■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【畜産】セシウム汚染牛出荷、648頭に:新潟・山形も [11/07/17]
- 1 :本多工務店φ ★:2011/07/18(月) 22:26:12.96 ID:???
- 高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらが肉牛に与えられていた問題で、
福島県は18日、新たに県内7戸の畜産農家で汚染された疑いのある稲わらが与えられ、
計411頭が既に出荷されたと発表した。
新潟県も同日、同県内の畜産農家2戸が放射性セシウムに汚染された宮城県産の稲わらを使用し、
うち1戸が24頭を出荷していたと発表。
山形県でも、こうした牛70頭が出荷されていたことが判明した。
これまで福島県で判明していた143頭と合わせ、汚染された疑いのある牛の出荷は3県で計648頭となった。
出荷された牛に汚染された稲わら投与が福島県産以外で発覚したのは初めて。
新潟県の24頭は同県内と東京都の食肉処理場に出荷されており、同県が流通状況を調べている。
福島県産の新たな411頭は3月28日〜今月6日、福島、東京、埼玉、栃木、群馬、兵庫の6都県の食肉処理場に出荷。
411頭を出荷した畜産農家は、二本松市、本宮市、須賀川市、白河市、会津坂下町の各1戸と郡山市2戸の計7戸で、
本宮市の1戸が与えた稲わらからは一連の問題の中で最高値となる1キロ・グラムあたり69万ベクレルの放射性セシウムが検出された。
水分を含んだ状態に換算すると、暫定規制値(300ベクレル)の523倍に相当する。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110718-OYT1T00572.htm
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 09:04:37.47 ID:XDeGClDk
- 原子力推進派に極刑を
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 09:16:52.72 ID:n/yYDjRO
- 普通に考えて牛だけってわけないよな乳牛の餌はどうなの?それに今作られてる農作物は?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 09:43:32.76 ID:eHP3DNZT
- チェルノブイリ原発事故のあとのスウェーデン
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/40ff41f6ef9ce6da50cffd378d430701
チェリノブイリの後にスウェーデンが取った放射能汚染対策
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-1adc-1.html
食品の放射性セシウムを減らすためのアドバイス
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/4cda1e7e0658e2cf443d9a153b785f7f
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 09:57:48.34 ID:Rh9AHHFN
- 知らなかったといってるやつらはとぼけてるんだろ
放射性物質を被ってるであろう食物を、問題になる前に全国に流
通させてしまおうというのは彼らの身になれば予測できたことだ
流通に加担した連中は売り上げで得た金は手放さないつもりだろ
どうしても売りたい生産者は自分たちで食べ続けることで安全性
を証明してからだ。他人に食わせたり全国に流通させることは無
差別殺人に匹敵する重罪だとおもう。刑事事件とし捜査すべき。
食糧自給率の維持は他に任せておけ。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 10:54:40.42 ID:ivv3UH7h
- ※ただちに〜
- 120 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 11:21:24.22 ID:7534QhGL
- >>112
実は今でも既に分かってる。公開されていないだけで。
国産牛には「個体識別番号」というのがあるからね。
出荷された牛に付与されてる番号。
でなかったら福島から東京に行ったのが福岡来てるなんてそうすぐに分からんよ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 11:30:38.85 ID:7534QhGL
- 震災直後に菅が東北はもうダメかもと言ったというのは
こういう可能性も含んでたのかねえ。
あの時もよってたかって叩いてたけどさ。
つーかぐずぐず怖がってるヒマあったらさっさと避難しろと言いたいね。
日本には移動の自由があるんだし。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 15:12:50.47 ID:KnnrXz3i
- 子牛はどこへいった?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 15:31:08.18 ID:XIQPGvdL
- 自民党が建てた原発のせいでこんなことに・・・
そろそろ根本的に原発に関係した電力会社・政治家・学者・メーカーの罪を問うべきだろ
すべて不問に付したらまた同じことが繰り返されるぞ
外国からの信用もガタ落ちだ
- 124 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 16:03:43.40 ID:clrg5sAK
- 自民といっても
あの辺りは渡辺爺とかが原発推進の中心でしょ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 16:51:16.26 ID:5FILTJvH
- 乳製品も汚染されてそう
牛乳やチーズ、バター
ヨーグルト
- 126 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 16:54:56.72 ID:d6CtxaCQ
- >>123
そうだそうだ。
原発推進していたころの福島、岩手の自民の有力議員といえば、
渡部恒三と小沢一郎だな(笑)
- 127 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 16:58:48.48 ID:RCDRSIgH
- 福島第一が建ってる場所は堤っていう昔の自民党議員の土地だからな。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:02:35.11 ID:+k48Q0w0
- 静岡茶と同じで濃縮するから、牧草も無事なわけないんだけどな
- 129 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:14:03.23 ID:qkLLUnP1
- 東電の鬼畜どもをゆるすんじゃねーぞ。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:24:47.99 ID:G+FQEhCe
- これちゃんと賠償するんだろうな。
農家は生きていけんぞ・・
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:25:46.01 ID:PqNlgMS5
- 確かに周知徹底がなされていなかったことは事実である。
けど事故後に、屋外においてあるワラをためらう事無く牛に食わせてたってのもどうかと思うが・・・
- 132 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:27:22.62 ID:PqNlgMS5
- >>130
そりゃシカトなんて許されないだろw
でもどうもこの国は牛トラブルに振り回されっぱなしだな。
BSEといい口蹄疫といい、最近だとユッケとかもあったな。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:28:51.73 ID:w1W5nUf8
- >>8
トウデン乙
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:29:47.52 ID:PqNlgMS5
- ん?そういえば、こないだの殺人ユッケってもしかして・・・・
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:32:29.09 ID:d87mRREr
- わかりきってたことなのに、風評被害がーとかいって実被害を出そうとするおかしな人たちなのであった、まる。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:44:18.16 ID:diezfBmz
- 危険なんだよ。はっきりいって、
もうどうしようもないから安全ですって言ってる。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:45:34.66 ID:IeGxC5qu
- 太平洋戦争でも負けているのに国内向けには勝ってますと言っていただろ。
同じというか進歩していないんだよ。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:51:28.86 ID:PYLcoSYF
- にく、きらいだもの
- 139 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:58:24.12 ID:WlkBzubG
- 肉屋へ行ったら
店員がフルアーマー装備で売ってたので
怖くなって逃げた
という
夢をみそうだ
- 140 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 17:58:48.75 ID:diezfBmz
- こんな地震列島の海岸部に原発を作るなんて正気の沙汰じゃなかったんだよ。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 20:41:49.27 ID:uY4pLLeH
- 伊藤ハムは、何年が前に、東京工場で水にシアン化化合物が入っていて、確か問題になったよな。
霜印と同じでそういう体質の会社って事。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 20:48:24.37 ID:g0ixgB93
- 毎日どんどこ汚染済み頭数が増えてるんですがいったいどこでとまるのん?
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 20:55:00.68 ID:cPTk1wHr
- ハム、ソーセージ、チーズ、ヨーグルト大好き
こんな人間はどうすればいいんだ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 21:09:34.82 ID:C2VE/sMN
- おいおい、伊藤ハムって断定するにはまだ
はやすぎ.. るってこともないか
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 21:12:39.84 ID:IeGxC5qu
- >>143
輸入物で
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 21:15:54.15 ID:oV3Uec0G
- >>143
海外の食品通販のショップが楽天にいくつかあるよ
自分はデンマーク・アメリカ豚使用のベーコン一` イタリアの生ハム
チリ産ソーセージ(全部冷凍) を買った。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 06:12:53.30 ID:AeyQOI2g
- 新幹線の弁当や学校給食にも。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 06:19:27.69 ID:69zArPoN
- 放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた疑いのある福島県浅川町の牛の肉が、
市立保育園2園と私立保育園1園で給食として園児らに提供されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00001109-yom-soci
子供が・・・・
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 06:47:39.76 ID:6bVHcaqm
- 汚染牛が市場に出回っているのだから他の農作物も駄目だろうな
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:06:14.06 ID:1c6cDg91
- こんなこと起こるの
簡単に想像つくだろうに
政府はバカばっかり
- 151 :てんいち先生 友の会:2011/07/21(木) 17:07:25.70 ID:44xcGzEU
- 牛の個体別認識番号検索サービス( https://www.id.nlbc.go.jp/top.html )で検索しても、ほとんど空欄で不満な方へ。
■独立行政法人家畜改良センター
独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律等の定めるところにより、
どなたでも家畜改良センタ−の保有する法人文書の開示を求めること(「開示請求」といいます。)ができる制度です。
請求の目的を問わずどなたでも開示請求ができます。
http://www.nlbc.go.jp/i_koukai/koukai/gaiyou.asp
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 21:53:13.13 ID:zkwhR0u3
- 狂牛病といい
セシウム牛といい
農水省の役人は酷すぎる
民間はきちんと責任追及を
- 153 :名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 22:27:23.81 ID:MDhhfNsM
- 農家にも責任追及せんとな
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 02:56:35.09 ID:21uPXbBA
- 本当はもっと多いかもよ
いかにもダメージくらってる牛肉は測定しないし
サンプル選出する時も被害が少なさそうな肉をかき集めっぺよ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 06:27:53.92 ID:zbyhqaDq
- 外国産だと産地偽装品がでてきそう
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:29:21.60 ID:kIpFzvb/
- ろくな品質検査もせず、汚染牛を売りまくったのは JA だ。
JA 経由で販売される牛は70%ほどはあるはず。
JAと牛飼いは加害者であり、被害者づらさせて、税金をかすめ取るのを許してはいけない。
まったく過失のない被災者を差し置いて、こいつらに税金投入などとんでもないことだ。
牛飼い一人に数千万円単位の税金投入で買い上げなど許してはいけない。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:37:09.22 ID:orEtsTrc
- 欧州放射線リスク委員会(ECRR)科学議長
日本の2000ベクレルという基準だが、とんでもなく高い数値。できれば、0〜10ベクレルがいい。
東京でも影響は10年後に出てくる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5725347/
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:01:28.66 ID:k/70bXGv
- 近所のスーパーで国産の黒毛和牛が半額だった
貧民のお前らチャンスだぞw
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:05:11.52 ID:fUafKdmN
- ヤター(^O^)
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:35:00.21 ID:fdxvPb1m
- JAは、商品先物相場でも商社とつるんで強引に相場を作っているからなあ
もとより消費者のことなんか考えない団体さんだし
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:40:33.57 ID:LPYt0G30
- 即刻、暫定基準をやめろよ
国産牛肉はどこのスーパーも安売りしてるが、国産としか表示されてないものが多い
俺は割高な名産牛か外国産と書かれたものしか手にしないし
いまどき、どこの産地かもわからないものを手にするのはシンナーで歯がぼろぼろになってるような元ヤンキー主婦だけだろ
日本全国の畜産農家が死滅するぞ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:42:14.75 ID:7r94xGS4
- 牛肉は食べるな
繰り返す
牛肉は食べるな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:44:17.61 ID:LPYt0G30
- あとな、豚肉鶏肉も産地書いてない
当然こいつにもセシウムは含まれてるわけだ
- 164 :名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:51:48.78 ID:ebg2GFWI
- 国がキャンペーンしてるし、この人達の責任は重大だよ
↓
東日本大震災について
〜「食べて応援しよう!」
被災地の応援に向けた
●鹿野農林水産大臣及び●蓮舫消費者担当大臣の共同メッセージ〜
被災地復興の応援に向けた取組を一層活性化するため、
●鹿野農林水産大臣及び●蓮舫消費者担当大臣が、国民の皆様に積極的な協力を呼びかけるメッセージを発信しました。
国民の皆様へ〜農林水産大臣及び消費者担当大臣の共同メッセージ(平成23年4月28日)〜
農林水産省の呼びかけにより、東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・製造されている
農林水産物、加工食品といった被災地産食品を積極的に消費する取組を、
「食べて応援しよう!」というキャッチフレーズの下で進めています。
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)