■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【エネルギー】ガソリン店頭価格、3カ月半ぶり上昇 原油高で レギュラー全国平均142.7円[11/11/16]
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2011/11/16(水) 22:43:43.67 ID:???
- ガソリンの店頭価格が3カ月半ぶりに上昇した。
石油情報センターが16日発表した14日時点の給油所のガソリン価格(レギュラー、全国平均)は
1リットル142.7円と、前週比で0.2円上がった。原油相場の上昇が石油製品価格に波及した。
値上がりしたのは神奈川や栃木、富山など25都道府県だった。
アジア地域の価格指標となる中東産ドバイ原油は16日、
1バレル111ドル(中心値)と10月上旬の安値に比べ14%高い。
原油高を受け、石油元売り各社はガソリンの卸値を引き上げた。
ただ、レジャーの閑散期とあって需要は低調。給油所間の販売競争は激しく、
「小幅な値動きが続く」(同センター)との見方が多い。
ハイオクガソリンは1リットル153.6円、軽油は同123.2円で、ともに前週比で0.3円上昇。
灯油は4円値上がりして1缶(18リットル)1587円だった。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E4E298E48DE3E4E3E3E0E2E3E38698E2E2E2E2
関連スレ
【資源】ガソリン価格の下落、2カ月ぶりに止まる 全国平均142円50銭[11/11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320221278/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:44:25.94 ID:jJr5tQqy
- 円高なのに全然値段が落ちない。
円高のメリットって何なのだろう。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:46:09.66 ID:qX998kU2
- ガソリン値下げ隊の出番ですよ。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:47:38.80 ID:kB63gAV1
- >>2
海外旅行
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:49:10.38 ID:iHGAxMma
- 核問題でイスラエルとイランが緊張状態で
原油価格が高騰してるからな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:49:21.31 ID:jrtvVtDx
- こんな円高でえーんだか。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:50:45.60 ID:WKEvCaJw
- >>1
値段下がるのは遅いくせに上がるのは早いな。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:52:55.57 ID:1bDzmcmo
- >>2
円高じゃなくドル、ユーロ安だから
別に円は買われていない
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:53:37.70 ID:uNBLV+El
- 原発を停止して火力を増やしてるのに
ガソリン精製は余らないのか?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:55:48.85 ID:laWCDQnk
- ガソリン高いな!
韓国、終わるな、ザマァー
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:08:06.79 ID:VjiMGJDq
- >>9
火力発電は、石炭と天然ガスがほとんどだから、関係ない。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:14:23.84 ID:34Vnquw3
- >>11
石炭と天然ガスが殆どって嘘だろ。
お前の「殆ど」の定義って何割だ?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:20:18.57 ID:C6/P1jeI
- ガソリン値下げ隊って まだ生きてる?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:30:38.25 ID:EjsezjTw
- >>8
おいおい
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:40:51.55 ID:kVWaeEW/
- ガソリンが有り得んほどどんどん値上がりして、国産バイオエタノールの需要が増えるようになっていけば
国産バイオエタノールはどんどん値下がりするようになって、国民の生活は楽になっていくな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 09:06:24.87 ID:lwb1Xx7q
- >>13
とっくに死んでる。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 13:31:07.33 ID:n3xNX9bc
- 原発が止まりまくってるせいで、原油の価格がぜんぜん下がらない
どう見ても詰んだ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:46:38.92 ID:ALhYAsl0
- 原油、ニューヨークでも上がってるのに報道がほとんどないな。以前は頻繁に報道してたのに。石油ストーブが生産間に合わないほど売れてるというが、灯油も相当上がるんじゃない?石油関係者には原発様々。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 17:05:18.13 ID:Zz4L0DNF
- 民主党に投票すればガソリン100円以下にしますwwwwwwwwwwwwww
麻生はホテルのバーで酒飲むし漢字読めないし口が曲がってるから政権交代しましょうwwwwwwwwwww
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:29:48.47 ID:q9kkbtjd
- 車乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:19:32.53 ID:HbIXoWbm
- 前回100ドル超えてた頃より円高なのになんでガソリン前回と同じ水準なの?
輸入元の報奨金なの?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 06:58:24.37 ID:8WaKi4hf
- クルマも持たないお前らが心配することではない。
アニメとか見てろ。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:38:39.98 ID:ost/GiB9
- 円高なのに値上げ
悪循環
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:01:50.45 ID:IUdYnFe3
- 車乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:36:43.52 ID:zBYNSbPD
- 環境のために上がっても良いと思うが・・・環境税のように税収にならない
現状には不満を持つくらいの知性は持ったほうが良いんじゃないか。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 09:52:33.33 ID:QI4855dS
- 円高 原油高 まいったなぁ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 10:04:52.56 ID:yCeg9gOQ
- 先週の月曜日に136円の所を20リットル以上100円引きというクーポン使って
20リットル入れたからリッター131円だった
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:08:06.81 ID:6dB/5JHu
- >>11
大嘘!!!
40年選手の石油火力をフル回転させるために重油を買いまくってるよww
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:10:06.81 ID:LebQb2Ne
- つか消費税取るの二重課税だから止めろ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:34:05.53 ID:R1KPuIXz
- >>24
お前馬鹿だなぁ。
車乗りだけじゃなくて君らの日常生活に使うものだって
値上がりするんだよ?
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:46:22.60 ID:Hw2AQDx+
- 反原発派は沈黙
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:52:28.00 ID:ax6rYzwE
- 石油発電は火力全体の15%程度みたいだな
条約で新設が禁じられてるはずだし。
ほとんどは言い過ぎにしても比率はかなり少ない(石炭天然ガスで8割)
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:57:15.99 ID:B4AHS9Pt
- 火力発電のため、精製で灯油安くなると思ったら大間違い。
今は天然ガスなんだね。
うーー、86円は高いぜ。これからもっと上がることを言っていた。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:59:18.98 ID:Hw2AQDx+
- 工業用A重油で今月リッター5円上がって72円位かな。発電用のための影響かしらないが石油製品は確実に上がってるね。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 19:22:53.35 ID:1CVGysyE
- >>33
関東だと春先に原油価格が爆age+震災で灯油不足の時に仕入れたものが
夏の間在庫で残っていたのかしばらく\90以上の水準で推移していたのが
最近安くなってきた。
WTIの価格が16-17日に$100超えていたのが18日に下がった分、TOCOMの
先物価格も追従して下がってる。
まあ今年は店頭価格で\80台後半、配達価格で\90前後は覚悟してる。
それでもまだ都市ガスより安いけどね。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 23:47:31.40 ID:hesLxQXt
- >円高なのに値上げ
円高だからこの程度で済んでる
隣の乞食どもはウオン安とダブルパンチだぞ
韓国デリヘルがさらに増えてるww
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 23:57:32.67 ID:ruxd83Ja
- >>33
間違い、古い火力プラントや自家発電設備はC重油や灯油がメインだよ
今は節電の為にバンバン燃やしているから
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 00:02:30.44 ID:R4R1yLJN
- 車乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 00:59:33.18 ID:djZ1SAUA
- 2000年の頃、1ドル130円で
ガソリンが1リットル90円くらいだった。
なんで今、1ドル80円で、
ガソリンが130円もすんだよ?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 02:58:18.01 ID:XzcV3SaZ
- >>39
同意、俺もそれが気になる。
今のガソリンの価格は高すぎると思うよ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 03:07:48.80 ID:sZSnbWtg
- 値上げの諸要因考えても高すぎると思う。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 03:14:42.62 ID:VN7Qkdk4
- 高くて売れない
産油国涙目
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 03:24:18.03 ID:wyHxUvPu
- 電気自動車サイコー!
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 05:21:42.45 ID:6BtnSaUl
- こーなったら最後の手段でガソリン値下げ隊に再結成をお願いしに行くか。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:06:42.56 ID:9PDWgGC4
- >>39
それは1バレル58ドルのときと1バレル95ドルでは値段がちがうのは仕方ない
ただ、去年の同時期より円高でガソリン単価はリッター10円は違うから火力発電ともと売りがウマウマしてるのが原因だろうな
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)