■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【娯楽】若者の"ゲーセン離れ"、いまや常連はお年寄り--畳敷きの店内などシニアサービス充実 [09/03]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/03(土) 17:58:22.97 ID:???
- かつて子どもの遊び場だったゲームセンターがいま、お年寄りも楽しめる「憩いの場」に
なりつつある。ほかの娯楽施設より安く長く遊べる点が人気のようだ。少子化と若者の
「ゲーセン離れ」に悩む業界各社も、シニア向けサービスに本腰を入れ始めた。
8月中旬の平日昼下がり。東京都葛飾区のゲームセンター「ハロータイトー亀有」では、
十数人のお年寄りが遊んでいた。
「今日の調子はどうかい」。畳敷きベンチに座って小藤チエ子さん(76)が
野田マツさん(86)に話しかけた。2人ともここの常連客で、通っているうちに
友達になった。10年ほど前に夫を亡くした小藤さんは「1人で家にいるとぼけて
しまうけど、ここでゲームをしていれば時間を忘れられる」と語った。
店は2年ほど前から高齢者が増え始め、今は平日昼間の利用者の8〜9割を占める。
人気は「メダル落としゲーム」。手持ちのメダルを投入して装置内のメダルの山を崩して遊ぶ。
上達すると、千円あれば長時間楽しめる。
大半のお年寄りは数時間は滞在し、ゲームの途中でお茶を飲んだり、弁当を食べたりして
仲間と雑談して過ごす。「ゲームセンターが交流の場になっているようですね」と酒井康彰
店長は言う。タイトーは高齢者向けに、全国約20店舗で今年1月から店内のベンチを
畳敷きに変えた。
●メダルゲームを楽しむ80代の女性=2日午後、東京都葛飾区亀有3丁目のハロータイトー亀有
http://www.asahi.com/national/update/0903/images/TKY201109030151.jpg
◎http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201109030128.html
- 2 :名無し:2011/09/03(土) 18:00:27.83 ID:wRHDFqkY
- 若者は金が無いから行けないんでしょ。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:01:36.15 ID:JB0ignxx
- 経営者がヤクザか在日が殆どだからな
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:01:38.58 ID:AHcKprpx
- 若者が減って年寄りが増えているんだからジジババが目立つのは当たり前
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:02:01.40 ID:dYbZS7Y0
- 確かにいるw
老夫婦とかも。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:02:41.96 ID:sfo8L7Qz
- 毎度のこと若者の○○離れスレが立つけど、
単純に若者にはカネがないということに気がつかないのか???
最低限の衣食住を確保するのがやっとの若者が大半だと言うのに。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:03:03.95 ID:xY/M2jkc
- マージャンゲームしまくりっすか
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:03:06.07 ID:NFQ/LlU9
- >>2
コイン落としは1000円で長時間遊べると記事にあるだろw
よく読まないからバカ者って言われるんだよ。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:03:20.56 ID:LwHh0T5y
- 普通のギャンブルより金かからんから
パチンコ行くかわりにゲーセン行く
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:03:22.09 ID:hvcQDypG
- 小学生くらいの子どもが無表情にメダルゲームやパチスロをやってんの見ると 悲しくなる…
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:03:37.68 ID:809FAMmz
- そりゃ若い衆は金ないし家でネットはあるし
出先でもDS/PSPあるし問題はない
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:03:42.97 ID:2gCXshkw
- 本当に日本の未来を潰しているのは増殖し続ける高齢世代。
老人保健なんて廃止しろ!
今の年寄りに尊敬できる奴なんて皆無。
社会保障のうまみだけ先取り享受して、後の世代にすべての債務を先送りした無責任世代。
恥を知るならさっさと後進に席を譲るべきだ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:03:59.84 ID:oOCITwA8
- そういえばマスゴミの一つ覚えでもあった「若者の〜離れ」
最近あまり言わんようになった気がする。
一時は何でもかんでも若者の〜離れ乱発で酷かったもんな。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:04:07.66 ID:hrgqqQD/
- 200円で30分遊べたこともあった。
パチンコで遊んだり、たむろするために病院へ行くよりいいと思う。
テレビゲームより外に出た方が刺激になるし、いいニュースだ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:04:47.12 ID:JmwxRGGT
- ゲーセンは結構金かかるから俺もやめたな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:06:09.73 ID:AHm2kpVA
- で、老人がさらに歳食ってゲーセンに行けなくなったら
ゲーセンも潰れるんですね、わかります
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:07:05.73 ID:PFl5EdEt
- おれもいいニュースだと思うわ
お年寄りにはちょっとした刺激もいいだろうし。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:07:28.06 ID:gHD1dq8N
- タバコ臭いし、メダルゲームつまんねぇんだよなぁ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:08:12.95 ID:raZCGLJ5
- 経営者は、在日・韓国系日本人です。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:08:57.60 ID:EWQiyw6a
- そういえば2chも年寄りしかいないなw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:10:10.68 ID:LOau2nRw
- 暇な老人がパチンコ屋に行くよりかは
こっちのほうがずっとマシだな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:10:34.41 ID:tMFhuUXE
- こないだ仙台のダイエーの閑散としたゲーセンで
メダルゲーム?をジジババがぞろっと囲んでてびびった。
ゲーセン行かないから分からんけどああいう光景は普通なの?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:10:46.66 ID:PFxkGm4Y
- 10年くらい前は、コインゲーム結構遊べたけど、
最近のって、シブクネ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:11:03.09 ID:SbC3C+vS
- そういえばここ10年ゲーセン行ってないなぁ・・・
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:11:27.78 ID:bIqZKOs9
- DQNいないのなら久しぶりにゲーセンいきたいなあ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:11:27.96 ID:JHX8N9Kb
- でもね、爺婆は夕方4時になるとみんな帰っちゃうそうだよ、水戸黄門視るためだって。空港アピタがそう言ってた。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:11:48.32 ID:d2v3293j
- 若者から搾取して老人が暇つぶしに使う
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:12:34.28 ID:alL8GMEb
- 金なしがゲーセン行くと、遊ぶ金欲しさに何か仕出かすからな。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:12:34.33 ID:40NSUwPN
- 昔学生の頃によく行ったけど、今の若者が行くとは思えないな。昭和の風物詩
だろ。ネット社会の昨今、ゲーム機の進化した今ゲーセンは廃れるしかない。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:13:01.92 ID:nNxDN8Vg
- 昔はぷよぷよシルバー大会とかあったなあ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:13:14.88 ID:Y7q0g/qT
- 昔のゲーセンと言えばもっと殺伐としててヤンキーにビビリながらプレイしたもんだよw
アウトランやスペハリとか体感ゲームの時はワクワクしたもんだ
性能もコンシューマとは桁違いに上だったし
ウマけりゃSTGとか何周も出来て時間も潰せたし
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:13:36.52 ID:SPq+0vKm
- そうか、ゲーセンもついに、お手玉とか、おはじき、スゴロクが
メインの遊びになってきたか。
ベーゴマやメンコも入れれば最強だな!
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:14:23.65 ID:op3sqgKz
- 以前、流行ってたカードゲームが最後の灯か
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:16:36.37 ID:WkN4+rDA
- ガンダムカードビルダーは定期的に行くので撤去しないで
明日、高性能ユニット推奨戦だったら参戦します。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:17:06.51 ID:89GXkHo2
- ギャンブルよりはよくね?
麻雀なんかはスポーツ麻雀とかいう賭けなしが出てきたけど、換金なしのパチンコは難しいし、パチンコ枠をメダルゲームになるならいいでしょ。
老後の寂しさを紛らわすのにギャンブルに手を出すなんて寂しすぎる
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:17:46.71 ID:RYJYehha
- >>32
けん玉は?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:18:03.34 ID:SiRMTwky
- ゲーセンで遊ぶ金があるなら被災地に寄付しろよ。
こんな低レベルな年寄りの面倒はみたくない。海外へ行くわ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:18:58.90 ID:Xk5WpmZD
- 完全禁煙のゲーセンなら行ってもいい
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:19:04.97 ID:T2hdP/DW
- ゲーセンの一角に将棋ルームも用意してくれよ
じいちゃんたちと将棋を指したいよ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:19:31.41 ID:FzHpejRX
- うちの両親が60くらいだけど、一昨年頃だったかイオンへ映画見に行った時に
ゲーセンのメダルを無料で貰えたからメダルでスロットやら色々やったんだけど
逆にメダルが増えて楽しかったって言ってたな
父は若い頃はファイヤーエムブレムやパワプロ・母はぷよぷよテトリス系のパズルゲーが好きだった
まだ年金暮らしでもないので早々そーいう場所へは行くこともないだろうけど
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:19:44.16 ID:OJIxUvqJ
- こち亀でこんな予想されてたな
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:19:48.64 ID:/WypzdHu
- パチンコするよりはいいな。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:20:23.39 ID:zB6DSQwP
- ギャンブルよりましだから許してやれ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:21:14.99 ID:cWwrPtJ0
- FXよりは平和
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:21:17.13 ID:oySmtiwv
- 昔に比べて家庭用ゲーム機が高スペックになりすぎてゲーセンに行くメリットがなくなったかな
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:21:42.38 ID:Nu7doTyf
- いやはや、商人の知恵には恐れ入る。役人よ、少しは見習え。
トウダイ卒にこんな知恵湧くか。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:22:44.21 ID:ZzSKE59D
- >>37どこの国も(特に先進地域)は年寄りはまっぱらから顔赤くして
マージャンみたいなカードゲームやってるよ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:22:51.06 ID:jfOrsFRG
- 金ないから新鬼武者を打ちたくてゲーセン行くわぬるぽ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:23:16.57 ID:bUEg7dY7
- 近所のゲームセンターは、WIFIスポットとしてiphone商売を初めていますが
軌道に乗ったかどうかは知りません
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:24:24.94 ID:BVz78mzC
- 昔のゲーセンには、ハードもソフトも最先端のゲームがあったんだけど、今は違うからな
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:24:33.76 ID:/Eyxd/tF
- 屋上ゲーセンとか夢があったな
あの頃に戻りたい
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:26:44.45 ID:GjCOoT4T
- なんか寂しいね
やっぱり土いじりなり
なんなり自分の時間を有意義に使える
趣味がほしい
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:27:37.12 ID:SPq+0vKm
- >>16
そこで、ゲーセンの宅配サービスですよ!
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:30:07.73 ID:+AeRKRGO
- ゲーセンって不良が行くイメージしかないな
廃れていくのは結局子供が減ってるからだろうけど
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:30:54.76 ID:07RNZuqA
- 毎日、病院に集まって、誰か来ないと病気かしら?とか言ってるよりいい
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:32:05.82 ID:TPs4vGxk
- ジャスコのゲームコーナーとかDQNのすくつだからな。
近寄りたくない。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:32:23.85 ID:m4BDpOKO
- ゲーム大嫌いなのにゲーム会社に転職した私だけど(全て他落ちた)、
高齢者のお役に立てるのなら、なんか面白い企画事業考えようかなぁ?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:33:10.77 ID:3738spKy
- 老人向けでいいじゃん
- 59 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:33:11.18 ID:SPq+0vKm
- >>55
「もしもし先生、今日は体調が悪いので通院するのをお休みします!」
- 60 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:33:28.01 ID:BQMbl08b
- 郊外の大手スーパーの上の階とか
テナントも入らずがら空きで、
一角がゲームコーナーになっていたり
するんだが誰もいなくて、
ただクレーンゲームの音楽が鳴っている
という寒々しい光景は良く目にする。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:34:01.66 ID:YdsIk+lk
- 機種にもよるが千円なんて10分で溶けるぞ。
一日遊びたかったら1万円はいる。
特にジジババ大好きな海物語はメダル吸いこみ機だ。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:34:03.57 ID:VVxv3xcW
- 繁盛している雀荘も客層は年寄りのところが多いそうだ
年金みたいに収入が安定している層しか消費しないことが明らかになったな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:34:31.04 ID:Ogda3Gkm
- 韓流は実態よりも半年速く記事になり、パチンコ離れの実態は半年遅れる
- 64 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:35:07.39 ID:4ly4EpKW
- 特殊筐体モノを除けば、今のビデオゲームは中身が
家庭用機+αの性能のものやPCベースの基板ばっかりに
なってしまったので、昔みたいに家のゲームとの圧倒的
な性能差が感じられなくなって新鮮味が薄れてしまった。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:35:47.47 ID:3738spKy
- 若者はPCでゲームするから別にゲーセンに行かなくてもOKってことでしょ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:36:48.67 ID:hb9KstBo
- パチンコをなんとかするまで
司法・警察は信じない
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:36:54.77 ID:bUEg7dY7
- 田舎のゲームセンターは不良のたまり場みたいなものですが、関西の繁華街ですと
アーケードゲームって映画の上映待ち時間にやるものです
- 68 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:37:52.23 ID:1ZLZ1hJB
- スペースハリアー、グラディウス、ダライアス。
あの頃は良かったなぁ・・・
- 69 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:37:59.36 ID:Szes2syc
- 爺婆がスーパーのゲームコーナーを占拠してる光景は笑える
ゲームセンターは不良の溜まり場だといってた世代だろw
- 70 :7743:2011/09/03(土) 18:38:09.24 ID:Mwaurh6n
-
お年寄りのほうが多いゲーセンなんて見たこと無いけど
別にいいんぢゃないの
- 71 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:38:22.96 ID:tIDfztYr
- たぶん、ゲームなんて家でもできるよ。
重要なのは、人間と一緒にゲームができるってところだよ。
ゲームするのが主じゃない。
だれかとお弁当食べたり、誰かとお茶したり、誰かとおしゃべりしたりして、
それが重要なんだよ。
他の人のゲームを眺めておしゃべりしてるのも楽しんだと思うよ。
老人施設に併設させてもっと老人用に活用するべきだと思う。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:38:26.35 ID:U+UgW02b
- >>51
10円から遊べて、入ると「オハヨウ、オハヨウ、コンニチハ!コンニチハ!」っていうオウムの筐体が鳴いていたり。
国取りゲームや昔話が見れたり、パンダ系や車系の乗り物に乗るのもまた一興。懐かしいわ。
http://plaza.chu.jp/diary/2011/01/dagashi_game.html
http://dgm.hmc6.net/
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:38:47.11 ID:ZoPVSbJL
- 老人ホームで
「ガンダムがエヴァが・・」
「まどマギのどこがいいのか全然理解できないでゲソよ」
なんて会話される日がくるのか
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:38:48.97 ID:nNxDN8Vg
- 近所のゲーセンで
普通に50代ぽいおっさんが
連ザとかスト4やってるな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:39:03.10 ID:qvgnaX1e
- プリクラとUFOキャッチャーばかりの店をゲーセンとは言わねーよ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:39:54.81 ID:kWCyAz8C
- 俺が子供の頃はゲーセンに行くなと学校で教育されたんだけど・・・
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:40:17.66 ID:X86twGWm
- >>12
それよりお前のような奴が問題だ。
死んだほうが世のためだってことを教えてやる。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:43:09.82 ID:uuR034MU
- 格ゲー、シューティング、脱マ
これぞゲーセンの三種の仁義
- 79 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:44:23.63 ID:oeI4SrB+
- 地元のゲームセンターは、コインゲーム付近、爺さん婆さん
達に、占拠されてる時間帯が確かにある。
つか、デニーズやガストなどにも爺さん婆さん達が我が物顔で
大挙押し寄せて陣取ってるような時代なので今更特に驚かない。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:44:57.29 ID:bV8BVzQa
- 格闘ゲームは一部残ってるがパズルゲームとシューティングが滅びたからな
対戦じゃなくても楽しめるゲームもなきゃ金もたんよ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:45:36.70 ID:aNBjvDzf
- 涼しいから良いと思う
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:45:58.62 ID:k47qD8Sp
- ビデオゲームだと、今どんなジャンルのゲームが人気なの?
対戦格闘とか競走馬育成とかのジャンルはもう終わってるんでしょ?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:47:02.98 ID:WcRIVPP4
- >>20
ゲーセンより金が掛からない娯楽だから(苦笑)
- 84 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:48:29.97 ID:esLmhmOt
- ジャン・ケン・ポン・ズコー
ってやつまだ残ってるのかね
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:50:16.93 ID:LOau2nRw
- なんかの本に書かれてあったが
老人を老人扱いし過ぎる事に
老人が嫌気がさしてるらしいな
本当は盆栽いじったりとか俳句読んだりとか
爺さん婆さん集まって話したり
歌を歌ったりしてる事がアホらしく全くつまらないと思ってる老人も多く
感覚的にはまだ若い奴らとあまり変わらず
若い考え方の老人が居て
老人だからと世間がその枠の中に閉じ込めようとする事を嫌がってるらしい
その需要も考えた社会を作っていかないと行けないし
日本は超高齢化社会になるのは間違いないんだから
将来老人だらけになるし
今までの老人の扱い方という考え方から一歩進んだ考え方にしないと
老人のニーズを受け止められんと思うぞ
このゲームセンターはその一例だろ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:50:21.76 ID:7RZk75DB
- でもその近所にダライアスをノーミスでクリアする6歳児がいるからバランスは取れてる。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:52:44.95 ID:Ev8hyM25
- 子供の頃、ゲーセン行くと必ず自販機のハンバーガー食べてたなぁ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:59:23.31 ID:W+udC2D3
- >>85
まあ好きな様にすりゃあいいと思うが
だからといって無理されてこけて死なれたりするのもたまらん
家族はもちろん出先の無関係の人間も迷惑だ
そこら辺わきまえて行動できるならいいんじゃね?
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:00:00.26 ID:Ey8gstad
- 家でテレビ見続けたりするよりは
外に出てゲーセンで大した金は使わずに頭使っていればボケ防止にもなるだろうし
いいんじゃね?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:01:27.14 ID:JbRc3ZHf
- ダライアス!
なつかしーなー・・・って歳がばれるなww
ダライアス○○○って続編がいっぱい出てんのね
- 91 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:01:37.89 ID:VVOyCOel
- ネトゲの方が面白いし
- 92 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:02:29.11 ID:Xtrf1Bll
- 90年代のゲーセンは何かと異常だった
スト2対戦台2台で1日5万円、UFOキャッチャー4〜5万円
プリクラ1台7万円、エヴァのポスターを景品にしたエレメカ5万円
みんなアホみたいに金使ってた
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:06:59.50 ID:zbuZSjMP
- >>12お前は老人になる前に席を譲れよ。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:12:52.44 ID:87OCaem2
- これからも皆頑張って老人の借金を返しながら、養っていこうぜっ!
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:17:52.89 ID:glkzIzsS
- ゲーセンも2ちゃんと一緒ってことかw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:25:09.83 ID:BV8tuCCL
- 2chの平均年齢も40過ぎだしな
- 97 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:25:39.22 ID:TBoZvsVA
- VF2の頃は活気あったのになwなんでこうなった...
- 98 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:26:31.79 ID:P1xE8th/
- バーチャファイターの鉄人とかどうなったの?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:28:29.43 ID:kvIr6iiL
- ゲーセンの企業努力は褒められるべき。
アホな規制のせいで、夕方以降学生を入店させたらダメだから、若者ターゲットじゃ商売にならないんだろうね。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:31:50.19 ID:U+SLfqhP
- UFOキャッチャーの景品とかも年寄り向けになっていくのかな
- 101 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:33:12.49 ID:6YlbtuEP
- 小学生の頃、インベーダーゲームやりに行ったのばれてこっ酷く怒られたなぁ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:33:19.47 ID:Sb2fAStr
- >>12
こういうこと言ってる奴も社会的に見れば充分高齢者に入る年齢なんだろうな
上の世代の金持ちを上手くだまくらかして出資させて商売でも始めろよ
老人たらしも才覚の一つだぞ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:35:15.00 ID:v90IEHJU
- 今のゲーセンすげー活気あるような気がするけど
- 104 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:37:08.58 ID:TOyTZIpE
- 中学、高校の頃いきまくってたなぁ。
ゲームうまいとある意味ヒーローで後ろに見物人つけながら
クリアして優越感浸る、とか今そんなシチュエーションもないのかね?
太鼓の達人のようなファミリー、子供向けとかもいいと思うけど
あの薄暗いカンジや必死でゲームやるのも良かったよ。
ゲーメストとかあったしなぁ。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:39:00.33 ID:ZsN78UoF
- 500円あれば昼飯食えるしなぁ(´・ω・`)
- 106 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:42:03.55 ID:faOZ4mCG
- スーファミが出た頃に40代だった人は今や60代
ファミコンが出た頃に20代だった若者は50代の中年
畳ゲーセンは俺も昔考えてたけどまさか実際に出来るとは…
- 107 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:46:15.09 ID:KTnvujp4
- ゲームセンターおばあちゃん
- 108 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:46:37.98 ID:I5rYnrZv
- スト4とか家でネット対戦出来るしなあ。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:47:20.34 ID:jiVn/8NT
- ネットの導入を家庭での普及より先にやればもっと人気を維持出来てたんじゃないか
- 110 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:49:18.14 ID:pjVg7h7s
- >>1
今どきゲーセンで使うカネすらない貧乏学生ばかりだって事だなw
- 111 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:53:04.48 ID:twgZmQUh
- スーパーリアル麻雀とギャルズパニックを復活させれば俺はいくよ.
- 112 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:54:52.21 ID:KNYoLSgL
- AIRCOMBATにいくらつぎ込んだやら…
あれCOMBATフライトシムの走りだろ?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:55:44.22 ID:HLwZqD/+
- メダルゲーの面白さを教えろ
換金できないんだろ?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:56:05.53 ID:/UR+MM0L
- じいさんがジャンプ大パンチアッパーソニック裏拳とかやっていたら嫌だ
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:01:13.89 ID:MowJEYyG
- パチンコをつぶせばいいだけの話。でも絶対にやらい。なぜなら
警察利権だから。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:11:39.56 ID:Ce7XYO6Y
-
そんなに金ない学生だが
ゲーセンなんて魅力を感じない
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:24:35.80 ID:eVf7pL9U
- >>99
実際には金のない暇なDQN中高生に夕方以降もうろつかれたら店が迷惑だ。
規制のおかげで店の雰囲気を悪化させない対策うたなくて済んでると考えるべき。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:24:41.00 ID:04SPFUSp
- ウメハラVSジジイ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:25:34.79 ID:zOXLQRCt
- 加山雄三や鈴木史朗見てたら
別にゲームに年は関係ないからな
- 120 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:28:15.08 ID:PF5e45Yc
- パチンコよりよっぽど健全だな。
楽しめてボケ防止にもなったらいいな。
外に出る事はいい事だ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:31:54.25 ID:gBkj5DtP
- 日中に老人客が居ない娯楽施設のほうが少数派
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:42:29.03 ID:zFiwIHRK
- ついでに自動で血圧みれる機械とかも貸し出せばいいよ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:51:31.00 ID:5wDGjtmE
- 今の若者って何で遊んでるの?
道端でクソまみれの場所に座ってるだけ?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:57:33.99 ID:76cuvMla
- 今やお年寄りがDDRまでやる時代。
ゲームを選べば、2時間やり続けても1,000円行かないようなものも多いし。
プッシャーはメダルを手で扱う感覚が良いらしいね。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:59:15.07 ID:OrgsdvfR
- セガが.NETでアイテム課金して面白くなくなった。
ネットで買ったアイテムでドーピングされたら勝てるわけない。
コンピュータ相手に少し遊びたいだけなのに乱入するのは決まって初心者狩りやってるキチガイ。
バーチャストライカー2006が最後だな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:09:18.79 ID:qu1pQvNf
- ゲームは小学生いっぱいで飽きちゃってやる気が全く起きない
- 127 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:18:05.44 ID:n9LOX3Cx
- まあなんつーかパチンコ屋なんかに行って
黒に限りなく近いことやってる企業を儲けさせるよりは
いいんでないの?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:18:57.75 ID:S7HNRbz7
- しかしパチンコにゲーセンて。
老後の時間てそんなことに浪費してる場合か。
孫の教育とか花鳥風月を愛でるとか、それこそ文学や哲学を論じるとか、
会社という呪縛を離れて出来る事、他に無いのかね。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:24:05.10 ID:TOyTZIpE
- 2chやってるお前がいうなと。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:36:03.95 ID:TW9M9Mfb
- これでパチンコにはまる人が減ればいい
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:53:35.37 ID:Ah2as2El
- >>122
血圧が正常値に近いほうが勝利する対戦ゲーム
- 132 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:55:57.19 ID:Ah2as2El
- >>127
ゲーセンもパチンコ屋も資本は同じじゃない?
正確には、パチンコの儲けで、ゲーセンや健康ランドの多角化経営を始めた。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:26:57.79 ID:vcG1/028
- 老人も10分で1000円無くし続けるパチンコはできなくなってきたか
うちの町はパチョンコ屋をのぞくとまだ高齢者が多いな
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:51:38.22 ID:bCPyzjLY
- 30半ばのおっさんだが、プレミア1000in1という筐体を見つけてから
二十年ぶりぐらいにゲーセン行くようになった。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:58:58.91 ID:WjzUUFeC
- 【レス抽出】
対象スレ:【娯楽】若者の"ゲーセン離れ"、いまや常連はお年寄り--畳敷きの店内などシニアサービス充実 [09/03]
キーワード:大山
抽出レス数:0
【レス抽出】
対象スレ:【娯楽】若者の"ゲーセン離れ"、いまや常連はお年寄り--畳敷きの店内などシニアサービス充実 [09/03]
キーワード:のぶ代
抽出レス数:0
【レス抽出】
対象スレ:【娯楽】若者の"ゲーセン離れ"、いまや常連はお年寄り--畳敷きの店内などシニアサービス充実 [09/03]
キーワード:ドラえもん
抽出レス数:0
【レス抽出】
対象スレ:【娯楽】若者の"ゲーセン離れ"、いまや常連はお年寄り--畳敷きの店内などシニアサービス充実 [09/03]
キーワード:アルカノイド
抽出レス数:0
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l `
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l
ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::|
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l __
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ>r‐ 、
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:03:08.23 ID:v2jIsAm3
- まぁパチョンコやる屑より全然ましなので特に文句はない
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:09:22.41 ID:NI0nHXlj
- 少し昔には、ネオジオかなりやったなぁ。
ガロスペとかサムスピ。
レンタルビデオ屋の片隅に数台の筐体が並んで皆でやってた頃が懐かしい。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:12:57.58 ID:AXa3D6pl
- 90年代ブレイクのやつばっか
揃えた店無いかなぁ
- 139 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 %】 :2011/09/04(日) 00:00:08.68 ID:GeP+NwV2
- >>84
それはむしろ駄菓子屋の領分だが、さすがに最近はみないなw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:02:20.49 ID:fdtOB0zf
- 何十年も俺たちは戦争してないんだな・・
そろそろいい時期なんじゃないの?
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:14:30.53 ID:5Z981ZUe
- >>140
原発事故と震災で十分だろ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:21:45.94 ID:AdxO+AV3
- >>132
元々は分かれてたと思うよ
ただ最近はゲームメーカーの買収でその傘下のゲーセンがパチンコ資本になってたりするな
あと、地方だとパチンコとゲーセンが併設されてるようなのもあるね
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:23:39.58 ID:rmUwlRPU
- 近所のゲーセンが綺麗になってうぜえガキだらけになってからゲーセン行かなくなって早10年
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:38:00.83 ID:+MQZgyZQ
- 爺ちゃんが孫と一緒にガンバライドとかってのもそのうち当たり前の光景になるのかな。
(今は親子でガンバライドって結構見かけるけどね)
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:50:46.77 ID:xsGQVkBp
- やっぱクイズだろ。運動神経いらないしボケ防止にもなるし。
QMAはターゲット層を見直して、シニアが遊びやすい見た目にした方がいい。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:37:23.18 ID:wsXy4KzG
- 病院でたむろして他人の金で暇つぶしされるよりは良いと思う。
この機会に老人医療に対する医療報酬も引き下げた方が良いと思うよ。
老人を病院からゲーセンに誘導する。
フクシマに老人が憧れるゲーセン街を作る。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 03:26:04.29 ID:I30o2r84
- 暇な年寄りにはネットで対戦ゲームとか最適だよな早く普及させろ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 03:55:57.22 ID:aUbz1Zh5
- 俺もいずれ時間ができたらメダル落としを納得いくまでやってみたい気持ちはある。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 05:28:11.17 ID:x8988QE4
- >>61
それはない
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 05:40:46.56 ID:ta9gYcHY
- >>148
あれはメダルを吸い取る穴が両サイドにあるので絶対納得しない
憤慨するだけ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:08:20.44 ID:peM6kyzb
- >>140のような奴っていざ徴兵制度が復活すると猛反対して徴兵逃れに心血注ぐんだよな
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:19:34.05 ID:eD+BWBo7
- >>135
ニュー速+に池
- 153 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:00:15.82 ID:Fdxmkbdc
- >>39
あーいいかもな
麻雀格闘倶楽部あるなら囲碁格闘倶楽部、将棋格闘倶楽部あってもいいものな
萌えキャラ挟んで集客力アップ
まあ遊び時間長いから金儲けには向いてないかもしらんけど
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:05:25.85 ID:19dUcj85
- パチンコよりは健全だな
一日3000円あれば、十分楽しめるだろう。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:18:42.95 ID:Fdxmkbdc
- >>84
http://homepage3.nifty.com/situation/jan.swf
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:36:59.07 ID:B1hZu5Og
- おまいらが老人になったら
2ちゃんねるやってるだろうから
社会保障保証費もあんまりかからなそうだな
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:38:55.37 ID:QKbisDgd
- 50号沿いのうどん自販機で有名なグンマー郊外ゲーセンはすでにこんな感じだな
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:50:59.07 ID:Vtcsp2Nq
- ロック、オートバイはオヤジ趣味
ゲームは老人趣味
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:55:39.23 ID:odojTP3c
- >>85
団塊の連中も演歌やら歌謡曲やらを昔からダサいと思ってるからな。。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:46:26.18 ID:chwazli+
- >>153
将棋はすでにあるからなぁ
やっぱ場所によるんだと思うけどうちの近くのゲーセンでは老人が将棋打ってるの見たことない
というか稼動がほぼない
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 12:17:44.41 ID:+eZMoPDR
- メダルゲームで、競馬のコーナーは、お馴染みのお爺ちゃんやお婆ちゃんばかり。
昼はほかほか弁当を食べながらやってる。見ていて和む。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 13:22:52.67 ID:svio+sZU
- >>1
写真ヤベエwwwww
- 163 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 13:25:38.03 ID:p0BQjXUs
- 老人がゲーセン?
アホか、自宅菜園でもやってろよ
- 164 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 13:43:51.73 ID:g6ZVFTia
- >>131
長く生きられると困るな
>>163
俺はそれがいいや
- 165 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 15:00:30.37 ID:UdVwimos
- 老後の孤独さを紛らわすのが目的なら少なくとも病院のロビー占拠したり
やたらと接骨院に通院して発生する国民保険の負担を現役世代に押し付けたり
パチンコ台に万札吸われるより健全だな。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 15:51:34.76 ID:/J8BnQlD
- パチいくよりは健全
- 167 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:01:53.49 ID:o78BaT8q
- >>146
以前、実際に老人の診療報酬を下げたのだが、
結局は「割安だから」とますます老人が足しげく通院するようになった。
同じような理屈で、大病院の再診にかかる診察費が
一部包括払いとなった(実質大幅値下げ)が、
やはり大病院志向に拍車がかかっただけだった。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:05:05.94 ID:SZufVAf3
- シニア市場を取り込め。東洋経済の特集にもあったね。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:07:06.88 ID:04/REejA
- 日給換算で9000円
それから家賃とか光熱費を払う
1ゲーム20円くらいなら出せるけど100円200円なんて
それこそ無理ゲー
- 170 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:21:34.01 ID:CT5+Dv2X
- 統計では来年度4人に1人が65歳以上の高齢者過多時代がもう来てしまっているから
ゲーセンに限らず、どこの施設も老人だらけになるのは当たり前の話だという事
ファミレスも居酒屋もスーパーもショッピングモールも何処もかしこも老人だらけ
しかも子供の数が年々減り続けているから、現状データだと30年以上も高齢者の人口比率は落ちず、逆に殖え続ける
だから移民受け入れとかの話も出てくる罠
- 171 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:23:27.95 ID:RKJEYd4b
- 近所のゲーセンも、パチンコ台やコイン落としに、年配者が数人いました。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:32:17.85 ID:da7Yqj1c
- インベーダーゲームに熱中した世代がそろそろ老後を迎えるんかな
- 173 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:39:53.13 ID:dUEUuosn
- ゲーセンの経営も朝鮮系なの?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 17:41:21.45 ID:dUEUuosn
- >>172
インベーダーゲームの世代は今、50-55才あたりだと思う
- 175 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 18:47:13.71 ID:TtJRjIIV
- 規制が厳しいところから緩いところに客が流れるのはビールと発泡酒の関係と同じ。
その類は創意工夫も生まれるが景気の足は引っ張るもの。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 18:59:01.66 ID:Nvj2Qa58
- >>119
>>135
こいつ等キチガイだよなwあの年でトップクラスのゲーマーだなんて・・・・・・・・
- 177 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 19:07:29.36 ID:QJ6EwHJP
- 戦場の絆やってみたいがシャイだからあれに乗るのがハズイ
まあ360はもっとハズイけどな
- 178 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 19:11:01.33 ID:GoY7ciVa
- 高齢化社会だからな
しょうがないじゃん
- 179 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 19:31:01.64 ID:NPPNS2dT
- いい年こいてゲーセン通いって。。なんて悲惨な老後なんだ。
もっと健康的な趣味持てよ。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 19:35:44.43 ID:hRu3BUjA
- >>179
30年後の老人は、一日中PCに向かってネット漬けだな
金かからないし
年寄り向けのゲームやSNSが流行ってそう
- 181 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 19:38:37.08 ID:0qdb2TIa
- 老害が日本を若者を食いつぶす
- 182 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 19:57:12.63 ID:5Z981ZUe
- 老人もオナニーすんのかな?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:06:31.32 ID:1OmizM3T
- 「あんたたちさぁ、毎日ゲーセンには行けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んで きたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになった ら年金なんてもらえなくて、優雅にゲーセン通いなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ 。
チャラチャラしているように見える若者の意外 な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄 りを大切にしましょう」などというキレイごと を聞いて育ってきた世代の私にしても、
彼の言っていることは正論に聞こえた。あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、 次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換え たのかもしれない。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:19:46.91 ID:5Z981ZUe
- >>183
壊れてるでしょ
電車で席を譲って足腰を鍛えさせないほうが早死にするのに
- 185 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:20:57.74 ID:8FI5Z//o
- なんで爺さん婆さんは金を使いたがらないんだ?
- 186 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:32:01.41 ID:YEF9OT/7
- >>180
ていうかすでにネットは高齢化してないか?
パソコン通信が登場してはや十数年経つだろ
2chなんて30代や40代がメインだもんな
40のハゲたおっさんやシワだらけのババアが「逝ってよし!」とかやってんだから世も松だぜ
- 187 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:32:52.46 ID:vw1bQuAg
- ウチら百円の出費も我慢せんといかんからね
ゲーセンにも行けないんだわ
まあジーサンバーサンが、パチンコに行くよりは百倍健全だわな
- 188 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:01:54.39 ID:LZTh9WMH
- 若者のアニメ離れがきたらどうする?
- 189 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:09:04.51 ID:3yixRUq9
- 若者はゲーム機買って家でやってるほうがいいもんな。
ネット対戦もできるし、一人でやっててもいいし。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:11:15.30 ID:R5pF93P0
- >>185
使いたくても
広告もマーケティングも若者や子育て世代中心
街に老人の居場所なんてほとんどないからね
- 191 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:17:19.57 ID:I+oYTTuM
- ゲーセンって、結構若い人ばっかだけどな。
じいちゃんばぁちゃんは、パチンコに多いけど。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:29:58.13 ID:N7sbTrp7
- >>163
土地くれ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:36:27.55 ID:oLqw6QJp
- ゲームしない人です。
あんな騒音だらけでテカテカ下品な光だらけで内装もどぎつい落ち着かない場所に
なぜ年寄りが行くのか?信じられません。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:49:05.97 ID:gH4fkQv1
- ネット麻雀は老人の巣窟やな
- 195 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:51:08.43 ID:P+c9V7sz
- インベーダーでピコピコやってた会社員が、今55歳ぐらいか。
65歳以上だと、インベーダーの頃に30代後半・・・微妙だな。
UFOキャッチャーかパチンコだろ?
- 196 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:17:36.70 ID:YLnW6eOw
- パチンコ行くよりよっぽど健全。
ゲーセンもお年寄り向けにするべきだね。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:32:34.75 ID:HDFSMj9w
- >>2
>>8
その千円すら・・・
- 198 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:53:23.95 ID:b3D0C+zl
- 東京は名古屋のようなコメダカフェがなく、朝から雑誌読んで雑談してまったりするとかできなくて行くとこないから、ゲーセンに迷い込んでるんだろ。。
これ韓流のようにワイロで報道規制かかってるだけで、高齢者が行き場を無くしてパチンコにかなり飲まれてるんじゃないかとみた。実態はすごいことになってんだろ?行き場を無くした高齢者のパチンコ廃人とか
東京もコメダカフェできたら横浜京都奈良のようなコメダ渋滞が起きまくるとみた。コメダは国内4000店舗かたいな、高齢者の健全な社会参加のためにも行政がコメダを誘致しろや
韓流のようにワイロでかくされてるだけで、おそらくとんでもない数の高齢者がパチンコにのまれてるぞ。。。こんなにゲーセンに迷い込んでるてことは
この高齢者の方々のためにも一刻も早くコメダの誘致を
- 199 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:00:36.49 ID:jB1vV8CT
- 田舎のヤンキー中高生♂はイニDにハマってるよwww
俺のクラスのDQNグループは駅前のパチンコにいなきゃ、ゲーセンでイニDやってる
- 200 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:13:32.40 ID:pd0Ym4Ir
- >>198
コメダがゲーセンやれば、万事オッケーじゃね?
飯食えて新聞読めて、おしゃべりもできて。
ヤニも吸える。
なんでやんないの?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:18:55.94 ID:yZ68zMwM
- >>179
お前の未来だろ
もっとも2ちゃん漬けって所がちょっと違うか
- 202 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:21:20.02 ID:qE9VkvLE
- ゲーセンはジジババの溜まり場だったのか
- 203 :名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:24:26.87 ID:0hmPB4ga
- 競馬なら100円で30分ぐらい遊べるにょ。
まあ競馬新聞とか買うと、やっぱりボチボチ金かかるがな。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 00:41:27.36 ID:sajSkbbt
- >>203
場外はつまらない。
競馬場は遠い。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 00:52:41.84 ID:HHTGuh6b
- >>200
?コメダは禁煙だよ
スタバ方式
- 206 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 03:59:27.52 ID:ndC14+VM
- >>1
旅行離れや海離れが進んだのも、遠出して宿泊する金がないから。
パチンコ離れや宝くじ離れが進んだのも、賭ける金がないから。
パラサイトシングルが増えたのも、一人暮らししていく充分な金がないから。
少子化が進むのも、子育てしていく充分な金がないから。
保険に入れないのも、金がないから。
結局ね、労働者を安い賃金でこき使うことを正当化し、
若者に金を回さない仕組みを一生懸命に作ってきた結果が、今の日本なんだよね。
景気をよくするために、社会のために、と言い張って今までやってきたことは、
迷走逆走だったのよね。
それをさ、日本がおかしくなっていくのをさ、若者批判したところで、
何も変わらないのよね。
現実を見ろって言ってる中高年が現実を見ない、甘えるなと言う者が甘えてる、
そんな国なのよね。
もう、経済では中国にも勝てないのよね。もう国民幸福度も教育水準も、
北欧には勝てないのよね。
ジリ貧チェックメイト。ゆっくりと滅亡してゆきます。御愁傷様でした。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 04:09:23.95 ID:L/tpHzV1
- >>205
店舗によっては喫煙できるとこもあるよ。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 04:10:04.58 ID:zlW2trnV
- 若者は金がないというけど、単に使い道が変わっただけじゃないの?
俺が若い頃だって金があってあって困ることなんかなかったぞ。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 04:47:16.07 ID:TsXZtAjl
- >>206
そうやって他人のせいにして満足するような人は
貧乏になるのも無理はない
- 210 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 05:16:15.10 ID:tBSCmJtU
- ストファやってる様子を想像しちゃった
- 211 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 05:50:06.10 ID:aQEsdolo
- あーそういえば昔、スロットで大当たりしてもの凄い数のコインをゲーセンに預けたまま
そこの近くで働いてた会社辞めて行くことなくなってそれっきりだわ。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 10:40:57.01 ID:5/C1El4R
- 毎日行ってやるもんじゃないよな。
メダルゲームなんて2時間位すれば飽きるしもういいやってなるだろ。
あんなので毎日楽しめる爺婆は凄い。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:32:32.20 ID:3hXrowig
- >>6
だから離れるんだろ
間違ってないじゃん
- 214 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:33:16.99 ID:v7EMZVfa
- >>1
ゲーセンがクソつまらなくなったのは「マニアしか楽しめない」環境になったからな
以前のゲーセンは誰でも楽しめた筐体が沢山あった。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:33:38.49 ID:id2e3aHo
- 少子化で若者の絶対数が減っているんだろ。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:35:26.50 ID:upjRr6CG
- すぐ近所に大きいゲーセンあるけど開店して5年、一度も行ったことない。
そんな俺はグラディウスIIをサルのようにやってた世代さ。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:58:16.48 ID:82uhKFF3
- レトロゲーム台もっと置いたら?
- 218 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 12:00:55.29 ID:82uhKFF3
- レトロゲームは名作の宝庫
20年前のものだろうと30年前のものだろうと名作が名作であることに変わりはない
日本ももっと過去の名作を大事にして欲しいね
- 219 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 12:45:51.81 ID:BHTe3jGe
- 50円ゲーセンは大繁盛
- 220 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 12:49:22.04 ID:ye4TwBRU
- 老人の消費に支えられてるこの国終わってる
- 221 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:37:37.44 ID:q3u6fWS5
- >>208
若者でも、娯楽を削って貯金する人が増えたしな。
将来への不安の大きさが半端ない。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 21:19:50.79 ID:NAniClRL
- >>218
それこそ今じゃ家庭用で出来ちゃうからねえ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 21:26:27.27 ID:g54yhZTl
- MMOゲーで美少女キャラを演じている中の人がご老体という時代も近いのか?
- 224 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 00:07:48.59 ID:siyROjYF
- メダル欲しさに売春事件が起きそう
- 225 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 00:13:06.18 ID:+pM0rtxA
- >>224
わろたww
- 226 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 01:02:34.83 ID:U0s/larX
- >>214
それもあるけど、インカム至上主義になったのも
原因だろうね。
昔のゲームは、うまくなれば長く遊べたけど
後期のゲームって、下手すると、うまくなればなるほど
短時間しか遊べなくなるって仕組みになってた。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 06:26:25.21 ID:FHmrYE3a
- >>226
インカム至上主義の原因は
ゲーム基板や筐体の卸価格が暴騰した事に尽きる。
スト2の頃は基板が新品で20万円もしなかった。
ROMだけだと、基板買いより納期は遅れるものの、
その卸価格は更に安かった。
それが今では、専用とする必然性のない「専用」筐体を
抱き合わせて数百万円で販売という状況なので、
インカム至上主義になるのは無理もない。
ゲーセン側だってそんな状況を望んではいない。
そんなボッタクリ商売をするゲームメーカーが諸悪の根源。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 07:07:48.66 ID:QQ/VBjK+
- >>227
セガとかw
- 229 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 07:29:58.90 ID:+TY6Z6Uz
- 少なくとも、今の若者は情報とスポーツにかける時間と金は、
他の年代よりも多い。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 07:34:28.08 ID:MF2Fjbrb
- 確かに今どきは自宅に家庭用のゲーム機がある。
しかし、自宅には空調が無い。
正確にはエアコンは合っても節電で付けられない。
だからゲーセンに行く。
俺なんかテレビでさえバスの待合室に見に行くでや。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 07:38:07.61 ID:MF2Fjbrb
- 実際、うちの年寄りなんか、ダンスダンスレボリューションが異常に上手い。
しかし自宅でやると狭いのと暑いので、ゲーセンでしかやらん。
寝たきり防止になるそうだ。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 07:43:34.96 ID:zkAg6Gxd
- >>14
今でもQMAで決勝まで行ってたら其くらいの時間は使うよ?
- 233 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 07:48:26.86 ID:+N5Qb1SD
- 若者のNET離れを促進すべき
- 234 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 07:53:35.69 ID:pszm8DLM
- >>227
>スト2の頃は基板が新品で20万円
スト4はセット価格で200万でした。しかも半年で家庭用登場
これでゲーセンの商売が成り立つとは思えませんね
しかもですよ
9ヶ月ほど前に スト4AE 最新版が登場しました
これも200万でしたが AE=アーケドエディションという名前で いかにもゲーセン専用ネーミングだったのです
家庭用で登場しないと期待させておいて
これも半年で家庭用登場ですから もう次に最新版が出てもゲーセンは導入しないんじゃないのかな
- 235 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:02:50.62 ID:Gi6cH0Ap
- >>230
いや、それは……
- 236 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 12:47:35.23 ID:aR4WUIDy
- 大学生とか結構音ゲーやってる気がするんだけど
- 237 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:23:03.43 ID:Tp2YLAul
- 戸田競艇場内のゲーセンは本当にひどい
- 238 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:23:52.09 ID:x7qVTd7Q
- 常連がそのまま年取ってじじばばになっただけちゃうんか
- 239 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:11:47.00 ID:WCloJ4hZ
-
若者がゲーセンに集まる→不良の溜まり場
年寄りがゲーセンに集まる→交流の場
若者がゲームをする→ゲーム脳
年寄りがゲームをする→脳トレ
また大手広告代理店でも絡んでいるのかな?
- 240 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:39:22.21 ID:V0nitpUq
- メダルコーナーの高齢化がハンパないよね
パチンコから流れて来てるんだろう
メダルコーナーにはパチンコ以上にハイリスクな機種もあるんだけど
うまいこと避けてメダル減らさない機種で遊んでる年寄りがいぱーい
- 241 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:21:04.44 ID:IS8UVaZI
- >>226
Continueで100円玉入れるほど難易度下がって、
最終面まで遊ばせてくれたけど、
今は一面突破以後は無理なゲームだらけで。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 16:36:52.29 ID:xUKMk+sx
- 昔はポーカーで500枚とか1000枚が簡単に出たけど
今はほとんど当たらない
だから行かなくなった。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:17:22.76 ID:q8T57RjB
- そもそもゲームしたいと思わない
- 244 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:09:33.62 ID:VBEJ8MrA
- 今や出会い系でも60代の女性が活躍する時代だもんなあ
あれには本当に驚いたわ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 23:34:55.37 ID:ULM2adot
- 脳に刺激を与えると思うし、友達もできればなおいいわ
刺激がないと間違いなく脳の機能は低下するね
- 246 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:00:03.72 ID:XbgAZK5e
- 10円ゲーセンが出て来そうだw
- 247 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:06:46.58 ID:tDybCn7t
- 麻雀格闘倶楽部やMJは確かに老人ばっかだが、ユビートや弐寺をしてる老人は見たことがない
- 248 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:40:03.90 ID:H+bdMi8o
- >>224
えっ
- 249 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 00:42:44.00 ID:9Ff8m8/9
- これはこれでおもしろそうだなw
- 250 :元ゲーセン店員:2011/09/07(水) 03:38:31.88 ID:Jlf2y6cj
- >>224
あのさ、それ事実なんですけどw
うちの店で2人確認済み。年齢は2人とも40代。
- 251 :元ゲーセン店員:2011/09/07(水) 03:46:24.83 ID:Jlf2y6cj
- >>246
>10円ゲーセンが出て来そうだw
今はわからないが、中国・台湾等で以前メダルの代わりに、元や日本円の10円玉
流してる所があった。(プッシャーは殆ど無いけど)
ちなみに時々お金を投入してプレイする外国人がしばしば居る。(1円〜100円迄)
9割は秘密の場所に回収されちゃうけど、1割はテーブルに到達してしまう。。。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 03:56:00.60 ID:23NXi5FG
- カードの導入で時間で区切れるようになったのに
難易度はいまだに廃人仕様のまま
新規ユーザーは相変わらず興味を持った次の瞬間にははじきだされる
メダルゲーム以外で流行るわけねーよ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 04:09:41.81 ID:BrR6+rxl
- カネにならないメダルを買う余裕がないって
リーマンの小遣いはバブルの半分
学生の仕送りも年々減少
- 254 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 04:17:29.35 ID:2DP6vlwh
- パチンコよりは全然安くすむからよいね
- 255 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:08:52.46 ID:7ClFVrDO
- ・俺の勝手なゲーセン感
格ゲー→強者が延々と占領、弱者の俺は乱入する勇気は無い
オンラインゲーム→金がかかる
特にカードゲームはレアカードがなきゃ強くならないから余計に金がかかる
メダルゲーム→いくらメダルを獲得しても換金できねえし
UFOキャッチャー→アームの力が弱い、持ち上げた瞬間に落ちる
昔小学生の時(だいたい1996年)は「ゲーセンは不良のたまり場」だったのに…。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:30:25.62 ID:6pWUb2Dj
- >>218
そんなに大事にして欲しいなら基板買って家でやりなよ
- 257 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:42:14.53 ID:Np4u//ZP
- >>255
1996年当時でまだ「ゲーセンは不良のたまり場」はないんでないの、スト2が出たのが1991年だよ
- 258 :255:2011/09/07(水) 09:33:02.96 ID:7ClFVrDO
- >>257
いや、夏休み前の終業式の時に「ゲーセン=盛り場には行かないように」って言われたんでw
- 259 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:51:05.73 ID:5NpIvJMz
- ここは加齢臭漂うインターネッツですねw
おいらもおっさんの昔話を一つ。
横浜駅の相鉄の改札口のそばにあるゲーセンには、チョン高生は立ち入り禁止の貼り紙があった。
理由は、店内で乱闘を始めるから。
乱闘の組合せ、チョン高対武相高校とかチョン高対相模台工業とかいろいろあるのだが、
一方が必ずチョン高なのw
そんでチョン高が出入り禁止になった。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:03:21.53 ID:rIr3wDQg
- メダル落としに腕なんて関係あるのか・・・
- 261 :チビマル:2011/09/07(水) 10:17:00.28 ID:pD+JuVwf
- ゲーセンのパチンコ台で
100円玉入れて100発程度で遊ぶんならパチ屋の1パチで遊んだ方が、よっぽど楽しいし利益に繋がる。メダルや景品もらっても楽しくない。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:26:30.02 ID:YVtImzfc
- コナミのクロスマジックシリーズがあればずっと遊べるのにな
- 263 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:26:32.58 ID:+l2Z0n7o
- 憂うべく若者の狩猟離れ
それにしても最近やたらと目に付くのが一日中家のそばでウロウロしてる若者、いわゆる農耕系男子である。
灌漑改革によって村中至る処に水が引かれ若者の生活様式は一変してしまった。
農耕系男子は家の敷地に水を引き込んだが最後、土を掘り返し草を抜く毎日だ。夜になればコロコロと種籾を数え、朝が来るとやれ昨日より一寸大きくなっただの葉が一枚増えただの。
これでは男か女かわからない。
第一にあんなに家の側に水を引いて、湿気が多くカビで息苦しいとか目が痒いなどという健康被害の報告もある。猫も杓子も灌漑灌漑とは如何なものなのか。
そもそも我々の世代の狩猟系男子たるや、いざ狩猟となると大物を獲るまでは帰らない覚悟で、ひと月もふた月も獲物を追って旅に出た。行く先々には妾がおり、妾を何人養っているかを競い合ったものだ。
見事獲物を獲って家に帰ればもうその時はお祭りだった。毎晩の様に宴会をし、妻とは久々の夜を迎え激しく愛し合った。
それがどうだ。農耕系男子に妾はいらんのかと尋ねると、妻と子供が生き甲斐です、と答える。たまには家を出たくないかと聞けば安定した生活が一番ですよ、さて来年の作付けの準備をしますか、と来たもんだ。毎晩同じ女と顔を合わせていて欲情できるとは到底思えないのだが。
しまいには運動不足だからと言っては家の周りで動物の骨を投げたり追いかけっこしたりして、勝った負けただの言っている。呆れてものも言えない。
狩猟の世界では命懸けなんだよ。負けたら死ぬんだよ。そこを農耕系男子はわかろうとしない。
とにかく覇気を感じない。死んだ魚のような目をしている。我々も良い歳だ。将来を担うのはこの若者達なのだ。しかし宇宙人の様なこの若者達がまっとうな社会を築けるのか甚だ疑問である。これが単なる杞憂に過ぎないと一笑に付せるならよいのだが。(狩猟族追いたて役・34歳)
- 264 :名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 16:28:19.23 ID:vkQPS6y3
- >>251
日本でも30年前は10円玉よくあったな
地方の遊園地や行楽地の遊具コーナーなんかであった記憶ある
溢れ買える10円玉が当時は宝の山に見えたな。
行政から物言いがついたんだろうな。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:07:58.44 ID:CShzuxyb
- >>257
1996年はコギャルブーム+プリクラブームでコギャルという別種の不良の溜まり場だったな
- 266 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:32:40.11 ID:0m6AZXnh
- コギャルの臭さは異常
- 267 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:55:05.56 ID:XnxlbKdY
- 俺たちが年寄りになったときは金もないしどんな娯楽があるんだろう?
やっぱネットかw
- 268 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:36:40.56 ID:yzEFp5WP
- >>259
何そのリアルストリートファイターw
- 269 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:15:23.86 ID:KiJCtXk6
- >>208
ほとんど家賃生活費に消えて貯金なんてできないでしょ
- 270 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:32:43.39 ID:nqGvEjpe
- >>260
ビリヤード程度の腕は必要だよ。
習得しちゃうと、あとはただのルーチンになるが。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:16:42.95 ID:aHQc5QSM
- >>252
ネットマージャン
- 272 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 20:11:35.76 ID:m8MTZOws
- >>92
筐体と基板を買うマニアも結構いたよな。
人の多く集まるゲーセンに行ってハイレベルなバトルを眺めるのが楽しみだった。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 00:55:09.29 ID:G/NJgUbj
- 前の天皇が死んだ時も川崎のゲーセン老人ばかりだったぞ。
競馬場閉鎖で行き場なくした老人がゲーセンの競馬ゲームコーナーにずらり。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 21:21:45.76 ID:NIlnGnYw
- あと少しで、サイキックフォース2012の年じゃないか
- 275 :名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 23:33:08.09 ID:6VfLasEp
- いや、ストリートファイター2012の年だろ
- 276 :名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:07:48.13 ID:2uiFon6V
- >>273川崎の商店街自体ジジババだらけだよな・・・
- 277 :名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:38:17.37 ID:vrHon9Bk
- ゴミみてえなジジイババアが徘徊してるわ
- 278 :名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 23:33:30.39 ID:q1k9Gco2
- 病院がサロン代わりに使われるよりましだからいい傾向かな。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 21:26:43.47 ID:bQW3pLpg
- >>12
じゃあ12も老齢前に自決ってことで。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 18:15:15.88 ID:73H9mSC/
- 萌え+にも同じ記事のスレが立ってたので相互リンク貼り。
【娯楽】「ゲーセン」いまや常連はお年寄り シニアサービス充実
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1315066458/
- 281 :名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 18:30:16.44 ID:7QiH4aRM
- とあるレースゲーが今冬稼働するんだが、新規登録車種が
三菱 スタリオン
スバル レガシィB4
マツダ サバンナRX-7(SA)
トヨタ クラウンアスリート
もはや若者向けなラインナップじゃなく、中高年層を狙ってるとしか思えないレベル
しかもアップデートで2000GT出すらしいし・・・
昨日もAMショーにこのレースゲーが紹介されてたが、結構な年配の方がコスモやフェアレディZと乗りこなしていた。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 19:59:26.03 ID:73H9mSC/
- それってもしかして湾岸m・・・・・・
- 283 :名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 21:12:34.76 ID:qYYH8tpJ
- >>251
カジノでメダル落としならぬ小銭落としやりたい元ゲセン店員の漏れ…。
ブルジョアは500円硬貨台でガキは1円玉台。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 02:42:02.74 ID:W82aqrST
- まあ、趣味の範囲で金使ってくれんならええんでないの
- 285 :名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:07:04.42 ID:zEcQSB7M
- メダルゲームのおもしろさがわからない。
ジャージ姿のDQNが口開けっぱのアホ面しながらやってるイメージ。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:14:39.58 ID:FDTH7QAI
- >>277
お前もいつかはそのゴミになるんだぞ。それとも若いうちに死ぬ予定なの?
- 287 :名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:11:41.01 ID:a384BJAJ
- >>283
そーゆうカジノは楽しそう。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:03:37.99 ID:FxRKtPMy
- ゲーセンでスロットやってる老夫婦がいつもいるけど、あーだ、こーだ攻略語っててウザ。
かと言ってパチスロにも行けないのだろう。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 05:29:56.08 ID:OYy4Yvzt
- >>288
パチスロ通って韓国企業にお布施しまくる馬鹿よりも遥かにましなんじゃ?
ゲーセンも絡んでるところ多かろうが、被害額が少ないのが救い
- 290 :名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:22:51.83 ID:b2jdUbjL
- プレミアのついてないレトロゲームの基板ばかり集めて
ゲーセンやったほうがかえって収支が良さそう・・・
- 291 :名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:26:15.71 ID:BShmbhql
- ゲーセンで通信麻雀をやる意義がよくわからん。
それこそ自宅でネットにつなげばいい話じゃないんか?
- 292 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/09/29(木) 22:34:02.11 ID:NSz5je+M
- そういやゲーセンなんてもう10年ぐらい行ってないな…w
つーかゲーセンって潰れすぎて行く場所がないってのもあるしな。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:41:28.76 ID:k0X8orsv
- っていうか、ゲーセン経営者ってのも不労所得の爺婆だろ?
- 294 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/09/29(木) 22:46:24.11 ID:NSz5je+M
- …新機種と電気代と人件費とネット接続費だけで赤字になる体質から脱却できないだろうな。
税金対策の調整弁。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:03:38.99 ID:CVo+OVrF
- お前らが年取っただけじゃないかw
- 296 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/09/29(木) 23:05:42.84 ID:NSz5je+M
- …最後に行ったのが2001年頃だったかなw
この時点でゲーセンの時計は止まってるからな。
鉄拳とかバーチャとかまだあるの?
- 297 :名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:15:10.36 ID:h6O3FQq6
- メダルゲームは金に返れなくてもいいけど5万円以下の商品ぐらいに変えれるぐらいやってもいい
パチ屋はひどすぎる
- 298 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/09/29(木) 23:22:00.80 ID:NSz5je+M
- メダルゲームって、手に金属粉がついて汚れるだけじゃんw
- 299 :名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 03:50:16.11 ID:mkEJ893L
- >290
うちの街でパチンコ屋の隣にそういうゲーセンあったんだけど
パチンコ屋の場所拡張するとかで無くなった。ガッデム。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)