思う。
- 91 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 10:38:19 ID:yU4bY9fT
- >>90
株式会社スキップ
ttp://tcc.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-a08a.html
- 92 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 11:04:21 ID:4ZfKHcEc
- >>81
オバカムービーのようで結構容赦ない暴力描写だから気をつけるべし
- 93 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 12:07:46 ID:2ZCkNH9n
- 冴えない少年が現実社会でスーパーヒーローを目指す、っていうあらすじで青春映画かと思って見たら、
ポップなスプラッタムービーだった。想像した内容と違ったけど、面白かったけどね。
戦う少女って、アメリカじゃ馬鹿にされてると思ったんだけど、受け入れられたのかな。日本の漫画の影響かな
- 94 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 12:46:42 ID:2/2lQZ9S
- ジェームス・キャメロンが銃夢を撮ってるらしいし
わりと受け入れられてるんじゃない?
- 95 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 13:04:59 ID:t9hU4EFe
- >>91
以前ツィートに出てる情報だとそれは紙、電波系の宣伝。
ツィートの主な担当と公式サイトなどは、>>90で正しい。
- 96 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 13:13:20 ID:wLJU8cIW
- >>88
ニコラスケイジは借金が凄いそうだから、仕事はどんどん入れてるね。
断る理由がない。
- 97 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 13:20:31 ID:2ZCkNH9n
- youtubeでヒットガールの中の子のインタビュー会見見たけど、かなりでかくなってるな。
2の撮影は大丈夫だったのかな。
- 98 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 13:41:27 ID:t9hU4EFe
- >>97
来日時に13歳でヒット・ガール撮影がその2年前。
2は脚本作り段階でまた撮影もされていない。クロエ、新作撮影が幾つも控えてる
から撮影出来ても1−2年後。
- 99 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 13:42:56 ID:t9hU4EFe
- >>95
大手以外のライターなどに評判が悪くて有名なOが担当って聞きました。
- 100 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 16:29:01 ID:cCdCvunE
- >>98
2の撮影開始、今年後半じゃないの!?
あまり撮影遅いと益々大人びた風貌になるよね、クロエ(笑)脚本もこの点、見越して書くかもね。
- 101 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 16:45:53 ID:A3w0ggOj
- こんな詐欺まがいの上映してる場所あるのに恥ずかしくねぇのかよクソ宣伝部
- 102 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 17:06:20 ID:nPT3a1Dt
- 梅田じゃなくて、拡大上映されてからの地元にしようかとも
思ってたけど梅田でよかったのかな。
- 103 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 19:47:43 ID:Ec19tWdT
- 「キック・アス」影響で自警団、全身ゴムスーツ姿で街の犯罪を防ぐ
http://www.narinari.com/Nd/20110114855.html
- 104 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 20:04:10 ID:1ebabYi0
- ケイティ?の女友達が誰かに似てる
それが気になって集中できなかった
- 105 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:02:57 ID:8P2fBbql
- アスアス語尾に付けてるアホはいつフォロー返してくれるん?
- 106 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:05:22 ID:YiiIiO3S
- >>105
返して欲しいのかよw
- 107 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:17:43 ID:wpZElUD4
- >>104
吉高由里子に似てなかった?
- 108 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:25:41 ID:crVLGD7m
- >>103
意外とスーツのクオリティが高いw
検索してもこのスレしか見つからなかったんだけど
映画の内容についてのスレはどこかな?
- 109 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:28:52 ID:efmWeFaR
- 公式の劇場情報で上映方法が追加されてるな
- 110 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:35:33 ID:ISSWpbET
- ニコラス・ケイジがバットマンのオーディションでバットスーツを着て、
審査員が吹き出したなんてジョーク話?があったが、
ニコラス普通にかっこいいやんw
- 111 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:39:16 ID:DAPrztvR
- ららぽ横浜で見てきた。
デジタル上映、別に気にならなかった。
先月見た「ロビンフッド」デジタルは目がチカチカするほど鮮明で
それに比べるとソフトに感じたのは作風の違いのせい?
ダディの某シーン以降の画面がしばらく著しくぼやけたのは
自分の目に余計な水の膜が張ったせい。
- 112 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:00:38 ID:ah1EEpye
- これ、普通のサントラは出てないのかな
ボーカル曲ばかり入ったのは出てるみたいだけど、OSTが欲しい
- 113 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:02:50 ID:YiiIiO3S
- >>112
出てるよ
「Kick-Ass The Score」
- 114 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:07:22 ID:ah1EEpye
- >>113
Thx!
- 115 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:13:26 ID:NAltLdS+
- >>105
キックアスについてtweetしたら向こうからフォローしてきたわ。
- 116 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 23:09:00 ID:1ebabYi0
- >>107
いま見てみたけどそうかもしれない
お酒のCMの人だったか
- 117 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 23:25:22 ID:MsTDJOTo
- 常連サイトがフェイスブックじゃなくてマイスペースなのは何かこだわりがあるのか?
どっちもよく知らないけど
- 118 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 23:26:30 ID:YiiIiO3S
- フェイスブックは実名じゃないと登録できないからじゃないかな
- 119 :名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 23:44:54 ID:hn6kVob+
- >>104
ケイティよりも可愛かったな
- 120 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 00:09:36 ID:86xVp1Zv
- ガールフレンドの女子とその友達がどっかで見たような顔なんだけど、
誰に似てるんだろう?
- 121 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 00:13:42 ID:5AUsw1sT
- 映画の内容は良かったけど
上映に関しての配給の動きは史上最低だと思う
なにが「〜でアス」だ。きめーんだよぼけ
- 122 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 00:39:35 ID:96gBrz7e
- >>99
担当の性別で対応が全く違うOじゃなくて、小●でしょ。
以前、担当が野郎から変わったら180度ぐらい変わったwww
- 123 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 01:16:25 ID:Bycs/i75
- 今日観てきたけど、この映画、アメリカで確実にロリコンを増やしたなw
おれもDTじゃないけど、彼女が大人になるまでセクロスお預けするわww
- 124 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 06:13:11 ID:G05C+vrT
- 俺はヒットガールは一番好きな映画キャラだが
深みのある背徳キャラだから好きなだけで
ロリコンではない
女は豊乳グラマーが好きだからな
まあでもロリコンと思われても別にいいさ
ロリコンと
言うなば言えよ
ヒットガール道
- 125 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 06:17:01 ID:uDbnjsSR
- 客には頻繁にリピーターになって何度も見に行けって言ってるのに
自分は最近やっと劇場で2回目見たとか言っててたのは萎えた
- 126 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 07:06:37 ID:Eg3rWUrq
- ロリコン川を渡った人が居るな
- 127 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 07:09:32 ID:G7mTkDaq
- DVCAMとデジタルベータカムはどっちが画質いいの?
- 128 :名無シネマさん:2011/01/13(木) 08:30:49 ID:wznyijsK
- >>127
SD上映なので画質的に同じどちらも酷いが、よりスクリーンが大きいほうが粗さが目立つ。
- 129 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 09:15:50 ID:Lw2urMEV
- ボスの片腕のやつってどこでやられてたっけ??倉庫?
- 130 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 09:19:15 ID:s1hEQw+x
- >>129
ビッグダディとキックアスの処刑をネット中継してる最中
- 131 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 10:49:00 ID:VsZr0yPX
- クロエがニコラスと犬の話してる時に「にゃー」って言うのが可愛いw
- 132 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 12:43:17 ID:Bz5wxRMA
- >>131
『ニャー』なんて言ってねぇよ。
- 133 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 12:43:51 ID:6PO9ePJv
- ニャー
- 134 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 12:52:39 ID:sIVFETbm
- 凄い人気になってるみたいだな。
一時は公開も危うかったのに
この調子で同じ系統のスコット・ピルグリムとかも
上映してくれると俺得なんだがな
- 135 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 12:57:54 ID:6PO9ePJv
- >>124
第一段階 ロリコンではない
第二段階 ロリコンと思われても別にいいさ
第三段階 ロリコンと言うなば言えよ
第四段階 ロリコンですありがとうございました
- 136 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 13:00:15 ID:0pM2+qTo
- キック・アスをキックアスと書いて感想書いたからかアスアスにフォローされんな
- 137 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 13:05:56 ID:rrMt2GSa
- 妹が素で、「キッス・アス」と言い間違えた。
- 138 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 13:07:19 ID:L9/V4lpW
- ワロタw
- 139 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 13:10:06 ID:0ufw3kzB
- kiss my assっていうスラングはあるよね
- 140 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 14:25:28 ID:9x57HZHI
- キスは私の肛門のようです
- 141 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 14:34:42 ID:fbyKFhWo
- ロリコンじゃないおれがロリコンに
ならざるを得ない一本。
- 142 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 14:39:03 ID:AP35WUTZ
- >>96
ニコラス・ケイジは年収34億円なのに借金まみれか。
浪費癖が凄すぎるな・・・。
人気無くなったら即破産のパターンじゃないか。
- 143 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 14:52:59 ID:9aZ6JIps
- 冴えない奴が現実社会でヒーロー目指すっていうのは日本の創作品でもよくあるあらすじだが、
ハリウッドが作るとこんだけ簡潔に話まとめて面白くなるんだって思った。
- 144 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:05:51 ID:N/6H9kE0
- >>132
「にゃー」って言ってるってば
14秒あたり
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kbpz9opC_OQ
- 145 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:32:01 ID:L9/V4lpW
- 空耳アワーw
Yeah
聞こえないこともない
- 146 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:37:58 ID:nRjKwrRB
- シリアルの箱の絵、ちょっと変わってない?
- 147 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:47:50 ID:qjAslDrz
- >>146
あぁ〜そこが引っかかったままだ・・・w
- 148 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 16:31:03 ID:2uk0IaaR
- 「ディフェンドー」って映画、キック・アスみたいな題材らしいんですが
見た方いますか?
- 149 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 17:38:16 ID:A6OQSbWr
- >>144
ほんとに「にゃー」って言ってて、声出して笑ってしまったw
- 150 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 19:14:19 ID:1knJbKe+
- どこも公開に二の足を踏んでいたのを公開してくれた配給元を尊敬してたが
酷い画質で公開拡大したのでただの博打打だと言う事がわかって残念
- 151 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 19:44:37 ID:+HOkZrrx
- もしBDが出ないでDVDだけだったらがっかりだな。
- 152 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 19:58:29 ID:5CBZ8bqh
- 配給のカルチュア・パブリッシャーズは去年のファンボーイズでもSD画質を劇場公開>セルリリースはDVDのみ…ってやってるからなぁorz
- 153 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 20:13:20 ID:o0fzqGz3
- http://www.youtube.com/watch?v=zU2Apkp1n_0&feature=related
用心棒の三船の様に 殺陣のシーンが少ないのがいい
- 154 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 20:29:47 ID:whWxQczk
- >>149
ヤーと言うところ、かわいゆく「にゃー」と言っているっぽい。
- 155 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 20:36:42 ID:4tRby2ov
- i am hit-girl.comってのも用意されてるのか、と思ったら
http://iambigdaddy.com/
http://iamhit-girl.com/
http://iamkick-ass.com/
http://iamredmist.com/
ちゃんと全員分あるんだな
- 156 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 20:48:31 ID:1knJbKe+
- 「にゃー」には聞こえん
このシーンでミンディが「ベンチメイド」と丁寧に言ってるのにプレゼント当日に父ちゃんが
「バリソン2本だー」みたいにニックネームで呼んでるのが躾が厳しかったんだなーと妄想してた
- 157 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 20:51:14 ID:A6OQSbWr
- >>156
100回くらいくりかえし聞くと
「にゃー」に聞こえるぞ。
がんばるんだ。
- 158 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 20:54:24 ID:Qn64JkvR
- >>157
俺は、千回目に聞こえた。
- 159 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:07:58 ID:86xVp1Zv
- >>143
むこうではいい年こいてヒーローが好きとか言ってるのが
どれだけ肩身が狭いかというのもよくわかった。
駅の売店でジャンプが買える日本とは明らかに違う。
運よく映画界とかIT産業にでも潜り込めば話は別だが、
それ以外ではあきらかに浮くだろう。
- 160 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:09:09 ID:A6OQSbWr
- >>159
>むこう
むこうって、どこ?
- 161 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:17:41 ID:s6RYFP6I
- ヒーローなりきり
日本だとゼブラーマンとかよりスペーストラベラーズのが近いと思う
- 162 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:17:53 ID:NUnvovVo
- 俺は108回目で聞こえたな。
俺の煩悩が邪魔をしていたようだ。
- 163 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:22:43 ID:VXTykHlo
- 1回目渋谷、2回目新潟で見た。渋谷では字幕が見にくかった記憶があるが、新潟では見やすかった。
改良されたのかな?
レッドミストは漫画版だと嫌味な坊ちゃんだが、映画版だと気のいい奴っぽいと感じた。
最初コミックショップでデイブが話しかけようとしてボディガードに追い払われたとき、寂しそうな顔してるよな?
- 164 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:24:20 ID:L9/V4lpW
- >>163
してるね
話しかけられそうになった時もちょっと嬉しそうだった
- 165 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:32:08 ID:JxykiubD
- kickassjp
この馬鹿はフォロアーのレスにしか返事しないようだな
- 166 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 22:19:43 ID:86xVp1Zv
- 最後がレッドミストのカットで終わるのがなかなかいい感じなんだよな。
コスプレでも素顔でも友達になりたいけどなれない、そんなモヤモヤした関係が
「キックアスは親父の仇!あいつブッコロス!」と立ち位置が明確になって
吹っ切れた関係になるのがある意味スカッとする。
- 167 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 22:47:51 ID:+FK54YKW
- >>152
ファンボーイズは、元々DVD販売しか予定がなく、急遽劇場公開になった作品だからSD上映でも仕方がないだろうな。
それに今回と違ってシアターTSUTAYAだったから、プロジェクター上映とも最初から明
記されてたし。
しかし、地方劇場の上映方式についての情報更新意見について案の定放置プレイww
昨年末から今年にデジタル上映方式の問合せなどのDMやら直接ツィートを全部無視してるから予想通りだけど。
- 168 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 22:50:09 ID:+FK54YKW
- >>165
しかも、返事は良い評価や感想だけ。デジタル上映問い合わせやDMは、>>167に
書いたように今回の問題でも地方劇場の問い合わせは対応もせず相変わらず
リツィート
- 169 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:09:47 ID:9rdtV1X7
- 日本じゃ3次元に勝ち目ないけど
メリケンは断然3次元だな
- 170 :名無シネマさん:2011/01/13(木) 23:12:32 ID:+FK54YKW
- >>163
新潟はDCP上映で字幕が読み易かっただけでは?
渋谷は、映写技師に問題があるようで上映回によってピントがイマイチな回が何度かあることが
報告されてるからそれに当たったのかも。
- 171 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:15:14 ID:A6OQSbWr
- >>169
よかった。おれの嫁が二次元なのもやっぱり普通のことだったんだな。
- 172 :名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:42:07 ID:whWxQczk
-
キックアスは横浜方面で見るのが勝ち組
- 173 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 00:30:35 ID:XV23B6LW
- >>163
>レッドミストは漫画版だと嫌味な坊ちゃんだが、映画版だと気のいい奴っぽいと感じた。
気のいい奴は、いくら尊敬する父親のためとは言え、初めて会ったあきらかに幼女のHitGiralに銃弾2発撃ち込んだりしないと想うんだが
- 174 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 00:52:46 ID:S/Xke6JS
- >>172
米盤ブルーレイ買って20回は観た
メイキング等特典も多数あり
- 175 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 01:00:35 ID:5cvYe5h7
- ニコラスケイジ借金大王伝説
税金滞納五億円
銀行からの訴訟約一億五千万
家二件を差し押さえられ競売にかけられる
遥かに格下のジョニーデップがみかねて支援を申し出る
しかしスポーツカーを買ったり島を買ったり反省の色ナシのニッキーであった
- 176 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 01:06:29 ID:smf88GRo
- ネットで武器衝動買いするからだよ
- 177 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 01:19:56 ID:Q5KbLrMF
- >>110
ちがうちがう、スーパーマン
青と赤のあのスーツを着たらそれを観た誰もが笑ってしまった
気分を害したニコケイは帰った
- 178 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 01:26:30 ID:w0tH/mge
- >>173
気の弱い人間とかが一線を越えちゃって突きぬけることは良くあること。
- 179 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 01:32:11 ID:vadl41/s
- 1回目を渋谷で観てたから、こないだ有楽町で観たら
画質の悪さにほんとびっくりしたwなんぞあれw
もう1回渋谷行くか、名画座の2本立てを待つか…
- 180 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 02:08:15 ID:JoeDZcTN
- >>179
有楽町で何時鑑賞?受付で画質の確認されました?
- 181 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 02:18:04 ID:eSZHBTWF
- あれやっぱりニコラスケイジだったのか
- 182 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 07:42:39 ID:NluRYKDM
- >>173
火事の建物に躊躇無く飛び込んでいったりするところを見ると
組織に対立していないキックアスには手を出すなといったり
仲間思いだけど、敵対する者には容赦ないタイプなんだろね。
- 183 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 07:48:44 ID:Av2OmJ6C
- >>182
おれは、レッドミストはキックアスに憧れてたんだろうなーと思ってた。
- 184 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 07:59:41 ID:NluRYKDM
- レッドミストの車の中で
「こいつイカれてるぜ。俺みたいに。」みたいな感じで
Crazyが流れるシーンがいいな。
- 185 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 10:45:31 ID:vd31Ojmc
- Yahoo!レビューでアスカとかほざいてる馬鹿いるな
- 186 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 10:55:16 ID:Vl9rqNVv
- >>183
あの計画を親父に持ちかけたのも、キックアスを捕まえるってのは建前半分で
ほんとに一緒にスーパーヒーローやりたかったんだろね
- 187 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 11:14:20 ID:m+WJJH3Q
- ヒットガールにいきなり撃ったのは、単純に自分より小さいから勝てるだろうって打算からだろうね。
ビッグダディの立ち回りは直前に見てたから、かなうわけ無いと思っただろうし。
キックアスに対する仲間意識ってのは、途中で言ってたように、ただのオタクだって見抜いたから親近感が沸いたんだろうね。
一方的だけど、はじめての友達位の感情だったんだと思う。
よくよく考えれば、ビッグダディ側の復讐に対する動機付けが弱いよな。
で、麻薬を憎んでるわけでもないようだし。
まぁ、それ売って武器買うのはいいけど、なんか、それはちょっとやっちゃいけないだろうよw
復讐だから肯定できる範囲は超えてるよね。
もうちょい狂ったキャラでよかったのかもしれない。
続編は、クリスとオタク三人組のあぶれた一人が組んでの復讐劇なんだろうけど、どう考えてもそれだけだと1を超えられないからどうすんだろ。
ちょっと楽しみだ。
- 188 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 11:26:17 ID:XSvA1KIS
- 童貞パワーを全面に押し出せば確実に前作を凌駕する。
- 189 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 14:44:31 ID:HOrsVWLX
- >>188
主人公は童貞じゃないから、あぶれた一人がヒーローになるのか?
- 190 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 15:02:13 ID:XSvA1KIS
- 非童貞リア充ヒーロー VS 童貞非リアアンチヒーロー の対決
- 191 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 18:07:03 ID:Od/L/Urv
- >>187
なげぇし、つまんね。
- 192 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 18:15:37 ID:iRzx1KcL
- >>191
みじけぇし、つまんね。
- 193 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 18:21:21 ID:Mk/5FYzE
- >>192
ぷっ、ぷっ よっぽど悔しいんだな。
- 194 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 18:24:01 ID:iRzx1KcL
- ^^
- 195 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 18:56:08 ID:5cvYe5h7
- 低予算といいつつ倉庫の火事とか頑張るとこは頑張ってるな
- 196 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 19:38:54 ID:vadl41/s
- >>180
夕方からの回だったよ
たぶん「デジタル上映です」って言われたと思う
デジタル上映ってあんなだとは知らずw
- 197 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 21:02:23 ID:Mm3frATg
- デジタル詐欺とは残念ですね
- 198 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 21:04:37 ID:8v7kmOh4
- はやくBD発売せんかい
- 199 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 22:11:40 ID:xYOdA9gR
- 若者スラングとか警戒してたら冒頭で字幕が町山さんだと知って安心したが
字幕のお世話になるほど変な言葉が出てこなかった
アマゾンで普通に買えるけど町山さんの字幕が入るなら待って日本仕様買うな
- 200 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 22:12:13 ID:04EVkajN
- >>187
ビッグダディは捕まえろという命令を受けていた。
キックアスは脅威でもない。
では仲間を呼び込むための発砲はヒットガールしかいない。
- 201 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 22:12:51 ID:NluRYKDM
- >>187
愛する嫁の死に目にも会えず
娘を残して職も名誉も人生のすべて奪われて
動機付けが弱いってのはないわ
- 202 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 22:27:26 ID:u5Lxuadk
- アメコミでのビッグダディの狂った動機と比較してるのかもしれんね。
まあ、おれはもうちょっと軽いノリで観てるので、どうでもよいように思うが。
- 203 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 22:29:49 ID:04EVkajN
- ttp://www.youtube.com/watch?v=ZitQGc2XV8o&feature=related
BRのメイキングでこれ見て思ったのはドアマンの死に方やさしくなったんだなと思った。
- 204 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 23:29:33 ID:5cvYe5h7
- ニコラスケイジの息子の名前ってカル=エルっていうんだね。
いちいち細かい。
- 205 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 23:31:50 ID:OObQ3AeH
- スーパーマンw
- 206 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 23:47:38 ID:WIkYuHDB
- 二回目観て来た
シリアルの箱は変わってなかった
- 207 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 23:52:33 ID:JoeDZcTN
- >>196
一応、デジタル上映は言われたなら初日とかの早い時間帯じゃなかった事だね。
何も説明もなく見た人は、劇場関係者に相当怒ってた。
- 208 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:05:31 ID:LP+M9Hbp
- みうらじゅんが使いまわすのは、少なくとも自分のネタだけど、唐沢は他人のネタを朴って使いまわすから、
最悪!
- 209 :208:2011/01/15(土) 00:06:12 ID:LP+M9Hbp
- すんません、誤爆です
- 210 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:10:20 ID:QY6xScDu
- キック・アスは女子にも人気なんだが、これは面白いツイートだった。
http://twitter.com/31riot/status/22264750628933632
- 211 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 01:00:48 ID:s5c5qXrO
- で、探してた猫どうなったの?
- 212 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 01:15:51 ID:6VtU/uAk
- >>200
レッドミストはヒットガールのことは知らなかったはずなのに、小さな女の子をいきなり射殺するんだよな
やっぱりカエルの子はカエルだなー
- 213 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 01:32:33 ID:0HGNEBQd
- 川崎最後だったから見て来た。
アメリカのボンクラ界でも男の子はサポートで
イケてるヒーローはちっちゃい女の子の方になったのか・・・
- 214 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 01:57:16 ID:+V+mJjDt
- >>203
なんで没にしたんだろうね、すげー格好いいと思うんだけど
その後のガンシューティング10人抜きが生きるように、わざと抑えめにしたのかな
- 215 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 08:38:08 ID:RAW36Y5Q
- 軽めにして「夕陽のガンマン」を流したかったんだ。たぶん。
- 216 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 08:46:16 ID:RH+ZxuBm
-
以前うわさがあったニコラスのスーパーマン見てみたかったな
- 217 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 08:56:02 ID:UG7LYiue
- 夕陽のガンマンも観て見ようと思ってブクオフ行くも間違えて続夕陽のガンマン買ってしまった・・・
こっちが最高傑作みたいだからまあいいんだけど、あの曲は入ってないんだろうなあ
- 218 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 09:16:58 ID:7C3Kog3x
- 邦訳版原作コミック読んだ。アメコミの中ではかなり読みやすいと思った。演出や雰囲気が映画版よりダークだね
- 219 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 09:27:43 ID:MSDxnHra
- http://tower.jp/article/feature_item/74076
発売決定
- 220 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 09:49:10 ID:nS0ZIhvg
- >>219
★2枚組仕様(Blu-ray Disc+特典DVD)
<特典ディスク>
●等身大ヒーローメイキング
●予告編集
●ヒット・ガール 初!来日オリジナル映像
BD買わない選択肢はないな
- 221 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 09:50:39 ID:7C3Kog3x
- これからコミック版を買おうか考えてる人のために蛇足補足。
コミック版の絵は、映画版公式サイトの「COMIC」の項目で壁紙にされてる絵(鉛筆での下書き状のもの)ではありません。
もっとマンガチックにデフォルメされたデザインなのであの絵が、って期待してる人いたら注意を。
あれは映画販促用に作られた下書きなのかな、映画のシーンを書き起こしてるようだし。個人的にはあの絵柄でも読みたい。
- 222 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 10:44:27 ID:62zhfrl1
- 劇中のコミックの絵柄のが好きだなぁ
ミンディ洗脳用のやつ
コミック阪見たらHitGirlブサイクすぎて笑った
- 223 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 11:11:46 ID:fvrrZz12
- >>222
おいらも劇中の絵柄の漫画が見たい
近所の映画館明日で終了なんだ、BD購入するつもりだが
スクリーンでもう一度見てこようかな
- 224 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 12:02:37 ID:MSDxnHra
- 【本編ディスク】(Blu-ray)
本編117分/片面1層/シネスコサイズ
音声:DTS5.1chサラウンド(英語)/ドルビーデジタル.0chステレオ(日本語吹替え) 字幕:日本語/日本語吹替字幕
【特典ディスク】(DVD)
124分(予定)/片面1層/16:9ビスタサイズ
音声:ドルビーデジタル2.0chステレオ(英語) 字幕:日本語字幕
◆等身大ヒーローメイキング
◆予告編集
◆ヒット・ガール 初!来日オリジナル映像
【封入特典】
◆オリジナルミニコミック(予定)
◆トレーディングカード(全4種のうち1枚をランダム封入)
※アウターケース付き
- 225 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 12:05:36 ID:7C3Kog3x
- ブルーレイ楽しみだ。
没シーン集とかはないんだね。色々観てみたかった
- 226 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 12:35:45 ID:fxb62H/r
- あの劇中のコミックって、3Dに見えた。
- 227 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 12:59:15 ID:xZhy1NNp
- 映画の原作コミックを読んだけれど、
映画のほうがコミックよりも何倍も出来がいいね
コミックのほうは・・・正直、コマ割りもほかのアメコミに比べれば
大ぶりで、雑な感じだし、絵もうまいとは言いがたい。
で、何よりも大きいのは「設定が違う」。
- 228 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:00:45 ID:MKrJjVdM
- >>198
3/18発売だけど洋画なのに邦画並の値段
- 229 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:02:28 ID:P59L1QE+
- >>226
あれは、3D
エンドロールにスタッフ陣の名前が、出てる。
実写からのシフトが良い演出。
- 230 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:12:02 ID:fxb62H/r
- >>229
そうなんだ。エンドロールは見てたけど気が付かなかった。
- 231 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:20:42 ID:xZhy1NNp
- >>228
それは高いという意味なの? 安いという意味なの?
- 232 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:27:54 ID:tc9onOjL
- >>231
高いって意味じゃね?
配給が弱小だから、しゃーない。
- 233 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:28:52 ID:H9hrgjhZ
- ブルーレイ版糞高いな。ボッタクリにもほどがある。
ほかの洋画作品は新作3990円、廉価版2500円(アマゾンなら1800円以下)なのに。
- 234 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:30:00 ID:nS0ZIhvg
- これくらいお布施してやれよw
- 235 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:38:22 ID:xZhy1NNp
- だなw
- 236 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:46:05 ID:2CzlZcLd
- 最寄りの映画館まで見に行くだけで3000円かかったから
5000円でブルーレイ画質ならお布施には十分
- 237 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:54:42 ID:xZhy1NNp
- ああ、デジタルベータカムとかで見た人は
BDのほうがずっといいのかなぁ
お気の毒ス
- 238 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 14:21:04 ID:op7RmCYX
- BD海外版買ったからサントラのが欲しいが予定ないのかよ
サントラ和訳付きで欲しいのに
- 239 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 15:29:54 ID:Refn6QpP
- 公式HPに入ると最初に流れる女性ボーカルの曲名がわからん。
バーンアウトかなんかにも収録されてて聴き覚えあるんだが・・・。
- 240 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 16:36:40 ID:CcUTgSBv
- 特典はDVDなのか
海外版はBDにメイキングだったな
- 241 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 16:52:09 ID:iC9RLBfR
- 今日見て来ました。親子愛、感動しましたね。
ヒットガールは素晴らしい!動きがとても良かったです。
続編撮影早期にしてほしいです。続編のボスはミストできまりですね。
キックアスのトレーニング時(腹筋等)の曲、ノリの良いテンポの曲でした。
- 242 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 17:32:52 ID:uYgcdsQe
- Tジョイ大泉で見た、画質は気にならなかった、デジタルにもグレードがあるのか?
- 243 :242:2011/01/15(土) 18:26:07 ID:uYgcdsQe
- 自己解決、上映前に4Kって表示されてたわ、何かと思ったらグレードなのね。
- 244 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 18:29:20 ID:NjpQQVF5
- なんで特典がDVD?
- 245 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 18:45:22 ID:GzL1ad/1
- 日本版BDは色々と酷いな
どうしてこうなった
- 246 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 19:04:07 ID:fxb62H/r
- HMVのほうより。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3961666
【本編ディスク】(Blu-ray)
本編117分/片面1層/シネスコサイズ
音声:DTS5.1chサラウンド(英語)/ドルビーデジタル.0chステレオ(日本語吹替え) 字幕:日本語/日本語吹替字幕
【特典ディスク】(DVD)
124分(予定)/片面1層/16:9ビスタサイズ
音声:ドルビーデジタル2.0chステレオ(英語) 字幕:日本語字幕
◆等身大ヒーローメイキング
◆予告編集
◆ヒット・ガール 初!来日オリジナル映像
【封入特典】
◆オリジナルミニコミック(予定)
◆トレーディングカード(全4種のうち1枚をランダム封入)
※アウターケース付き
- 247 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 19:27:59 ID:Qj2OHn4L
- 日本語吹替の.0chて、無音かw
- 248 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 19:33:49 ID:tc9onOjL
- >>247
うははw
- 249 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 21:41:53 ID:vrr7rGB+
- ソフトの概要も出て、まとめてみると
とりまく環境が全てにおいてマチェーテの方が上だったね
こっちはパンフレットがあったけど
ないほうがマシなレベルの酷いものだったし
- 250 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 21:59:06 ID:Na4N83h6
- このスレでマチェーテなんてわざわざ出さなくていいよ
- 251 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 22:51:44 ID:g2dIPxve
- >>240
俺の持ってる米盤は「BD+DVD+デジタルコピー」の3枚組だよ
メイキングも資料集もカットシーンも少しだけはいってる
でも日本版の特典も欲しいから日本版も買うわ
- 252 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 23:11:46 ID:acLw5U/g
- だけどイギリス盤が画質が一番良いらしいね
マニアはus uk jap 全種類買わなきゃな
- 253 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 23:12:06 ID:Na4N83h6
- BDの特典がDVDだから萎え〜ってことだと思うぞ
海外版DVDは本編だろ
- 254 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 23:17:13 ID:KpLVDTCC
- >>246
一層って......
Blurayにメイキング入れとけよ
- 255 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 23:30:13 ID:iW7hdUf7
- トレカ4種って、キックアスとヒットガールとレッドミストとビッグダディだよね
ヒットガール以外はハズレだよねこれ
- 256 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 23:38:18 ID:AEY009Kh
- 新宿武蔵野館は、DVカムやめてフィルム上映にしたみたいだな。
- 257 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 23:42:08 ID:piPASd9r
- 台場のデジタルは、オープニングの空から町並みに切り替わるところで、水色(空色)の発色が綺麗じゃないなあと思った程度であとは気にならなかったが、あれは綺麗なほうなの?汚いほうなの?
- 258 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 00:02:36 ID:g2dIPxve
- >>252
マジですか?
イギリス盤ってリージョンコード違うよね・・・
全く似てないMEZCOの6インチや12インチフィギュアまで買い、コスチュームの
購入を検討中の俺にリージョンフリーのレコーダーまで買えと言いますかそうですか
ええ、買いますとも
ついでにホットトイズが六分の一サイズのミストモービル出してくれたら3個買いますとも
- 259 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 00:06:40 ID:hIxgdxIP
- 続編出るころにはヒットガール、マン毛ボウボウのビッチになっちまうぞ
- 260 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 00:08:01 ID:W081H2fg
- >>258
リージョンALL だから大丈夫
だけど音声仕様はアメリカ盤の方が良いから気をつけて
- 261 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 00:34:17 ID:2lwAH285
- >>260
情報ありがとう!
あなたは神か関係者かそれともニコラス・ケイジですか?
渋谷・梅田のリピーターキャンペーンのクロエのサイン入りフィギュアが
オクに出品されたら絶対落札してみせます!
- 262 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 00:40:47 ID:5q+5qt6y
- >>252
イギリス版、当初日本語字幕も収録される予定が、日本公開が決定したのでカルチャーが急遽収録を
中止させた。
- 263 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 01:18:20 ID:C8E2Cdl/
- なんか盛り上がってていいなあ。
京都は2/5にやっと公開。
でも小箱の京都シネマだよ orz
- 264 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 01:20:30 ID:a+rDYf2d
- レッドミストがますます孤独になる最後のオチが気掛かりだったんだけど、
第二弾製作が予定されてるのね
よかった
デイブと友達になれるといいな
エンタメ作品としては悪の華を咲かせてほしくもあるけど
- 265 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 01:29:43 ID:hIxgdxIP
- 悪役のハゲオヤジ、ハイキックが上手いな
案外若いのか?
- 266 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 01:31:46 ID:B+1KNIYc
- 2はレッドミストの仇討ち展開から新たな敵が現れて、改心したレッドミストと共闘しつつ最終的にレッドミストは死ぬるぽ。
- 267 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 02:02:02 ID:JJRMtLGP
- >>265
47歳。たくさんの映画で悪役のボスキャラを演じている。
- 268 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 02:03:22 ID:lF2yqnZL
- メイキング本届いた
もっとペラペラなのかと思ったら意外としっかりしてる
パンフは勢いで買っちゃったけど要らなかったな
- 269 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 02:10:53 ID:g/Lg3/tO
- 海外版BDと比べて日本版BDは毎回がっかりだよなー
意外に発売が早かったのは良かったけど
ちゃんとオーディオコメンタリーとか入ってるのか心配
海外版と同じ仕様で出せばいいのに
- 270 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 05:36:57 ID:xMMO+Zw4
- >>21
最後に、探してた猫が画面を横切って欲しかった。
- 271 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 10:39:38 ID:hIxgdxIP
- >>266
それはスパイダーマン3だから
2はマッドサイエンティストだろ
- 272 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 10:42:58 ID:hIxgdxIP
- >>267
あんがと
最初にニセキックアスをぶっちめたときもイイ動きだった
ヒットガールに児童虐待かましたときも
アピールしたかったんだろな、「俺はこんだけ動けるんだぜ」って
- 273 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 10:48:25 ID:8zQgrXjj
- 父親もレッドミストも、明らかに最強っぽいビックダディとはタイマン張る度胸がないところが可愛い。
- 274 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 10:56:36 ID:HFGUSVIw
- >>265
キックアス
観た後、『ロビンフッド』観たらそっちでも悪役w
『シャーロックホームズ』でも悪だったような?悪役商会みたいなもんか。
- 275 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 11:05:20 ID:OCq/xaIW
- >>274
「ロックンローラ」観てくれ。かっこいいぜ
- 276 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 11:09:39 ID:hIxgdxIP
- ヒットガールの大虐殺シーン、
妙にカワイイ曲なんだが海外でもあーゆー感覚あるねんな
- 277 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 13:25:13 ID:6fCfLGz5
- 『ブルーレイ・レンタルはTSUTAYA独占で3月4日より』
このため特典はDVDに分けられたのか?
- 278 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 14:24:50 ID:2Yrin4gD
- これに限らず特典だけDVD多いよね
- 279 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 14:37:22 ID:hIxgdxIP
- 両方買えってことかな
- 280 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 14:47:46 ID:xqRNiE2O
- ナーナーナーナーナーナーナー!
海老バディ云々閑雲ベイベー
- 281 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 16:21:03 ID:k8gsFSWY
- 観てきたよ
ウォッチメンの世界をサウスパークで味付けしたような印象
- 282 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 16:52:56 ID:ZgaMAMux
- レッドミストは、オースティンパワーズのイーブルの息子とキャラがかぶってる。あっちの方がまともそうだけども。
- 283 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 19:30:11 ID:j6U2pEKg
- 情弱のおいらは、てっきり気弱な青年のほのぼの成長記だと思っていたが、
オナニーシーンで違うことに気がついた・・・
- 284 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 20:20:19 ID:/GOulGeK
- 宣伝ではそのように流しているからね
- 285 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 20:52:37 ID:gS3wo8IY
- バズーカの後でキックアスがヒットガール抱き上げるときにヒットガールの拳にメリケンサック付いてた気がしたんですが気のせいかな
- 286 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 20:58:31 ID:tjMoYh0p
- ボスとやり合うときも着けてるの写ってたよ。
- 287 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 21:43:20 ID:5Y+Fc3Sd
-
http://ameblo.jp/jumbooomori/entry-10768142534.html
- 288 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 22:36:22 ID:gS3wo8IY
- 無言でURL貼れば見てくれるとでも?
- 289 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 22:46:10 ID:o3rd7+Up
- あー、やられた
なるべく前情報遮断して池袋に見に行ったら糞画質
チケット買う時少し画質が悪いですがって少しどこじゃないぞ
>>287の情報だとBDの仕様もイマイチな感じだし
糞配給会社だとファンにとっていいことねーな
- 290 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:09:46 ID:MFH3iGIg
- >>289
他の大手が誰も買わなかったから選択肢はない。
日本人がこういう映画を観ないのだから仕方ない。
- 291 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:28:29 ID:ogcvi+bn
- こんな糞以下の上映の仕方じゃ
見てもらえないだろうな
喜んで金出すような層にも呆れられるゴミっぷりだったし
- 292 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:33:55 ID:3LQrihKj
- >>287はアフィサイトの宣伝。絶対にクリックするな。
要するにブルーレイはUS版が日本語版の半額で質がよいということが書いてある。
そんだけ。
- 293 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:12:52 ID:7hwWXth7
- >>291
時系列がおかしい。
日本人が見そうもない → 大手は誰も買わない → 弱小配給会社が買う → 公開の質が低い
キック・アスの映画自体は最高だけど、保守的でテレビ漬けの今の日本人は見ない。
- 294 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:14:40 ID:ciWAt0ov
- 日本人が見そうもないと言うより、配給がトホホなだけだと思うんだが
違うんかな。
- 295 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:44:18 ID:Vt7j5Ch2
- ところで最初に自殺した人誰なの?
- 296 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:46:32 ID:ZlHMI53c
- 俺たちの中の誰か
- 297 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:49:36 ID:TPrWXI8f
- 日本の倫理コードに引っかかると思ってビビったんだろ
北米で成功してたから普通なら大手が買ってる
- 298 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:50:29 ID:ciWAt0ov
- >>295
自殺じゃなくて、マジで飛ぼうとしていた、頭の温かい人。
- 299 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:53:14 ID:ZlHMI53c
- もしくは窪なんとかさん
あい きゃん ふらい
- 300 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:56:45 ID:xqi0MZwS
- >>295
精神科にお世話になってるアルメニア人です
- 301 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 01:19:38 ID:YqKfpuUC
- >>294
そういうこと
- 302 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 01:44:19 ID:MIx9PIHf
- 画質のことで粘着してる奴がいるが
渋谷、池袋、など都内で10回以上見たけど、はっきり言って違いは殆ど無いよ。
先に他で見て、渋谷でどんなに改善されるかと期待しだけど、素人には分からないレベル。
画質、画質って騒いでる奴に限って、目が悪いか、窓口で画質が粗いとか言われて催眠術に掛かるゆとり。
配給も、普段単館上映作品を見ない素人を真面目に相手をするからいけない。
結局、前後の席間隔に若干余裕があり、窮屈じゃなくて、比較的空いてる池袋で見ることが多い。
まあ、今の渋谷も池袋ももう終わりで、引越しだけど‥
画質に執着するなら、今のところ北米版blu-rayが一番きれい。
あと、上に出てた質問のメリケンサックはしてない。ナックルダスターをはめている。
- 303 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 01:50:16 ID:d1Bhl+O3
- メリケンサックとナックルだスターの違いがよくわかりません
Wikipedia見るとナックルダスターはメリケンサックの上位概念のようだけど
- 304 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:00:22 ID:ciWAt0ov
- >>302
>都内で10回以上見たけど
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 305 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:07:30 ID:Cu1AoQx1
- 宮崎あおいが映画ではめていたのが、メリケンサック。
ヒットガールが映画ではめていたのが、ナックルダスター。
- 306 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:08:52 ID:Cu1AoQx1
- >>304
そんなに震えるなよw
- 307 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:13:12 ID:POpfZLuK
- 高嶺竜児が漫画ではめていたのが、カイザーナックル。
- 308 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:15:56 ID:MIx9PIHf
- 冗談分かる人がいて良かった…
- 309 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:18:18 ID:wPp30hCj
- >>302
確かに、画質画質騒いでいる人が多いなあ。
映画人口が減っているこの時代に、客呼べるか分からない様な作品を配給した配給会社には素直に感謝だけどな。
配給するなら完璧にやれ、とか言っていたら、斜陽な産業の映画業界なんか旬殺で消えて行くよ。
みんな、せっかく良い作品に出会えたんだから、もっとおおらかにいこうよ。
超水平フラットで弁当タバコなんでもアリだった、ナッチの字幕に疑問も挟めなかった様な時代に比べたら、キックアスをシネコンで観られるなんて良い時代になったと思うけどね。
所で都内で10回も観たあなたに聞きたいが、台場の画質は良いほう悪い方?
- 310 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:37:21 ID:YLDKcTNE
- >>309
別に完璧に配給しろとは誰も言ってないよ。今回の問題を理解してないでしょ?
試写会とか無料上映ではないので、最低レベルの画質を保証した上で上映、止む得ない事情でSD上映になる場合は、それを予め告知する事が必要
って事だよ。
今回は、シネコン以外にDCP上映可能な有楽町にDCPで提供せず、しかも武蔵野、シネ・リーブル、有楽町はHDベースどころか
SDベースのメディア選択肢しか存在せず。
劇場側、公式側共にその事実を明かさず、または隠して拡大上映に協力して下さいなどの告知の繰り返し。
客から避難も数日放置で更に問題が大きく収拾が出来なくなって慌てて対応。
事前の説明や告知不足、それを隠しての拡大上映や口コミ協力。作品的に良かった分、これらの失態が続いて
ケチ付けたことに対して応援してる側も酷い画質で見せられた客が対応のマズさに
対して怒ってるんだよ。
マスコミ試写と劇場で見ているけど、実際にSD画質レベルの上映を金払って見れば
怒る理由が分かるよ。
- 311 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:43:16 ID:YLDKcTNE
- >>302
池袋、武蔵野、有楽町で本当に見てないでしょ?
公開初日から受付に字幕が読みづらいとかカップルやら一般の人が武蔵野や池袋で苦情を相当出てたのは事実だよ。
一般でも文句言う画質とフィルム画質の区別が付かないなら相当目が悪いか、関係者じゃないの?
武蔵野は、初日1-2回目の苦情で慌てて受付でデジタル上映って説明し、当日夜にスケジュールにDVCAMって追加したぐらいだからね。
- 312 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:45:56 ID:MIx9PIHf
- >>309
リーマン以降の映画業界の苦境を考えると、アメコミ&子供の惨殺(殺る方だけどw)という、なかなかチャレンジングな作品を、良く買い付けて公開してくれたと思うよ。
昔、映画会社の買付資金の貸出をしてたけど、リスクの高い商売だから、最近は劇場公開したという実績作りの為の公開で、DVDで二次的な稼ぎを狙うケースが多いからね。
あと、画質はお台場も含めて、殆ど変わらない…
ブラインドテストしたら、まず分からないレベル。二画面同時に比較的画像を流せば分かるかも知れないが。
屋根の明るいシーンの画像の粗いところ、キックアスのコスチュームが青く見えてまう場面は特に気になるが、資金面厳しいなかで、撮影環境や機材にも制約あっただろうからね。
3Dコミックやミストモービルのシーンは、良い色が出てる。
あと、お台場は公開もう終った筈。
- 313 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:52:25 ID:YLDKcTNE
- >>309
>>302ではありませんが、お台場はDCPなのでフィルムと同等以上の画質で良い方ですよ。
画質の酷さを語るなら一度劇場で見るか、自宅でDVDを劇場並みのスクリーンで鑑賞して体感しないと
その酷さは理解出来ないと思います。
マスコミ試写も終盤以外は全部DVDで見た人は作品の出来は評価してましたが、劇場上映時の画質に
ついて心配してる人が多く、劇場公開時にはフィルム、またはDCP上映と説明してたけど
いざ公開されたらこの有様。
知ってるライター等も折角紹介や応援したのにと配給と宣伝に裏切られた印象やも文句が
沢山出てもいますよ。
- 314 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 02:57:08 ID:YLDKcTNE
- >>311
公開初日受付で説明始めたのは、3-4回目ぐらいから。
>>312
映画業界に関わってる人間ならオリジナルがDVCAMやDVDでない限り、画質の酷さを理解してるから
SD上映を選択する事は馬鹿でない限りいませんよwww
この常識を破ったから作品の出来がいいのに、変なところで一般だけでなく、業界関係者などからも非難されるケチがついた。
- 315 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 03:08:16 ID:YLDKcTNE
- 更に1つ付け加えると地方でこれから公開される劇場関係者も相当怒ってますよ。
BD/DVD発売は、劇場公開から最低半年以上後に発売するのが業界の常識。
その通例とプリント不足の状況から公開から1-2ヶ月後の上映を決めた劇場も結構ある。
今回はそれを配給側が無視して破った上、BD/DVD発売から数週間後に公開される劇場すら
ある。配給以前に地方劇場に足を運ばせないキッカケを敢えて追加することで逆に地方映画
環境の衰退を助長する可能性もありますね。
- 316 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 03:20:25 ID:mlSI3Pfn
- BDやDVDが半年もたたずに発売されるのなんて最近よくあるだろ
- 317 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 03:29:44 ID:wPp30hCj
- コメントくれた人ありがと。
そか、台場は比較的良い(或いは惨くない)レベルでしたか。上でも書いたけど、台場で見て気になったのは青空とかの水色が薄かったのと、上の人と同様衣装の色が何パターンか画面によってあったぐらいなもんだったので。
流石に字幕が見れないとかは論外として、画質は変わらないと言ってる人もいるし、やっぱり他で観ないとなんとも言えないのか。
良い作品ならば、スクリーンの脇に便所のドアがある(しかもみんな出入りする)新橋文化劇場や老人が上映中に出入りするのが当たり前の浅草橋中劇場で、当然画質なんてとんでもはっぷんみたいな所でみても楽しめるような俺みたいな単純馬鹿はもう少数派なのかもしれない。
- 318 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 03:35:55 ID:p62MfjX1
- >>315
>不足の状況から公開から1-2ヶ月後の上映を決めた劇場も結構ある
これは、違うのでは?
入りが良かったので、上映を決めた劇場が出てきただけじゃないのかな。
BD/DVDについては、そもそも劇場公開自体が相当遅れてるからなあ・・・。
クロエ、育っちゃったし・・・。
- 319 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 03:53:05 ID:MIx9PIHf
- >>311
その三カ所はそれぞれ二回以上行きました。それぞれ、安い日が違うからね。
因みに、昨日の日曜日は池袋の15時15分G-中央で見て来た。ネガキャンのお陰か、満員じゃなかったから良かった。
人が多いと、これから悲しいシーンの前振りのシーンで、下品に笑う奴とかいるから…
そういえば、池袋は座席が上がるから、G列がスクリーンに近くて、前の人も視界に入らないのでオススメ。
あと、画質粘着の人は、どんな目してるのかね…
字幕が見辛い人は、上映方式の違いが主因じゃないでしょ。
最近は、金の掛かった作品は、全体に一見綺麗に見える画像処理をしてるけど、低予算の作品は仕方ないよ。そういう意味では、渋谷も画質は悪い。ただ、画質で見る作品じゃないでしょ。
あと、映画業界を知らない、知ったかが湧いてきて困る。
こうやって、ライバル配給会社が安い買い付けで成功すると、足を引っ張るのか、ネガティブ思考の人間なのか、とても良い作品なのになんだか残念。
知ってるライターとか裏切られたとか、地方の関係者が怒ってるって、一体何だw
地方公開が劇場サイドの希望で増えてるのに、それは無いでしょ。
あと、観れば分かるけど、ようつべ&携帯画質のシーンや、ヒットガールのビッグダディの救出シーンのゲーム的な演出とか、監督のインタビューを見てないのか?
文芸作品じゃないんだから、画質のアラ探しなんかしても、虚しくないかな?
- 320 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 03:58:37 ID:Cu1AoQx1
- >>315
地方映画環境の衰退を助長する可能性って何?
元々、単館上映だった作品が、地方映画を衰退させる程の力があるの?
頭の中、変な音しないか?
お前大丈夫かw
- 321 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 04:07:44 ID:Cu1AoQx1
- >>315
お前も、頭やばそうだな。
元々、単館上映作品は、名ばかりの劇場公開作品とするケースが多くて、DVD化で資金面をしのいでるから2次利用が早くなる。
昔は版権丸ごと売ってたが、最近は
@劇場公開
ADVD・Blu化
Bネット公開と
3つに権利を分けているから、早くなってるんだよ。
そんな事も知らないのか
- 322 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 04:35:02 ID:YLDKcTNE
- >>320
書き方が誤解を招いたようでスマン。
一応、業界関係なのでサイクルや権利は説明不要ですよ。今回の版権は、カルチャーで分割もされていないしね。
元々単館って、公開されて知らなかっただけなのかもしれませんが、最初から拡大公開前提で全国15-20館程の上映が
決定済(最終的に50館程)。
地方に限らず劇場の収入は客の入場料が基本で経営されてるのは分かりますよね?
BD/DVD発売後でも大きなスクリーンで見たい人はいるので、客が全く入らないことはないけど未発売とでは当然大きさが差が出る事も理解出来るでしょ。
地方の単館は首都圏の単館以上に経営が厳しいので、期待する入場料が大きく減ることは経営に直接影響があり、衰退する可能性があると言ってるの。
具体的な劇場名は迷惑が掛かるから書かないけど、キック・アス公開予定の幾つかの劇場関係者で激怒してる人は激怒してる。
以前と比べてサイクルが短縮されてるのは事実ですが、未だに業界内では通例や常識と呼ばれる期間があるの。DVD販売宣伝前提のイベント上映以外では、映画は公開後から6ヶ月。
全国一斉公開上映作品でない場合、その前提で地方は上映作品を決める目安の1つとしてる。
今回はそれら劇場側に事前に説明されておらず、更に通例を破った上で公式にDVD/BD発売日を公開したので劇場側が激怒してるんですよ。これも配給のトホホによるもの。
- 323 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 04:47:04 ID:wPp30hCj
- DVD発売されたら減衰するようなら、それは映画館が客からホームシアター以上の価値を与えられていない(価格含め)ことに気がついた方が良い。
だからこそ映画館離れが加速しているわけで。
DVDで気軽に映画が楽しめる現状を、少ないパイを奪い合うと認識すれば映画館は潰れて行くし、映画のハードルを下げて映画館人口を増やすチャンスだと捉えれば、なんらかの方向性も見えてくるだろうよ。
- 324 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 04:50:17 ID:YLDKcTNE
- >>322
公開されて知らなかっただけじゃなくて、公開されておらず知らなかっただけの間違い。
>>321以外のために書くと、権利が分割されている場合は、劇場公開、DVD/BD発売、その他上映
等をお互いに不利益にならないように調整する。
今回は権利が分割されていて調整に問題があったのではなく、単に全権利を持ってるにも
関わらず通例や配慮を無視して自らゴタゴタを招いている状況。、
- 325 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 04:51:54 ID:Cu1AoQx1
- >>322
業界関係者なら、弱小配給会社のトホホなんて日常茶飯事なことぐらい知ってるだろ。
給料も安いし、途中採用で、映画好きで入っても現実は厳しくて優秀な人材が集らないんだから。
兎に角、こんな作品が生まれて、しかも日本で劇場公開されたのが奇跡みたいなことなんだから、あんまりケチを付けるなよ。
お前のコメント見て、印象悪くなって、足が遠のく人も、いないとは限らないだろ。
- 326 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 04:56:52 ID:R0LBkdYa
- なんか自称業界人がうぜえ。
- 327 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 04:58:54 ID:R0LBkdYa
- あんたが本当に業界関係者で、ほんの少しでも影響力があるなら、
こんなとこでウダウダ愚痴をこぼす以外に出来ることがあるだろう。
- 328 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 05:01:02 ID:Cu1AoQx1
- >>324
全権利を持ってても、早くDVD化したいんだよ。配給元からすれば、DVD化が一番稼げるから、当たり前だろ。
権利の分割化が進んで、以前の様な縛りが徐々に崩れている影響が業界全体に出ている訳。。
ドライに見れば、劇場公開は配給元よりも劇場側にとってのメリットだからね。
- 329 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 05:05:28 ID:YLDKcTNE
- >>323
ホームシアター以上の価値が、お金を支払って見に行く価値が劇場側にあるかは必要な事なのは否定しないし、
大切な事だと思う。
今回の件は、作品の質や劇場の価値とかだけの問題ではないので始末が悪いんですよ。
仮に劇場が良くて、更に今回のように作品が良くても素人でも分かる程の画質が酷いSDで上映すれば
映画館離れの加速、または劇場閉館させて衰退へむしろ進める可能性のが大きい。
上映問題が解決後、更に泥を塗るように公式が配慮に欠けたBD/DVD発売日を発表したのが現在の状況。
発売日については、キック・アスを気に入った人なども異論を唱えてる人も多いですよ。
- 330 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 05:10:36 ID:YLDKcTNE
- >>327
いい作品を雑誌、TV、ラジオで紹介するぐらいしか残念ながら影響力はありませんwww
>>328
DVD化だけで回収出来ないので、わざわざ劇場公開しているんだよ。
部外者がとやかく言うのは筋違いを承知で言うが、劇場入場料を見込めるのに自爆してる損しているwww
- 331 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 06:57:19 ID:y++atHCh
- キックアスの話しろや。
- 332 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 07:37:28 ID:VDzC8EwW
- ツイッターでアスアス言ってるやつぐらいどうでもいい。
- 333 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 07:49:02 ID:FA1ZlIiL
- 草生やす業界人って格好悪い
- 334 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 08:22:49 ID:gIpMqmWL
- 同業他社の嫉妬?配慮してもらえない劇場の愚痴?
- 335 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 08:35:30 ID:QtGSYRM5
- >>329の文章がメチャクチャな件。どんな業界人だよ。
- 336 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 11:04:28 ID:7hWfZvYP
- なんか痛いやつが湧いてるなw
- 337 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 11:36:48 ID:j22WXJap
- 俺個人は地元での公開も決まったし、早くBDを手元に置けるんでそんなに腹は立たないんだけどな
色々立場の違いで言いたいことがある人がいるってのは分かる
つってもBDのあの値段はないわ、ボリ過ぎ
配給元に品がないとは感じるな
- 338 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 11:42:09 ID:vrPRe1VZ
- 粘着の主張は詰まるとこ
◯画質が悪い
◯地方劇場に迷惑な作品or配給会社
って事だと思うけど、どっちも大袈裟過ぎるよね。
俺は、輸入版Blu-rayで見てたから、一回目に映画館で見た時は、もう劇場で見ることはないな〜と思ってたけど、上にも書いたが、何故か10回以上足を運んでる。
ヒーローになりたいキックアス、カッコいいビッグダディ、キュートなヒットガール、敵役なのにどこか憎めないレッドミストの配役、演出や音楽も素敵過ぎる。
ティッシュタイムwを無くして、ビッグダディとヒットガールの関係を描くシーンを増やして欲しかったり、ケイトとの関係はもう少しロマンチックに運んで欲しかったとかはあるけど…
色んな友だちに勧めて一緒に行ってたら、結果的に何度も観ることになった。
因みに、画質のことで文句が出たことは無いよ。俺はモニターや音にはかなり神経質な方。プロジェクターやモンスターケーブル、電源などを含めてかなり馬鹿な金の使い方をして見えない敵と闘ってるけど、劇場間での画質の違いは殆ど分からないレベル。
一部のシーンでマスター段階から画像が破綻してるなと思うけど、作品全体に影響するものでもない。
こんな愛すべき作品に、生半可な業界知識を振りかざしてケチを付けないで欲しいよ。
- 339 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 11:52:03 ID:p62MfjX1
- >>338
画質が悪いと言ったとたんに粘着扱いされるのはなあ・・・。
勘弁してください。
- 340 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 11:53:06 ID:p62MfjX1
- >>338
>10回以上足を運んでる
それと、もっと恥ずかしそうに言ってくれ。
同じ映画に10回以上とか、痛いよ。
- 341 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 12:36:15 ID:u9xknhVs
- >>340
なんでいちいち恥ずかしそうに、しないといけないんだよw
恥ずかしがるような、内容の作品じゃないだろ。お前、一体何見てんだ?
女教師のシーンでも見て、恥ずかしがってるのか?
レスキューシーンで、ビッグダディが戦い方のヒントを教えるけど、クリプトンライトを使ったロビンの笛のとことか、北米版Blu-rayの英語では、なんで急にロビンが出て来るか分からなかったw
アメコミファンは、直ぐに意味が分かったかも知れ無いが、俺は知識が無かったから何度か劇場で字幕を見て、初めて意味が分かった。
その他にも、他の作品のパロディとかオマージュ的な引用とか、一回じゃ分からない遊び心のある作品だよ。カフェの奥にレッドミストが居たり、画面の展開とか、3Dアニメへのシフトとか。
勿論、ダニエルシュミットやタルコフスキーのような作品じゃないんだから、一回観れば充分だと言うのも分かるけど、趣味性の強い作品だから個人の自由じゃないかな。
この作品が好きで、ヒットして欲しいから、お布施の気持ちもあるし。
何れにしても、親しい人に勧めて付き合ってる内に自然と回数が増えたんだけど、悪いかな?
こんなに、友達に宣伝してるんだからリピーターキャンペーン当たらないかな〜。
- 342 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 12:36:25 ID:FA1ZlIiL
- >それと、もっと恥ずかしそうに言ってくれ。
>同じ映画に10回以上とか、痛いよ。
好きならいいじゃないか。変だぞお前。
- 343 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 12:38:02 ID:cNOra2tn
- 10回以上見てるから自分は偉い、自分は正しいと言わんばかりなのが痛いんじゃね?
- 344 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 12:40:20 ID:nJ3l50J5
- 作品がいいことと、配給・画質・宣伝の問題は別。
- 345 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 13:04:56 ID:/5TfYzmq
- なんか多分いいこと言ったように思う
- 346 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 13:07:34 ID:ojhHam3o
- きのうイクスピアリで見てきた。
あらすじ的に大好物だったからかなり期待して行ったんだけど、
その分結構がっかりしたな。
脚本がとっちらかりすぎというか、まとまってないというか。
て言うかこれ主人公完璧にヒットガールじゃん。キックアスって話に出る意味なくないか?
巷では評価高いみたいだけど、どこを評価してるのか聞いてみたくなった。
つまんなくはなかったけど、おもしろくはなかった。
- 347 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 13:26:27 ID:GLjlCkks
- 観て面白さがわからないんなら、
聞いてもわかんないよ。
合わなかったんだろうね。そういう映画もある。
俺はキック・アス最高に楽しめたけど。
- 348 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 13:29:30 ID:nJ3l50J5
- 結局は何もできないデイブ=キックアスに、どれだけ感情移入できるかどうかじゃないかな?
ヒーロー願望があるとか、なにか変わりたいとかっていう。
それでも尚、映画としてフラストレーションがたまってきたところに、
ヒットガールがでてきてザッパザッパやるところに爽快感があって。
逆にヒットガール(とダディ)だけでは、殺人マシーンになったヒットガール=ミンディに救いがなさすぎる。
人間臭いデイブがいることで、エンディングの後に描かれていないコメディックな普通があるだろうし。
どこを評価っつったら、一番はノリだな。
- 349 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 14:17:05 ID:ojhHam3o
- なるほどなー。
youtubeにアップされた戦いのとこはかなりワクワクしたけどね。
こういう泥臭くてカッコイイのが見たかったんだよーって。
でもそのあと全然活躍しなかったから、
弱っちいヒーローの活劇と成長と勝利を期待して行った自分には合わなかった。
ゼブラーマンがやれなかったことをやってくれるかなーと思ったんだけど。
でもまたこういうテーマの映画あったらやっぱ期待して見に行くね。
やっぱ序盤のワクワク感はよかったし。
- 350 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 14:51:56 ID:cZBs8lW7
- あの予告は軽く詐欺だよw
俺は好きな映画だけどキックアスはこうゆう奴だってのをもっと伝えとけ。
- 351 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 14:52:56 ID:a6Xa8aev
- こういう映画は大勢で見て楽しさ共有しするのが楽しいから何回か通うな
ダンサーインザダークは毎回悲しみに打ちひしがれるのを共有したくて10回通った
- 352 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 15:06:28 ID:iUr5YMca
- >>346
自分もイクスピアリで見ました。346はコスプレ隊、会われましたか?15、16日。自分は、ずらして行きました(笑)
予想してたより作品全体、ダラダラ感、感じました。ヒットガールのみで締めてくれてたというか。
でも続編はヒットガール目的でまた見たいです。
- 353 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 15:20:02 ID:hVwE6fQS
- え?クリプトナイトとかってなんか意味あったの?
アメコミとかで出てくんの?知ってる人いたら教えてください
- 354 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 15:20:37 ID:d1Bhl+O3
- クリプトナイトはスーパーマンの弱点
- 355 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 15:30:05 ID:ZsLYMlbG
- 「クリプトナイト」って単語はアメリカじゃ「弱点」って意味で使われるまでになってるからね
「○○は私のクリプトナイトなんだよね」とか
- 356 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 15:33:55 ID:BWeTUD9I
- それ、クリプトナイトじゃなくてクリトr
いや、なんでもない。
- 357 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 16:16:29 ID:u9xknhVs
- 10回以上見て偉そうにしてる、俺から答えると、上のレスにもあるが、FAQ に出てる。
http://ime.nu/www.imdb.com/title/tt1250777/faq#.2.1.10
ビッグダディが、ヒットガールにRobin's Revenge(ロビンの復讐)ってヒントを叫ぶ。
これを聞いて「バットマン」でロビンが笛を使って盲の敵を混乱させたトリックにクロエが気付いて、銃に装着してたクリプトンライトを棚に置いて敵の目を欺き、背後から最後の2人を殺すカッコイイシーンとなる。
その後、クリプトンライトを撃って破壊し、カメラも撃って壊す。
ここで、ビッグダディが、普段から色んなクイズを出して鍛えてた意味が分かる。カラテ愚連隊とかw
意味が分かってから、何故かこのシーンは泣ける。初めは、ポカ〜ンだったが。
因みに、クリプトナイトはボケだから、ツッコミ入れた方が良いかな?
- 358 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 17:23:34 ID:y1NFDAZZ
- 画質が悪い上映館があるなんてなあ・・
渋谷で見たおれは勝ち組か
生まれて初めて勝ち組になれた気がする
- 359 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 17:31:35 ID:fE7zFeZc
- >>342
「何回かリピートしてるけど」でいいのよ。
10回以上と言うことによって
「この映画に入れ込んでるオレって
おまえらよりもよく知ってるんだぜ
おれってカッコイイ?」
という意志が見えて気持ち悪いんだよw
- 360 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 18:19:42 ID:cZ4hpWgj
-
あの主演俳優、ボンクラのオタク設定なのに「ノーウェアボーイ」での
若い時のジョンレノン役の熱演が記憶に新しいせいでどうしても
そんな頼りないオタクに見えない。
あの映画での喧嘩っぱやいヤリチンの不良チンピラのジョン役の
イメージが抜けない。メンチ切ったら即ぶん殴りそうな感じ。
いくら髪型や衣装が情けなくても、目に力がありすぎんだな。
- 361 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 18:38:14 ID:HGCIufTs
- 公開処刑でボコボコにやられた己の姿を
ヒットガールの家の鏡で見る時の眼力が凄くよかったが、
あれが彼の得意技なのか
ノーウェアボーイ未見なんで前半との顔つきの違いに普通に関心してたわ
ただ、凄い年上の監督と結婚した情報は知ってたんで、
女教師で自慰する冒頭シーンはあまり笑えなかった
- 362 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 18:44:54 ID:kaafOzNq
- >>359
お前、自分の気持ち悪さに気がついてるか?
- 363 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:14:37 ID:cZ4hpWgj
- >>361
>
> ただ、凄い年上の監督と結婚した情報は知ってたんで、
40歳の監督がオーディションに来た当時まだ少年の子役俳優に惚れ込んで主役に抜擢、
そんでそのまま撮影後に結婚して即妊娠、子供作って
監督が男性で俳優が少女だったら、それこそ公私混同のロリコン監督とか
ペドとか叩かれているところだな
20才で既に2児の父親だよ・・・・>キック・アスさん
- 364 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:22:34 ID:CXNJ9zYK
- ディアナ・ハイランドに捕まったジョン・トラボルタみたいなもんか・・・(26歳差)。
トラボルタの場合は、籍は入れず、サタデーナイトフィーバーの撮影中に
ディアナ・ハイランドが乳ガンで亡くなったわけだが。
- 365 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:39:47 ID:d13kuMwx
- >>357
>因みに、クリプトナイトはボケだから、ツッコミ入れた方が良いかな?
ン? あんたがリンクしてるサイトを見ても「クリプトナイト」としか読めないが?
↓
During the rescue scene, Big Daddy shouts "Take cover, child. Now switch to kryptonite.
Now go to Robin's Revenge."
字幕でもそうなってなかった?
- 366 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:40:35 ID:nErl4RJx
- 一般に同じ映画を10回も見に行くのは狂人という。
あくまで一般的に。
- 367 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:40:57 ID:R+oCgR9t
- クロエ見てから断ち切った昔の血が騒いでたまらんですわ
ttp://www.mayunaise.com/mayuden_arc/m890.htm
- 368 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:46:33 ID:Xi5xP7Hv
- 関係者だとかなんともハッキリしない単語で「怒ってる!」とか言われてもなあ
- 369 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:52:08 ID:xqi0MZwS
- キチガイ無職がまた粘着するからもう蒸し返すなって・・・
- 370 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:55:13 ID:CaGAmd6F
- クリプトナイトってライトの照射パターンじゃないの?
- 371 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 20:13:03 ID:R0LBkdYa
- ヒットガールが使ったフラッシュライトはINSIGHT社のXti Procyonっていう
製品らしいんだけど、「Kryptonite」ってのはあの親子の間だけの符丁なんでは。
http://www.insighttechgear.com/XTIProcyon12panelManual2cRev3_WEB.pdf
「フラッシュライトを使え!」じゃ敵に悟られちゃうし。
- 372 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 20:42:28 ID:UrgWxOq+
- BDの発売決まったけどクソ仕様だな
何で特典だけDVDなんだよ
そういえばアウトレイジも似たような仕様だったな
- 373 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 21:00:25 ID:oxyl3x1I
- >>371
いや、点滅パターンってああいうシチュエーションで
使うとは思っていなかったよ。
点滅の方が電池長持ちだから省エネの為か
レスキューに使うのかと思ってた。
- 374 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 21:57:38 ID:Cou7QX24
- 公開遅れの地方で滅茶苦茶怒っている人がいた
ttp://n-cinema.air-nifty.com/diary/2011/01/tsutaya34dvd-75.html
- 375 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:00:50 ID:1rCb24Wc
- >>373
ああいう機能は、現場からのフィードバックでメーカーが随時加えていくんだそうな。
暗い所に目が慣れる前に閃光で網膜に焼き付きを起こすと、
ほぼ完全に視覚が奪われ抵抗が弱くなり、(余り)殺さなくても目標を捕獲できるとかで、
特殊部隊の突入班に重宝されてるんだとか。
- 376 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:12:44 ID:SMLfJGwC
- >>374
そのブログを読んで、この映画の配給会社が
TSUTAYAの子会社だったことを初めて知った。
しかしこういうど素人が絡むとろくなことにならんな。
うちの地元も上映は2月上旬っていい加減にしてくれ。
- 377 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:28:26 ID:drFWd1X6
- >>373
点滅は目茶苦茶電気食うだろ。車で言うと急発進、急加速を繰り返す運転。
- 378 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:34:51 ID:szukGbWb
- 点滅のほうが電気食わないよ。車に例えるのはちょっと違う。
- 379 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:38:19 ID:MRQF8zse
- 一度でいいから大きなスクリーンで見たかった。
- 380 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:40:41 ID:KE6hgtdZ
- おれはたっぷりツユを付けてソバを喰いたかった。
- 381 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:41:05 ID:i9cAmt0z
- >>186
なに勝手に脳内補完してんだよ
そんな描写まったくなかっただろ
- 382 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:49:30 ID:KE6hgtdZ
- >>381
あったぞ
- 383 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:51:24 ID:drFWd1X6
- >>378
>発光ダイオードの電気的特性
>他の一般的なダイオードと同様に極性を持っており、カソード(陰極)に対しアノード(陽極)に
>正電圧を加えて使用する。電圧が低い間は電圧を上げても電流が増えず、発光もしない。
>ある電圧を超えると電圧上昇に対する電流の増え方が急になり、電流量に応じて光を発するようになる。
点滅させたら、点灯させる度に発光可能になるための電圧にいちいち上げないといけないだろ?
その分食うだろ
- 384 :383:2011/01/17(月) 22:53:59 ID:drFWd1X6
- 救助の点滅(数秒に一)とヒットガールが目くらましに使った急速な点滅は電気の喰い方が全然違う。
- 385 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 23:11:25 ID:oxyl3x1I
- 詳しい原理は分からないが、ライトの取説には点滅の方が、点灯時間が長いと書いてあった。クリプトナイト買ってきます。
- 386 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 23:14:21 ID:J1R2imQ1
- >>381
脳内補完も映画の楽しみ方のひとつだろう
そんな描写ないだろってつっこみじゃなくお前の
解釈をのべてこそ楽しい映画の見方だろうが
- 387 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 23:21:04 ID:1rCb24Wc
- >>383
高輝度LEDとコンデンサ(キャパシタ)でおk
- 388 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 23:43:38 ID:v6h6Z2Ur
- 自転車のLEDライトは点滅にしたら数倍長持ちするね
- 389 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 23:53:48 ID:J1R2imQ1
- >>372
TSUTAYAの事情で、1枚のBDに特典をぶちこんじまうと
レンタルだけで済ます奴が増えて、セルBDの売上に
影響するのを懸念して別ディスクに収録なんて姑息な
事を考えてるようにしか思えない
- 390 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 00:31:49 ID:OyJU84mh
- >>381
デイブがばっちり言ってるじゃん
日本語字幕じゃ変わってたからわからなかったんだろうけど
Kick Ass Scoreの方のサントラ一曲目のタイトルも Armenian Superhero だし
- 391 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:08:00 ID:rwbyBMY2
- 公式レスの対応に疑問を覚える香具師も。
http://twitter.com/#!/tsukiyono_/status/26954739233071104
- 392 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:12:48 ID:rwbyBMY2
- 公式の担当者、現在はusodakedo_ のツィートが最優先www
- 393 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:47:05 ID:wxyO/jnE
- >>383
どうでもいいことなので一度言いますが、それは嘘。
- 394 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:54:01 ID:dAvNfOO0
- >クリプトンライトを使ったロビンの笛
>銃に装着してたクリプトンライト
>クリプトンライトを撃って破壊
>因みに、クリプトナイトはボケだから、ツッコミ入れた方が良いかな?
10回以上見たw
- 395 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 02:25:53 ID:Sb3iztHl
- BDの特典映像がDVDっての多いよな。意味が分からん。特典がBDの奴ってダークナイト、ラブリーボーンくらいか。
- 396 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 03:09:37 ID:uRoln1DC
- BDの特典映像がDVDなのか・・・
- 397 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 03:11:04 ID:kHZDlgCj
- 普通に神経なら逆にするよな
- 398 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 03:34:56 ID:FESvPMNH
- >>397
それは、ないw
- 399 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 06:33:09 ID:mVBEuDdm
- DVD付って特典映像だったのか
米版みたいにDVDにも本編が入ってるのかと
- 400 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 09:28:11 ID:3RhZrGqX
- >>395
レンタルもセルも一緒に焼くんじゃないか?
- 401 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 10:11:24 ID:GZ+VwARE
- 公式からよく返信もらってるけど、肝心の感想書いたときはスルーだったなw 褒めたんだけど
- 402 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 10:43:09 ID:IOrwMVg7
- >>401
褒めた感想に返信しまくったら、はたからみたら自作自演に見られてしまうからでは?
- 403 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 12:56:23 ID:hFbs5tme
- 俺もこの配給会社カルチュア・パブリッシャーズがTSUTAYAの子会社だってのを初めて知ったよ。
なるほどねー
配給や宣伝、画質がアレなのも納得したわ。
いやだねぇ、面白い映画がこんなことでケチつけられるのは。
- 404 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 14:03:33 ID:tyAYH7Px
- 何で2層にして特典映像収録しなかったのか?
US版とかはそうなんだろ、手抜きか
- 405 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 14:22:15 ID:K4pmVGME
- >>404
>>400の言うとおりなんじゃないかね。
- 406 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 14:35:49 ID:+Hy1jmph
- 価格高く設定してるのに、内容が他国版より劣るのはひどいよ
価格は大目に見ようとしてるのによ
- 407 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 14:38:52 ID:rwbyBMY2
- >>404
経費削減と手抜き。レンタルとセル同じにしたいから。それだけ。
- 408 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 14:41:35 ID:rwbyBMY2
- レンタル、セル発表してるのに更に上映館増やすって納得出来ないのがあるなぁ。
- 409 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 15:12:38 ID:XF1ezI6d
- 上映押し付けてるならアレだけどさ
- 410 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 15:22:10 ID:ueuMCMTd
- 自分も期待して観にいったんだけど、いまひとつ乗れなかったな。
プロレスかなと思ってたら、目潰し、噛付き、なんでもありのガチの殺し合いだったでござる
みたいな。
ま、それはそれでいいんだけど、最終的にこの映画には救いがなく、全員がヴィランになって
終わってしまったのが気になった。
ビッグ・ダディは復讐心のみで行動しており、街の平和とか別にどうでもよい。
ヒット・ガールはウガンダの少年兵と同じで、洗脳された人殺し。
キック・アスは辛うじて一般人だったけど、最終的にはヒット・ガール(&ビッグ・ダディ)の
私怨に手を貸して大量殺戮を行い、あちら側(ヴィラン)に堕ちてしまう。
レッド・ミストも、キック・アスと相似形の一般人であり、一般人に戻れる可能性もあった
のだけど、キック・アスがあちら側に堕ちたことにより、自動的にヴィランになってしまう。
- 411 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 15:22:52 ID:ueuMCMTd
- 評判のいいヒット・ガールの戦闘シーンだけど、殺陣や映像自体はとても良く出来ている
んだけど、観ていて興奮よりも不快感の方が先立った。
暴力とセックスってのは人間の本能を刺激する根源的衝動みたいなもので、ほぼ等価と
言ってもいい。
子供が大人を殺すシーンを観て興奮するのは、「こんないたいけな子供が、こんなエロい
事してるよ」って児童ポルノを観て興奮するのと変わらないんじゃないだろうか。
そういった意味では、ビッグ・ダディの戦闘シーンは安心して観れたし、むしろもっと
観たいとさえ思った。ちなみにニコラス・ケイジの何考えてるかわからない、狂気を感じ
させる瞳の演技は最高だった。
この映画は「ヒーローとは何か」、「正義とは何か」を描いた作品でもなく、傑作だとも
思えず、単なる歪な児童ポルノでしかないんではなかろうか、というのが正直な感想。
だからといって、規制しろとか言うつもりは毛頭なく、むしろこのまま続けていって、
ヒット・ガールが子供のヴィランを殺す、ヒット・ガールが子供のヴィランに殺される、
大人が子供を殺す、子供が子供を殺す、までキッチリと描ききってほしいと思う。
何かの台詞じゃないけど、「殺していいのは、殺される覚悟のある者だけ」だと思うし、
そこまで描ききってこそフェアだと思うから。
- 412 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 15:23:47 ID:Li0ItrsA
- パニッシャーはヴィランという扱いですか?
- 413 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 15:24:48 ID:MRrdPFJt
- ↑深いようでいて浅い
- 414 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 15:31:41 ID:BZGJ5ebC
- ウルヴァリンも目的遂行のために殺人を犯すタイプだよ
ヒーロー=不殺とは一概には言えない
ダークナイトシリーズの前にやってたバットマンでも結構殺してたよね
- 415 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 16:58:57 ID:jNzzMYbQ
- 一般映画版のブルーレイスレに今ユニバーサルと東宝東和は女性が幅利かせて
て男向けの映画を上映したがらないとか言うことが書いてあったがホントだとしたら
マジ最悪。普通に配給されてればこんなひどい仕様にはならなかったのにな
- 416 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 17:02:54 ID:IeBIZVYc
- DVD化早いな。3月18日か。吹き替え付かないのかなぁ
- 417 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 17:24:19 ID:Yl36skwf
- http://www.youtube.com/watch?v=7jNx5mYawO0
影響された人が出てきた
- 418 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 18:10:04 ID:/eVNJTeg
- >>411
まあヒットガールに関してはそうだよね
アメコミ半分、残り半分はジャップアニメで出来てますみたいな
- 419 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 19:55:04 ID:rsjICNdU
- >>411
お前がロリコンなんはよくわかったから、その歪んだ思考を
どうにかしろ
性衝動に暴力的な衝動と似たような一面があるにせよ、
セックス自体は愛の行為だ。それをセックスと暴力が等価であるなんて
乱暴過ぎて笑ってしまうわ
それと、子供を殺人鬼として育てるっていうシチュエーション自体が
ギャグなんだし、そんな漫画日本にはいくらでもあるし、そこに
目くじら立てるのなら、この映画自体があなたに合わないんじゃないかと
ギャグを真面目に捉えて、これは児童ポルノだなんて言ってて頭大丈夫か?
まぁ、そういう批判を考慮してのR−15なんだろうが・・・
- 420 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 20:06:44 ID:mUAqwgeK
- >>411
おもしろい
マンセーだけの中身の無いレスの1万倍はいい
同意はあまり得られないかもしれないけどね
- 421 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 20:42:53 ID:jT1UZuHt
- >>416
吹替つくよ。ニコラスケイジ=内田直哉という糞仕様だが
- 422 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 20:49:51 ID:o205TMKg
- BDについては特典映像がDVDなのはまだ我慢できるが
音声がいまどきDTS5.1chというクソ仕様なのが許せない
US盤かUK盤買うしかないか
- 423 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 21:07:05 ID:mAuZXq8D
- 有名どころのヒーロー映画を意識したスコアも面白かった
キックアスがはじめてスーツに袖を通すところはスーパーマンぽいし、ミストモービルのところはバットマンぽい
- 424 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 21:17:51 ID:AHsTdXN7
- >>423
スタッフロールにダニーエルフマンの名前があったね。
あとキックアスがビルの屋上で助走して隣のビルまで飛ぼうとしたシーンはスパイダーマンへのオマージュだよな?
- 425 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 21:28:34 ID:63Ha6Vdl
- say hello to〜はそれっぽく発音してほしかった
- 426 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 21:50:59 ID:ATzJzx+O
- >>419
何がエロいかなんて、もはや誰にも判断できないよね。
「越中フンドシ一丁で太鼓を乱れ打ちする汗まみれの角刈り男」というシーンがあったとして、
少なくとも俺にとっては鬱陶しい程に暑苦しくてむしろ笑えるシーンだけど、
特定の性的嗜好を持った人にとっては、上映禁止になっても止む無しと感じる程のドエロシーンな訳で…
- 427 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 21:55:31 ID:HMZL74Fu
- >>411
なげぇよ馬鹿。
- 428 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 22:07:49 ID:mAuZXq8D
- >>424
エンドロールは気付かんかったわ
まだまだ色んなオマージュがありそうだな
- 429 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 22:53:16 ID:WnQlooaJ
- >>421
その人知らないけど
ニコラス・ケイジが大塚明夫とかも全然合ってないと思うけどね
- 430 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:02:15 ID:Nt9F/cxl
- この映画見て「これは児童ポルノでは」などと思う奴は明らかに異常者
病院行け>>411
- 431 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:18:38 ID:cR67Rtms
- >>429
誰なら、いい?
- 432 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:29:42 ID:cm90nb/J
- 公式のtweetで
キックアスめっちゃ面白かったです!BDも買おうと思ってますが、日本語字幕が劇場で少し見ずらかったのはBDでは改善されるでしょうか??
の返答が
問題ないと思いアス!
って認めてるのかよ!
- 433 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:11:39 ID:+myFOFew
- >>402
常日頃、絶賛ツイートにRTしまくってるよw
まぁ、単純に関連ツイート全部は拾いきれないってだけだろう
- 434 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 01:18:12 ID:J5cxbl/1
- >>411
>評判のいいヒット・ガールの戦闘シーンだけど、殺陣や映像自体はとても良く出来ているんだけど、観ていて興奮よりも不快感の方が先立った。
俺はそれは監督は敢えてやったんだと理解したんだが。
セガールやバンダムが演じれば爽快感すらおぼえるような殺戮シーンを幼女に置き換えることで、その残酷さを際立たせるとというか、認識させるというか。
アクションシーンとしてはきわめて刺激的かつ完成度が高いにもかかわらず、見ていて非常に不快な思いになる。
とんでもない作品をよくもまぁ作ったもんだと感心したんだが。
- 435 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 02:53:25 ID:oBAgY8Fv
- >>411の人気に嫉妬w
てかこれの原作がどんな話かって考えたら…
欲望を刺激するって意味では、スーパーヒーローかっけーも萌えもみんな無自覚なポルノと言えるだろ
けど、自分は別にこの映画観てわざわざポルノだとは思わない
むしろそういうことに自覚的なだけ、批評的なんじゃないかと
- 436 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 05:49:45 ID:a6yuulfj
- こんな映画に子供を出演させた親は児童虐待者だ
- 437 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 06:02:30 ID:dmPKX92p
- 一回だけなら放送禁止用語を言わせてもいい、というのがクロエママの条件だったらしいw
それがあの登場シーンか
- 438 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 07:09:34 ID:xsWKb8lg
- リンダブレアに比べればどうってことはない
- 439 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 10:05:25 ID:OlJp3vnP
- ちょっと…いやかなりか
映画にある残酷な部分をギャグとか燃える演出として観れるか
不快に思うかでこの映画の評価は分かれると思う
もちろん全然不快な要素を持った映画じゃありませんとは言えないし
これに快感を感じる人は極々一部ですと言うほどはブラックじゃない
両方の感想があって良いと思う
むしろ特定の結論ありきで作ってる映画の方があんまり魅力を感じない
- 440 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 10:08:27 ID:Q1A7Hk+p
- 残酷な演出をギャグとして見る奴は病んでると思う
悪乗りしたスプラッターじゃあるまいし
- 441 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 10:40:29 ID:OlJp3vnP
- 残酷な演出というかヒットガールと親父の会話は
明らかにブラックジョークとしてとってるのが分かるんだが
それをただ不快なだけと感じる人がいても良いと思う
- 442 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 10:56:04 ID:J5cxbl/1
- なにはともあれ、これだけ衝撃的な作品をまるで青春学園物ドタバタコメディ調の予告にしちゃいかんだろw
俺、あれですっかり騙されてデートムービーとしてあやうく嫁や親しい女友達と一緒に行くところだった。
幸運なことにスケジュールが合わず一人でみたが、「久しぶりのドタバタコメディだな(ハート)」と若干浮き足立ちながらポップコーン片手に浮き浮きしていてが。
しょっぱなの鳥人がビルから飛び立つシーンでドン引き、キックアスがナイフでマジ刺されしてドン引き、
クロエがニコラスケイジに打たれてドン引き、ヒットガールが槍でラッパーぶっ刺したあたりで、やっとこの映画の方向性を認識することが出来たw
あまりにもコメディとしての期待が高かったから、なんというか、寿司が食べたくて寿司を食べているんだけど何度食べてもカレー味で、カレーであることを認めるのに時間がかかるみたいな...うまく言葉に出来ないが。
色々な意味でとても楽しめたし、もう一度ぐらい観てもいいぐらいだが、明らかに勘違いしてやばい雰囲気になってるカップルとかいるぞ、これw
- 443 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:04:49 ID:Mpt2nBRD
- BD ロスレス DTS HD MASTER5.1 に音声仕様変更されました。
AVマニアのクレーム殺到が効いた?
- 444 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:22:48 ID:nHrqPnsf
- >>442
いつも一人で観てるクセに無理すんなよw
- 445 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:23:21 ID:EyowygaI
- 自分は残酷描写とか、殺す殺さないとかは別にどっちでもいいんだけど、
この映画は「ヒーローとは何か?」という問いかけにはなっていないよなと思う。
ビッグダディとヒットガールはヒーローではなくて私怨の復讐鬼だよね。
じゃあそれに対してキックアスはヒーローとしてどういう行動をするかなと思って見るんだけど、
復讐にわりと無批判に手を貸すだけで、その理由は貸しがあるから。
多分作り手側が見せたいのは、少女のアクション、殺戮シーンで、
それ自体は成功していて、映画的な売りになっているんだけど、ほんとにそれだけで参った。
そこ以外に評価されてるとこってあるのかな?
そういう作り方するならわざわざキックアスとか出さないで
ヒットガールを主人公にすれば?って思うんだけどな。
予告では持たざる者の奮闘みたいな感じの映画って思ったけど、
実際はバットマン的に持てる者のガチガチな映画だった。
- 446 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:29:16 ID:J6ieaJTI
- >>434
単純に日本の「戦う少女」萌え文化がアメリカに根付いたのかと思ってた。
- 447 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:30:17 ID:J5cxbl/1
- >>444
普段は平日の昼間に観にいくから一人だけど、万人受けするようなメジャー作品で楽しげな奴は土日に連れと行くのも楽しみなんで。
今回も相当気合入れて調整したんだがうまく行かなかった。結果、それでよかったがw
- 448 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:31:06 ID:ilUli8Zs
- BDまさかの仕様変更か!?
もう北米版頼んじまったのに…
嗚呼
楽しみは、7.1(再生環境ないけど)と
HD画質のクロエだけか。。。
- 449 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:34:56 ID:J6ieaJTI
- >>445
> この映画は「ヒーローとは何か?」という問いかけにはなっていないよなと思う。
という点は同意。だけど私怨に手を貸した貸さないとかいう以前に、
ヒットガールとビッグダディが、既にスーパーヒーロー並の身体能力と武器を買うだけの経済力があるのが白けた。
少女のアクションや戦闘シーンがすごくて面白かったし、満足はしたけど。
- 450 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:35:21 ID:XmykW+6G
- ホントだ。アマゾン見たら2層、DTS-HDMA5.1chになってる
- 451 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:04:40 ID:qwxjSdEX
- >>449
>ヒットガールとビッグダディが、既にスーパーヒーロー並の身体能力と
>武器を買うだけの経済力があるのが白けた。
身体能力って言ったって、別に空飛べたり鉄板を拳でぶち抜くような怪力が
あるわけじゃない。
大金を持っているのも、ドラッグディーラーを襲って金を奪っているだけの
ことだし。
- 452 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:21:21 ID:G0bMQijM
- サントラ聴いてみたら、違和感が…
Bad Reptationって
サントラに入ってるのはHIT GIRLSとかいうバンドだけど
本篇で流れてたのってジョーンジェットのオリジナル版だよね
- 453 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:31:34 ID:E2JVqo7G
- 誰かアメコミのKICK-ASS2の一話目読んだ人いますか??
どんなもんだったか聞きたくて
- 454 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:32:53 ID:PJboZQjy
- >>442
同じ感性の人がいてホッとしたw
頭が予告のイメージから切り替わるまで痛々しくて気分が悪かった
ヒットガール登場あたりで吹っ切れて楽しめるようになったけどね
最終的には気に入って2回見に行ったし、BDも予約しちゃったよ
- 455 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:35:29 ID:TCnW7GQd
- ★「キック・アス」のすべてを目撃せよ!Blu-rayには、豪華特典ディスク、封入特典付き!!
★音声は、迫力満点のDTS-HD マスターオーディオ5.1chで収録!
【商品仕様】
本編117分/片面2層/シネスコサイズ
◆本編ディスク(Blu-ray)◆
<音声>1.DTS-HDマスターオーディオ5.1ch(英語) 2.ドルビーデジタル2.0chステレオ
<字幕>1.日本語 2.日本語吹替
◆特典ディスク(DVD)◆124分(予定)
1.等身大ヒーローメイキング
2.ヒット・ガール 初!来日オリジナル映像
3.予告編集
◆封入特典◆
1.ブックレット(予定)
2.トレーディングカード(全4種のうち1枚をランダムに封入)
※アウターケース付き
- 456 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:37:30 ID:Q1A7Hk+p
- 未公開映像入ってないのな
- 457 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 14:22:53 ID:XP+V6GRf
- コメンタリー削除かよ
つまらんな
- 458 :410:2011/01/19(水) 14:47:43 ID:I1q2dNjP
- いやぁ、なかなか大人気w
ただ、敢えて扇情的に書いた「児童ポルノ」という表現に引っ掛かる人が多いのが予想通りというか、
物足りないというか・・・
>>412
パニッシャーはヴィランだと思うよ、個人的に。
>>413
浅さを指摘してくれ。
>>418
「ジャップアニメ」ってのは具体的に何を指すのかが気になる。
子供ヒーローが出る作品、近年では「Mr.インクレディブル」とか「シャークボーイ&マグマガール」
とかあるけど、特に日本アニメの影響とは感じないけどね。
>>419
オレは、本来大人がすべき事を子供にやらせているのは不快だと言ってるつもりなんだが、
真逆に捉えられるのは甚だ遺憾だな。
>>セックス自体は愛の行為だ。
スマン、これは正直笑っちまうw 性衝動に基づく強姦は「愛」か?
>>それをセックスと暴力が等価であるなんて 乱暴過ぎて笑ってしまうわ
敢えて乱暴に書いている。
>>そんな漫画日本にはいくらでもあるし、
不勉強で悪いが、メジャーな漫画5本ぐらい挙げてもらえないか。
>>ギャグを真面目に捉えて、これは児童ポルノだなんて言ってて頭大丈夫か?
ギャグとして流してしまうのも問題だと思うけどね。
ギャグが合わなかったと言ってしまえばそれまでだが。
- 459 :410:2011/01/19(水) 14:48:49 ID:I1q2dNjP
- >>420
同意は得られてないねぇw
>>427
これでもだいぶ短くしたんだがww
>>430
アサイラムにで入るかな。
>>434
正直、邪道なやりくちだと思うけどね。
>>435
どうもww
ヒーロー映画とポルノビデオって割と似たような観方をする場合があると思うのはオレだけ?
前半部分で、「あぁ、もう、とっとと変身しろ(脱げ)よ」とか、後から観なおす時、
アクション・シーンだけ観ちゃうとか。
>>445
オレの言いたい事をサラッと言ってるなぁ。
なんかキック・アスとビッグ・ダディ/ヒット・ガールが上手く噛合ってないんだよな。
もうちょっと上手い落とし所があったと思う。
>>449
むしろ見所がアクションシーンだけになってしまったのが不満なんだ。
とは言え、こうあってほしかった「キック・アス」と、こうあってほしい「キック・アス2」
っていう妄想をしていた昨夜はすごく楽しかったよ、それじゃノシ
- 460 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 14:59:14 ID:uS9e5Fvt
- 全レスマジカッケー
- 461 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 15:06:47 ID:99gAEgcr
- まさにヒーローだな
- 462 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 15:56:42 ID:2mOLy7co
- やべぇな
- 463 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 16:37:53 ID:eCTL2VJw
- 何者だ
- 464 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 16:39:53 ID:XP+V6GRf
- 通りすがりの主夫だろ
- 465 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 17:17:49 ID:EI+m8Tzm
- 暇人はいいねえ
- 466 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 17:30:08 ID:DQSTgWQO
- キモっ
- 467 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 17:37:27 ID:eG70d3lW
- まあなんつーか自意識過剰っつーか薄いっつーか
- 468 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 17:39:17 ID:fddbfL9C
- >>460-467
日本でキックアスっぽい人が出てきたらこんな反応なんだろうな
と思って読んだ
- 469 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 18:04:02 ID:eG70d3lW
- >>468
>キックアスっぽい人
どこがだよ
- 470 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 18:08:21 ID:2mOLy7co
- こいつは斜め上だな
- 471 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 18:11:24 ID:EQSQ9940
- >>459
こんにちわ
- 472 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 18:30:42 ID:c13TUp7g
- 410は粘着しそう・・・やれやれだぜ
- 473 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:11:29 ID:2wfuS0Es
- 410は負けを認めたんだからもういいだろ
許してやれよwww
- 474 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:15:04 ID:Q1A7Hk+p
- 寒い自演が続くスレですw
- 475 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:32:51 ID:hfVPxZGO
- ヒットガールがキックアスの殺しはやらないという発言に
シルバーエイジか!って突っ込むシーン
映画ではカットされてしまったんだね。
- 476 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:36:34 ID:OwBbaut5
- こういう映画楽しめない奴って暴力系自体ダメなの?
俺はキックアスとかキル・ビルとかは好きだが処刑人みたいな乗りの映画は大嫌い
- 477 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:42:25 ID:Q1A7Hk+p
- そういう話じゃないんじゃないか
むしろ>>459が言うところの
> むしろ見所がアクションシーンだけになってしまったのが不満なんだ。
という点には考えさせられるわ
あと
> ヒーロー映画とポルノビデオって割と似たような観方をする場合があると思うのはオレだけ?
これについては同意しかねる点があるので
説明がほしいところ
- 478 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:43:07 ID:OwBbaut5
- R15なんだから多少の過激描写はあるだろ
原作通りに作ったら遥かにグロくなるんだから、この程度なんてことないよ
- 479 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 20:28:25 ID:dOvSvjMi
- 映画が面白くて勢いで原作買ったけど・・・
主人公がめちゃくちゃ陰湿で、読んでいて戸惑ったな〜
あこがれの女の子とも結ばれないし、ビッグ・ダディも犬死にだし
自分はこの映画のネアカ(死語)なとこが好きなんだとわかった・・・
- 480 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 20:58:11 ID:Q1A7Hk+p
- 映画のネアカ()なところが好きだとしたなら、
この作品は明らかに失敗だろww
- 481 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 21:01:50 ID:nwjmbIpg
- >>443
仕様の詳細が判明後、キャンセル多発で慌てて急遽仕様を変更ww
- 482 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 21:07:10 ID:bYebdlnD
- この映画なりにヒーローとは何かという問いに答えているんじゃない?
ビッグダディとヒットガールは一見ヒーロー寄りの外見だから
観客はヒーローとしてみるが、ギャングに嵌められ妻を殺された
元警官のただの復讐鬼だし、自分の娘にも復讐の為に
殺しの技術を教える狂気の父親でもある
これは暴力の連鎖には世間でで言うところのヒーロー的な正義は
存在しないということだと思う。
また、子供に殺しをやらせる部分は敢えて不快感を残すように
直接的に描くことによってビッグダディの異様さを際立たせている
この映画で唯一、ヒーロー的な要素が垣間見えるのは
キックアスがヒーローに憧れ、車泥棒にひどい目にあわされても
心折れることなく、キックアススーツに身を包み、再び街にはびこる
悪を退治しようと街にでて、ギャングに追われる男を救うところと
ギャングにリンチされても、ここでも折れかけた心を奮い立たせる
ところではないかと
まぁ、結果的に復讐に手を貸すところになるので完全なヒーロー的な
正義かと言われれば違うが、ダークナイトでも語られたヒーローでは
あるけど完全な正義というものは無いというような文脈ではないかなぁと
- 483 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 22:02:41 ID:2mOLy7co
- クレームで仕様が変わるなら、もっとやればコメンタリー付くかな
- 484 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 22:15:26 ID:qzk+x9rQ
- >>482
そうだね
少女が殺しをする表面的な部分に捕らわれて大騒ぎする>>410が
いかに薄っぺらいことか・・・
- 485 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 22:59:33 ID:t6gi7Kne
- コメンタリーは絶対つけてほしい
リスニング力が無いから字幕ないと楽しめない
北米版も英字幕さえあればよかったのに
- 486 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:20:09 ID:Q1A7Hk+p
- >>484
拘ってるねぇ
よっぽど>>410-411のレスが気に障ったんだな
- 487 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:42:44 ID:Hk0EKe8A
- >>485
えっ?
英字幕なかったの?
- 488 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:59:22 ID:znWe/iAy
- コメンタリーとか文字で読んでも楽しくないだろ
- 489 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 01:47:19 ID:8inKzs+p
- >>452
それスゴい気になってた!
you tubeで見た動画はJOAN JETTだったけど、
本編がどうだったか思い出せなくて。
サントラのTHE HIT GIRLSって、
もしかしてクロエが歌ってるのかな?
- 490 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 02:13:37 ID:TFVsM5Xu
- >>489
当時11歳だぞ・・・
- 491 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 02:26:47 ID:8inKzs+p
- >>489
そっか。だよね。
reputa「tion」あたりの舌っ足らず感がなんとなく似てる気がして。
勘違い妄想でゴメン!
- 492 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 02:29:04 ID:Ry+JPYOy
- >>482
そういう文脈ならそっちにもっと脚本煮詰められたと思えるんだよな。
なんか正義感溢れた熱血ヒーローにも、人間臭いところを持ってるヒーローにも、
どちらにも振り切れてないまま、というかキックアスがどういうヒーローなのかを描ききることがないまま、
他の登場人物によって話がどんどん進んじゃってて
結局最後までキックアスについては中途半端で終わっちゃってる印象を受けた。
その分ビッグダディとヒットガールの二人はその点で振り切れててよかったけど、
そうなるとキックアスいらねーじゃんってどうしても思っちゃうんだよね。
でも、キックアスが熱血ヒーローとして活躍した場面はやっぱ見てて興奮した。
弱くて戦い方は無様だけど、すげーカッコいい。
動画撮影してたヤツと同じ気持ちになれたもん。
あのままあの路線で振り切れてくれれば期待どおりだったのになあ。
- 493 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 02:33:36 ID:ohp4QHqc
- 主人公が結局彼女出来て正義のヒーローなんかよりセックスの方がいいやエンドだったのがなんとも言えない。
次回作は三バカの彼女の出来なかった真ん中の奴がリベンジしてくれる事を切に願うね。
- 494 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 02:38:49 ID:ZjbXjard
- >>492
映画はヒットガールとその父に振り回された挙句、
パーソナリティの強さでも完璧にひけを取った形だからなぁ
2作目がもし作られたとしても、キックアスが主導権を握るのは難しいかもね
大いなる力を持ってないから大いなる責任も伴わないし
とかく今回の映画は、紹介編的な役割としても今一つな出来であったかなと
- 495 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 05:19:55 ID:YkwAUqCT
- 原作の陰惨さを少なくして辻褄合わせるにはこうするしかなかったんじゃない?
ドジふんだせいでビッグダディ死なせてるしね
実際、親父は異常で嘘つきなキモオタで、挙句にぶち殺され、娘はモチベーションなくして
足を洗い、主人公は女に振られた挙句彼氏にタコ殴りって、どんな鬱映画だよ
俺は先に原作読んでから観たけど、爽快感と次作への期待感を持たせるいいマトメ方だと思った
借金までして作ったんだもの、興業収入採らないと次厳しい中でR指定食らいながらも、ギリギリ
まで魅せてくれた監督を素直にたたえたい
- 496 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 05:39:25 ID:/7k5cYFP
- >>495
血まみれのキック・アスとヒット・ガールが復讐しにいくシーンは
任侠映画みたいで、おれは結構、好きなんだけどね。
ただ・・・ヒット・ガールの顔面がえぐられるのはちょっと、きつかったが・・・。
やっぱ、映画は後半、キック・アスが空気なのがなあ。
ヒット・ガールがかわいいから、いいけど。
- 497 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 07:10:16 ID:2QktO0Am
- >>492
だからキックアスはヒーローに憧れてるだけの
人より少しばかり正義感あるオタクだよ
ヒーローじゃない
- 498 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 07:35:26 ID:kOWBwcYv
- だよなあ。
キックアスはアメコミ、映画を観ている一般の観客代表。
それがアメコミ世界に一歩足を踏み入れ、現実との差を思い知るというメタ視点なのに。
仮にヒットガールが主役なだけだったら新しいという感覚は薄かった。
キックアスが振り回されるのは当たり前。そのキックアス視点で観るからこそ面白いと思うんだが。
- 499 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 10:34:11 ID:tBC4AgRU
- たった1日でクレームで仕様変更になるわけない
元々がDTS-HD MAだったのが
間違ってDVDの仕様が載っただけだな
最初はドルビーデジタル5.1 という表記だったし
- 500 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 16:27:48 ID:RkSEvGvp
- バットマンビキンズ、アイアンマン、ダークナイト、アイアンマン2と
見てきて、ダークナイト ライジズまでのちょうどいい繋ぎで
キック・アスが見れたよ。
- 501 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 16:31:00 ID:St6zcn/Q
- 今年もグリーンランタンやXメン:ファーストクラスや
キャプテンアメリカやソーがありますよ
- 502 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 16:44:04 ID:kaAvJA8s
- >>501
グリーンホーネットも入れたげて
- 503 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 18:26:56 ID:ZjbXjard
- >>498
キック・アス視点で見てるからこそ後半空気になるのが不満って人が多いんじゃないの
- 504 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 18:27:54 ID:77sIulhJ
- 今週末からやっと公開だわ。
でも2/4には終了するらしい。
- 505 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:02:55 ID:50CzmnR5
- キックアス2の撮影開始の時はヒットガール役クロエはかなり大人びた感じになってるよね。
早く撮影開始してほしい。2012円公開、間に合うか。
- 506 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:03:55 ID:kaAvJA8s
- 高いw
- 507 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:46:35 ID:uMXVkWjz
- 自分も>>497-498に同意
ヒーロー談義とかやられたら多分うざったくてこんな楽しめなかった
キックアスとヒットガールのバランスはいいとこ取りでちょうどよかったな
- 508 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:54:46 ID:QADUvP/9
- 今年はジョー・ライト監督の『Hanna』が楽しみ
- 509 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:56:21 ID:txx7xvvp
- 2でヒットガール出すかな。引退してそうな気もするが。
復讐はひとまず終わったんだし
さらに活躍させる場もあんまないような。
- 510 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:59:11 ID:2Bicc/Ir
- >>509
アイツが残ってるじゃん。
ヒットガールとキックアスに復習するとか、いくらでもストーリー作れるでしょ。
- 511 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 21:05:04 ID:U6kAcvDM
- 前半キックアス中心で後半ヒットガールの復讐譚
後半空気のキックアスが最凶のヒットガールを二度も助けてエンドなんだから最高だろ
なりきりヒーローが本物助けるんだから、これ以上のエンディングはねえよ
親子の金持ち設定云々言ってる奴もいたが、親子までキックアスタイプだったらレッドミスト含めてヘナチョコヒーロー映画だぜ
- 512 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 21:23:54 ID:txx7xvvp
- ヒットガールはレッドミストが生きていると知ってたら
脱出前に止めを刺しに行ってただろうな
そいう考えるとうまいお話の展開である
- 513 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:02:13 ID:os3L/mVl
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149196561
ばか
- 514 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:08:52 ID:gKAlbvS+
- やっと観た。すげえ面白かったけど、反面、
米国人のスーパーヒーローに対するシリアスな思い入れに断絶を感じた。
- 515 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:59:36 ID:tvVmhczG
- >>514
日本のロボットアニメがやたらと多彩なのと同じといえば同じ
マジンガーとガンダムとエヴァンゲリオンは全然違うけど外側からみたらそうじゃない、というような感じ
- 516 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:03:07 ID:S8QncxVK
- >>513
こんな人です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353934348
- 517 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:03:16 ID:o+H1EAtI
- キックアスがあんまり成長しないままエンドになるのが残念だった
ヒーローなんてこんなものだよね、からさらに進めた何かを見せてほしかった。
主題歌で歌ってるように、それこそ足が折れても前に進もうとしてる何かがみたかった。
- 518 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:09:13 ID:wsleJbW8
- >>515
うん、言いたい事はわかるのだけど、
日本人だったらせいぜいコスプレとか「ごっこ」止まりで
本気で自警団始めたりしないじゃん?まぁロボット動かしたいとは思うけどなw
- 519 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:18:54 ID:D0dVIEeG
- 日本でも東映ヒーローコスプレの自警団出てきてほしいな
- 520 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:23:36 ID:ZTI96wYh
- アメリカだと「コミック好きな人(OTAKU)」と「興味全く無い人」で完全に分かれてるとか聞いた。
日本はアニメやマンガが身近で老若男女、濃くも薄くもみんな目にしてる、認知してるって差があるね。
- 521 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:31:24 ID:KXEvlMSC
- >>519
ゼブラーマンがいる。
あれはマジで超人になっちゃったけど。
>>517のいうように、普通の人間だけど心は完全にヒーローみたいなのがあればね。
話の流れはああいう感じでも、やっぱキックアスの描写を軸にしてくれないと
主人公たりえないんじゃないかな。
R15の残酷描写だって、生身の人間が血を吐きながら頑張るからこそ最高に生きるのにと思った。
- 522 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:44:07 ID:NYe97ARF
- >>509
アメコミでは、2に登場。
キック・アスを鍛えるトレーナー的な役回り。
- 523 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:44:50 ID:U4os7iVO
- ヒーローなんだからヒーローらしく立ち上がれよ、見てる俺らは何もしないけどwww
って、まさにキックアスが問うてる部分だよね。
- 524 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:46:07 ID:NYe97ARF
- >>517
アメコミだと、キンタマふきとばされそうな状態で
足引きずりながら立ち向かって行くんだよなー。
別にアメコミと同じエンディングでなくていいけど
おれも、もうちょっと何とかならんかったんかなと思った。
- 525 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:49:16 ID:vto/coHd
- なんとかならんかとかゆとりアニヲタはどうしょうもないな
- 526 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 01:39:48 ID:dGZ3zxF0
- >>522
立花とおべい?かよ。
- 527 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 01:56:00 ID:6EOWek+Y
- >>525
^^
- 528 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 02:00:30 ID:D0dVIEeG
- >>521
いや、今アメリカでアメコミヒーローっぽいボランティア自警の人が出てきてるから
日本でも東映や石森ヒーローっぽいかっこうする人が出てきて欲しいって思った
まあ危険だから無責任なこと言っちゃだめだね
- 529 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 02:14:01 ID:YGrmnojr
- >>528
日本だとタイガーマスクか
- 530 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 02:26:56 ID:QgNrEThy
- >>520
アメリカでも新聞漫画とかディズニー等の児童漫画は普通に一般人でも見る。
日本でもドラえもんやジプリアニメは一般人でも見るけど、深夜アニメとかは
オタクしか見ない。それと似たようなもの。
要するに一般人が見るものとオタクが見るものとで別れてる。
- 531 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 02:37:46 ID:KXEvlMSC
- アメコミ映画がこれだけヒットしてるのに日本の深夜アニメ的な扱いなの?
なんか意外だなー。
- 532 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 02:47:21 ID:DfPBMSLt
- さすがにスパイダーマンとかはワンピース的な立ち位置なんじゃない?
向こうではナルトの方が人気らしいけど
- 533 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 02:59:26 ID:I9XzYfVQ
- 「主人公が成長しない」ってのは評論家ぶりたい奴の常套句だなあ
- 534 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 03:15:47 ID:x9AHn0nj
- 二重の意味で男になってるもんなあ、キック・アスは。
- 535 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 04:18:50 ID:JlhR0D1L
- 日本にはかなり前からコスプレもどきの自警団「ガーディアン・エンジェルス」ってのがいるんだぜ
「Kick Ass」の公式サイト見てみな
- 536 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 04:26:55 ID:uHAKp+dY
- ガーディアン・エンジェルスもアメリカ発祥だしなあ
- 537 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 04:28:00 ID:3K1iNq4I
- ガーディアンエンジェルスの日本支部がどうしたって?
- 538 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 06:39:04 ID:F/nWZNIe
- >>533
さえないオタクのキックアスに自分を重ねてるからだろ
ヒーロー的な成長をして、ギャングを倒しまくるような
スカッとしたカタルシスがなく、童貞卒業とかある意味で
リアルな男として一皮むけるくらいの成長だからいやなんだろう
俺は結構、成長してるとおもうけどなぁキックアス
- 539 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 08:14:35 ID:YB0GEgGC
- >>517
誰もヒーローになろうとしない理由を見つけた段階で
しっかり成長してるんだぞ
俺らの望む方向ではないが
- 540 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 08:16:17 ID:wKLbKNBh
- ただのオタクから、なにはともあれ行動、マスコミの脚光、美人彼女ゲット、暴力行為の恐怖、生命の危機からの脱出、ラスボス退治、家族のありがたみ
と盛りだくさんに体験したのに、主人公が成長してないとか一体2時間なにを見ていたのかと。
- 541 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 09:40:16 ID:bBGGOkVL
- ヒット・ガール=芦田 愛菜
ダミーコ=津川雅彦
これで日本版作るか、吹き替え版作ってくれ。
- 542 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 09:42:49 ID:jHyCGt0l
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 543 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 09:43:16 ID:iOu0glwB
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 544 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 10:18:33 ID:UnXEqxTa
- >>533
バカですか?w
- 545 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 10:18:38 ID:CGTIDesP
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 546 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 10:29:31 ID:zIympuD7
- 興奮して自演しまくった挙句がこの始末だよ(苦笑)
早朝からID変えて涙目で反論している奴が一番成長してないなw
542 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/01/21(金) 09:42:49 ID:jHyCGt0l
普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
543 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/01/21(金) 09:43:16 ID:iOu0glwB
普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 547 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/21(金) 10:35:35 ID:qTpY4Y+I
- ,..:--,,,,_____
,.::二....---ー-、\
/ | ヽ
/ _,..一、 へ 〉、
l/ヽ ヽ,.-- V丶l
i ,.-:; : "' i .」
l ノ >、 ヽヽ
i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''""
ヽ \''""ノヽ / /
_\ ヒノノ : / /
,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / /
/ ヽ
- 548 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/21(金) 10:36:55 ID:zIympuD7
- _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
- 549 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 10:39:20 ID:zIympuD7
-
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ __________
( __//. ヽ,, ,) /
丶1 八. !/ < 自演してる厨房はチンカス
ζ, 八. j \
i 丿 、 j  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
_ | | ‖
/ │ │ \
, ノ \ / |
| ヽ / |
/ Y \ / Y \
/ | | \、
ノ / \ ヽ
,! | \ !、
│ / | `!、
/"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、 ,/ ̄\ \
μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ "\
/ \ ,__Ξβ \
- 550 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 11:03:24 ID:D0dVIEeG
- こんなマイナー映画のスレはそっとしておいてくらさい
- 551 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 11:23:41 ID:4tiOi2cO
- 否定意見を自演で潰すクズがいなくなったらね
- 552 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 11:29:32 ID:wKLbKNBh
- 自演だったらもっとうまくやると思うんだがjk
- 553 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 11:30:44 ID:tB5MW53N
- すげえ幼稚な粘着が一人いるだろw
おまえがそうとは言わんけどな
- 554 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:06:23 ID:0BxKCCBZ
- 君ら月光仮面の格好で色んな政治主張を繰り返した人を知らんのか
- 555 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:06:07 ID:iOu0glwB
- 便乗コピペ大会なら俺も参加したけどw
- 556 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:09:47 ID:DT1UhG1e
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 557 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:21:32 ID:NJuWR1xy
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 558 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:28:46 ID:A0ulBXO8
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 559 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:29:18 ID:uBTSD3Go
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 560 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:29:45 ID:P0S+GU3T
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 561 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:30:52 ID:P0S+GU3T
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 562 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:31:39 ID:ElWFeGeU
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 563 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:44:34 ID:CT9yF+Jq
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 564 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:45:02 ID:CzOHWPUW
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 565 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:57:33 ID:5NczyseY
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 566 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:04:37 ID:5jfSQiyl
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 567 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:04:45 ID:cGKU1L9N
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 568 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:07:04 ID:WXqITp9C
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 569 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:33:22 ID:BdJgo3M4
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 570 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:37:36 ID:otvPavAt
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 571 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 15:22:22 ID:WG3gBpao
- >>549
タイガーマスクにこんな怪人レスラーが出ていたな。
- 572 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 15:25:39 ID:pqWNt6yz
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 573 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:13:52 ID:D0dVIEeG
- 荒らされてるな・・・
- 574 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:22:43 ID:EAeNa0f1
- 普段読んでる漫画の主人公みたいな成長して欲しかったんだろうな…
- 575 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:25:08 ID:BQY1BX1D
- >>518
日本の場合はそれだけ警察が信頼されてるからかな。
昔から刑事ドラマが異常に多いし。
あと日本の代表的なスーパーヒーローは、悪者であっても基本的に人間相手に戦わないよな。
- 576 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:28:21 ID:FGTwetTU
- 普 段読 んでる 漫 画の主 人公みたいな 成 長して欲 しかったんだろうな…
- 577 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:29:10 ID:3+G1fIP2
- 普 段 読 んでる 漫画 の 主人 公み たいな 成 長して欲 しかったんだろうな…
- 578 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:30:14 ID:cWrTjqI3
- そりゃ学生やリーマンの片手間に犯罪と戦えるほど暇じゃないって分かってるからな
普段から頑張ってるおまわりさん呼んだ方が確実に事件解決するし
- 579 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:31:16 ID:RQK9UlhU
- 普 段
読 んでる
漫画の主人公
みたいな
成長して
欲しかったんだろうな…
- 580 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:32:23 ID:PJ0Q6Amx
- 普 段 読 ん でる
漫 画 の 主 人公 み た い な
成長して
欲し かったん だろうな …
- 581 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:40:14 ID:WsTn6AJn
- 普
段
読
ん
でる
漫
画
の
主
人
公
み
た
い
な
成長して
欲し
かったん
だろうな
…
- 582 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:45:35 ID:/E18hGcr
- 普
段
読
ん
でる
漫
画
の
主
人
公
み
た
い
な
成長して
欲し
かったん
だろうな
…
- 583 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 19:08:53 ID:sNpbLaoy
- 台湾版のブルーレイに日本語字幕入ってるのは既出??
- 584 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 19:19:36 ID:NTJRyByb
- はい
- 585 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 19:44:01 ID:N0MA7dV8
- >>583
いいえ。過去スレを「台湾」で検索したけど、ひっかからなかった。
ただ、おれは、中国語わからんので買いようがない。
- 586 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:14:38 ID:B9J6iwGu
- >>585
ガイシュツだよバーカ
- 587 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:15:58 ID:kzbnDVvz
- 普
段
読
ん
で
る
漫
画
の
主
人
公
み
た
い
な
成
長
し
て
欲 し か っ た ん だ ろ う な …
- 588 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:26:29 ID:N0MA7dV8
- ^^
- 589 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:40:34 ID:F/nWZNIe
- >>583
それはコメンタリー入りで、なおかつそのコメンタリーにも
日本語字幕が入ってるってことか?
- 590 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:52:35 ID:7CwtrcNz
- 影響力ないだろうけど映画秘宝の2010年ベスト映画1位が「キック・アス」だったよ
- 591 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 21:49:23 ID:F/nWZNIe
- >>590
映画秘宝はいまやメジャーだよ、影響力は一部では絶大
- 592 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 21:54:37 ID:FzEVIPUE
- クリスが聞き耳を立ててるカット
壁にドリルで穴あけてたのはビックダディ?
監視カメラジャックのために変装して準備してたん?
- 593 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:36:44 ID:mOKMkYld
- どこの劇場が一番音と映像いいんですか?
- 594 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:25:07 ID:I9XzYfVQ
- >>592
>壁にドリルで穴あけてたのはビックダディ?
別人
ていうかそんな変装程度で入り込めるなら苦労はねえだろ
- 595 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:30:27 ID:wiMaH42Y
- >>592
映像をチェックしたけど似てないよ。
変装してたってのなら別だけど。
- 596 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 02:29:05 ID:DmtApRJo
- 映画秘宝で、児童虐待とか言ってキック・アスをワーストにして、井筒のヒーローショーの
暴力シーンを絶賛して上位に挙げてる奴がいて笑える
- 597 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 02:35:21 ID:+07Ax9qX
- メイキング見ると11歳のクロエが凄すぎて
一瞬、児童虐待という言葉が頭をよぎるが
コメント聞くとーーーもうこれは11歳じゃないなw
10年以上キャリアがあるのかと思う、そんなコメントだったw
- 598 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:19:48 ID:uoZWR3nV
- ヒーローショーの暴力シーンは秀逸だと思ったけど。
- 599 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:35:17 ID:SMfPnhjA
- ヒーローショーも
息もできないもキックアスも暴力映画
ヒーローショーのリンチは許容してキックアスの幼女バイオレンスだけ批判するのはバカ
- 600 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:23:39 ID:PKVfjI+F
- >>599
井筒は在日信者のよりどころなんだからそっとしておいてやれ。
- 601 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:25:10 ID:ylLt+8gA
- 単に好き嫌いを周りくどく、それっぽい講釈垂れてるだけなんだし
別にいいんじゃないの
嫌いなもの嫌いって言うだけでバカってこたないでしょ
キックアスしか見てないけど
- 602 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:49:07 ID:TMnjb0kB
- むしろ児童がギャング達を虐待している訳だが。
- 603 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 12:41:04 ID:4RJZC4Qn
- >>600
井筒は一種の釣り師なのでスルーしたい。
- 604 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:45:10 ID:iDGiTmX6
- 名古屋初回観てきた
キックアスとヒットガールのコスプレが舞台挨拶
本広が16回観てリメイク希望とかの話
何人か帽子かぶったままの女がいたが俺の前じゃなくてよかった
内容は何度も見たので特になし
映像は渋谷で観た時と変わらない印象
- 605 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:16:49 ID:tLD3GmfC
- 暴力シーン批判する奴はガキ向けのアニメでも観てろ
- 606 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 15:04:30 ID:JNKV0i4e
- >>604
>本広が16回観てリメイク希望とかの話
やめろおおおおw
- 607 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 16:18:11 ID:AvZIfMx5
- "Flying Home"があまりにさわやかだったから
原作も同じような感じだろうと思ってた。
かなり違うようだな。
主人公のオナニーシーンで1巻が終わるって本当か?
- 608 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:09:25 ID:WCx5pS3G
- >>595
別にいろんな意見があっても良いだろう
というか映画秘宝ではトータルにおいてベストになっていたはずだが
- 609 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:29:56 ID:7WtE6WWa
- 映画秘宝はもうおわコン
- 610 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:41:18 ID:TMnjb0kB
- 終ったコンドーム。
- 611 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:11:37 ID:e8fnnthI
- 秘宝は年間10本も観てないような奴に投票させるなよ。
ヒットガ−ルは撮影時に家族立ち合いだから問題なし。
これが虐待ならダミアンやエスタ−やザ・チャイルドやエクソシストなんかはどうなんだってなるわな。
好き嫌いはあって当然だけれど、これイチャモンレベル。
- 612 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 19:12:24 ID:BZR4agX5
- 昨日見てきた。
散々言われてることだろうと思うけど、もっと地味なダメ男奮闘記かと思いきや
終盤マトリックスばりに派手なアクション映画になるからちょっと戸惑うな。
そのアクション映画としてはすごく燃えたしハラハラも爽快感もあって最高に楽しめたけど。
勝手に「現実にヒーローが現れたらどうなるか」がコンセプトの映画だと思って
期待してた俺としては、存在そのものにリアリティがないヒットガールは
あくまで脇役としてストーリーに絡めた方が面白かったと思う。
- 613 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 19:29:19 ID:wioMYXfo
- 封入特典
◆トレーディングカード(全4種のうち1枚をランダム封入)
おいおい・・・(´・ω・`)
- 614 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 19:31:09 ID:1IFhqgQQ
- >>612
ただのアクションコメディだよ
- 615 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 20:14:05 ID:eKN4F+1M
- 北米版、まだ届かない
- 616 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 20:41:20 ID:tvgassHM
- 見てきた。
おいどうすんだこれメチャメチャ面白いぞ。
- 617 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 20:51:52 ID:eKN4F+1M
- ってか、あれですね。
セル版の特典、確定ですね。
ttp://www.tsutaya.co.jp/movie/ms/kick-ass/
カード1枚のみ…
音声解説はどうなるんだろう?????
- 618 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:11:11 ID:b2TAXsF/
- 今日、観て来た。面白かったわ…
- 619 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:12:55 ID:tvgassHM
- 最後の最後でさらりと言ってたけど、
「ヒーローはどんどん現れた」ってとこが地味に好き。
普通あんなボッコボコ動画見て俺もヒーローやるわとか思わねーんじゃないかと。
ヒーローとはとか言うテーマは特に無いんじゃないかなーと思ったけど、
次々に現れたってとこに、ちょっとだけメッセージ性みたいなものを感じた。
- 620 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:46:42 ID:biYkrKJw
- どんどん現れたつーのが
冒頭(6ヶ月後)墜落死した
イカレ野郎の類じゃないのか
- 621 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:32:25 ID:+0eNQwWf
- なんだこりゃ
恐ろしくダセえwwwww
http://4.bp.blogspot.com/_2Wbp28ye5MY/TTgFoPlqbzI/AAAAAAAAQ-k/pkuKUMdCago/s1600/x-men-first-class-7.jpg
- 622 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:33:14 ID:sBJ9pC7g
- マグニートー?w
- 623 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:34:19 ID:/zKyUpCK
- マグニトーのコスプレをしたおっさんのようにも見える
- 624 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:37:05 ID:DIN5qvcU
- 僕も見た
- 625 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:44:54 ID:kJ8b2Gy2
- 今日観てきたけど劇場混みすぎワロタw
前から2列目で見上げながら見たけど、古い劇場だからイスの背もたれ低くて体がキツかった
でも、期待以上にエログロカッコよくて痛快で面白かったから、何の問題もなかったわ
- 626 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:55:31 ID:Ej4sGRt6
- 後半が期待してたのと違う展開
いやそれがいいという人もいるんだろうけどね
- 627 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:01:28 ID:biYkrKJw
- ヒットガールの個人的復讐譚に
話の軸が移動しちゃったからな
暴力をただ傍観することが許せないんだ、というセリフも
結局ネットで傍観どころか娯楽として消費される始末で
むしろ悪化してるような
- 628 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:03:33 ID:+tDH5H9Z
- 後半不満だったのは、ジェットパックとバズーカ使ったこと
- 629 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:12:05 ID:jU4bsk73
- 今日観てきました。
とても面白い映画でしたが
もうひとつ、物語にのめりこめなかった。
- 630 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:13:22 ID:SizOUzdH
- しかしヒロインと主人公が結ばれて、残ったもう一人の女と結ばれたのが
主人公の友人二人のうちの相棒の鑑識似のブサイクの方とは
意図的な選考?どうでもいいことだけど
- 631 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:16:39 ID:iIcJQQSF
- >>628
そこは映画オリジナルの部分だけど
賞賛する人が少ないよね
空を飛ぶことが実現する、伏線が解消されるシーンだ!という意見もあるけど
せこい汚いとしか思えない
- 632 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:35:56 ID:Ha/0ke+H
- ビッグダディが娘に指示出しながら嬉しそうに絶叫
してたシーンが良かった
映画館ではゲラゲラ笑って見てたのに
家ではあのシーン思い出して涙が出た
月一ゴローで吾郎ちゃんがほめてた
- 633 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:39:42 ID:s3bww8JH
- >>632
>映画館ではゲラゲラ笑って見てたのに
お前か。
- 634 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:41:30 ID:93fgVicI
- >>631
俺も唯一不満に感じたところだ。評判よくないのか、やっぱり。
急に現実感を持ち出して(しかも「すごいでしょ」感の演出。
Hガールの存在の方が余程あり得なくてすごいわ)
興ざめ。これを回収するための伏線なんていらんかった。
- 635 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:42:17 ID:UmA07gvs
- いやいや、そのシーンでは笑わなかったけど
全編通しては笑ったシーンが多いってこと
- 636 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:56:52 ID:cc+83FEs
- Hガール・・・
- 637 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:59:56 ID:9Qra90lQ
- クロエたんは10年後に美人になってるか
微妙なラインだな
- 638 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:01:30 ID:xh2yoytA
- >>621
今度のX面って若き日のマグニートーが出てくるんじゃなかったっけ
そのダサいヘルメットは多分そうじゃないかな
- 639 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:01:37 ID:GwGI/ShC
- キックアスが刺された後で車にひかれた時大爆笑してる奴が浮いてた
- 640 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:03:12 ID:yfIEUVy2
- いや、あそこは普通に笑うところだろう
- 641 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:04:22 ID:eaCwCdL3
- >>637
ナタリーポートマンの悪夢がふたたび・・・
- 642 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:05:19 ID:xh2yoytA
- 笑いたい時は笑えばいいんだよ。あまりにも場違いなのは控えるべきだが。
周りのこと気にしすぎてる方がもったいない。
とはいえ俺も隣の若いカップルの男の方が香水付けすぎてて発狂しそうだったけど。
- 643 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:10:08 ID:s3bww8JH
- >>640
>いや、あそこは普通に笑うところだろう
普通は引くところでしょ
- 644 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:10:39 ID:9Qra90lQ
- あそこは妄想シーンで
実際には戦わず逃げるんだろうと思ってたから
笑うというより本当だった方にびっくりしてた
その後に、全身金属プレートだらけで
「ウルヴァリンみたいだ」と大喜びのシーンでは笑ったな
- 645 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:12:21 ID:9Qra90lQ
- >>638
ヘルメットのサイズデカすぎだよな
役者の頭が大きいのかもしれんが
- 646 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:12:50 ID:IhHNQ1Mm
- 轢いたとこはびっくりした
運転手が逃げたとこでちょっと笑った
ウルヴァリンみたい! は普通に笑ったw
写メ撮ってんじゃねーよって
- 647 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:15:09 ID:9YJrzKdW
- 普段読んでる漫画みたいな展開にして欲しかったんだろうな…
- 648 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:23:20 ID:3KvbxBlB
- Hガール禁止
- 649 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:27:11 ID:+dZkt5R3
- 全身補強で打たれ強いという設定もあまり生かされなかったからなー
ボコにされてからが光輝いていた部分なのに
- 650 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:30:31 ID:8a1/PYFO
- ジョン・ウーのくだりで爆笑してた人がいたけど、原作だと「ハリウッド進出第一作は?」って
問いかけが映画では「監督デビュー作は?」って、更にマニアックになってたんだな。
ヒットガールの復讐譚になってるって意見も多いけど原作では「復讐ですらなかった」とい
オチなんだよね。
映画的には普通のオタクが最凶少女のピンチを救うには飛び道具でも使わないとってっところでしょ。
「どこまで飛んでいくねんっ!」って突っ込みながら笑ってればいいんだよ。
そういう映画なんだから。
- 651 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:46:40 ID:jaKtym9E
- >>104
エレン・ペイジに似てると思った
- 652 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:51:18 ID:s3bww8JH
- >>650
>ジョン・ウーのくだりで爆笑してた人がいたけど、原作だと
>「ハリウッド進出第一作は?」って問いかけが映画では
>「監督デビュー作は?」って、更にマニアックになってたんだな。
おれもあそこは、「ヒットガールってあの歳でそんなマニアックなことも
知ってんのか」ぐらいのネタだと思ってたんだけど、3回観て毎回馬鹿笑いする
人がいたんだよね。そこまでのもんかな?
- 653 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:02:39 ID:93fgVicI
- HG
- 654 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:58:06 ID:zG0H86x+
- 冒頭のビルから落下するシーンは結局何だったの?
最後まで説明なかったけど
- 655 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 03:10:55 ID:s3bww8JH
- >>654
飛び降りた直後に説明があっただろw
- 656 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 05:10:57 ID:8a1/PYFO
- >>652
そこまでのもんじゃないよねw
「俺は原作との違いをわかってんだぜ」っっていうアピールなんだろう。
「禿げのも木人特訓」や「ウルヴァリン」で笑いがおこるのもお約束。
人の見方はそれぞれだし、楽しんだ者勝ち。
娯楽映画なんだからいろんな楽しみ方もありだと思うし、原作読んでれば
比較しながら楽しめるだろうし。
個人的には原作の「こいつをマイケル・ムーアだと思え!」って特訓シーンは
入れなきゃ駄目だろって思った。
原作で一番ツボだったシーンなのに。
- 657 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 05:55:00 ID:WovdBaxf
- >>639
そこはうっかり笑った
爆笑はないな
自宅だったらコーヒー吹いてた程度
- 658 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:53:22 ID:2DGX/teU
- 轢かれた瞬間とミラーに写ったとこで笑ったわ
- 659 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 08:10:17 ID:Kne/HPG0
- スプラッター系が好きな人って四肢がちぎれたり
血が噴き出すと大笑いする人が多いから
キックアスのそういう場面に釣られてきた人かも
- 660 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 08:45:22 ID:R5nQ8q6F
- >>655
私は>>654じゃないけど同じく分かってない。
屋上のシーンが現在の僕で、そこから「6ヶ月前の僕は、、、存在してるだけのやつだった、、、」
みたいな自己紹介がはじまったでしょ。
だから最後はあの屋上につながるんだと思って観てた。
キックアスは悪者倒したことで一旦引退してる感じだし、屋上の衣装はキックアスじゃなかった。
内容は超おもしろかったのに読解力のない自分にへこんでるので優しく教えてください。
屋上のシーンは別人かとか2への伏線とか考えたけどいまいちわからんこってす。
- 661 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 08:56:45 ID:9Qra90lQ
- その自己紹介の前フリで
あ、このタクシーにクラッシュした男は
僕じゃなくて只のイカレた野郎ね、って
説明してたじゃないか
- 662 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 08:58:16 ID:rpHeOiiL
- うん。その通り。むしろセリフ読んでないのか?とさえ思う。
- 663 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 09:15:05 ID:s3bww8JH
- That's not me, by the way. That's some Armenian guy with a history of mental-health problems.
Who am I? I'm Kick-ass!!
- 664 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 09:39:19 ID:t550C11L
- すまん、少し前に川崎であちこちのシーンでひとりで笑ってたのはオレだ。
原作は読んでない。
ああ、また観たいぜ(;´д`)
- 665 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:16:34 ID:R5nQ8q6F
- >>661-663
ありがとう。その一言を本当に忘れてしまってた。
そのせいでヒットガールの超好みのタイプ(マガジン空中替えとか最高だった)の
アクションシーンのときも屋上にキックアス来てるんだっけか。とか考えてしまっていた。
>むしろセリフ読んでないのか?とさえ思う。
母親とかと見に行くと、こうゆう風に思ったことが何度もある。
自分もそうなっていくんだなと実感。
- 666 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:52:33 ID:DUeNUkFB
- そうだね。そしていつまでもそこにひっかかって考え続けたりするから
次のことが目に入らないし理解できなくなる。ますます何もかもわからなくなる。
それが老化した人達の特徴。
- 667 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:52:37 ID:OjSBL79U
- 武蔵野館画質悪くねーと思ったらフィルムになってたのか。
ヒットガールのマスクって締め付け過ぎで顔変わってね?
ウルトラセブンの変身シーンみたいにブタ鼻になるし
ほほが押し下げられてほうれい線がつくられちゃってるような気ガス
スタント特訓ムービーの素顔のほうがかわいい
- 668 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:00:03 ID:a0dr0zYv
- >>659
いるいる。
なんか映画秘宝とか読んでそうな
ちょっとキモい系の人ね。
- 669 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:05:38 ID:OjSBL79U
- >>666
伊集院光はキックアスはちゃんと見られたけど
ウォーリーのときは歴代艦長肖像写真を見逃したせいで
人間が丸っこいのが納得できずに見る気なくしてたな
もしキックアスでもどっか見逃してたら同様に見る気なくして評価真逆になってたかもしれん
- 670 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:21:18 ID:PgRNjaEl
- >>669
>ウォーリーのときは歴代艦長肖像写真を見逃したせいで
>人間が丸っこいのが納得できずに見る気なくしてたな
それはいくらなんでも…
そもそも船の中の住人が出た時点で、「ああ、運動不足でこうなっちゃったんだな」って子供でもわかるよ。
伊集院が本当にそんなこと言ってたんならちょっとショック。
- 671 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:25:11 ID:P4sCI1eS
- 車に撥ねられて笑うのは
残酷描写にじゃなくて
ヒーローデビューでボコボコにされて
更にその上、そこまで??って意味で笑うんであって
残酷さに笑うんじゃないぞ。
あそこはそういう風に作ってあるだろ!?
- 672 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:41:34 ID:PgRNjaEl
- >>671
だからさ、そこで笑っちゃう人と、引いちゃう人がいるわけで、たぶん両者はずっと平行線だと思う。
- 673 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:46:28 ID:UpwDJmqy
- >>672
ファイナルディステネーションを笑えるか笑えないかの差だな。確かにその溝は埋まるわけがない。
- 674 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:46:50 ID:PpyKemDt
- あそこはそういう風にとかw
人によって見方違うんだから意味ないんだよ
- 675 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:51:06 ID:BVWmR7kA
- 昨日見てきたんだけど、ヒットガールのかわいさを知って
家に帰ってググってみたら、もうかなり成長しちゃってるんだな
知ったときにはあの子はいないって、さみしいね
- 676 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:58:28 ID:OjSBL79U
- >>670
残念だけどマジなの
- 677 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:08:37 ID:ZEojC1Fp
- 原作読んだが映画では笑えてたゴア描写が全く笑えないほど話が暗いトーンで驚いた。
ストーリーは一緒だが別物だな・・・
- 678 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:35:19 ID:ki8oOUD/
- >>677
映画だとヒーローに現実逃避した人間の末路が冒頭の飛び降り君に振り分けられていて
主人公達は別なものになってるよね。
- 679 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:50:54 ID:M0myqVbe
- なってないよ。
そもそも序盤で強盗に刺されて死んでても不思議じゃなかったんだから。
- 680 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:03:00 ID:hkmeb8bE
- 死角からいきなり車が突っ込んでくるのは最近使われる映画は多いけど
けっこう反則的な技法だと思うんだよな
自分はそういうの見ると引いちゃうほうだなあ
- 681 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:17:17 ID:OjSBL79U
- そんなこといいだしたらヒットガール初登場カットの
背後の死角からナギナタで一突きだってダメになるじゃないか
- 682 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:17:49 ID:Kne/HPG0
- 俺は5cmくらい飛び上がちゃったけど
隣のきれいなおねいさんは無反応だった
- 683 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:18:30 ID:dYBz9TJN
- >>680
俺はあの技法は「これこういう映画だからよろしく」って、
制作サイドからのメッセージだと思って見ることにしてるよ。
この映画は冒頭から結構エグイ描写多いし、
そういうの苦手な人だったら、ぶっちゃけそこで映画館出てもいいと思うんだよね。
それは個人の自由だし。
俺の隣のカップルはくすりともせずに引きまくってたみたいだけど、
R-15付いてる時点である程度のゴア描写は予測できなかったのかなーとかは思った。
いや別に引いちゃう人の気持ちも分かるけどね。
- 684 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:31:21 ID:bEbO/KHr
- >>659
それ俺だわ
>>668
キモくてごめん
- 685 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:33:30 ID:v2vnL+tX
- >>683
俺の見に行った時は
前の席のカップルが途中で帰ったのでワロタw
- 686 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:38:25 ID:ImcqORlQ
- >>685
最初の30分ぐらい結構ダラダラ感があるのでそこを越えられない人は残念ながら駄目みたい。
俺の観に行ったシネコンも結構途中で出て行く人が多かった。
- 687 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:40:31 ID:eIJS/bQa
- >>683
オラもあの事故描写でこの映画はキルビルだって覚悟した。
この手のオシャレバカ映画っぽい宣伝法は初々しいカプールに何か恨みでもあるのか。
タイ映画の七人のマッハも宣伝はオシャレバカっぽかったけど内容はけっこう残酷。
人が死にまくる死にまくる。
- 688 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:42:51 ID:hkmeb8bE
- ヒットガールのナギナタなんかは待ってました!ってところなんだけど
車はほんと脈絡無く出せちゃうからちょっと毎回うーんってなっちゃうのよ
ノーカントリーとか母なる証明とか
- 689 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:49:01 ID:xdxAuU6y
- ジョーブラックによろしくも轢かれてたね。ブラピが。
あっちの方がビックリしたわ。
- 690 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:51:56 ID:dYBz9TJN
- >>685
多分せっかく見に来たんだからっていうんで頑張ってたんだろうけど、
ヒット・ガール初登場の音楽とゴア描写のアンバランスで笑えないなら、
もう何見ても笑えないだろうなーって思ってたら案の定笑えなかったらしい。
デートで楽しみにしてたみたいなのに、ちょっと可哀想だったw
>>687
こういうゴア有り映画のスタイリッシュ予告詐欺って、
長期的に見ると映画観に行く人減らしてるんじゃねーかと思うんだけどw
あの予告見て幼女による人間圧殺とか想像する奴いるか?っていうw
でもまぁその警告がR-15表記。そこは予想しないと駄目なんだろうな。
タランティーノでR-15とか、もう何が起こるかはっきりしてるもんなぁ。
- 691 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:57:27 ID:Ji0OfRLd
- 土曜にヒューマントラスト渋谷で観たんだけど、
ヤク中援助事務所?でデイブがケイティに「ゲイじゃなければよかったのに」
って言われたとこで、いきなりスクリーンが真っ黒になって途絶えてしまった。
そのちょっと前から場内のライトが少し明るくなっってたんで、
なんだ地震か火災か避難か?とかいろいろ考えたけど何のアナウンスもなく、
5分〜10分くらいそのまんま。
その後ちょっと巻き戻ったところから上映が再開されました。
ちょうと右上に黒丸が出たとこだったんで、フィルムの架け替えに失敗したんかなあ。
暗い中放置で不安になったので、なんかアナウンスして欲しかった。
でも、終わって出たとこで映画館の優待券1枚をお詫びとして配ってたので
ちょっと嬉しいw
- 692 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:58:51 ID:+dZkt5R3
- まぁ退くポイントとしては
・序盤いきなりのティッシュ
・でっかいペンチでの指を挟んでの尋問
そしてその後の悲鳴をバックにしての親子の会話(映画に行こう)
・レンジでチン
・車ごとプレス
ぐらいか?
HGの活躍シーンもけっこうエグいけど
かわいいから問題ないだろ
- 693 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:01:42 ID:dYBz9TJN
- >>688
アイデンティティーでもいきなり車に吹っ飛ばされる描写があったけど、
あれはまぁ元から「そういう映画」だからちょっと違うか。
あれはお化け屋敷とかのドッキリ系に近いよね。
で、それを冒頭に近い箇所でやることで、
「分かったか?覚悟完了したか?」っていうメッセージを伝えるのと、
今後この映画何が起きるか分かんねーぞ、っていう緊張感を生み出せる。
手法的には単純な割に、結構効果大きいから良く使われるのかもしんない。
ドッキリ系だから心臓に悪いけどw
- 694 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:05:49 ID:+dZkt5R3
- お化け屋敷のドッキリというか
室内テーマパークのカートに乗ったら
いkなり外の超大型ジェットコースターに続いていたような感じ
- 695 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:27:32 ID:bEbO/KHr
- >>692
ペンチやレンジはその前の掛け合いとか
笑うシーンだと思ったけど、駄目な人は駄目だろうな
- 696 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:07:07 ID:WovdBaxf
- 渋谷で見掛けた若いオサレカップルは
映画終わった後キックアスの感想で盛り上がってたよ
- 697 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:20:29 ID:v2vnL+tX
- そこらへんの程度の低いバカップルは観ないほうがいいな
酒やメシが不味くなるぞ
盛り上がるカップル(ネタか、まず存在しない)というのも人間性のが疑われるクズカップル
いずれにしてもデート向きの映画ではない
- 698 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:33:50 ID:dRsl9x88
- >>697
心底同意
- 699 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:38:16 ID:cc+83FEs
- 思ってたのと違う!とか言われても
- 700 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:39:42 ID:21xG/wJN
- おれの彼女はJoJoヲタだから大丈夫
- 701 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:44:01 ID:bEbO/KHr
- >>700
脳内乙です
- 702 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:47:13 ID:21xG/wJN
- 本当だって!
渋滞に巻き込まれると「歩道が広いではないか、行け」とか言うし。
- 703 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:47:52 ID:892tpW9l
- あははw そのテのオサレカップル仕様にわざわざ作ってある映画を
なんで童貞オタクが必死こいて「俺の映画」扱いしてんだかw
- 704 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:08:59 ID:MPHIOHwo
- やっと公開されたので見てきた。
これは、はまりますなあ。
HIT GIRL最高だな。
- 705 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:52:01 ID:Kne/HPG0
- >>702
横山やすしファンじゃないか?
このスレに来るような人は彼女や好きな女の子と映画は鬼門
同じ様な映画が好きなら解釈が合わないと本気で喧嘩になったりするし
映画がたいして好きでも無いならガンガンテレビで宣伝してる映画に付き合わされる
- 706 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:59:38 ID:dZxS80Uq
- うちの地元もやっと公開されたので観て来たぜ!
ヒットガールに惚れた。しびれたね
俺あの子が大人になるまで童貞守るわ
- 707 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:18:50 ID:eIJS/bQa
- 誰から守るんだよ
- 708 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:26:08 ID:+dZkt5R3
- 「テロとの戦い」を理由にイスラム排斥を進めれば
当然、イスラム系は反発するわな
で反発したイスラム系を槍玉にして
「寛容性がこの国をダメにした」と
キリスト教的伝統回帰と移民の排斥を訴える
国は違えどやり口は一緒。
- 709 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:26:52 ID:+dZkt5R3
- ごめん誤爆した。
- 710 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:36:08 ID:ki8oOUD/
- >>679
そう思う?
私はそうは思わないけれど。
刺されたけれど結局死ななかったし、その後彼女もできて何故みんなヒーロー
になろうとしないのかとか、気づいちゃうし。
そうじゃなと冒頭の意味って何?って思うなぁ。
- 711 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:53:29 ID:onUH0eFy
- 最後、友人カップルに囲まれた主人公がボッチだったのはケイティにフラれたから?
- 712 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:54:08 ID:yMinbkt8
- >>710
日本語でオケ
- 713 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:09:40 ID:df99KAY1
- >>711
そのシーン勘違いする人多いのね、デイブは右側に居るよ
- 714 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:10:28 ID:onUH0eFy
- >713
ありがとう スッキリしたわ
- 715 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:26:42 ID:rE7Ns7Yu
- >>713
でもあれ、カメラとか友達役のディティールとか、まぎらわしすぎるよな
- 716 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:39:56 ID:eIJS/bQa
- しかし、コミックカフェであんなチュッチュしてたら他の純潔な客にも迷惑だな。
- 717 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:50:15 ID:bx+sxkGr
- 渋谷ヒューマンで最前列になっちまった あ〜首イテ
- 718 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:58:20 ID:2nGiSAdo
- >>710
単に運の良し悪しの問題。
主人公補正で死なずに済んだだけ。
刺されてクルマに跳ねられても主人公だから運良く助かりました、
マフィアに拉致られて死ぬ寸前まで行っても、
サイロックばりに殺しの技術に長けた女の子がいたから助かりました。
実際に人を殺しましたけど、彼女も出来てめでたしめでたし。
キックアスになろうとした発端自体も、飛び降りた奴と五十歩百歩。
主人公が別のものになってるなんてことは無い。
冒頭の意味?
『現実だとこうなるからヒーローになろうなんて思うなよ、
キックアスは主人公だから生き延びられただけだぞ?』
- 719 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:07:23 ID:+tDH5H9Z
- 別にヒーローになりきることを否定するような話ではないだろ。どちらかと言えば肯定的。
Kick-ass was gone, but not forgotten.
And my world was much safer with all the new superheroes.
- 720 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:11:52 ID:dYBz9TJN
- 「どうして誰もヒーローにならないんだろう」とか本気で言ってる時点で
はっきり言うと狂人だよなw
途中でみんながヒーローやらない理由を悟ったけど、
そんなもん考えるまでもなく誰でも分かってるっつーの。
俺はこの話、想像力の欠如したコミックオタクが、
誰も言わない正論を想像力の欠如したまま実際に実行して評判になって、
運良くなんとかなる話だと思ってる。
そんで、ちゃんと楽しくって面白いからそれでいい。
- 721 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 20:48:29 ID:yfIEUVy2
- ───┐
□□■│ミ ζ゚ <これで俺もキクアス!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
._. │
| | | │
- 722 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 20:52:27 ID:+dZkt5R3
- ゲームウォッチ思い出すな
- 723 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 20:59:20 ID:sfUBPmWw
- ヒットガールが思った以上にかわいかった
俺、あの子が大きくなるまで童貞守るわ
- 724 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:04:08 ID:+dZkt5R3
- 一体何から守る必要があるんだ?
- 725 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:18:00 ID:MPHIOHwo
- >>268
メイキング本ってこれのこと?
http://www.amazon.com/dp/1848564090/
- 726 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:33:12 ID:UpwDJmqy
- >>724
風俗女からだろ
- 727 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:19:16 ID:df99KAY1
- >>725
3日前に届いたけど、買って良かった
オススメです
- 728 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 23:08:30 ID:MPHIOHwo
- >>727
アマゾンレビューにページをペラペラめくってくれてる
動画があるのでそれを見たけどよさそうですね。
ポチってみます。
- 729 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 23:09:57 ID:MPHIOHwo
- これも欲しい
http://i777.photobucket.com/albums/yy53/MotorCtyRudeboy/MY%20Car%20Town%20Custom%20Designs/RedMist.jpg
- 730 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 23:16:00 ID:9fEbWq2e
- 昔、「明日へフリーキック」と言うサッカーアニメがあって、略して「明日キック」と呼ばれていた、のを思い出した。
- 731 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:16:09 ID:ho7I9TKk
- >>729
俺はこれが欲しい
http://kickasscostume.org/
- 732 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:16:54 ID:1kvDZtHM
- >>731
買っちゃえ!
- 733 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:25:10 ID:ho7I9TKk
- >>732
いいのか?
近所をパトロールするぞ
ヒットガールで
- 734 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:26:13 ID:QtqMNn5j
- じゃあ俺は近所のヒットガールたちを陰から見守ろう
- 735 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:26:22 ID:1kvDZtHM
- >>733
うん!
けがはしないでねw
- 736 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:30:00 ID:cfL3VKLZ
- 原作読んでから見たせいか
出来の悪いコメディみたいだった
ヒットガールは可愛いけど
- 737 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:32:00 ID:L3DH9Cen
- この映画の見どころ
・腹刺されて車で大回転
・無駄遣いすんな→おっほほ
あと他にあったっけか
- 738 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:51:12 ID:HqDoITep
- ・車内でノリノリ
・ネット拷問中いえぁ〜d(゚Д゚d )
- 739 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:58:58 ID:GWfzG+7k
- ・緑のコンドームか?
・私はゲイを差別しないわ→もちろんわかってるよ!
- 740 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 08:09:10 ID:/HUt7L3I
- 背を向けていいのは壁だけだ。
ってセリフはラストのアクションシーンで
アスかヒットにもう一回使ってほしかったな。
>>697そのクズカップル私たちだ。
でも二人でトイストーリー見て大泣きもできるので許して。
いや、許してもらえなくてもいっか。
- 741 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 08:29:26 ID:v8zJPo64
- キモ
- 742 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 09:06:32 ID:C2wKjOWe
- いやその前に盛り上がるカップルをクズ断定してる奴もどうかと
- 743 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 09:33:24 ID:VchxySFO
- カップルは敵
- 744 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 09:47:04 ID:FDP6eMlQ
- 行儀のいいカップルは味方。
傍若無人なカップルは敵。
- 745 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 10:07:56 ID:qsE1nnr2
- 結論出たな
- 746 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 10:09:13 ID:3OF5hfMf
- 人を誘って行くには人選が難しい映画だね。
アクションとかよく見ていてタランティーノ位までなら普通に見るけど、
ロバートロドリゲス辺りはちょっとやりすぎてついてけない…ってタイプの人を連れて行ったら、
面白い所もあったけど、主人公に魅力を感じられずエグいシーンが多いって言われた。
個人的にはヒットガールとビッグダディが登場してきてからは
デイブメインの恋愛シーンなんかが結構退屈に感じてしまった。
でも、ああいうシーンは戦う必要がない人と
あの親子みたいに戦う意味がある人との対比として必要なんだろなぁとも思った。
あと、音楽が良いね。Bad Reputationをすごく久々に聴いたけど
あのヒットガール大暴れシーンに合わせて来たのには痺れた。
かなり楽しめたけど、ヤフーのレビューはちょっと点数良すぎな気もするなぁ。
- 747 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 10:30:13 ID:TrB+5fW+
- ヤフーのレビューに工作員は付き物だしねー
まぁIMDBや六点でもそれなりの高評価だからいいんじゃないの
- 748 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 12:23:34 ID:J5IjAq6s
- キックアスとレッドミストが車に乗ってる時、かかっていた曲わかる方いますか?
有名な曲だと思うんですけど。キックアスがノリノリになってた曲です。
- 749 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 12:33:02 ID:zU7yKmsw
- >>748
このスレを読み返して。つい最近その話が出てたよ。
- 750 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 13:11:28 ID:1kvDZtHM
- >>748
>>55
- 751 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 13:23:50 ID:J5IjAq6s
- >>749-750 ありがとうございます!
- 752 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 13:29:57 ID:bblxFns4
- スクラップにされた車に乗ってたのは誰?
またそいつからは何を聞き出したんだっけ?
その点見落とした。
- 753 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 13:55:58 ID:2fnb75Aq
- キャラの色分けは日本の戦隊モノへのオマージュ?
それとも関係ない?
- 754 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 13:59:29 ID:zU7yKmsw
- >>752
フランクの部下、というか幹部かな。
指切りとかレンジでチンのシーンにもいるよ。
- 755 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:10:23 ID:bblxFns4
- >>754
ありがと。
で、何を聞き出したのかはわかりますか?
- 756 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:28:34 ID:PqXafXsE
- 教えて君はもう一回観てこい
- 757 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:31:01 ID:HFLENa3w
- ゆで卵の殻を上手に剥く方法だよ
- 758 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:33:51 ID:VchxySFO
- >>755
関係者一同の名前と居場所
- 759 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:42:02 ID:PqXafXsE
- つまんねー奴
- 760 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:49:37 ID:MLOteUt0
- ↑バーカwwwwwwwwwwwwww^^
- 761 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:12:22 ID:2hnRK1fY
- >>759
バーカwwwwwwwwwwwwww^^
- 762 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:12:46 ID:CdfGY+kl
- >>759
バーカwwwwwwwwwwwwww^^
- 763 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:14:50 ID:ErLgzsd7
- >>759
バーカwwwwwwwwwwwwww^^
- 764 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:17:00 ID:DUFm8TZw
- >>759
死ねバーカwwwwwwwwwwwwww^^
- 765 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:18:34 ID:C2wKjOWe
- 子供か!
- 766 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:00:14 ID:3VmIKV6Y
-
あんだけもう死ぬほど売れまくった大ヒット曲でもそういう風な質問何度か出る辺り、
本当に日本での洋楽冬の時代とか、孤立市場なんだなとかしみじみ感じる
>> Gnarls Barkley "Crazy"
90年代までは少し話題になればUKインディーバンド程度でもすぐに日本盤が出て
5万枚ぐらい楽に売れたんだよな。ああ、いい時代だったなぁ。
今じゃニッチ市場
- 767 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:18:39 ID:2EccL1JL
- IDをコロコロ変えるお仕事ご苦労様です
- 768 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:24:59 ID:Uav08N74
- >>765
ミンディは子供よ!
- 769 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:45:18 ID:6b4ybCQR
- やっと地元に来たよ、田舎はツライ。
ヒットガールに惚れた。
- 770 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:52:53 ID:0JZiNQTH
- >>767
IDをコロコロ変えるお仕事ご苦労様です
- 771 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 18:03:49 ID:Uav08N74
- コロコロコミックの宣伝、乙
- 772 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 18:34:07 ID:lstSQfHU
- 俺、ボンボン派
- 773 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 20:35:37 ID:HBNtoPef
- サントラ出てるの?
- 774 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:23:41 ID:tH/j283R
- >>773
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3795868
ttp://www.amazon.co.jp/Music-Motion-Picture-Henry-Jackman/dp/B003AIEOBK/
出荷まで少し時間がかかるみたいだが。
オレは英尼で注文した。
ttp://www.amazon.co.uk/Kick-Ass-Various-Artists/dp/B003AIEOBK/
- 775 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:39:30 ID:ho7I9TKk
- MEZCOのフィギュアの出来が駄目駄目なのでホットトイズジャパンに商品化の要望メールを
出したら、とても丁寧な返事が来た。
その他商品のリリース予定が詰まっているので仕方ないのだが、今現在キックアスの商品化予定はなし。
意見は本社にフィードバックさせていただいた。
但し、香港オフィスの意向や版権取得の問題でどうなるかは何とも言えないので、それについては了承
していだだきたいと言う旨の回答でした。
自分みたいなコレクターの勝手な要望にもキチンと誠意ある回答をくれるホットトイズに感謝すると共に
この声が香港オフィスに届けばいいなと思うよ。
ホットトイズさん、ありがとうございます。
重ねて商品化を宜しくお願いします。
- 776 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:45:18 ID:fk6ehQ35
- >>775
おお、いい話。こういう誠実さがクオリティに繋がってると思いたい。ホットトイズ製なら俺も欲しい
- 777 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:47:16 ID:1BqbVvIT
- >>775-776
あんたたち、富裕層だなあ。
リボルテックかfigumaで出してくれるンなら買える。
- 778 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:57:27 ID:EW7WjBr/
- iphone版のキックアスのゲームってもう配信終わっちゃった?
- 779 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:01:50 ID:Ohu3WlaK
- >>777
それいいね。
あのサイズだと値段も手頃だしね。
特撮リボルテックシリーズから
KA、HG、RM、BD4体同時発売お願いします。
- 780 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:02:37 ID:00mp/FaQ
- >>773
おれはiTunesで買った
- 781 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:30:23 ID:PqXafXsE
- DVDやBDのメニュー画面のBGM(ラストにキックアスがヒットガール抱えて飛んでる時の曲)は入ってないからな
- 782 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:39:07 ID:iNIGrWC6
- >>777
服を買う位ならムービーマスターピースを買え
- 783 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:42:18 ID:9SCwAfRW
- >>778
http://itunes.apple.com/jp/app/kick-ass-photobomb/id360728709?mt=8
画像Appなら、出てた。
- 784 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:55:10 ID:yDpGqCrU
- >>781
"Flying Home"だな。
KICK-ASS SCOREにしか収録しないとかまったくASSHOLEだぜ
- 785 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:14:25 ID:1BqbVvIT
- ミストモービル発進シーンのバットマンのそれっぽい曲は入ってる?
- 786 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:14:37 ID:Ohu3WlaK
- >>782
>>777が言ってるリボルテック、figmaはフィギュアのことなんだけど
なんで服の話になるの?
- 787 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:14:39 ID:EW7WjBr/
- あり
やっぱりゲームの配信終わったのかな、、、
あの時買っときゃ良かった
- 788 :777:2011/01/24(月) 23:17:01 ID:1BqbVvIT
- >>786
でもいまバーゲンシーズンだから、
確かに服を買いまくってる。コムサイズムとGAPでだけど。
- 789 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:42:20 ID:2ds9GUk4
- ブルーレイのみ付属のブックレットってコミックらしいんだけど、
>>3のPVに出てくるコミックかな?
DVDでガマンするはずだったけど、もしそうだとしたら欲しい・・・
- 790 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:43:22 ID:z4z4LaFF
- 銀座シネパトスに行ったら、
12月公開時のチラシが置いてあった。
今のところ公開予定に出てないけど、なんだろ。余り?
- 791 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:43:48 ID:Ohu3WlaK
- 日本でもヒットガールのコスプレする子供は出てくるかな。
http://farm5.static.flickr.com/4044/4569397785_c183ec52da_o.png
- 792 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:44:55 ID:1kvDZtHM
- >>791
あんたの娘はレイア姫だろwww
- 793 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:50:48 ID:Ohu3WlaK
- >>792
意味不明
- 794 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:58:37 ID:1kvDZtHM
- >>793
ごめん
娘にヒットガールさせてるお父さんにツッコんだ
- 795 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:04:39 ID:4KDiemsQ
- >>781
まあゴニョゴニョがゴニョゴニョでゴニョゴニョだけどな
- 796 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:06:47 ID:hAjyL2A/
- 娘が生まれたら誕生日のたびにあのやりとりを繰り返したい。
「なにが欲しい?」
「子犬よ」
「……」
「うそ!バタフライナイフよ!!」
ってやつね。
子犬とナイフのところは時代によって変える。
- 797 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:20:34 ID:4KDiemsQ
- 「うそ!肥後守よ!!」
- 798 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:22:09 ID:eCphFFwL
- >>793
凄いなお前。本当に意味がわからないのか。
- 799 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:26:46 ID:Xf6w8waM
- >>793
ダースベーダーの娘は、レイア姫、な。
- 800 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:27:12 ID:wfbS7dbA
- ビッグ・ダディ大火傷→大手術→ダース・ベイダーとして復活→2で登場
- 801 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:29:16 ID:1kxtGcy3
- スベったツッコミの解説をされている私も生き地獄です><
- 802 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:30:03 ID:XipVMh4l
- 今日スターヲーズ6作全部買ってきて
これから見ようと楽しみにしてたのに
こんな場所でネタバレ食らうとは・・・oxz
- 803 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:32:50 ID:Xf6w8waM
- >>802
油断できないよな
- 804 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:33:32 ID:1kxtGcy3
- >>802
ごめん
- 805 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:42:38 ID:YvAOTlum
- >>804
いや、駄目だ
財布と携帯おいていきな
- 806 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:52:48 ID:RD2cwcht
- 素早く金と携帯を出すデイブに笑った
もう一人は携帯すら既に盗られているという
- 807 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:54:19 ID:Xf6w8waM
- >>805
バキボキ(指)
- 808 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:58:00 ID:56e28XCy
- 公開がバラバラが原因なせいかまだ3スレか
うちの地方も遅いのでわざわざ大阪まで見に行くわ
- 809 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:08:49 ID:mVJthDDy
- ヤクの売人をぶち殺すくらいまでは非常に面白かったんだが、
それ以降が可もなく不可もなくという感じの映画だった。
映画秘宝ってもう何年も読んでおらんが、映画秘宝では絶賛されてん
でしょ?
いかにも好きそうな映画だなと感じた。
色んな所で絶賛されているから期待値高くし過ぎたかも。
なんの情報もなくこれみたら拾い物だと喜んだと思うなあ。
ヒットガール拝むだけでも見る価値はあると思う。
とても可愛かった。
最後に一言。
さりげなく「アメリカンビューティー」「サンセット大通り」
「シンシティ」のネタばらししたのは素晴らしいと思うwwwwww
- 810 :aaa:2011/01/25(火) 01:52:38 ID:C5I2Z95l
- 国際線の中で見た。
ラスト10分前ぐらいに日本到着してしまった。
最後が気になる。それを見るだけに映画館に行きたくないし。
DVDとか当分でないし。
誰か、ざっくりでいいんでラストを教えて下さい。
ASSとダディがイスに縛られてボコられ照明が落ちた後・・・
- 811 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:03:44 ID:sdwvCrlN
- >>810
>DVDとか当分でないし。
2月に出るぞw
未見の人もこのスレに来るからなあ・・・
DVD出るのを、楽しみにしてた方がいいんじゃね?
- 812 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:06:21 ID:mVJthDDy
- >>810
それあと20分以上あるだろwwwww
映画館でみてこい。
- 813 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:13:38 ID:Q8MS/kW2
- 個人的にはあの後からラストまでに名シーンがつまってると思うので
がんばってDVDが出るまでこらえてほしい気持ちが強い
でもどうしても観たければyoutubeで断片的に拾えると思う
- 814 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:46:02 ID:PVu9j/7L
- 観にいきたいんだけど神奈川少なすぎる、、、
この映画いつまでやってるのかな。
- 815 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 04:21:26 ID:7mKVSOWm
- >>395
インセプションは特典BDだよ
- 816 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 04:45:54 ID:4AwPuRfx
- >>810
www なんでそんないいところで終わるんだよ!!
そこからでも映画料金の価値はあるよ。お釣りがくるくらいだよ。
>>766
「キック・アス」が単館なのと、洋楽が売れないのは根は同じ。
日本人がどんどん保守化しているってことだよ。
たとえ最高に面白くても知らない物には手を出さない。
日本語版 DVD になぜ英語字幕が付かないんだろうか。
fucking 連発の楽しい台詞なんだがなあ。
- 817 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 08:24:54 ID:Ih7dax9J
- >>811
> 2月に出るぞw
えっ?
3月でしょ。
- 818 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 08:51:26 ID:11EejaQ1
- ダディとアス救出シーンは照明効果もあってすんごいかっこよかったよ。
あの場面で観に来てよかったと思ったし。
- 819 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 12:41:09 ID:qMiwEoDr
- >>810
救出の後、キック・アスとヒットガールが
合体してビューン!!
ヤクザ全滅、レッドミスト
「コノウラミ ハラサデ オクベキカ」
以上、3秒でわかるキック・アス
- 820 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:40:07 ID:9hk7SKQ5
- >>818
暗視ゴーグル使ってFPSゲームみたいな視点になる所かっこ良かった
- 821 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 14:16:29 ID:FnYkxIWF
- 僕もキックアスになる絶対なる
- 822 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 15:33:51 ID:LQsrNnPQ
- コミック読んだけどダディ・・・映画では解説してないけど設定引き継いでたらやだなw
- 823 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 16:43:01 ID:srEPsA1n
- ネットの評判(勝手に引用)
ヒットガールの強さに惚れました。
キックアスの間抜けっぷりも抜群の面白さです。
面白い中にグロいシーンが入ってきて、
最初はビックリしましたが途中から気になりませんでした。
最後まで面白いのでおススメです。
映画が理解できているかじゃなく、
何か、「人刺したら血が出て驚いた」みたいな気持ち悪さがある反応。
そういう、反応を撒き散らすことも含めての愉快犯的傑作映画。
- 824 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 16:49:29 ID:XipVMh4l
- マークミラーがそういう作家だしさ
ウォンテッドの原作読めば分かるけど
いわゆるショックバリューで客を釣るのが上手い
- 825 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:15:17 ID:CU+84Ltq
- 遅ればせながら今日観た
面白かった
しかし絶賛するほどでは絶対ないことは確か。
- 826 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:20:50 ID:2yk1hPjb
- 普通に「面白かった」でいいじゃん。
なんで余計なこと言うかね。
- 827 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:28:04 ID:wKj+QjFJ
- 北米盤BD観たけど、中盤に白っぽいノイズがたびたび出たのが気になった。
あれ何だったんだろう。
- 828 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:28:24 ID:PwSzD4zn
- >>826
無条件に絶賛されてるように勘違いしたからじゃね?
>>825
>>しかし絶賛するほどでは絶対ないことは確か。
実はそれ、さんざん既出。
しかし結局は、「でも、ヒットガールよかったよな」で落ち着いてる。
- 829 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:39:51 ID:CU+84Ltq
- つうかしょうがないよ、ハードル高すぎた
それでもダークナイトとかは期待通りだったけど
キックアスは、まあ劇場で観といて良かったと思える程度だが
最近ではそう思えることがほとんどないからまあ良い作品。
- 830 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:01:22 ID:7AtYGmEP
- >>827
そうやって納品待ちの俺を不安がらせるの良く無い
- 831 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:02:48 ID:sCAVwoHX
- >>827
レッド・ミストの涙さ
よくわからんけど
- 832 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:10:21 ID:Px63jJ6b
- 映画行く前にネタバレ避ける程度に映画の評価見たりするけど、
yahooの星の数が妙に高かったんだよね。
4つ星越えてたから期待しすぎてしまった。
そして、確かに「ヒットガールのアクションを劇場で見れたからまぁいいか」とも思うw
- 833 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:12:03 ID:FnYkxIWF
- 勝手に期待して期待外れとかバカなんだ
- 834 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:18:16 ID:pAu77+xz
- でもまあ期待なんてそんなもの。
- 835 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:59:59 ID:wXW1FOcQ
-
海外の色んなサイトとかコメント見ていると、皆が一番好きなシーンは
" Fuck this shit, I'm getting the Bazooka!!" みたいだな。
Facebookに専用ページまでいくつもあるw
あれは日本語に訳しても面白さが出にくい 。
スカーフェイスのあの台詞に並ぶな
- 836 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 19:24:05 ID:Ih7dax9J
- >>835
その台詞がどうしておもしろいの?
- 837 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 19:49:05 ID:UFV045y9
- 凄い高評価だ!面白いに違いない!絶対だ!俺がそう思うんだから間違いない!
↓
絶賛するほどではなかった(キリッ
- 838 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 19:51:27 ID:XENK9wHQ
- 期待はずれだな。
キックアスはいらね。
☆☆だな。
- 839 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 19:53:51 ID:n783y+7a
- まぁそうだろうな
- 840 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:27:21 ID:K+Yh4aN/
- 昨日、近所にあるとある田舎のワーナーマイカルで観たんです。
まず画像が汚い。字幕も、まるで油でにじんだようだ。観づらいなあ。
ドキュメンタリー映画の自主上映会じゃないんだから。
(なんか過去レス読むと、DVDとか信じがたい言葉が出てくるんですけど・・・。)
びっくりしたのは、こんな映画なのに田舎とは思えないぐらい客がいたこと。
レイトショーではありますが、150人キャパで40人くらいいたでしょうか。
なぜこんなマニアックな映画に。何故?!
上映開始5分でのオナニーネタに、皆凍りついてたw
ちなみにちょっと離れた別のシネコンで、おとといグリーンホーネットを観たが、
その時は330人キャパで6人だった。
ついでに確かめたいんだけど、このマイカルシネマは、地元で一番新しいくせに
イスは小さい、スペースは狭い、階段のステップは急で
キャラメルポップコーンが¥450もするダメダメシネコンです。
マイカルシネマってみんなこうなの?
- 841 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:35:45 ID:8UN4icqZ
- またおまえか
消えろキチ害
- 842 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:38:44 ID:n783y+7a
- >>840
そうだよ
- 843 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:48:55 ID:Ko6tzAbm
- 群馬では先週土曜に封切りして、その日に見に行ったよ
土曜のレイトショーとはいえこんなに人が入ってるとは
この辺ではヒット作でさえこんなに入ることないのに
意外と凄いな
- 844 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:50:09 ID:XipVMh4l
- 日本ってロリコン多いんだなあ
- 845 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:55:24 ID:8UN4icqZ
- 840=842
- 846 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:55:55 ID:UFV045y9
- おかしな点をマジレス
>150人キャパで40人くらいいたでしょうか
なんでしょう、この中途半端な人数。
100人キャパで40人や、1/3ぐらい、ならわかります。
何故か4/15という中途半端な数字を出してきます。ちょっと幼稚なんでしょうか。
>こんなマニアックな映画
全国ネットのSMAPの番組で紹介されました。物事を知らないんでしょうか。
>330人キャパで6人
なんでしょう、この中途半端な数字。しかもキャパ330人とか調べすぎ。
そもそも「330人キャパ」という言い方がおかしい。ちょっと世間を知らない人なんでしょうか。
>マイカルシネマ
なんでしょうか、この呼称は。ちょっと感覚がダサい人なんでしょうか。
- 847 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:02:24 ID:apS1NHjR
- うちの近所ではやってないので、
上映するシネコンが存在するだけでうらやましいな。
近所のトーホーシネマズに来るのはいつのことやら…(こないかも)。
- 848 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:14:13 ID:Sb6iOJRL
- ヒットガールが言うオマンコ野郎は実際は何て言うのかねw
- 849 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:16:34 ID:Ih7dax9J
- CUNT
- 850 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:52:17 ID:On0qe0eb
- CUNTと言えば、アカデミー賞作品賞候補だった「つぐない」だなあ
- 851 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:24:07 ID:n783y+7a
- >>845
バカだな、本当にバカだなお前
- 852 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:41:16 ID:Sb6iOJRL
- そういえば雑誌にも書いてあったなCUNT
>>850
見たけどどこで言ってたんだキーラ・ナイトレイか
- 853 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:44:01 ID:FnYkxIWF
- スレ違いだね
- 854 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:45:38 ID:sCAVwoHX
- >>845だけ見ると
シュールな数式だな。
840=842
2は、どこにいったんだよ
- 855 :aaa:2011/01/25(火) 22:50:43 ID:C5I2Z95l
- >>811,813
やっぱ映像見たいからDVDを待ちます。
>>812
映画館は、パスかな。
>>819
>>以上、3秒でわかるキック・アス
サンキュー、3秒でわかるタイタニックを思い出したよ
- 856 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:05:46 ID:qKdsNADm
- こんなカスに親切にレスを返してやっても無意味・・・
という典型だな
- 857 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:22:17 ID:hAjyL2A/
- アルゼンチンで23階から飛び降りた女の人がタクシーに落ちて助かった。
ってニュースが出てるけどキック・アスに影響されたと
思われてもしょうがないな。
- 858 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:27:08 ID:n783y+7a
- バカ逃亡
それかいつものようにIDを変えてバカレス
- 859 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:43:42 ID:EHAH13Sq
- >>820
あそこはもろFPSゲームをパロってたよねw
銃を画面前に持って来て弾倉交換とかw
- 860 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 01:25:10 ID:ObPPNl+w
- そういえばラズールもなんかFPSやってたな
- 861 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 01:31:03 ID:JayNHL0G
- 世界中でFPSが人気ないの日本くらいだしな
- 862 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 01:55:31 ID:6g3Wfs05
- FPSばっかなのがアメリカぐらいですよ。
- 863 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:33:33 ID:seLp7NiW
- 今日2回目観てきた
いやぁ〜シビレた!あの爽快感は癖になる
初見より今日の方が楽しかった!
アクションや演出も込みで、HIT-GIRLのエレベーター前後から弾切れ直前までの子供&女性らしからぬ表情・感情表情が最高です
COOLでいてパンクロックというか
レッド・ミストはバナナマン日村か、あと頬っぺた膨らんでた若い頃の、宍戸錠に見えた
あの映画自体が「幼児虐待映画」「幼児が虐殺しちゃう映画」と言われて、近い将来規制されそうで不安
- 864 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:42:52 ID:b9aHn5G6
- 主人公はオタクのくせに、IPアドレスでモロバレってことを
言われるまで気付かなかったのが最大の謎だ。
- 865 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:59:29 ID:6g3Wfs05
- >>864
最初のモノローグで、すごい知識のあるオタクでもなく
ごく普通に埋没する高校生だ、みたいなこと言ってたと思う。
コミックファン≠コンピュータオタクだし。
- 866 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:25:58 ID:We+hfF8I
- スコアってのはタワレコで買える?
- 867 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:42:53 ID:k6AYMTwD
- 買えません。今んとこUKでのダウンロード販売だけ。
- 868 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:45:21 ID:k6AYMTwD
- ちなみにこれ。買えないけどw
http://www.amazon.co.uk/dp/B003MP19XC/
- 869 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:48:49 ID:We+hfF8I
- サンクス
買えないのか残念
サントラが歌メインだったからBGM集が欲しかった
- 870 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 13:44:51 ID:seLp7NiW
- キック・アスを家で見る為に、今まで上げなかった重い腰上げて、そろそろBlu-ray視聴環境整えなきゃと思う程のレベルだな
最高の環境で映画館の方がいいんだろうけど
- 871 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:40:16 ID:gAGSRMlE
- 俺なんかキックアス以外にもBDソフト買いまくりだけど、
未だにシステム2.0chなんだぜw
- 872 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:44:15 ID:JayNHL0G
- BD欲しいけど未だにテレビハーフHDだしなあ
- 873 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:49:39 ID:ObPPNl+w
- 今まで映画に使った金額を考えれば、手頃なホームシアターぐらい作れただろうか
しかしまとまった金の無いのが貧乏人の性・・・
- 874 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 15:04:19 ID:rOCgJ87F
- 残念なニュース。続編は進捗なし。
http://blog.livedoor.jp/news_rumor/archives/2042080.html
- 875 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 15:05:31 ID:ZtUtLpyJ
- そのまま潰れてほしい
- 876 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 15:45:32 ID:WOmWunoP
- クロエがでかくなってしまった今となっては
もうどうでもいいよな。
- 877 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 15:54:49 ID:BvCKyJvf
- >>876
ですね。
あの年齢の少女がヒットガールだからいいのであって
ティーンエイジャーになってしまったらまったく別物ですからね。
- 878 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 16:01:57 ID:JayNHL0G
- 幼女が人殺しまくるだけの映画なのに
幼女がいなくなったら何も残らないもんね
- 879 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 16:26:10 ID:WOmWunoP
- >>878
擁護したいんだけど、言葉が見つからない。
>>880、よろしく。
- 880 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 16:52:38 ID:vrRfPJwX
-
その後身長が伸びまくって日本人の男性並みになってしまったのもあるけど、
それ以上に雰囲気が完全に大人の女になってるな>>今のクロエ
無邪気な女の子役はちょっともう・・・あれは同じキャラ付けだと厳しい。
「既に子供じゃなくて成長して現実を知ったヒットガール」とかいう設定ならともかく
つか敵の本拠に殴りこみシーン(ビルの玄関ホールの門番のシーン)をよく見ると、
1の撮影時でも結構クロエ身長あるように見える、大人の役者との対比で
- 881 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 17:01:49 ID:rOCgJ87F
- Kill Bill のザ・ブライドは高身長の大人の女だよ。
あれと同じようなものだと思えばいいでしょ。
- 882 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 17:03:29 ID:5JnEDkvr
- ハーマイオニーもそんな感じだな
あれは男勢の方が残念だけど
- 883 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 17:08:07 ID:WOmWunoP
- もうあとはクロエが全裸で戦うしかないな
- 884 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 17:12:36 ID:N+YwR3D1
- >>874
案の定だ
前スレ>>1000が書いた通りだったな
- 885 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 17:19:40 ID:seLp7NiW
- >>873
映画館で作品観るだけじゃなしに、映画館に行ってチケット買って待って観て家に帰り着くまで全て込みで「映画体験」なんだよ
たまには後ろの客が席何度も蹴ってくる、カップルの私語がうるさい、横の奴が携帯みて光がウザいとか残念なのも込みでw
- 886 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 17:40:47 ID:WOmWunoP
- ホームシアターだとおれは、寂しくて死ぬ
- 887 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 18:12:13 ID:0ZjOnS7z
- 町山氏の2010年の一位はこれなんだね。
- 888 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 18:13:30 ID:0ZjOnS7z
- 秘宝も一位かwwwww
- 889 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 18:17:52 ID:y3GwahUc
- 秘宝は当然選ぶでしょ
- 890 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 18:21:19 ID:6ESCF5ZH
- 秘宝でなきゃ1位は取れない作品だしなw
- 891 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 18:31:21 ID:uIox1JqX
- どこの秘宝館?
- 892 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 18:53:27 ID:xrXGY9dB
- 三重
- 893 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:09:15 ID:2Gq/DR2K
- 実際IPアドレスからあそこまで住所特定できるもんなのかてかIPアドレス自体どこで分かるんだ
- 894 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:42:56 ID:WlPkBqjT
- >>885
映画観て駅に向かう途中、自転車に乗った高校生らしき2人が
ヒットガールの話でめちゃくちゃ盛り上がりながら追い抜いていった。
どうやら自分と同じ回観たらしい。
こういうの見かけるとうれしいなー。
- 895 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:45:40 ID:xhfHRTZs
- >>893
IPアドレス自体はあなたも自動的に教えてまわっているのですよ
HPを開設してたからビッグダディはクラッキングして自宅を割り出したんだろう
ギャングは辿り着けなかった事から容易な事ではない事が劇中でもわかる
- 896 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:48:49 ID:nZGGx9RJ
- CCCの息がかかった映画のスレって>>894みたいな
ウソしか書かない工作員ばかりでうんざりするね
- 897 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:59:16 ID:ancriBil
- ヒットガールかわいすぎだわ
- 898 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:00:52 ID:5X5NAk06
- 断定乙
- 899 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:03:11 ID:dg1+FFrY
- >>896
>CCC
って、なに?
- 900 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:20:12 ID:WlPkBqjT
- えっ894って自分か。なんか変な妄想されて怖いな。
大泉学園のtjoyで見ましたが(駅から遠いんだよ・・・)。
ちなみにCCCって自分もわからない。
- 901 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:30:18 ID:WlPkBqjT
- ググッたらCCC=カルチュアコンビニエンスクラブ→キック・アスの配給元?
ちなみに大泉tjoyはパンフ売り場に珍しく原作も売ってました。
- 902 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:30:20 ID:JLQEYjk6
- iTunes StoreのUKアカウント持ってればスコア買えるんだな…
US垢だけ持ってれば充分、と思ってた俺涙目
- 903 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:43:13 ID:dg1+FFrY
- >>901
ありがと
- 904 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:59:58 ID:hiUUiNpF
- ダディ救出の生中継終わった後にデブがヒットガールに対して
まだ子どもだぞとかじゃなくて
「まだ11才くらいだぞ」
と年齢をズバリ当てたところは
まじできもいと思った。(言語でどう言ってるかは分かんないけど)
ラッキーなことにあそこで彼女ができたけど、できなかったら
近所の幼女に手をだしそうだ
- 905 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:33:12 ID:5X5NAk06
- >>901
そう。配給会社はツタヤの子会社。DVDの件もこれで納得いくだろう。
- 906 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:34:21 ID:ec8Ocatl
- 2でのちょっと成長したヒットガールも見てみたい気がする
- 907 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:40:09 ID:mmlVeOU0
- もうちょっと成長して、ちょいセクシーな感じになる頃合いにお願いしたい。
タイミングが難しそうだがw
- 908 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:44:29 ID:s9zzXmZs
- >>904
「あの子が大人になるまで童貞守る!」「何からだよ?」の所は
まるで2ちゃんを見てる様だった。
- 909 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:12:54 ID:F6hbpuLd
- 絶賛を聞いて見に行ったので、正直そこまでじゃないなぁ・・・と思いつつも
まぁヒットガール可愛いからいいかぁ〜とここ読んだら散々ガイシュツだったw
期待せず評判も知らずに見たら拾いモノって絶賛してたかも
- 910 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:23:28 ID:aWiFY8Yi
- >>908
おれなら、大人になるまで待つ必要はないな。’
- 911 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:24:05 ID:PM3VpGwF
- >>904
>「まだ11才くらいだぞ」
>と年齢をズバリ当てたところは
>まじできもい
細かいとこまでよく観てんね、尊敬
- 912 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:28:16 ID:We+hfF8I
- エリのリメイク海外版発売開始されたけど、日本語字幕ないから安いDVDポチった
日本で発売されたらBD買おう
- 913 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:41:17 ID:hiUUiNpF
- >>911
まさか尊敬されるとは…。あなたが大人になるまで待っててあげてもいいよ。
むしろ、>>908の会話も含めて、制作側がオタクをよく分かってんなあ。
と関心もした。
名古屋は3月にパルコでもやるな。
ソフト出るけど劇場で観るのもいいよね。
- 914 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:51:57 ID:feZ79B9v
- みんな1、2度見たくらいで、やけに詳しいなぁ
言われても、そんな台詞あったか思い出せないんわ
- 915 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:53:15 ID:hiUUiNpF
- >>909
絶賛だったゾンビランドを期待パンパンで見に行ったら
大落胆したので、今回は用心して行ったら最高に楽しめた。
大人になると傷つくのが怖いからね。
- 916 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:04:50 ID:PgKdHCNR
- 漫画・アニメのガンスリンガーガールを連想した人がいたが、
アニメのノワール、マドラックス、ファントム辺りも少し連想した。
- 917 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:06:32 ID:hiUUiNpF
- 連投申し訳ないが>>914に
>>904も>>665も私だと親告。
かなり大切なところを忘れて観てたのが悔しい。
正直最近は、老いを感じる。
- 918 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:11:57 ID:0srKYrQI
- 11歳っていきなり言うのは俺が観たときも不自然に思った。
普通だったら10歳くらいとか言うはず。
- 919 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:21:50 ID:5X5NAk06
- >>918
英語で何て言ってたか覚えてないけど、プレティーンとか言ってたんじゃね?
プレティーンという設定に訳者が実年齢を調べてそう表記したんじゃないかな。
- 920 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:24:09 ID:JayNHL0G
- 12歳なら分かるんだけどな
アメリカだと子供以上ティーン未満みたいな意味で
12歳ってよく使うから
- 921 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:28:26 ID:fxsc0f8l
- >>917
このスレにはP2Pでダウソして繰り返し見てる厨房も多いから気にしなくていいよ
- 922 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:34:16 ID:wzn0sDBj
- imdbに該当部分のquoteがあった
Todd: Yeah! I think I'm in love with her, dude.
Marty: She looks like she's about 11 years old but...
Todd: I can wait! I solemnly vow to save myself for her.
Marty: I can see how that would be really difficult for you.
- 923 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:34:30 ID:CVIhoopH
- ヒットガールのインパクトに埋もれがちだけど
ビッグダディもかなりカッコ良かった!
倉庫での大暴れ好きだ
普段の枯れた雰囲気とのギャップもたまらん
- 924 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:38:18 ID:aWiFY8Yi
- ロリ I think I'm in love with her, dude.
デブ She looks like she's about 11 years old, but...
ロリ おい、おれ、彼女に惚れちゃったよ。
デブ 彼女、11歳ぐらいに見えるけど・・・
しっかり11歳って言ってた。
- 925 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:50:00 ID:0srKYrQI
- 俺までBD観直しちゃったよw
確かにセリフも字幕も11 years oldだった。
- 926 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:51:20 ID:hiUUiNpF
- >>922>>924
ありがとう。字幕もそのままだったね。
あそこは話が進むにつれ、忘れかけてた
オタクぽさを浮き彫りにするための描写なのかね。
- 927 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:53:47 ID:jhagcxBY
- パワーパフガールズ好きな俺はHITガールも大好きさ!
- 928 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:06:50 ID:JrYLfnvE
- dvd発売前にレンタル開始って どんだけ売る気ないんだか・・・
- 929 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:28:21 ID:4BFYUBT2
- この帽子は反則だろクロエちゃん・・・
http://www.youtube.com/watch?v=8YsXhY-xO68
- 930 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:36:52 ID:xMiIjNY6
- P2Pで観てる厨房なんてこのスレいないだろw
みんな海外版観てるんだよ
- 931 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:40:29 ID:t11bUfqv
- >>893
IPアドレスから住所を特定してGoogleマップで表示するフリーソフト「IP Locator」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296046187/
- 932 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:41:57 ID:+GrKIhgm
- http://www.tsutaya.co.jp/movie/ms/kick-ass/index.html
TSUTAYAだけだと!?
- 933 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:47:01 ID:T8jQSrqa
- 日本盤BDはジャケまで微妙だな…
北米盤買ってよかった。
- 934 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:12:00 ID:ww6dvxzj
- 蔦屋はホント余計な事ばっかすんなよ
- 935 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:13:11 ID:CLtj3nSH
- これはツタヤ先行とかじゃなくずっとツタヤ独占なのか?
ろくでもないなw
- 936 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:41:14 ID:qxaYHB7o
- クロエにハマった人、是非(500)日のサマーも見てみてね。
こちらでは情けない兄(主人公)を優しく諭す恋愛の達人としていい味だしてるから。
- 937 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:55:38 ID:Bl6vKio3
- やっと観てきた!
クリス(レッドミスト)出てきた瞬間笑ったw
クリストファーとニコラスケイジの出落ち感は凄いw
- 938 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 06:04:41 ID:mN70yOep
- 別にロリコンだからって正確に年齢当てられるわけじゃないだろ…
- 939 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 08:25:11 ID:KbGDWGoX
- >>929
なにこのかわいい生き物
- 940 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:00:30 ID:OhD1roKD
- 今回の衣装をそのまま着るんなら大人になっててもおk
- 941 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:04:36 ID:d9QrbQRL
- 町山のせいで日本語訳が変なんだが
日本人はあれで納得なの?
日本在住なんで字幕なしを観られなかったのが残念。気になって仕方なかった。
- 942 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:19:06 ID:OhD1roKD
- そういうアンタは何人だ
- 943 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:23:39 ID:48ZSkYd3
- >町山のせいで日本語訳が変
例えばどんな風に?
- 944 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:56:27 ID:xMiIjNY6
- 多分説明しないで逃亡
- 945 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 10:26:55 ID:ARM1vcZ3
- >>943
また、何も知らずにココアがどうとかこうとか言い出すんだろw
- 946 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 10:32:38 ID:ger5bHjP
- 戸田奈津子の意訳誤訳に慣れ親しんできた日本の映画ファンは
ちょっとやそっとの変な日本語ぐらいじゃ動じないからな。
- 947 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 10:52:42 ID:/1E2itIc
- >>929
クロエ、手がでかいなw
子供の手じゃないみたい。
ところで日本版BDは買うつもりですが
特典の内容は米盤、英盤と同じなのでしょうか。
もし違うなら米盤、英盤も買おうかなと思います。
- 948 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 11:07:47 ID:Ul54W8KS
- なっち訳は伝説だから
- 949 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 11:44:14 ID:xMiIjNY6
- なっちだったらクリプトナイトすら誤訳するな
- 950 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 11:51:40 ID:g5rKmnBc
- クリプトン電球に切り替えろ!
- 951 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 11:59:15 ID:/1E2itIc
- >>949
アバターで「EXPLOSIVE」(爆発物、爆薬)を「ダイナマイト」って訳す人だからなw
- 952 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 12:02:23 ID:0jqjHvpn
- >>951
あれはわかりやすさを考えるとダイナマイトの意訳で正解だったと思うよ
別にどっちでも問題は無いわけだし
- 953 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 12:03:15 ID:ARM1vcZ3
- なっちの誤訳・珍訳の話をし始めたら、10スレあっても足らんからここではやめようやw
キックアッスの字幕担当というわけでもないし。
- 954 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 12:03:48 ID:PbUOm0Nw
- >>948
「友情があるだろ?」
思い出しちまったorz
- 955 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 12:18:32 ID:/1E2itIc
- >>951
だめでしょw
それとああいうのは意訳って言わないよ
- 956 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 14:51:10 ID:upFlgZge
- >>952
今どきダイナマイトって…
- 957 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:33:08 ID:tooUl2cO
- 字幕に文句つける奴は英語のヒアリング力つければいいじゃん。
字幕なんてほとんど見なくてもわかるだろ(笑)
- 958 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:35:06 ID:ARM1vcZ3
- 完全なバイリンガルじゃない限り、どんだけヒアリング能力高めても視覚から入ってくる日本語の方が脳内では優先されて採用されると思う。
- 959 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:35:38 ID:nCoOcETY
- 字幕自体よりも字幕のタイミングが気になることはあるよね
台詞よりも字幕が先にオチを書いちゃうから笑うタイミングが
変になるときがある
- 960 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:40:03 ID:Ul54W8KS
- うまい人が吹き替えたほうが面白いこともあるよね
- 961 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:43:58 ID:nCoOcETY
- >>960
あると思う
ジャッキー・チェンの映画とかは吹き替えのほうが好きw
- 962 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:44:29 ID:RpU2cXqG
- CSのスーパードラマTVで
DirtySexyMoneyてドラマ見てたら
幼いヒットガールが出てた。
8歳くらいな感じ。
- 963 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:59:53 ID:/1E2itIc
- >>957
それは論理のすり替えだよ。
ヒアリング能力あるやつや英語理解できるやつのほうが
糞字幕は気になるんだろが。
- 964 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:50:41 ID:65UQZQh/
- 若者のスラングなんかは日本にいると全く付いていけないから
町山さんは北米在住で子供もいて信頼出来る
ただ俺はネイティブじゃないけど字幕全く見なくて平気だったよ
- 965 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:52:17 ID:ZIaQgkg6
- なっちゃんを悪く言う奴はぼくが許さない!!
- 966 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:55:01 ID:nB9Pma/A
- なっちが訳したら汚い言葉は全部「ファック野郎」になるな
- 967 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:04:29 ID:CLtj3nSH
- なっちはお嫌いで?
- 968 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:04:44 ID:8PFhL7ZH
- ミンディがネットでガトリングみて「欲しいけど高い」からの
「無駄遣いはだめだって言って…ワァオ!買いなさい買いなさい!」的な
ビッグダディのノリツッコミ逆バージョンみたいなのがかなりツボった。
- 969 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:07:38 ID:Luar6gBp
- もうその話秋田
- 970 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:18:57 ID:Ul54W8KS
- >>968
あのリアクション良かったw笑いが巻き起こった。
というかこの映画見に来ているの女性ばかりで驚いた
特別料金でもなんでもない日曜日だったが、ほとんど女ばかり。
結構みんな遠慮なく笑いまくったり楽しい雰囲気だった。
意外とグロとか女性のほうが平気なんだな
男ももっと映画館へ足を運ぼうぜ
- 971 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:22:51 ID:dCL4CzuM
- DVD/ブルーレイ版の日本語吹き替え心配だな
ビッグ・ダディ以外の声優は判明したんだろうか
- 972 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:49:43 ID:c0aFDwpR
- キックアス見たら猛然と興奮しちゃって
行き場のない興奮とやる気をどう押さえたらいいのか?
すげえおもしれえよマジで
- 973 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:53:35 ID:ARM1vcZ3
- >>972
おまえもコスチューム買うんだ。
- 974 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:01:51 ID:VWvUycso
- おすすめは けっこう仮面
- 975 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:37:11 ID:6tqAZQ2/
- >>969
もうちょっと優しくなろうぜ
- 976 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:40:25 ID:BiUb29Ch
- 隣の席のデブのニートオタクぽいおっさんが、いかにもオタク受けしそうなセリフで案の定きっちりウケて笑う(「俺も童貞守る」あたりの台詞)んだけど、
グフフフ‥という低い笑い声と身体の揺れの振動が気持ち悪かった
お陰で引いて面白さ10%減
- 977 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:07:47 ID:4qFxkWGK
- 新宿か渋谷に行こうと思うんだけど
どっちがオススメ?
- 978 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:27:31 ID:nlJLh1/a
- 北米版Blu-ray
まだ届かない…
- 979 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:32:45 ID:PI5WgsZ5
- 渋谷で見た。結構な混み具合。
周りも笑う人多くて楽しく見られた。序盤の車に跳ねられるところは笑ってたのは一人だけだったが。
しかしあの劇場、造りが有り得ないな。
後ろから3列目の端っこで見たんだが、自宅の方がよほど視聴環境いいぞ。
- 980 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:14:56 ID:gQlRdvr2
- 【KICK-ASS】 キック・アス Part4 【HIT-GIRL】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1296130454/
- 981 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:19:59 ID:Luar6gBp
- >>980
もうお前立てるなカス
- 982 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:29:59 ID:6tqAZQ2/
- >>981
もうこのスレ見なければいいじゃないでしょうか
- 983 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:38:24 ID:Luar6gBp
- と、クズ仲間がほざくw
>>980
市ねチンカス
- 984 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:41:07 ID:6MHIPiYu
- もうその話秋田
- 985 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:58:10 ID:/1E2itIc
- 【緑】【紫】 キック・アス:PART4 【黒】【赤】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1296133006/
- 986 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:01:23 ID:JyUxRLVu
- おまえら小学生かよw
糞スレ乱立させるな
- 987 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:32:44 ID:JrYLfnvE
- 画質云々より俺が変わっ先で見たとき(年末)は、BGMが大きすぎて、音声が聞きづらかった
字幕しか見てないからいいけど〜
- 988 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:31:01 ID:U9coM3YV
- >>670
>意外とグロとか女性のほうが平気なんだな
こらこら、女性でくくっちゃいかん。
「敢えて劇場にキック・アスを観に行く女性」だ。
>>979
渋谷ヒューマントラスト、確かにひどい造りだね。
劇場が/ /って形に斜め縦型になってる。
席番号的には内側でも、右方面より左方面はより画面前より外れて行く。
チケット買う時に席決められるので、前の回が始まったくらいで
席決めといて時間潰すとよい。
- 989 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:46:00 ID:CffMq8RZ
- >>985
本スレ乙
- 990 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:54:21 ID:Qki7AFCX
- 二回観に行ったけど
なぜか二回目の木材用乾燥機?の場面がきつかった
刺された後で轢かれるシーンは吹いちゃう
- 991 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:15:27 ID:psG3WF7S
- >>990
突然車にひかれるシーンは、トムとジェリー的だよなw
- 992 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:51:37 ID:4VJjbANT
- >>990
>吹いちゃう
隣の席の奴、驚いたろうなあ。
- 993 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:52:04 ID:4VJjbANT
- >>992
>>吹いちゃう
すまん。「吐いちゃう」に見えた。
寝てきます。
- 994 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 04:14:47 ID:BAFKjITc
- >>990
その後死ぬか生きるかの違いだろうな
- 995 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 09:00:23 ID:8hFWfKqL
- >>990
刺された後で引かれるシーンは、まだこの映画が学園青春物と思っている頃なので、かなりショッキング。はっきり言ってドン引き。
まぁ、オープニングのビルからの滑空シーンで気が付けって話なんだがw
- 996 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 09:26:19 ID:CffMq8RZ
- >>991
トムとジェリー的(笑)
もう少しマシな例え無いかね
- 997 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 09:29:04 ID:CffMq8RZ
- >>944
真っ先に否定するのは割れ厨
- 998 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 09:30:48 ID:CffMq8RZ
- TSUTAYA最悪
潰れろCCC
- 999 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 09:31:56 ID:CffMq8RZ
- >>916
やっぱこんなアニオタだけだな、このスレは
- 1000 :名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 09:32:38 ID:CffMq8RZ
- __
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)