■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】過労死で労災認定された企業名の開示を命令 大阪地裁[11/11/11]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/11/11(金) 09:00:37.15 ID:???
- 従業員が過労死などで労災認定された企業名を不開示とした大阪労働局の決定は違法
として、「全国過労死を考える家族の会」代表の寺西笑子さん(62)が決定の
取り消しを求めた訴訟で、大阪地裁(田中健治裁判長)は10日、不開示の取り消しを
命じる判決を言い渡した。
弁護団によると、労災認定を巡って企業名の開示を命じた判決は初めて。
原告側は09年、大阪労働局に02〜08年度の労災補償給付の支給決定年月日と
企業名の開示を求めた。
労働局は決定年月日を開示したほか、職種や疾患名などの一部の情報を任意開示したが、
企業名は個人情報の特定につながるとして、不開示としていた。
判決は企業名を公表したとしても
「一般人が他の情報と照合しても、企業名から特定の個人を識別するのは不可能」
として、情報公開法の不開示情報に当たらないと指摘。不開示は違法と判断した。
国側は「企業名が開示されれば社会的評価が低下する」と主張したが、判決は
「取引先の信用を失ったり、就職を敬遠されたりする恐れは可能性に過ぎない」
と退けた。
判決は、労働局の資料に企業名の記載欄がなかった04年度以外を開示対象とした。
大阪労働局は
「今後の対応については、判決内容を検討し、関係機関とも協議して判断したい」
としている。
◇49歳で自殺…飲食店店長、ノルマに追われ
寺西さんの夫は96年、49歳で自殺した。
夫は飲食店店長で、人手不足の中で厳しいノルマに追われた末の過労死だった。
寺西さんは夫の死後に労災申請し、01年に認定を受けた。夫の勤務先に損害賠償を
求めた1審で勝訴し、控訴審で和解。社長が寺西さんに謝罪した。
寺西さんは過労死で家族を亡くした人の支援を始め、一つの企業で複数の過労死が
起きている実態を聞いたという。
寺西さんは判決後の会見で「企業名の公表で、企業が本気で過労死などの防止策を
考える流れを作りたい。こうした企業の実態を知らずに就職する人が多く、企業名は
公表されるべきだ」と指摘した。
ソースは
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111111k0000m040159000c.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:01:34.54 ID:0c/FSAEU
- 社会的評価が気になるなら社員殺すなよ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:10:30.48 ID:tqtzmgxF
- これは朗報、上場企業でも酷いところがあるからな。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:11:38.29 ID:ZcfcKsrp
- これはgj
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:12:19.14 ID:9MIAXbic
- 労働者殺しの労働組合・構成員も晒せ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:20:04.21 ID:tgZgYm6j
- ブラック企業どこ?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:20:30.66 ID:y3ngln16
- この社名リストは、まさに、ブラックリストw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:21:06.23 ID:yBpFnbAw
- ブラックの過労死一覧を作成できそう
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:21:33.28 ID:8PZsLgrJ
- >従業員が過労死などで労災認定された企業名を不開示とした大阪労働局の決定は違法
労働局って、労働者側じゃないのね
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:31:45.90 ID:vpaaFWWM
- 公務員の過労死ってあるの?自殺以外で
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:33:42.67 ID:jkO9pX0Q
- >>9
労働局はあくまで労使の調整機関であって、労働者の味方ってわけじゃないよ
大手のサビ残は取り締まるのに、中小には甘いのもそのため
実質的な人件費を下げないと、スケールメリットを得られない中小は大手に潰されるから
もっとも、昨今はもっと事情が酷いけどね
大手ですら(安価な労働力を使える)海外企業に負けそうだから、今や大手のサビ残も見てみぬふり
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:40:32.28 ID:hN2giiwb
- 事故と過労は違うからな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:40:59.49 ID:6AbewFPr
- で、そのリストは?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:45:44.24 ID:BdReyKkg
- これからは労災認定された全ての企業名が公表されることになるのか。
膨大な数になるので公表する方も閲覧する方も大変なことになるな。
具体的には各労働基準監督署において自署分についてのみ文書で公開することになるのだろうな。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:45:51.44 ID:+QnskciR
- >>10
公務員擁護するわけではないけど、さぼってる人と仕事する人の差がはげしい
ので過労死もかなりあったはず。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:48:47.67 ID:CVdEXcvc
- 労災認定だから業務中の自動車事故で死亡とかも発表されるってこと?
自殺とその他の違いが公表内容から判断つくようにしないと
運送系とか濡れ衣もらいまくる企業とかありそうだな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:49:09.08 ID:Zenz/+dW
- 1000人中1人が過労死で死ぬ会社に入るのは1シーベルトの放射線を浴びて生活するのと同じ行為。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:52:40.94 ID:4uno/1dl
- >>2
CSRの一番あるべき姿だからなぁ。
本来ならディスクローズすべき話だし、労災なら企業の過失を問うべきなのに何でこうも難しいんだろうな。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:54:12.29 ID:gFR+5+aY
- >>15
厚労省はオーバーワークが凄すぎて自殺者が跡を絶たず、窓が自殺防止仕様になってるとか
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:54:21.50 ID:kGFgSt9I
- 実際、過労死を出したから取引打ち切るなんてこともないだろ。
そういうのってブーメランが帰ってきかねないんだから。
さっさと公表しろ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:55:51.69 ID:4uno/1dl
- >>9
・違法だと通報しても、通報した人から証拠を提供しないと動かない
・提出する証拠に会社のコピー機その他事務用品を使ってはいけない
という鉄則があるから本来なら保護されるべき告発者を保護していないんだよ。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:56:41.38 ID:IIoGPGJh
- 公務員は過遊死じゃね?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:11:15.87 ID:q+dq6nNO
- これは良い判決。これでブラック企業が炙りだされるな。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:15:30.64 ID:HMvwP8jX
- 地方の役所の保健関係(生活保護申請とかのとこ?)窓口とか、うつになっちゃう人多いらしいよ。
やってた人(その人も抗うつ薬処方されてた…)から聞いたけど。
ホントに保護しないとヤバい人ももちろん来るけど、
泣き落としで数時間粘る女とか、
恫喝まがいの言葉で申請通そうとするオッサンとか、
真面目に対応しないといけないから神経すり減らす毎日だったって。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:02:11.13 ID:52DU1zPZ
- どこで見れるんだ?
求人条件詐欺は公開されないのか?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:34:19.51 ID:UI1P00jl
- >企業名が開示されれば社会的評価が低下する」と主張
低下してもいいじゃん
過労死が出るようなブラック会社は滅ぼせよ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 15:24:12.17 ID:Rn1oKJrU
- 会社名公表して、どうなんだろう
自殺者2名出して労災認定されても労災を否定していつまでも裁判続けてる超優良企業
マスコミで社名が報道されても反省する決まったくない態度が出来てる現実だからなあ
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:10:51.71 ID:jkO9pX0Q
- サビ残も過酷な超過労働も派遣もワープアも、みんな目的は一つ 実質的な賃下げだよ
人件費を落とさないと、商品価格が高くなる
価格が高くなると、後進国の安価な商品に押されて売れない
そうなれば、企業活動が成り立たない=倒産するだけ
高付加価値化に失敗した「世界の工場」は、ダンピング合戦に挑むしかない
月給数万円かゼロか、そういう究極の選択の上に日本の労働者はいる
となれば、考えるべきことは一つ
ありえない再生を夢見るのはやめて、低コストで衣食住だけは賄える社会への軟着陸
薄給でも粗末な食事にだけはありつけ、ボロい家と古びた衣服で生活はできる
家電や車、旅行などといった、かつては当たり前だった贅沢を夢として頑張る
今は貧しくても豊かな生活を夢見て頑張った、昭和30年代のような社会
そういう生活レベルへの退行に耐え抜いて、はじめて再成長が訪れることになる
ただ、そこまで落ちるのが大変だ
失っていく苦しみに耐えるのは、贅沢慣れした人たちには難しいかもな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:47:09.21 ID:7oYprAWC
- >>28
一言で言えば後進国になれってことだろ長文御苦労さま中身すっかすかっすねw
人件費おとして、売るもの安くして、給料も減って、金使わなくなって、デフレになって、国の借金が相対的に増えて
増税してギリシャ一直線じゃねえか
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:32:40.80 ID:jkO9pX0Q
- >>29
その通りだし、それ以外に道があるかい?
つまらん罵倒はいらないから、無知な俺にご高説賜りたいのだが
日本経済がどうやって持ち直すのかを
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 05:53:08.35 ID:ma4LZ3S2
- 国側は「企業名が開示されれば社会的評価が低下する」と主張したが・・・。
国側ってのは、大阪労働局ではなく、霞が関本省の幹部連中のことでしょ。
悪辣な企業の社会的評価と事業主の人権侵害行為を擁護している。
なんともバカバカしい大阪労働局の主張であり、上からの指示でしょ。
裁判所は、だまされなかった・・・、と言うべきでしょう。
遺族には、再発防止を訴えることしかできない。
悪辣な事業主に報復したら、被害者が犯罪者になってしまうから・・・。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 06:00:13.19 ID:84E5KD46
- 当たり前だ
どんどん公開しろ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 06:10:45.51 ID:hxtZ+nSL
- >企業名が開示されれば社会的評価が低下する
国側としては社会的評価が下がるのは困るから、過労死どんどんしてくださいということか。
日本はすばらしい国だなあ。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 08:03:04.98 ID:c/2ZclIT
- >社会的評価が低下する
人を殺したわけだから、評価もクソもないだろ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 10:35:13.65 ID:ma4LZ3S2
- 大阪労働局は
「今後の対応については、判決内容を検討し、関係機関とも協議して判断したい」
としている。
関係機関ってどこのどういう機関又は組織ですか?
厚生労働省の基本姿勢が問われているのであって、
大阪労働局だけの問題ではないですので、全国の労働局で公開するべきです。
もっと簡単な方法は、厚生労働省のHPで公開すれば、なお効果的です。
原告の最もいいたいところは、
一つの企業で複数の過労死が 起きている実態を聞いたという。
このことですから、
再発防死のためには、厚生労働省のHPで公開すればベストです。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:03:26.82 ID:lYQFJOfw
- 企業代表者の名前も晒さないと意味ないと思うんだけど。
のれん変えればまたやり放題だろ。まあ無理だと思うけど。
行政にそこまで期待するほうがアホ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:05:42.75 ID:8ASJDRfP
- >>30
今残っている国債の返済はどうすんの?
相対的にさらに高くなると思うんだけど。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:45:58.32 ID:jaw+8EeO
- 労働保険審査会のHPでは、再審査請求事例がリストアップされています。
申請者、事業場名は、ふせてあります。
ほとんどが、棄却決定です。
事業主の労災隠しは犯罪ですが・・・、
あまりにも棄却ばかりの労災保険行政の実態が、認識できます。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:08:21.56 ID:MhtFYIxj
- >>1
この国の労働は異常だよ。
加藤さんは正解だった。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:14:40.66 ID:MhtFYIxj
- >>1
国側は「企業名が開示されれば社会的評価が低下する」と主張したが、判決は
「取引先の信用を失ったり、就職を敬遠されたりする恐れは可能性に過ぎない」と退けた。
就職を敬遠されたりする恐れは可能性に過ぎない
就職を敬遠されたりする恐れは可能性に過ぎない
労働局、その傘下の労働基準監督署は、自殺者を増やしても良いってことだね。
とことん腐ってるわWWW
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:26:47.82 ID:YwSaRGqA
- 労災申請された企業名も開示せよ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 20:40:01.65 ID:6F9mNF4v
- gj
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:09:59.90 ID:cjkh+W3g
- これは大きな一歩。
今は会社が好き放題出来るからな。
潰されても、自己責任で終わってしまう。
こんな気違いじみた事を続けているから20年も停滞を続けている。
自殺は年間3万人を割らないしね。少子高齢化なのにね。
世界で一番生真面目で責任感をもって仕事をしている日本人労働者。
そのお陰で世界の経済大国になれたというのに、国も企業も何の責任も取らない。
人間を大事にする国へ向けての大きな大きな一歩だ。
その第一歩が大阪から標されたことを誇りに思う。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:30:50.67 ID:pnYAwUrR
- 過労死しそうでたまらない
労働基準局に行く予定です
労働時間は1日18時間
タイムカードもありません
店長が勝手に勤務時間をマネージャーに報告します
睡眠時間は3〜4時間です
もうキンレ○なんかでやってけない
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:50:30.66 ID:vLKbN5Cx
- >>44
死ねばすべて開放されて楽になれるよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 05:39:00.27 ID:uFBO3m+n
- 厚生労働省のHPには、労災隠しは犯罪です、とあります。
実際に、書類送検となった事件が、会社名や状況などが新聞報道されます。
社員を自殺に追い込んだ事件の会社名を公表するのは、当然です。
駐車違反は罰金が課せられるが、労働基準法違反には罰金がありますか?
労災保険調査で、会社が虚偽の報告、虚偽証言をすれば、罰則があります。
しかし、虚偽証言のままの方が、厚生労働省は、支払いをしなくてすむのです。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 08:35:16.13 ID:n6suTV+u
- 元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/
忘れ去られていく作業員
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 18:30:49.81 ID:JgNHv9La
- >>大阪労働局が不開示とした決定
労働局は本当に企業の為にがんばりますねぇw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 19:05:01.79 ID:VpxqwnrD
- 何かあったら会社名変更して逃げるようなクリ系の派遣会社には無意味だな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 19:22:59.03 ID:k28SXxV2
- >>45
おい、そこのくそ。
限界越えてやってる人間にふざけるな。
お前が先に逝け。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 19:29:24.48 ID:gKikpAze
- >>18
「CSRに力入れています」といって、
CSR=ボランティア活動支援やNPO活動助成、に矮小化して、
従業員をゴミ扱いするのは平気な企業や、それに目を瞑る学者連中の多いこと。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 20:00:52.67 ID:JgNHv9La
- >>51
>>ボランティア活動支援やNPO活動助成
>>従業員をゴミ扱いするのは平気な企業や、
従業員がただ働きしているってことだからそうなるな。
その分、GDPが減るって事なんだけど。
年金だけで足りないのか。
若い連中をただ働きさせようと必死だね。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 20:04:50.07 ID:As6uLRVa
- 労働局、職安、監督署は都道府県と労働省の合弁みたいな組織で
企業を指導する立場にありながら数年後には求人をお願いする立場
になるから、基本役人は働かず天下り先の物色に精を出す。
派遣業者や外国人労働者の導入をはかってきたのもここ。
県庁所在地に、勤労者なんとか、とか労働なんとかというハコモノ
作って我が物顔で出入りしているのは都道府県の役人(自治労)。
本当の労働者や勤労者には用のないところだ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 21:28:37.95 ID:YyD4rLUT
- http://web.archive.org/web/20080608121333/http://www.plibrico.co.jp/top_message.html
日本プライブリコ株式会社
元 取締役社長 伊藤 利昭
健康管理は自己責任で(社会人に一人勝手は許されない)。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 23:13:13.38 ID:vN9PDNN+
- >>54
>健康管理は自己責任で(社会人に一人勝手は許されない)。
カッコでくくってる意味がわからない。文章が繋がらない。
健康管理自己責任というのは、健康管理ができるぐらいの時間に余裕がある場合だけだな
オーバーワークを強いて、自己責任とかいうのは企業の責任放棄以外の何者のでもない
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:16:27.98 ID:JVzUztku
- a
- 57 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:00:52.38 ID:5XdNcg2S
- ブラック企業
見たら聞いたら即通報
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:19:21.00 ID:6HrN+wa/
- 犯罪率とか失業率が高くても
国債格付けに影響が有るわけではないしね。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:38:33.94 ID:FqL4VvZu
- >10
おれはいわゆるキャリア官僚だけど、過労による自殺は多い。
公務員っていってもいろいろあるよ。
正直、官僚になって後悔している。
暇そうな町役場みるとうらやましくなる。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:59:49.82 ID:xg+PYpGF
- 労働局って労働者側の立場じゃなく
あきらかに企業の利益に基づいて動いてるな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 13:02:20.38 ID:xg+PYpGF
- 悪徳企業=愛知県常滑市のINAX
過去に数人過労死させてます
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 21:36:46.51 ID:W53EJY7x
- 個人の利益だの労働権保護など
糞左翼が湧いてでてきのが現代。
富国強兵の戦中などはそんな概念存在しなかった。
最近は、鬱や過労死だのほざいて企業から基本給以外の残業代や手当などを
巻き上げるチンピラ労働者が増すぎた。
過労死やサービス残業は自己責任。
ホワイトカラーエグゼプションを進めようとした自民党がいかに正しいか。
左翼にはわからんだろう。
はやく自民党政権に戻り、残業代を労働者に払わなくて済む愛国国家が出来ることを
切に願う。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 21:50:47.43 ID:YdYOck0Q
- >>62
何処縦w
釣れないだろw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 21:55:02.58 ID:NtWh3uF5
- 腰痛めようか、風邪ひこうが自己責任っちゃ自己責任
本来だったらクビになっても休むべきなんだろうけどね
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 07:25:20.59 ID:AJF4pZZA
- test
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 11:44:22.46 ID:yQtsjszq
- 過労死で死亡したと訴えてやれば、一応皆開示することはできるよ
ガンガン訴えていこうね
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:12:53.13 ID:B1acI/fo
- 福山の場合は過労て人を轢いてしまうんだが…
- 68 :名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 13:34:24.44 ID:2gzZ0+KA
- http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111111k0000m040159000c.html
『毎日.jp:過労死:労災認定企業名の開示を命令 大阪地裁』より引用
「従業員が過労死などで労災認定された企業名を不開示とした大阪労働局の決定は違法として、「全国過労死を考える家族の会」代表の寺西笑子さん(62)が決定の取り消しを求めた訴訟で、大阪地裁(田中健治裁判長)は
10日、不開示の取り消しを命じる判決を言い渡した。弁護団によると、労災認定を巡って企業名の開示を命じた判決は初めて。原告側は09年、大阪労働局に02〜08年度の労災補償給付の支給決定年月日と企業名の
開示を求めた。労働局は決定年月日を開示したほか、職種や疾患名などの一部の情報を任意開示したが、企業名は個人情報の特定につながるとして、不開示としていた。」
これはどういニュースかというと、寺西さんが大阪労働局に過労死認定を受けた企業名の情報公開を請求したが、提示された文書では企業名がすべて黒塗りにされたため裁判を起こして「企業名を公開しなさい」という
判決が出たという話です。過労死の企業名が容易に入手できるのであれば、過労死を起こすような事が少なくなっていくかもしれません。それはすなわちプロジェクトマネジメント能力ゼロで突き進む愚かな事が
無くなっていく第一歩なのかもしれません。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:02:23.68 ID:ctAmnKVU
- http://twitpic.com/7mzxck
大阪24区長を全国から公募する方針:橋下新市長
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)