■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食品】福島県産牛肉から放射性セシウム 食肉から規制値超え1キログラムあたり2300ベクレル [11/07/09]
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2011/07/09(土) 11:57:10.74 ID:???
- 東京都は8日、福島県南相馬市の緊急時避難準備区域内から都中央卸売市場に出荷された肉牛11頭のうち、
1頭の肉から食品衛生法の暫定規制値の1キログラム当たり500ベクレルを上回る同2300ベクレルの放射性セシウムが
検出されたと発表した。食肉から規制値を上回る放射性物質が検出されるのは初めて。
残りの10頭の肉については検査中という。
都によると、肉はいずれも市場内に保管され、流通していない。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E7E58DE2EAE2E5E0E2E3E39191E3E2E2E2
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:22:49.04 ID:3ozMo6y5
- 直ちに健康に影響はナイ
デマに耳を貸さず安心して食うように
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 03:18:47.52 ID:anZiTYMQ
- 南相馬の牛なんて調べずとも汚染されてることくらい子供でも分かることだろ
しらんふりして出荷とか、もはや無差別テロと変わらんだろ
アホか
- 132 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 03:25:40.96 ID:an9BCclM
- 2頭の牛肉からもセシウム=流通は10都道府県に―東京都
(東京都、神奈川県、静岡県、大阪府、愛媛県、千葉、徳島、高知、北海道+どっか)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000007-jij-soci
福島県南相馬市の農家が出荷した肉牛から放射性セシウムが検出された問題で、
東京都は11日、この農家が出荷した6頭のうち2頭の牛肉から食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を
大幅に超える3400ベクレルと2200ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉の一部は消費者に販売された可能性があるという。
6頭は、既にセシウムが検出された11頭と同じ農場で飼育されていた。
都はまた、6頭の牛肉の流通先が10都道府県に及ぶことも明らかにした。
都が調べたのは、都内の卸業者がせり落とした2頭の枝肉。
消費された可能性があるのは3400ベクレルを検出した肉の一部で、2200ベクレルを検出した肉は全て販売業者が保管している。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 03:49:37.24 ID:cua5h09V
- お得意の、風評被害なんだろ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 04:36:38.20 ID:lfQHjiLH
- 風評被害って言ってる連中は、アホか利権関係だろうな
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 05:32:03.11 ID:YVEPbgyB
- 大気に放射能まき散らしたり、
太平洋に放射能たれ流したり、
外国から見れば日本人全員がこの福島のバカ百姓と同じなんだろうな。
本当に申し訳ない。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:31:44.26 ID:D5qqGO0J
- こうなるから風量被害が拡大するんだよ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:34:05.64 ID:hpHhjxf4
- 茨城から東北の食産物は食べれないといこと。??
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:39:42.58 ID:II8sb1bs
- 東日本(北海道除く)の食品に、
放射能が入ってて当然。
今更いちいち騒ぐなww
- 139 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:43:03.97 ID:D5qqGO0J
- 東電は国民ひとりひとりに放射線量計を配れ
- 140 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:43:54.38 ID:J33Xs4lF
- 直ちに影響はありません
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:46:38.31 ID:II8sb1bs
- スーパーの中は、高濃度汚染地帯。
箱に入った商品は、製造記号を検索しませう
肉はパックの業務用外国産を買いませう
魚はあきらめませう
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:48:24.72 ID:pOTX3RWc
- 福島からばら撒かれた牛が汚染まみれだってことは
行政側は当初からわかっていたことだろう。
今になって発表した意図は?
単に隠し切れなくなったから?
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 09:02:29.95 ID:JKuQQ66H
- もう風評被害ってレベルじゃねぇな
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 09:13:26.83 ID:2LBEcW8m
- 農家が意図的に配合飼料に汚染わらを混ぜて肉牛を市場に流通させたからな
間違いなく氷山の一角であり、
今後も検査方法の確立されてない生体牛の汚染は日本全土で進行する
くい止める手だてはない
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 12:25:28.74 ID:JyqAt3FW
- トンキン人に喰わせる分には問題ないな
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 13:22:49.22 ID:5nm4G79P
- 風評被害だの福島を救えとかトンチンカン言う人に黙って食わせてしまえばよいのです。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 13:25:52.99 ID:TJhnn7iT
- 意図的に毒化させて出荷したのに何故逮捕しない
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 22:16:42.80 ID:6sqRb6mF
- 悪質なデマは通報しますた
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 15:35:41.39 ID:jQssAyFe
- >>147
ほんとそうだよ
殺人レベルの毒を流通販売させたんだから
死刑にしなくても、逮捕はすべき
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 16:45:23.64 ID:tjpAnSpe
- 核の食事で10年後にはみんな死んじまえばいいね。
馬鹿は死ななきゃ治らないって言うから。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 18:15:31.36 ID:cK+2eRh1
- 偽善者の出番だな
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:37:34.56 ID:rFsN4KV2
- 東電が買い取って社員食堂で消費しろ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:56:00.02 ID:kZS7QazK
-
バナナにすると何本分になるの?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 19:10:44.43 ID:mX7xZbXh
-
NHKスペシャル チェルノブイリ事故から10年 では
「子供は1kg当たり37べクレル以上は食べてはいけません。この魚には70ベクレルも含まれています。とにかく子供に与えてはダメです」
日本の基準
1kg当たり2000べクレルまで食べてもただちに健康に(ry
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 00:31:56.69 ID:SGqSUenm
- 出荷された牛肉って、お高い霜降りだろ
ガキが食うような物でないし、
お高い霜降り食うような年だったら健康害する前に逝ってるよ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 03:44:28.21 ID:lx1cmt2R
- 福島県産の農産物は放射能に汚染されている。
残念ながら風評でも偏見でもなく事実になってしまった。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 07:50:53.46 ID:57VtvkN9
- 問題の農家からは、稲わらを与えられた牛42頭が出荷された。
グリーンピース・ジャパンは、「原発から80キロ圏内の食品は出荷しないということを基本にして考える必要があると思う」と語った。
ソース:ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a6TbSRwzjjCE
アメリカやEUの原子力委員会は、80キロ圏内から子供を避難させたほうがいいと勧告してる。
それは内部汚染が避けられないからだ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 10:07:23.96 ID:Hq8vQ3Qs
- 「メルトダウンではない」と明言してた枝野を訴えろ
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 10:36:58.93 ID:rlX9pGqj
-
風評被害
↓
ホットスポット
↓
福島県 全域
↓
東北地方 ← 今ココ
↓
日本全国 バラマキ汚染
↓
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:55:44.29 ID:bH39w3Gc
- マル○ツで福島産の記載牛肉見た時固まった
普通売るか?????
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 17:50:35.78 ID:e3jC9iU6
- 地方行政にあたる農家が許せない
あたるなら国や東電にいけ!
地方の行政もかなり混乱してるんだ
自分達だけが被害者だとおもわないようにしろ!
お前らはすでに加害者なわけだが!
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 18:11:48.69 ID:Hq8vQ3Qs
- 1キロあたり50万ベクレルの乾し草食ってたんだから当たり前
- 163 :名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 09:22:28.35 ID:iz7gJzlh
- 静岡のお茶からも出てるんでしょ?
ってことは汚い農作物や家畜ってもっと広い範囲であるんじゃない?
福島県産だけじゃなくて関東全部の出荷物も検査してほしい。
下手したら東京湾で取れた魚もダメかもだしもう何も食べれないな。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 09:25:21.92 ID:0BmI2Jo5
- ,-─ 、
/愛 国\
/|/-O-O-ヽ|\
/ .6| #)'e'(# |9. \
/ |\`‐-=-‐ '/|_\
/_ト このスレには ∠_\
/ \ ネットウ,ヨ.クの / \
/ < スイッチが入る表現が> ヽ
| / 含まれています。 \ |
\ ^7 /| ,、 /\  ̄ /
`ー─────────── ´
- 165 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 05:49:13.09 ID:jivpFeEM
- メルトスルーしてるんで、水が汚染されているのかと。
人も広範囲に汚染されているかも。
まさか、枝肉にはなれないんでボディカウンターか。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 07:10:38.71 ID:qa8y+aMP
- 農作物、海産物、そんで畜産物。
次から次に出てきてはいるが、
そうした事になるだろうなあと予想していたから、想定内と言えば想定内。
しかし、地震と津波だけならともかく、
原発事故のおかげで、立ち直ろうとしているところも打撃を受け、
復興は遠い道のりとなってしまった。
福島一発でこれだけだもの。
いまだに「安全」だと呪文のように唱え続け、
原発がある自治体だけが稼働の是非を判断できるような状況があることが信じられん。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 08:55:46.76 ID:9EVwlCJb
- 原発推進派だったら放射能ぐらい覚悟の上だろ、破棄するのもったいないから、お前らが食えよ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 09:41:13.61 ID:eHJzWhD+
- 今回のセシウム牛肉報道の真実は
汚染汚泥制限の大幅な緩和や
汚染水処理施設の故障のニュースを隠すため
らしい
- 169 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 16:52:40.22 ID:14NQwXzY
- 東電が日本の畜産業を殺した
- 170 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 16:55:53.69 ID:RKYSRnLv
- 日本人に食の安全性を語る資格はもはや無いよ。
原発事故と放射能汚染以降、もう昔のような先進国ではなくなったことを自覚すべき。
違う国になったんだよ。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 16:57:25.48 ID:BalBlacn
- 肉流通は生産者から小売りまで全て鬼畜民
- 172 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 21:27:48.17 ID:BHXcImWy
- 全国の酪農家に、放射線測定器を置きましょう。
10マイクロシーベルト(簡易換算500ベクレル?)も出たら
食べさせないでしょう。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 21:51:13.92 ID:AQcPEEyx
- 食肉処理工場にはプルトニウムやセシウムが残留しているよね?
もう二度と肉食えないな。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 21:53:37.11 ID:04thPDl5
- また風評被害ですね^^
- 175 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 22:01:16.20 ID:L9UThLju
- 子供をグラウンドで遊ばせばただけで被曝するとかゆうくせに
牛に外に置いてた藁は平気で与える
福島県民のダブルスタンダード
- 176 :名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 22:02:17.59 ID:2k+xZJnF
- >>173
放射性物質の残留もそうだが
汚染肉によって、処理工程の機材そのものが多少なり放射性物質に変質している
微量だが確実に、だから放射性物質は恐ろしい
っていうか福島県産の肉が普通に流通している事に驚いた
ただでさえ福島県産なのに
肉だの魚だの乾物だの濃縮がマッハな物とか流通させちゃダメだろ
常識的に考えて…
- 177 :名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 01:23:45.95 ID:kHBemEyh
- 放射能帯びた風くるよー
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
後になってから騒いでも、もう遅いよ=
- 178 :てんいち先生 友の会:2011/07/21(木) 17:07:07.53 ID:44xcGzEU
- 牛の個体別認識番号検索サービス( https://www.id.nlbc.go.jp/top.html )で検索しても、ほとんど空欄で不満な方へ。
■独立行政法人家畜改良センター
独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律等の定めるところにより、
どなたでも家畜改良センタ−の保有する法人文書の開示を求めること(「開示請求」といいます。)ができる制度です。
請求の目的を問わずどなたでも開示請求ができます。
http://www.nlbc.go.jp/i_koukai/koukai/gaiyou.asp
- 179 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 04:14:03.51 ID:zP3Tuf6N
- 言っとくが輸入食品も370bqまでの物は普通に流通してるんだからな
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)