■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食品】米国産牛肉の輸入制限を緩和へ:「月齢20カ月以下」を「30カ月以下」まで拡大 [11/10/31]
- 1 :本多工務店φ ★:2011/11/01(火) 00:04:16.85 ID:???
- 政府は31日、牛海綿状脳症(BSE)問題を理由に輸入を制限している米国産やカナダ産などの牛肉について、規制を緩和する方針を固めた。
検疫業務を所管する厚生労働省が、具体的な見直し案を11月中にもまとめ、提示。
国内外の調整を経て、早ければ来年前半にも緩和される見通し。
現在「月齢20カ月以下」に限って認めている対象を「30カ月以下」まで拡大する案を中心に検討している。
厚労省は31日、薬事・食品衛生審議会を開催。
見直しに向けた方針が了承された。
ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011103101001031.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:06:52.24 ID:vmXx7/i4
- 朝鮮韓国人どもは追放するか皆殺しにしろ!
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:08:18.66 ID:fRWwfmXl
- 日本産よりぜんぜん安心して食えるわ。
- 4 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/11/01(火) 00:08:24.42 ID:3o7jBHhm
- 日本人がサカナ料理を避けたがる絶好の機会だもんね。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:10:04.38 ID:+mg5Ij/I
- コーヒー、韓国産全般、アメ牛、どんどん緩和方向ですな。
民主政権になってから家畜も人も法定伝染病が増加。
食の安全、公衆衛生、ただちに影響あるレベルまで悪化。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:10:58.42 ID:TxT69Ogm
- 外国人から金を貰ってるとしか思えんなw
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:11:42.67 ID:LZ0MWn1+
- セシウム牛とスポンジ牛
食べるならDotch?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:12:13.63 ID:G5H2/f6k
-
はははw TPP参加が決まったら 早速はじめてら〜
いきないり きついやつ 突きつけたら 日本人は 拒絶反応示すから
まずは この辺でってか? 何もしなかったら 何も変わらない ただ それだけ
アメリカの家畜だからな日本人 せいぜい 肉売って 儲けさせて 喜ばせなきゃなw
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:12:56.80 ID:kfYP1VI6
- TPPになったら、制限いっさいなくなるからなーー
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:13:16.35 ID:NepgD3n9
- >>1
温暖化ガス25%削減、裏交渉も無しの中国人船長の釈放
韓国訪問の時もそうだが、なぜ先に外交カードを切る?
何一つ成果を出さないじゃねえか
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:13:17.83 ID:ZFHOosBX
- 関東東北の牛よりは安心だが……
俺はオーストラリアの牛で良いわ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:15:31.40 ID:y/wg4AlQ
- 売国博覧会
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:16:18.57 ID:VjbkS7aU
- >>1
早速おいでなすったか。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:28:52.27 ID:chIVl+ty
- 牛肉嫌いだからあんま関係ないかなぁ
アメ牛は国産の半値くらいで売ってるけど、スジっこくて脂身も無けりゃ旨味も無いのがねぇ
その値段以下で買える地場産の餅豚とか地鶏使った手料理のが数段美味いから、わざわざ牛肉買う事も焼肉店行く事も無いわ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:29:37.72 ID:wUMYvMVx
- どんだけ売国なんだよ今の政府は、マジこの国の未来は無いわ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:30:14.50 ID:FSEUKRcz
- なんか突然すぎじゃね?まえから交渉した結果だったっけ?
以前はえらい揉めていたような気がしたんだが・・・
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:38:22.46 ID:S68A7LLN
- 関東東北よりはスポンジの方が安全だねw
屑なんて買わないから関係ないけど
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:43:28.16 ID:Rft68bw4
- 狂牛病もう忘れたのか
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 01:01:40.19 ID:zCEWwE0Q
- 米国産狂牛肉の輸入制限を緩和へ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 01:32:57.80 ID:YSomv2qW
- 日本には既にDQNと言うこわい病気お人がいる
BSEは怖くない
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 01:42:17.76 ID:YSomv2qW
- アルツハイマーが先か?BSE?それともDQN?が先かの問題
自己責任で判断しましょう
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 02:10:33.04 ID:+mg5Ij/I
- 対米売国の小泉が、ここだけは譲らなかったのに。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 02:54:39.97 ID:CLLi/+Ty
- >>22農水大臣何人死んだと思ってるんだ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 03:30:13.68 ID:5X9GMpOu
- これがTPP参加のための入場料だからな
TPPで決まることの日本に不利な条件が満載なのが用意に想像できる
たとえTPPから離脱するとしてもこれ以上にまた不利な条約を結ばされるんだろうな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 03:32:53.32 ID:gVjzPjkf
- 吉野家は大喜びなんじゃね?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 03:52:06.87 ID:2w3KoXSc
- お前ら野党時代に言っていた事忘れたのか?
自公政権はアメリカの言いなり
お前らの民主党政権の方が酷いわ!!
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 03:55:00.01 ID:Npp7AhRc
- 10年と言われていた狂牛病潜伏期間がそろそろだからな....。
アメリカ人の深刻な診断結果が発覚する前に緩和してアリバイ作っとこうてとこだろ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 03:59:42.32 ID:kGhCV4tp
- アラサ−か
噛み応えがありそうだな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 04:10:50.73 ID:kquOZ/VG
- オダマ大統領のいいなりにな〜れ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 04:34:34.79 ID:epiuz5FS
- TPPに参加すれば米産牛肉の規制すらなくなるよ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 04:49:36.97 ID:Z4yaxCW6
-
早期ガンになって死ぬか、クロイツフェルト・ヤコブ病になって頭がおかしくなるか、究極の選択を迫られる現実w
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 04:56:40.77 ID:YzTd5F8Z
- アメリカは日本産の牛肉はまだ輸入禁止だろ?
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 05:07:27.71 ID:oytEox5c
-
◎米上院が日本などに牛肉の完全開放を求め決議、OIE基準で
米国・現地情報によると米上院は5月27日の本会議で、日本や中国、韓国など7カ国・地域に対して
米国産牛肉の完全市場開放を求める決議案を全会一致で可決した。
国際獣疫事務局(OIE)が米国をBSEステータスの「管理されたリスク国」に認定しており、
月齢に関係なく牛肉輸出が可能とされていることから、OIE基準に従うべきだと主張。
決議ではオバマ大統領に対して、日本など7カ国に月齢制限の撤廃で圧力をかけるよう求めている。
決議案はボーカス財政委員長(民主)、リンカーン農業委員長(民主)、ジョハンズ元農務長官(共和)ら上院議員が提案した。
日米牛肉協議については、4月8日に赤松農相とビルサック米農務長官の会談で、同長官から「OIE基準を基本とするが、
オバマ政権は日米関係を重視していることから、月齢制限の撤廃といった強硬姿勢でなく、(月齢条件の段階的引き上げなど)
中間的措置を含めた柔軟な対応を取りたい」との発言があり、協議再開で合意している。
今回の上院での決議は、対外的に牛肉輸出条件の緩和がなかなか進まないため、
いらだちが募っていることを表明したものと受け止められ、米国政府による対日協議の方針が大きく変化したとの情報は伝わっていない。
なお、再開を合意した牛肉協議の日程はまだ確定していない。
http://www.yakiniku.or.jp/sei/back_m/meet_data_1006.html
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 05:33:32.57 ID:sJnkPtqe
- 元の木阿弥。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 05:54:21.50 ID:vxnrpepb
-
>>1
っ「とりあえずビール」
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:11:52.93 ID:9XbYKpgV
- あれ?民主党政権だからマスコミはダンマリかい?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:28:11.18 ID:cSOV3Het
- 逆に売れなくなると思うけど
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:36:49.97 ID:1ayKBsY9
- ほら、おいでなすった
今までだって何度言っても、テへッ混じっちゃたと言ってしらばっくれてたしな
これからは堂々と輸出出来るぜ、てなもんだろ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:40:26.96 ID:rMkx+2/W
- 安心して買えるのはオージービーフだけ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:44:09.81 ID:ct8FIO1L
- 民主党は本当に国民のためにならないことしかやらないよね。
こんな事して国民が喜ぶとでもおもってるの?
誰のための政府か民主党はまるでわかっいないね。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:44:46.54 ID:/NTKbIlw
- どっちか選べ!!!
韓国牛
ふくしま牛
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:47:13.31 ID:OnV+IGia
- 狂牛病をアルツハイマーや痴呆で片付け
移民でお前ら日本人ももっと苦しめと言うメッセージか
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 07:05:02.57 ID:FeqIfFEp
- これTPPに入ってただろこれ
TPP無理かも試練って思ったからこれだけでもやっちゃえって発想か?
売国豚が
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 07:46:33.74 ID:rihKFU47
- 民主党政権はちゃんと働いているだろ
元々、日本を潰すための政党なんだから
民主党に投票した奴も喜べ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 08:12:51.99 ID:vNRHQOTP
- これ、死んだ中川昭一が死守した条件だろ?
中川の徹底抗戦でアメリカは相当煮え湯飲まされた。
アメリカは中川が脅威だっただろうな。
総理になったら厄介だからいろいろ工作して完全に潰した
今頃アホ民主のふがいなさに草葉の陰でないてるよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 09:58:52.49 ID:6DZDTYie
- 民主党は日本国民に恨みでもあるんですか?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:11:26.59 ID:J4g4QlTg
- TPP前からこれですか
民主の外交はまともじゃないな
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:45:14.77 ID:cMaBy7VK
- 吉野家行ってなくてもBSEにかかる可能性が拡大するのか、、、。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:12:40.16 ID:baqX3KSY
-
おまえら話をまぜるなよ
これは1年前からほぼ決まってた話。
BSEと月齢20か月に相関がないなんて世界じゃ当たり前だし、
日本のピカ肉あるいはオージーのクソ不味い肉を食うよか、アメリカの安くて旨い(オージーと比べて)肉が食えるほうが、よっぽどまし。
朗報だ、よろこべ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:28:04.19 ID:5kwxV4qr
- よかったな
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:00:50.65 ID:mibCfTu8
- 危険な国産牛の真実
えさ
日本の牛飼いはえさの90%を輸入している。(えさ代にたくさん補助金が出る。関税は0%)
このえさは収穫後に大量の農薬を振りかけられたものだ。
残りの10%は放射能汚染稲藁など。
外国の畜産農家は牧場のそばで取れたえさを食べさせる。
よって収穫後の農薬の問題はほとんどない。
狂牛病
日本の狂牛病発生率はアメリカの100倍以上だった。
薬漬け老廃牛 (日本の牛一頭当たりの薬品投下量は世界一)
海外15カ月で出荷が主流。
日本は30カ月で出荷。
外国産は20カ月以下のものしか輸入されていない。
国産牛は薬品漬けの月齢100カ月の老廃牛でも出荷可能。
狂牛病を大量排出したのもこの国産老廃牛。
外国では禁止されている薬物が大量に蓄積しているし、プリオン蓄積期間も長すぎる。
放射能
チェルノブイリで唯一健康被害(甲状腺ガンの増加)が出たのは牛と牛乳を接種した人
不健康な霜降り牛
メタボ脂肪霜降り牛はビタミンの摂取を制限して、ぶくぶく太らせてつくるのでまずいし健康に悪い。
病気の牛を食べているようなもの。筋肉に脂肪が混ざっているのは異常。
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)