■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電力】東京電力、真っ黒な手順書でも秘密? 衆院委に提出[11/09/07]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/08(木) 10:42:49.81 ID:???
- 東京電力が福島第1原発の「事故時運転操作手順書」のほとんどを
真っ黒に塗りつぶし、衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会
(川内博史委員長)に提出していたことが7日、分かった。
同委員会が「事故原因の徹底的検証に必要」と提出を要求していた。
東電が提出した手順書は12ページ。
知的財産や核物質防護上の問題として9ページ分は全て塗りつぶされ、
読み取れるのは全部足しても十数行。
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/science/20110907/Kyodo_OT_MN2011090701001014.html
福島第1原発の「事故時運転操作手順書」のコピー
http://image.excite.co.jp/feed/news/Kyodo/PN2011090701001034.-.-.CI0003.jpg
東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9501
関連スレは
【電力】“東電 人件費が割高”--国の調査委員会 [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314198130/l50
【コラム】東京電力には「二重のお堀」がある (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[11/08/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314770203/l50
【電力】東電、過去10年間にわたり料金を高めに原価設定か--経営・財務調査委「累積すれば差額は看過できない」 [09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315314693/l50
【電力】東京電力、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」[11/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315265041/l50
【発言】東京電力の料金値上げ、「簡単に上乗せできない」 藤村修官房長官が否定的見解[11/09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315372507/l50
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:44:38.02 ID:YHE5360j
- 2?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:45:28.21 ID:oaKuZ87c
- 原本も真っ黒
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:45:55.46 ID:aek+/a6f
- こんなんで「事故原因の徹底的検証」とか出来ないだろ。
このような大事故の検証にそういった内容物の提出がまかり通るとかわけわからん。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:46:23.86 ID:5JZvlfP5
- 一方民主党は議事録を作らないことを選んだ
ないものは提出も黒塗りも不要
賢い
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:46:31.42 ID:X1M4MatC
-
インク代もったいないから、白紙で出せってこと?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:47:20.74 ID:tNI+OCUu
- あくまで市民に背を向け続ける
天下りを含む国家体制と
それに応召する闇社会
みんなそんな空間が
いやなんですよ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:48:30.68 ID:Zs9dTrci
- これはもう政府の管轄の警察にまかせたほうがいいんじゃないの
ナメられすぎだろ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:48:45.79 ID:2c9z4mZr
- (・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
継続的な抗議(・∀・)
◆このスレ盛り上げ(コピペも貼る)
◆ミクシィ関連コミュニティ参加
◆山本太郎・鈴木杏のツイッターフォロー
◆テレビ見ない
◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価
◆通販サイトで太陽光発電パーツ調べる
◆農水省、厚労省、反原発政治家に連絡
(摂取基準、被曝症状と伝えてみよう)
◆今日家族、一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆パチンコしない
◆英語できる人海外拡散
動画 チェルノブイリ人体汚染1
ttp://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:49:22.07 ID:cSf1zplF
- >>1
そりゃあそうさ
なんで、議員から情報が垂れ流れて、こんな写真があんの?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:49:42.03 ID:Z6bTZ8eg
- >衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会
うさん臭すぎワロタw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:52:06.89 ID:pQ/PhnXg
- >>10
糞みたいな資料だから議員がぶち切れてマスコミに流したんだろ
いい加減に立場わきまえろや、カス東電社員ども
- 13 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 10:53:11.04 ID:WTtoV7aG
- あほか、今の政権に提出したらノウハウ全部中国に流出だろうが
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:53:14.02 ID:OeAN+Pen
- >>12
今の政府に渡すとやばいからじゃないの。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:54:41.00 ID:Rd/jqiOH
- 早く警察は強制捜査をやれよ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:55:21.14 ID:cSf1zplF
- >>12
だから、法的に機密保持されない開示要求な訳でしょ?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:56:18.58 ID:af3i6Q1y
- 黒く塗るためにはいくらでも金をつぎ込みそうだ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:57:31.14 ID:QPXgCWn3
- 馬鹿にされてんだぞ おまえ それともグルか やっぱりな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:57:58.36 ID:AvMKjLR/
- 自民党が甘やかした結果だよ、石破さんも責任あるよ。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:58:36.81 ID:/alR935P
- バケツでとか書いてあったのかな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:58:44.42 ID:ou0JfGiU
-
世論は東電解体・電力完全自由化・原発全廃
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:58:51.74 ID:aSiWSuQY
- 姉歯、ヒューザー並だ。
証人喚問かな?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:59:18.78 ID:Q7yZjn/e
- 民主党のおかげで国会議員は何しても法廷で黒になるまで
責任取らなくて良い事になっちゃったからなーw
司法の判断に任せるとか言って突っぱねりゃいいのにwww
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:59:41.79 ID:hwlqN2yr
- 発想が公務員的だと思う。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:00:57.54 ID:AvMKjLR/
- 自民党が50年間甘やかしてきたつけが来たって言うこと、
自民党原発利権議員の証人喚問だな。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:00:59.50 ID:vmbUn/ps
- >>12
民主党が事故究明委員会の設置に合意すれば
国会にも出てくる情報でしょ
それと、国民や海外スパイに全情報を垂れ流すのと話は違う
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:01:59.53 ID:ou0JfGiU
-
原発利権で甘い汁吸い続けてきた東電と自民の黒さを象徴した手順書だな
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:02:16.16 ID:NYOA8WkU
- こうゆう集団にこれからも原発を運転させる気なのか
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:02:35.84 ID:5P7Wys7n
- いろんなモノが真っ黒な企業だな
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:02:39.53 ID:6iAjygJc
- これで給料維持、電気料金大幅値上げだからな
東電全員公開処刑でなぶり殺しでいいだろ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:03:02.50 ID:Dcprjp/9
- たった12ページしかないのか?
携帯電話の取扱説明書の「故障かなと思ったとき」の方がページ数が多いぞ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:03:09.03 ID:QPXgCWn3
- やった奴を告訴出来ないんだろうな
敵はてごわいけど 裁判員裁判に持ち込めば勝訴で
牢屋に入れる事も出来る
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:03:58.22 ID:FkeK2qaA
- 東電叩くのは結構だが
機密性の担保ができないと出せない書類があるのも事実だろ
法的な機密性が無いからこんなリークが発生するわけで。
扱ってる代物が代物。
攻撃時の脆弱性の資料にもなんだから取扱いに注意汁。
既に原発内に工作員が草として潜入してるけどな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:05:33.51 ID:hwlqN2yr
- 社員は家のローンと家族との旅行しか頭にないんだろうな。。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:05:50.85 ID:cW0apIV/
- 今の政権だと他国に情報が流れる可能性も否定できんからな
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:05:50.90 ID:wgmWIMyZ
- こんなことやってても経産省だかは東電の値上げ申請をあっさり認めるんだろうな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:06:19.79 ID:Pm1NZExT
- ハーグがアップ完了しましたwwwwwwww
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:06:41.72 ID:0xit+mx/
- 自民党はハラハラ見守ってんの?(笑)
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:07:28.97 ID:Q7yZjn/e
- >>1
>川内博史
あー!こいつガソリン値下げ隊やってた奴かw
わけのわからん委員会に機密資料提出するとか東電正気かよwww
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:07:37.69 ID:EgAy9639
- まあこれは当然だわ
その情報を韓国中国に流す政治家はたくさんいるからね
このごろ役人が正しいと思うようになってきたわwwwwwwwwwwwww
総理大臣が拉致朝鮮人犯人の釈放を願うなんて異常
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:08:35.67 ID:pQ/PhnXg
- あほか、機密保持を盾にできるなら事故の検証なんて何もできんだろw
機密を守るならNDAを締結し、ナンバリングレターに印刷すればいい
電気の安定供給とか機密保持とか、そういう大義を建前にしてこの会社は保身を図ってるんだよ!
いまだに東電という会社の本質を理解できない馬鹿がたくさんいるんだな・・・そりゃあかんわ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:09:25.97 ID:0xit+mx/
- 東電の工作員の皆さん、いつもお疲れです!(爆)
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:09:39.62 ID:3jMPNxPg
- 東電に隠すほどに機密なんてやらせとかヤクザ使って脅したとかくらいしかないだろ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:10:31.09 ID:dL/HpBfS
- 川内博史とか鹿児島の面汚しじゃないですか
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:10:43.93 ID:AvMKjLR/
- 以下
自民が〜民主が〜と果てしなき責任のなすり合いが続きます。
石破さんのお嬢さんまだ東電にいるの?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:10:46.40 ID:HaUNMIkp
- >>21
死水一家の公開処刑もだな
もうここまでくると、血をみないことには
代償できないと思う
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:11:53.61 ID:EgAy9639
- まあ東京電力の電気使ってPC使ってる奴が批判するのって
ゆとり世代がパチンコ批判レベル
まずは引っ越してから批判するべきだな
俺なら引っ越すわwwwwwwwww
東北電力でよかった!!!!!!!
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:11:53.72 ID:X/tLfQUx
- こういうの久しぶりに見たな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:14:36.03 ID:HKArZCdr
- 1号機は、東電の運転員が手動で緊急冷却装置を停止させたため
メルトダウンが早まった。手順書は、責任の所在を明らかにする
ものであるから隠蔽しようとしている。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:14:40.60 ID:Myo7MVE8
- 民主党政府は、宗主国から指令を受けて情報をダダ漏れさせている閣僚が多数という現実。
自衛隊や警察情報はおろか原発の情報さえも漏れている。
関係者はクチが裂けても言えないだろうけど・・・
「管政府に原子炉情報を渡したら北朝鮮でのプルサーマル化=原爆量産化に継ながる」と
本気で阻止していたのが東電と核関連研究者たち。
この政府自体がオカシイんだよ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:16:00.89 ID:pQ/PhnXg
- >>50
>>「管政府に原子炉情報を渡したら北朝鮮でのプルサーマル化=原爆量産化に継ながる」と
本気で阻止していたのが東電と核関連研究者たち。
オカシイのはお前の頭だw
下らん陰謀論を本気で信じてるなら、今すぐ病院行って来い
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:16:43.33 ID:hd5Hn5Kw
- こりゃ国民はいい加減に気づくべきだな。
日本は階級社会で、彼らは上流階級の人間なんだよ。
日本で上流階級って言ったら、搾取ばかりして責任をとらない人たちの集団だろ。
平安時代から続く伝統だ。
今回の黒塗りの報告書は、俺たちに触れてはいけないという警告だ。
突破するには、プロレタリアート独裁しかない。
甦れ左翼、立ち上がれ全学連。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:16:46.30 ID:AvMKjLR/
- >>50
妄想もここまで来ると・・医者に行ったほうが良い。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:17:51.28 ID:eskEJwyF
- いやでも衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会って
メンバーは議員なんだろ?
専門家ならともかくシロートが見てわかんのかよ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:20:06.55 ID:/kEZbo5F
- 地域ごとの完全独占企業のくせに、何が知的財産だ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:22:17.79 ID:Zjlxkqan
- >>55
痴的財産
- 57 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:23:58.96 ID:ncIyk3ku
- もういいよ。
東電を解体しよう。それしかない。
もちろん、企業年金は、没収だ。
発送電全て売却。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:24:51.73 ID:X2E+rn3g
- 検察の家宅捜査が必要だろうな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:25:23.99 ID:0xit+mx/
- 東電とマスゴミはがっつりとスクラム組んでるからな。強いよ。
切り崩して解体するには、もう「あれ」しかないよなぁ。
おまいら、絶対にヤルなよ!(笑)
- 60 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:26:15.91 ID:1CFjbFG8
- >>59
しってる「テレビを消して節電」
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:28:22.57 ID:Jch8KMJ4
- >>13
東電援護するわけではないが
民主に渡すのは違和感があるな。
情報ダダ漏れだしなこの政府。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:28:24.00 ID:0xit+mx/
- 他スレからのコピペ:
東京電力、給料
大卒 ・・・ 平均年収 40歳で1350万
高卒 ・・・ 平均年収 38歳で550万
企業年金 ・・・毎月25万 (それに厚生年金などが付き、平均で毎月 40万)
参考までに、清水元社長の退職金は5億円。電気料金がバカ高いはずだよな。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:28:48.04 ID:bchsNU7G
- 懲役とか課さない限りはこんな感じだな
- 64 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:29:11.58 ID:so0ORiWl
- 俺の心まで黒く塗りつぶされた気分だよ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:29:16.56 ID:XJWBQfAV
- 米国防総省並の機密管理。
しかし、安全管理はザル
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:29:45.57 ID:1CFjbFG8
- ウィキリークスさん、一発おねがいします!!
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:30:01.16 ID:NXorJMYq
- 電力会社は
政治家も官僚も
自分以外の業界を全部舐めきってるやつらだよ。
ほんとうに解体した方がよい
- 68 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:30:52.46 ID:LsBQl3As
- 核物質保護はともかく、製造メーカーの東芝、こいつを叩かないと解決しないってのが見えてきたな。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:31:44.59 ID:/alR935P
- みんす政府は国民に開示するより先に外国に言うからなあ
ぽっぽとかかんとか
- 70 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:31:49.51 ID:BXN5afCJ
- CIAより酷いな
- 71 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:31:57.88 ID:iX9bTPu2
- >>62
日本って低学歴なのに1350万も貰えんの?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:32:52.54 ID:1K4HYOaJ
- しかし提出を受けた保安院も間抜けと云えば大間抜け
スルーしてそのまま政府に提出とは、本当に保安院なんて
存在そのものが?????????
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:34:35.10 ID:iX9bTPu2
- >>52
日本は学歴社会というより血統主義社会?
デブでも東電社長の椅子に座れんだもんな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:35:41.52 ID:2WTjKD45
- タイトルが意味不
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:44:49.10 ID:elHL5bYu
- 国会に提出する書類を真っ黒に塗りつぶすって国会も舐められてるもんだな。
何時から一民間企業が底まで偉くなった?東電社長の指示なんだろうな?
国会に証人喚問で東電社長を呼べ。嘘付いたら偽証罪で懲役に掛けろ。
東電て会社がまだ存続するとでも思って仕事してるのか?
潰される会社が秘密にする必要無いだろ。
川内、タックルに出てボケた事言ってるから舐められてんだよ。
マジで潰すって所、見せてやれ。
民主なら舐められてもしょうがないか。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:47:27.47 ID:CNn7zY0t
- まっくろくろすけAA↓
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:49:25.26 ID:1CFjbFG8
- 核燃料がそんなに秘密で、しまっておきたいものなら
ちゃんと炉の中に入れといてくれよ
俺たちの上に降らせるなよ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:54:08.72 ID:o/Yjs9BG
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■、■■■■■■■■■■■。
「■■■■■■■■」■■■■■■■、■■■■■■■■■??
- 79 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:56:26.65 ID:IJ0CZzXc
- 俺がいま作ってるSOPもめんどくせーから
黒く塗ってやるかwww
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:56:27.87 ID:PVtGaLEq
- ナメてやがる
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:56:37.37 ID:6lY+Afg1
- 記録を残さない民主党といい勝負だな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 11:57:08.02 ID:hd5Hn5Kw
- >>73
あのへんのランクの人は、嫁のいとことかそういうレベルで網目のように
つながっている。
ランクが下の人が上に上がろうと思ったら、
まず東大法学部を出てキャリア官僚になって実績を重ね、
なんとかそういうスジの女と結婚して、
その息子が東大法学部を出たときにようやく陽の目を見ることができる。
その息子ぐらいになると、慶應経済でもOK。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:00:17.86 ID:kuZGXs4D
- 明日までに提出しないと
証人喚問だぞ盗電。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:01:53.93 ID:1CFjbFG8
- 【原発問題】吉田所長「大きな失敗」復水器停止知らず…政府事故調
ひでえ、爆破の真犯人が所長だったなんて・・・
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:08:30.49 ID:fUR+VQ1R
- SF映画に出てくる悪役コングロマリット企業みたいだ。
自己の利益以外は、モラルも社会も国家をもかえりみない。
やっぱり巨大エネルギーの一元管理は恐ろしい。
巨大権力の誕生につながる。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:22:58.85 ID:YPZFPM3q
-
潰れる為の布石になる。 ガンガン企業のブラックぶりを発揮してくれ!
- 87 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:25:36.23 ID:aoTpvkJd
- >東京電力が福島第1原発の「事故時運転操作手順書」のほとんどを
>真っ黒に塗りつぶし、衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会
>(川内博史委員長)に提出していたことが7日、分かった。
保安院がもってるのを出させりゃいいのに
- 88 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:28:51.64 ID:aoTpvkJd
- あ、審査してんのは安全委員会のほうかな
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19800623001/t19800623001.html
また、原子炉工学、プラントの特性等に係る知識の習得及び事故のシークエンスに広く対応
できる異常時の処置訓練などに重点を置いたカリキュラムの充実、教育訓練の頻度の増加
等、内容の充実が図られるとともに、事故時手順書の見直しが図られた。すなわち、
(一) 運転直長の指示命令による操作内容を明確にするため、運転直長が指示する操作項
目及び運転員の報告すべき内容等が運転手順書に明記された。
とか言ってるんだから、班目呼んで内容について質問すりゃいいんだよな
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:33:07.11 ID:4Z+j4l1+
- バター塗ってこすれ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:34:17.98 ID:/oVdbXtV
- 野田は東電に破綻要請しろよ、中でんのように受け入れてくれるかもしれんし
- 91 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:36:22.73 ID:69zlxZv4
- 手順書が外国に知れたら、構造がまるわかりだよね・・・
政治家さんも本当に知りたければコソーリとね
あ、パフォーマンスですかそうれつか
- 92 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:52:38.23 ID:+1HdB5h6
- 知的財産保護や機密保護にかこつけた安全軽視の証拠隠滅に見えるな
これまでがこれまでだけに…
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:55:55.81 ID:JmNn6cpw
- 反省ゼロ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:57:50.82 ID:SaUSF0N4
- なめてんのか
こんな糞会社、さっさと100%減資で上場廃止にしろや
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 13:01:18.86 ID:MmAgoA6s
- 警察官に本社前をがっちりガードされて、「やっぱり俺たちは偉いんだ」と
勘違いもグレードアップしているようで香ばしい限りですww
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 13:05:40.15 ID:QDrSiDzh
- 電気代あげたいんなら誠意を見せろよ
てゆーかもうこれ潰せ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 13:55:04.32 ID:S9oTyJiE
- >91
>手順書が外国に知れたら、構造がまるわかりだよね・・・
構造ったって、米GE製!とそのコピー!
- 98 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 14:46:17.88 ID:EhyPKZ4h
- 数十年前の設計の原子炉に保護すべき機密があるとも思えないけどね
安全審査とかどうやってやったの?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 14:52:18.50 ID:ZTbWfFpa
- 納入したGE・東芝・日立がコピーを持ってるだろ
公開させればいい
- 100 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:20:42.04 ID:0xit+mx/
- >>91の情弱ぶりに泣いた!
- 101 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:41:56.54 ID:WZAOV9vI
- 大本営発表から墨塗り教科書へ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 16:03:31.76 ID:hwlqN2yr
- 本当にこれでいいと思える脳内がおかしいとおもう。異常としか思えない。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 16:11:26.94 ID:wCO+GK9Y
- 東電は日本が民主主義国家ってこと忘れるのか。
市民社会への挑戦だろ、これは。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:00:28.67 ID:+87HJTD5
- そうだそうだ!
中国のエージェントにもコピーさせろ!
せっかく出張で来てるのに。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:09:55.85 ID:edGsGybQ
- 黒い墨を削ったら、見たいあの部分が見えるかもしれない!
昭和のエロ本の香りがするな。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:28:28.90 ID:uCSxtWVF
- >>104
こんなのパクって意味あるの?
- 107 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:30:32.13 ID:TmrJeC+B
- >>34
普通の人はそんなもんだろう。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:46:28.16 ID:fviO5jGH
- そりゃそうだろうな
出したらクダ達の話と齟齬が生じるからな
生殺与奪権を握ってるのは民主党だし
- 109 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:58:05.41 ID:K1TfTsdo
- 日本の敵は東電だな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 18:56:13.24 ID:UI6ar/y5
- そんなに重大な秘密なら秘密会で開けばいい
委員会でも本会議でもその旨の規定はある
もっとも、緊急マニュアルがそれほど秘密のことだと認められるかは疑問だが
- 111 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 20:15:29.05 ID:8Dq9mGFc
- 確かに、民主党に渡したら北の特殊部隊にダダ漏れだからなw
なんでこうなった・・・orz
- 112 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 20:57:04.33 ID:H5sqF4dH
- 塗りつぶしていない書類も存在して、
それは公安や専門機関により分析されるんだろ。
分析能力の無い怪しい議員連中に、核情報を渡せるかよって話じゃね?
そもそもさ、今現在、
原子力安全保安院の指導で塗りつぶしたんだろうし。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 20:59:49.75 ID:gUk1ntyx
- 頭おかしいよ、この会社
- 114 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:14:54.92 ID:fl+UGP07
- 早く潰せ!民主党!!
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:21:45.31 ID:u2+0fd38
- >>1
え、こんな風にコピーとか流出するほうが怖いんだけど。
核物質防護上、韓国や北朝鮮にもこういった情報が漏れるってことでしょ、
この特別委員会を国防上の機密情報漏洩した疑いで調査したほうがいいよ。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:23:34.63 ID:mJ1V6k1m
- おまえら川内の本質は国賊であることを忘れるなよ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:27:40.79 ID:iU8BFz94
- >>111
ネトウヨは自分の脳内設定で勝手に悩んでろw
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:28:09.74 ID:59yJbfKx
- Paint it Black
♪黒く 塗りつぶせ〜〜
東電そのものが真っ黒体質だったってオチでよろしく(-_-)
- 119 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:28:51.83 ID:iU8BFz94
- >>115
海外にも輸出している原発の何を防護するんだ?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:45:22.41 ID:1K4HYOaJ
- もったいぶって蓋を開ければたいした機密性無いのが通り相場。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:23:14.50 ID:/Vox2FL6
- >>1
ふざけるな!!東京電力。頃すぞ!!
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:50:16.52 ID:MTTrXedy
- 幹部全員の財産没収して福島の賠償に充てて、
刑務所に入れてしまえばいいのに
- 123 :名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:06:05.84 ID:7RWmZayt
- じつは黒く塗りつぶした下には何も書いてない… とか…
- 124 :名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:30:40.59 ID:p/py9oy4
- いずれは中国真っ青な手法も用いりそう
- 125 :名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:46:53.18 ID:Ozwo/lhF
- おら、カス股自害せんかああいいい
- 126 :名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:18:33.78 ID:lcF7z0oh
- これはもう全力で潰さないと
- 127 :名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:20:03.60 ID:Hu/ra7FY
- 東電経営陣を死刑にすべき
- 128 :名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:56:24.43 ID:MTTrXedy
- 死刑はかわいそうだと思うの
だからセシウムとプルトニウムをシェイクしたのを飲んで
- 129 :名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 01:58:47.12 ID:7Q2KJSMI
- 国家を舐めてるよなあw
いや自分たちこそが国家の中枢であって、東電(および利権関係者)以外の人間は、
その生死すらどうでもいい糞虫だと思っているんだろうな。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:05:45.30 ID:umx4yJ2n
- やっぱり>>112の通りっぽいな。
いやあ、刷り込みって怖いね。
東電:事故調には黒塗りのない手順書を開示
東京電力が衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に福島第1原発の
「事故時運転操作手順書」の大半を黒く塗りつぶして開示した問題で、東電は8日、
事故原因や背景を調べる政府の事故調査・検証委員会(事故調、畑村洋太郎委員長)に対しては、
塗りつぶしていない手順書を開示していることを明らかにした。
東電は黒塗りにした理由を「核物質防護上の問題」などと説明しているが、
原発事故担当の園田康博政務官は「民間企業の資料なので政府として非開示理由を精査することは難しい。
手順書は事故調が責任を持って調べる」と述べた。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110909k0000m040135000c.html
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:32:15.50 ID:/btqgjwH
-
値上げだと?
先ずは給料下げろよ
糞会社
- 132 :名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 08:59:49.86 ID:gDhDKDjW
- 東電は事故調からも天下り取ってるのか
- 133 :名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 16:27:42.47 ID:2GgrPWEy
- 映画に出てくる悪役企業そのまんまで笑ったw
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 17:27:00.10 ID:SnLVG/Gx
- 被災者の痛みを屁でもないと思ってんだろうな
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 13:58:06.93 ID:PrkQxSWn
- >>1
なぜ東電にデモしないのはどうして? 美しい日本に放射能が降り注ぐよりテレビや反韓流が大切か?★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316233372/
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 14:00:34.60 ID:IJdwyztI
- がんばろう東北
ぶちのめそう東京電力
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 14:17:35.36 ID:+vpItGGg
- 四大公害病のチッソ株式会社、昭和電工、中部電力、三菱グループ、三井金属等
複数の大企業の黒歴史を超える企業が
2011年に現れるとは誰も予想していなかっただろう。
しかもあれはローカルな事件でありながら大変ショッキングな事で
テロ並みの被害だったが今回は違う
被害規模は日本をはじめ、全世界だ。
NTTと同様、普段何気なく契約して使った電力分を電気代として払っていた会社
それが東京電力だ。
義務教育で使用する教科書に急遽追加される事になり、先進国ではあってはならない
ブラックな事項が世界中の社会科の教科書や年表に追加された訳だ。
おめでとう東京電力 よくもやってくれたなw
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 14:25:03.18 ID:lKQFVjTx
- 塗り潰された地図
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/
- 139 :名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 07:48:59.33 ID:mOBqdzy7
- 東電は教科書に載ることしでかしたな
中学の歴史に載るだろうし
小学校でも社会の本に載るかもしれんなw
- 140 :!donki:2011/09/21(水) 11:11:31.08 ID:4dOlhcVd
- ■■■■原発:東電の■■■■■「■■■■■だ」 ■■保安■■■
■■■■■原子力■■■・■■■■の■■■■(■■■)が■■■、
■■■■■■■■■■■に応じ、■■■■■が■■■■■■■の
「■■■■■■■書」などの■■■■■■■で■■■したことに
ついて「なぜ■■■■■■■疑問■■■。東電の■■■■■■■に
■■■がある」と■■■■した。
■■■氏は「■■■としては■■■(の■■■)は■■■いない」と
述べたうえで、「(■■■■■する)■■■■■■がなぜ■■■
■■■■なかったかなど■■■■■■のが我々の■■■だが、■■■は
その■■になる」と■■■。今後、■■■■■前の■■■■■■■を
■■■■■を示した。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 11:42:49.02 ID:VBWZy9XJ
- これがテロリストに漏れるとヤバいと思うのは普通の感覚のような
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:01:37.85 ID:2xd+/Mq3
- 事故対応手順書って事故対応マニュアルのこと?
そんなの初めから政府が持ってろよ。
何で東電だけが悪者みたいになってんだよ、原発推進してたの政府だろうが。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:08:03.47 ID:Mkc8ffMu
- 今の政府じゃないだろ。自民党だろ。
それに、テロリストに渡るなんて言い訳してんな。まったく関係ねぇ。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:23:27.16 ID:pn/Bw4GU
- 今の政府じゃないとか関係無いだろ、自民党から全く何も引き継がなかったとでも言うの?
それに何度も原発事故訓練の訓練やってんだろ、政権交代後の2010年だって訓練やってんだし。
今の政府が持って無いわけ無いだろ。
公開できない部分があることをわかっていながら黒塗り文書を公開させて、
東電だけが悪いみたいに見せるいつもの民主党パフォーマンスじゃねぇの?
ま、東電も悪いけどな。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:02:50.77 ID:A5ldxatz
- www
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:05:45.66 ID:yJE+W5ui
- なんで国会議員どもはこんなに露骨におちょくられてるのに怒らないの?
バカなの?死ぬの?
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 15:31:14.38 ID:y/Tedm72
- >>130
>東電:事故調には黒塗りのない手順書を開示
よし、開示請求だ
>原発事故担当の園田康博政務官は「民間企業の資料なので政府として非開示理由を精査することは難しい。
あらら、、、言っちゃった
行政機関の職員が職務上取得した文書は公文書開示制度の対象となるので、事故調に開示請
求できるし、されたら事故調は、非開示理由を精査できないと主張する以上、開示するしかない
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 15:36:13.01 ID:XYvovo6F
- ぼちぼち破壊活動防止法で捕まえろよ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 19:21:00.44 ID:WBSCyxtF
- 小日本!
小日本!
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 19:27:10.12 ID:sUywkMoE
- 潔白を証明できない以上、東電に無限責任を追求しろ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 20:35:44.52 ID:9hOxPtMm
- 情報を公開する危険性から目を背けている政治家に渡して、安全性が高まるとは思えない。
原因解明、将来の安全性向上とかより、変な所に流れて危険性が高まるリスクとどちらが大きいかだな。
東電も安全面では致命的な穴があったわけだが、今は少しは反省してマシになってるだろ。
細かい手順とかまで公に出ると、テロリストとかにつけいられる隙が出来るかもしれんし。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 23:26:29.38 ID:VigubKoe
- バカか
テロリストならとっくに東電社員になってるわ
単に責任回避したいだけだろ
- 153 : 東電破産 :2011/09/27(火) 04:00:07.07 ID:6Zp1rscN
-
東電解体
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 05:15:26.60 ID:jGJR45QJ
- 科捜研にスペクトル分析させて読み取っちゃえよ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 07:35:59.87 ID:FfHFbzdw
- こういう、黒塗ソフトってあんの?
手作業でやってるなら、また、必要ない無駄な事務作業をお茶のみながらやってんのかなと。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 07:58:29.82 ID:GpVuTs9A
- ちょw
これなにも提出してないのと同じじゃんw
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 08:06:03.00 ID:yaTCd4j7
- 次の政権は変な所が取りそうな気もするが、日本愚民的には自民になるんだろうな
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 08:08:39.69 ID:GpVuTs9A
- >>157
自民以外にどこか完璧な政党があるような口ぶりですが、どこを支持されてるんですか?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:32:12.79 ID:HRXUbKTO
- >>1
【原発問題】東電、生かしながらやるしかない…枝野経産相★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317612886/
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:56:15.74 ID:9kOwYbAW
- >>159
枝野の論理は破綻してるよ
東電の現在価値以上の担保は存在しない
しかし東電の負の遺産は年金や人件費を中心に山ほどある
さっさと解体して別会社作ったほうが
確実に安くすむ
既にどんだけ税金投入してると思ってんだ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:59:13.36 ID:LZ1fAWb7
- 年金と退職金を引き継がせないようにしたら労働組合が怒るな
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:19:15.85 ID:oBGdnPAf
- 今まで保安院が手順書を見て無かったのは驚き。
見て無いで「安全が担保されてる」と判断したのかの説明が必要。
しかし、手順書の内容は今まで知りませんでした。とよく言えるものだ。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)