■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル/米国】「GALAXY Tab」の返品率が約16%に達する、ちなみにiPadは2%[11/02/02]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/02/02(水) 12:27:43 ID:???
- ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20110202_galaxy_tab_return_16percent/
昨年11月26日にNTTドコモの冬モデルとして日本でもリリースされたAndroidタブレット
「GALAXY Tab」ですが、アメリカでの返品率が約16%に達していることが明らかになりました。
iPhoneに対抗したスマートフォン「GALAXY S」シリーズは発売半年で1000万台を売り上げるなど、
好調であるものの、タブレット端末に関しては先行するiPadに対して苦戦を余儀なくされている
ようです。
詳細は以下から。
Samsung Galaxy Tab Return Rates Hit 16 Percent | John Paczkowski | Digital Daily | AllThingsD
http://digitaldaily.allthingsd.com/20110201/16-percent-of-galaxy-tabs-are-returned/
この記事によると、ITG Investment Researchがアメリカにある6000店の携帯電話販売店の
POSデータを追跡したところ、昨年11月に発売された「GALAXY Tab」の返品率は12月までの間に
約13%にのぼったそうです。
また、年末の休暇シーズンにはさらに返品率が上昇しており、iPadの返品率が2%にとどまったのに
対して、今年1月15日までの「GALAXY Tab」の返品率は約16%にまで膨れ上がったとされています。
ちなみにこのような事態となることはGoogleのモバイル部門を担当するHugo Barra氏が昨年秋に
予見しており、「GALAXY Tab」が採用しているAndroid 2.2(開発コードネーム「Froyo」)は
スマートフォン向けに作られたもので、タブレット端末での使用のために設計されておらず、
そもそも適合するものではないと忠告していました。
なお、「GALAXY Tab」の全世界での販売台数は現時点で200万台程度になるとのことです。
-以上です-
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:29:59 ID:dNqmVpfF
- キムチ臭さ過ぎて2GET
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:30:16 ID:fM/ZmiwT
- 2ダ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:36:27 ID:isCuqwUg
- コレジャナイタブレット?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:38:20 ID:CzxaKeoW
- そもそも売ってないものには返品もない
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:38:25 ID:yX1bzvN4
- 韓国製より中国製のほうが品質が高いということか。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:39:06 ID:MlfyuH+E
- 消費者は正直だな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:41:38 ID:yX1bzvN4
- >ちなみにこのような事態となることはGoogleのモバイル部門を担当するHugo Barra氏が昨年秋に
>予見しており、「GALAXY Tab」が採用しているAndroid 2.2(開発コードネーム「Froyo」)は
>スマートフォン向けに作られたもので、タブレット端末での使用のために設計されておらず、
>そもそも適合するものではないと忠告していました。
サムソンのアップルと競うつもりならOSから開発すればいいのにね。
能力ないのかな。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:42:34 ID:YF72r8pd
- この場合の返品率て、初期不良交換等で本体返ってきた率なのか
使いモンにならねーから金返せって返品された率なのか、どっち?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:43:15 ID:XJY9Lk0W
- アメリカだとこういう統計が出されるから良いよな
日本だとドコモだからこういうデータとか捕捉しても掻き消されるんだろうよ
発売前から「ギャラクシー・タブはうまく動かないだから買うな」って警告する人、いたのにな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:44:43 ID:ISWTJhm2
- >>9
気に入らなかったからお金返して。
アメリカじゃ気に入らなければ普通に返品できる。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:45:25 ID:qTm6ElXU
- アメリカでは購入から1ヶ月以内なら商品を返品できる。
理由など必要なく、開封済み使用済みであっても全額返還される。
もちろん商品によるが、家電はだいたい対象になる。
これビーン・ノレッジな。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:45:43 ID:jovAfbNi
- タブレットはAndoroid3からだろ。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:46:56 ID:BGCiueWO
- 手のひらサイズだから良いのに、あの大きさにするくらいならノートPC使うよ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:47:13 ID:vv1n55z9
- 林檎信者はいても三星信者はいなかったか…
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:53:07 ID:j2f0J4SX
- >>15
いるわけないでしょ。
三星信者なんて。
アメリカ人は、ただ安いから買ってただけだもん。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:56:14 ID:ovq4SHwl
- ドコモやらかし過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :ぴょん♂:2011/02/02(水) 12:59:32 ID:quQ0bQIs
- 法則なの?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:02:02 ID:Iy6g9gEc
- iPadも2%返品されてるのは普通なのか?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:03:01 ID:NkeKyZXZ
- ガラパゴスが仲間に入れて欲しそうにこちらを見ています
君ならどうする??
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:03:35 ID:wfeGUMOB
- また「ドコモ涙目w」なのか…
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:03:55 ID:uwYzMgFz
- 意外と返品率少ないじゃん。
次の機種が出たタイミングで、返品すんのかな。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:08:42 ID:OCnLIKip
- アメリカの返品制度は、毎度毎度びっくりするわw
コレ返品されてもメーカー発表の販売台数は差し引きされてないんでしょ?
実際どれだけ利用されてるかわからないという・・・
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:09:03 ID:WQARmJ9R
- 何がどう悪いんだろう。知り合いが使ってるの見たけどそんなに悪そうじゃなかったな。
俺はLINXのAndrois使ってるからほしいとは思わなかったけど。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:10:01 ID:F0GaAa4a
- NoteSlateが欲しい
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:10:44 ID:ZTKYWp5D
- Honeycombのデモみちゃったら返品して買い控えしたくもなるわ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:11:02 ID:ZIMZtsDj
- >>ALL
アメリカって、返品とか交換にすごく寛容だよ
問題があったらもちろん、思っていたものと違うから返すのは恥ずかしいことではなくアタリマエの感覚
店員も慣れたもので、理由さえ明確ならきわめてふつうこのこと
そういうベースがあるからこそ、この返品率というのは商品に対する
満足度を正直に反映してるんだと思う
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:12:01 ID:hF0PegTV
- サムスンのスマホ持ってる日本人もいるし、これだけネット普及しても情弱って多いのな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:14:07 ID:HtgKzxW+
- ソニーさん折角NGP用にOS新規で作っちゃうんならそれでタブレットも開発しちゃえばいいのに。
任天堂も。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:22:21 ID:THkKBa0h
- >>28
androidで素直な最新スマートフォンがサムスンだから
他に選択肢もないでしょ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:23:12 ID:ZHFhUALC
- >>24
もともとtab系の立ち位置が微妙。
iPadと違って、アプリも少なめだから、ネットするだけのおもちゃ→イラネって程度だと思う。
実際には、そんなに悪くないと思う。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:23:15 ID:69ln/HuY
- CS等で深夜や映画の合間にやってる
あっちの通販番組でも「30日以内なら返品OK!壊れていても構いません!わーぉ!」とか言ってるね
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:31:32 ID:+gBp5stC
- しかし不思議な話だな。中の部品自体は共に日本製のノックダウンか
ライセンスのどちらかだろうに。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:32:24 ID:Z4zgGBnR
- >>33
ぶっ壊れたから以外にもゴミだったからって理由があるだろ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:36:46 ID:XJY9Lk0W
- 部品云々っていうよりも、
アンドロイドのOSがまだtab向けじゃないのと
アプリが充実してないのとで、なんで出しちゃったの?ってことでしょ
しかし、アメリカメディアは面白いな
発売前はiPadよりも良いって記者が宣伝しまくってたのに。
アメリカ人は騙されたと思ったら返品できるからいいね
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:40:30 ID:wm6ehidq
- それでも
8割以上は使ってるのだろ
3G契約無しでいいなら一台欲しい
android3.0でも10インチならいらない
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:43:02 ID:XJY9Lk0W
- >>36
「Galaxy Tab」が売れない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296535565/l50
そもそも売れてない
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:43:35 ID:ybAp2W5F
- 通りで使いにくいわけだ
これってドコモに集団訴訟できる?
わかってて、このこと説明してないよな
返品したら金返して貰えないなら、訴えるわ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:43:49 ID:fwzMlvZ2
- アメリカで16%なら相当よい数字じゃないか?
もちろんiPhoneの2%は神の数字な訳だが。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:44:05 ID:chtPeZbO
- どう気に入らなかったのか、教えてほしいなー
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:45:19 ID:mjwdkVB7
- >>27
TVショッピングは?あれなんかほとんだ詐欺まがいのモノも売ってるし・・・
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:46:32 ID:u7NCxl/+
- 良いソフトがない
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:48:41 ID:13xhUsJT
- カオサイ ギャラクシー
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:48:50 ID:EIRRD1tr
- iPadのように、最初から環境が出来上がっているワケじゃないからねぇ。>Android
iPad感覚でGalaxyTab買ったヤツらは、そのままじゃ何も出来なくて返品したって感じじゃね?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:49:29 ID:7zfMAGa5
- 俺、このTABが新規0円だったから買って、パケット切断してWIFIのみで
使ってるけど、なんの不満もないな。
記事では、「不具合があるから返品」なのか「肌に合わないから返品」なのか、
どっちなのかわからんな。
2chの機種スレ見ればわかるが、不具合とか初期不良の報告は、ほぼ無い。
2chで、火消しは不可能だから、初期不良はほとんどない気がする。
あと、タブレット専用OSって、仮に出たとして一体何が変わるの?
スライドショーとか、写真たて機能が標準ではいるだけだったりして?
そんだったら、いまのOSに、スライドショーなりのアプリを入れれば、
同等になりそうな気がするけど。
繰り返すが、現行の仕様で、なにが問題で返品されているかを知りたい。
少なくとも、歩きながら片手で持ち運べるこのサイズは、俺にとってジャストフィットだ。
rootもとれるから、IS01等と違って基本的になんでもできる。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:49:59 ID:wm6ehidq
- >>37
在庫があまってるなら
ばら撒きしてくれ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:51:14 ID:XJY9Lk0W
- 発売したばかりなのに16%って相当高いんじゃないの
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:52:29 ID:0QT+EKXZ
- 返品は全額返還じゃねえだろ。
2~30%は負担させられるだろ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:53:55 ID:q0pEy2+b
- 買うなよ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:57:05 ID:1WG6FdOi
- iPadは既にiPhoneやiPod touchで慣れている人が買い換え・買い足しする需要もある
だろうから「こんなはずじゃなかった」という人が少ないんじゃないだろうか。
Androidはこれが初めてという人はもっと数が多いだろうし、対抗機としてPRされて
いるからどうしてもiPad等と同等の使い勝手を期待されてしまうだろうし。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:01:09 ID:fc0lZzqL
- 単純に通話料はDOCOMO専属で 馬鹿高いとかなんじゃないか
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:01:59 ID:z2q2C7i3
- 返品理由を書かないで、よくこんな記事を出せるな。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:03:42 ID:ovq4SHwl
- ハニカムがリリースされた今となってはどの道どうでもいい製品だけどな
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:04:38 ID:ovq4SHwl
- 日本でも全然売れてないし困る人はいない
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:06:20 ID:NgYkdZGO
- >>45
不具合があるなら、そもそも米国では訴訟が起きるだろうな。
あっちの弁護士は常に訴訟ネタを探しているはずだし。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:07:47 ID:pCtMlCCT
- アメリカ人は手がデカイからな
楽々フォンと勘違いして買ったんだろ
店頭で見るテレビが小さく見えるのと同じだよ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:08:56 ID:JyCHwYyd
- >>45
> あと、タブレット専用OSって、仮に出たとして一体何が変わるの?
解像度が上がるとか
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:09:29 ID:M7oZ5HMK
- いい端末なんだけどなぁ。。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:09:37 ID:IvGhG970
- 店で売れなくて返品してるんじゃないのか。
- 60 :ぴょん♂:2011/02/02(水) 14:11:15 ID:quQ0bQIs
- ドコモが出すんだから それなりの最低限の品質は確保されてると思うが
どうなの?
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:12:02 ID:ybAp2W5F
- galaxySも最初画面綺麗かなと思ったんだが、中身はスカスカ
騙されたよ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:13:21 ID:uw57Hmy6
- >>1
200万台は販売数じゃなくて出荷台数
こんなクソ機がそんなに売れるかよw
サムスン「Galaxy Tab」、実売数は「きわめて少ない」 - 出荷台数との乖離が話題に
http://wwn.bz/edoBoX
>(28日)に行われたサムスンの決算発表のなかで、
>同社のリー・ヨン・ヒ(Lee Young-hee)という幹部が、
>先月公表した「累計販売台数200万台」などの数字はユーザーへの実売数ではないことを明らかにしたという。
>そして、出席した投資銀行のアナリストからの実売数に関する質問に対して、
>この幹部は実売数が公表した数字に比べて「きわめて少ない」("quite small")と認めた
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:15:55 ID:pCtMlCCT
- たまに止まる
それ以外はイイよ
サイズもちょうど良いし
電池もソコソコ持つ
新規ゼロ円端末としては素晴らしい
- 64 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:17:17 ID:BTSTmvP1
- >>62
売れてない上に返品の山かよw
まあAndroidだからしょうがないな
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:19:24 ID:JBicds9M
- 携帯会社から買ってるからWiFiで使おうなんて普通の奴は思いつかないし
携帯代も高いし使わねーし手放そうってなるわな。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:20:04 ID:XJY9Lk0W
- ぶっちゃけ、>>1の返品率よりも>>62の実売詐欺の方が問題だろ
>この幹部は実売数が公表した数字に比べて「きわめて少ない」("quite small")と認めた
ドコモは嘘の数字を鵜呑みにして「世界で売れてる」とか宣伝してそう
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:20:43 ID:fZR6mLtd
- うちでは、iPad買ったけど、使い道ないからお蔵入りしているぞ。
まわりも結構そういう奴多いw
だから、返品が少ないとか......
- 68 :アメリカ在住:2011/02/02(水) 14:21:38 ID:0+McCgpW
- これ、店で触ってみたけどむちゃくちゃ使いにくいね。
次にいったい何をすれば良いのかさっぱりわからない。
こりゃ売れんわと思ったらやっぱり
- 69 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:22:59 ID:uw57Hmy6
- 俺は家ではiPadばかり使うようになった
- 70 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:23:02 ID:hQKn9Vw/
- ソファーとかベッドとかコタツとかで使うのにベスト
4インチよりでかいから見やすいし目が疲れない
デカすぎないから手に取るのが楽だし重すぎないから疲れない
ちょっと持ち運ぶにも便利
gpsがXperiaやiPhone並みの精度だったらGoogleナビで最高のカーナビになってただろうに
そこが残念
あと料理アプリみながらやるときもデカすぎないからキッチンで邪魔にならなくていい
軽自動車みたいな端末
- 71 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:24:45 ID:uw57Hmy6
- >>68
分かりにくいのはこいつのせいじゃなくて
Androidが分かりにくい
- 72 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:24:53 ID:DoW/zncx
- 返品した人の大半はiPadと一緒に買ったんじゃねーのw
アメリカ人はいくらでも返品ができてうらやましいよ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:25:36 ID:gYjGqgzL
- サムスン製
・コレジャナiPhone
・コレジャナiPad
ドコモから絶賛発売中!!!
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:26:24 ID:7idrQwVs
- iPad自体が隙間狙った商品なのに、さらにサイズで隙間狙って
馬鹿売れするはずないべw
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:29:44 ID:AaVJkyFZ
- >>45
>rootもとれるから、IS01等と違って基本的になんでもできる。
IS01もroot取れるぞ。
朝鮮人は必ず悪口書くよな。しかも嘘ついてまで。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:31:22 ID:XQBW+JqS
- iPadは持つことがステータスみたいな感じで
使わなくても持ち続けてるんじゃね?
ギャラタブは片手で持てるギリギリの大きさだから気に入ってるけど
この微妙な重さとiPadとくらべての操作感が劣るみたいだから
一般人には受け入れられないのかもね。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:44:37 ID:RruyTbVJ
- >>76
ステータスも何も、「iPadとくらべての操作感が劣る」からだろ。
自分で書いてるじゃん。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:45:14 ID:QBk3ms31
- 光フレーム以下かよw
- 79 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:45:35 ID:7zfMAGa5
- >>75
それはかなり限定的な取り方だろ?
リカバリ方法もかなり特殊だし。
俺もIS01もってるから事情は把握してるが、
そんな些細な言葉を突いて粋がらなくていいよ。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:45:41 ID:GX4qan2B
- 2対16でGALAXY Tabの勝ちだな。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:51:01 ID:E3RQuhoh
- 1ヶ月の通信費
[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:58:45 ID:7OfH5umf
- 「ソフトバンクは朝鮮企業だから使うのは在日」
とか言ってた友達の知り合いがこの間、
ドコモサムスンのギャラクシーを自慢しててワロタ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:05:07 ID:A3Nn1t6v
- >>66
最後の一行が惜しいな
単なる君の想像の文になってしまってるから説得力に欠ける
- 84 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:05:37 ID:BTDvQWNn
- 街で使ってたらクスクスって笑われそう。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:06:16 ID:lp70uZuM
- それ以前に、Androidはアプリが全然ない。ガラクタはたくさんあるけど、実用に耐える物がない。
書籍ビューアにしてもイマイチのものばかり。i文庫が出たけど、iOS版の超劣化版。
結局現在のところ、Android自体が「劣化版iOS」になってしまっている。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:09:01 ID:XQBW+JqS
- >>77
行間あいてるんだから察してくれよw
iPadを置物としておいてる層のことをいってるんだよ
操作感もrootでいじれば改善するんじゃないのか?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:12:30 ID:ovq4SHwl
- おまえらが必死に煽り書き込みしたところで
どうなるわけでもなかろうにw
- 88 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:14:04 ID:mFhj0BtN
- >>87
アメリカでの話だしな。
日本では同列には語れん。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:20:55 ID:MlfyuH+E
- Androidタブレットってrootでいじらなきゃ使い物にならないのか。そりゃ返品されるわwww
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:21:48 ID:hD1perBf
- アメリカの法律ってどうなってんだ?
ただ気に入らなかったというだけで、開封済みであっても簡単に返品できるんだが。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:24:52 ID:X2707Fn+
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:38:20 ID:CzxaKeoW
そもそも売ってないものには返品もない
やはり、ギャラクシーtabが爆売れしているという確かな証拠ですね。
iPadは売れていないので返品もない。世界で選ばれえるサムスンが日本市場も席巻する日は近いでしょう。
一方、NECが発表したTABあれなんですか?ダサくて新鮮味すらないもの出して恥ずかしくないのでしょうか?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:29:23 ID:EVMNE9yf
- >>85
iOSよりAndroidのが使い勝手は良いよ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:32:25 ID:fkZMSob8
- >>92
例えば、どの部分が使い勝手がいいの?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:34:43 ID:lp70uZuM
- >>92
そういう嘘を言うなよ。
iPhoneとかiPadを本当に使っているなら、逆立ちしてもそんな言葉は出て来ない。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:36:50 ID:ovq4SHwl
- アップル信者や、サムスンドコモ関係者かのような
陳腐な書き込みばっかだなw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:38:33 ID:GX4qan2B
- >>92
使い勝手なんて測れないんだから君の意見も信じるよ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:42:26 ID:FgMx0GkU
- 返品した場合、通信会社への違約金は払わなくていいの?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:47:06 ID:uXqubaVF
- ジョブズの「7インチは即死」発言が証明されようとしているのか?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:49:55 ID:sttfy/v6
- 「ギャラクシータブ買ってPC使わなくなったから売ったわ」
みたいな書き込みをあちこちで見かけるが何なんだアレ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:50:29 ID:ccmFJtuN
- >>91
世界200キャリアで200万台売ったらしいね
平均すると、売れていないのかな
- 101 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:52:34 ID:YGPNBWbA
- >>99
サムスンにもソニーのGKみたいなのがいるのかね。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 15:57:17 ID:AaVJkyFZ
- >>79
>それはかなり限定的な取り方だろ? リカバリ方法もかなり特殊だし。
rootのとり方だって同じ様なもんだろ。GUIのプログラムもあるし。
リカバリは通常のシステム置き換えと同じってだけ。
現在開発途中なんだから手法が確立してなくてもしょうがないと思うんだけど。少なくとも
少なくともrootは取れるしプロテクトも外せるんだから何でも出来る状態にはなっている。
そもそもタブレットのGalaxy TabとクラムシェルのIS01と比較する意味が分からない。
他の機種の悪口を書く事で「より悪いものがある」って書きたかったんだろ。
IS01はGalaxy Tabの競合機種とでも思っているのか?無理矢理なのはお前。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:01:41 ID:BTDvQWNn
- これ買ったら日本人もダイレクトボレー決められる様になるよ!
- 104 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:05:08 ID:aC7J6YU9
- 日本人は普通の3Gタブレット端末は何故作れないのか?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:06:08 ID:pTke2QoD
- iPadの満足度はギャラタブの8倍ってことだな!
- 106 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:09:03 ID:AaVJkyFZ
- >>104
アメリカのGalaxy Tabの返品率の話なんだから日本人関係無いだろ。
日本企業は「普通」のものは作らないんだよ。
韓国人と同じ事をしてたら韓国人程度の給料しか払えないからね。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:12:08 ID:uw57Hmy6
- >>100
200万台は出荷数で販売数じゃない
全然売れてないってよw>>62
>この幹部は実売数が公表した数字に比べて「きわめて少ない」("quite small")と認めた
この「きわめて少ない」実売数のうち16%が返品されてるってこと
- 108 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:13:59 ID:uw57Hmy6
- ちなみにiPadは1480万台売れて返品率は2%
- 109 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:15:16 ID:seKwZbeu
- >>90
習慣になってるから返品を受け入れない店じゃ全く売れない
- 110 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:20:41 ID:wEzRWsOD
- >>1
1割軽く超えててふいたw
- 111 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:24:21 ID:GdAyjUzO
- 両方使ってる人はGalaxyTabがiPad相手じゃ勝負にならない事くらいは知ってるよ。
Androidは便利なんだけど、一般人には伝わらない便利さ。docomoやauは良くこんなOS一般人に売ってるな、と使ってて思う。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:26:15 ID:wEzRWsOD
- >>33
そこが半島クオリティ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:26:23 ID:69SFM3zo
- パソコンと抱き合わせる方が不便です
- 114 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:27:07 ID:+9Gzh7hk
- チョンドロイドをマンセーしてるのは日本だけ
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:27:49 ID:r8yo/M8M
- 返品された製品ってどうなるの?
まさかガワだけ取り替えて
新品とか言って売らないよね?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:31:30 ID:7FYz+WfP
- >>111
偏見かもしれないけど、iOSと比較した時のAndroidのよさというのはroot権限握って
自分で色々カスタマイズして…というPCユーザー的な部分ではないかと。
一方でコンシューマー向けの機器としてはiOS機の方が先行している分洗練されている
のが優位。
だからまだターゲットが重なって無いという気がする。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:35:23 ID:XJY9Lk0W
- 携帯キャリアが無料で配ったりするんでないの
そうやって配ってれば、売上数で誇れるから、いい宣伝になるから損ではない
ドコモも破格値でキャンペーン期間を無期限でやってるし
今は出荷200万、実売50万だとしても
配れば実売200万と宣伝できる
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:42:49 ID:uw57Hmy6
- >>116
iOSも脱獄すれば何でもできるし
- 119 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:42:57 ID:uwYzMgFz
- 20代前半の女がリュックにTab突っ込んで、
有線のイヤホンで音楽聴いてたから、
そういう層が購入した後に音楽聴くのに不便とか
文句言い出して無理矢理返品してるかと思った。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:45:05 ID:7FYz+WfP
- >>118
それはコンシューマー向けの用途では無い気がする。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:00:44 ID:sz7unsxC
- >>116
それ、つまり一般の人の使うものではない
ということか
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:01:10 ID:A3Nn1t6v
- >>91
君は返品率と返品数を混同してる
iPadは返品率が低いのであって返品数が低いのではないよ
ギャラクシータブは爆売れしてるが台数ではまだiPadが上をいってる
- 123 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:03:49 ID:A3Nn1t6v
- >>116
だよな
普通に一般人が携帯電話買いたいだけなのにroot権限なんてわかるわけ無いし
むしろ敬遠されるわな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:04:14 ID:2F4ak8Gb
- アメだろ?
iPadと間違えて買ったやつがたくさんいるんだよ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:07:25 ID:7FYz+WfP
- >>121
自由にやりたいという人にはいいんだろうと思う。
でもそれはマニアであって一般人じゃないと思う。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:09:27 ID:D0ekPiRg
- アメリカは消費者保護の意識が強くて
故障していなくても気に入らないで
あっさり返品できるらしいね。
転売目的で押さえたけど転売できなくて
返品したとかもかなり含まれていそう。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:10:05 ID:r42JvVuu
- >>123
普通の人はrootなんて知らないけど
敬遠される?
意味不明だ
- 128 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:16:38 ID:WkA2j2Ft
- iPad2が買えなくなるから、
アホはキムチタブで満足してろよ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:19:22 ID:urkkfat5
- 16%ってすごいな
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:23:18 ID:wEzRWsOD
- >>118
それはアングラな人限定でしょ。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:23:53 ID:NxautEvM
- 韓国製なんだからあたりまえ。初期不良も覚悟で買ってるんだから。これは中国製品でも同じ。
最近流行りのIDEOSも安いオモチャとして気に入ってるが、所詮中国製、初期不良があるのは当然で
返品覚悟で勝て楽しんでいる。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:25:54 ID:NTTPn8vA
- >>1
> なお、「GALAXY Tab」の全世界での販売台数は現時点で200万台程度になるとのことです。
200万台x0.16%=32万台
>>108
> ちなみにiPadは1480万台売れて返品率は2%
1480万台x0.02%=29.6万台
返品台数は
同じくらいだな
数字のマジックじゃん
- 133 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:28:48 ID:rRx9WGXM
- >>132
売れてる数に歴然とした差があるだろバカw
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:35:48 ID:A3Nn1t6v
- >>127
だから普通の人はroot権限なんて知らないんだから
root取らないと便利に使えないような面倒な端末は敬遠すると言ってる
今まで普通の人が携帯電話買いにいくのにそんな知識は必要なかった
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:38:04 ID:A3Nn1t6v
- >>132
販売台数が7倍も違うのに返品数がほぼ同じだから
タブがひどすぎるんだよ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:39:07 ID:XxyW9OUL
- CPUに有鉤条虫でも巣食ったのか
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:39:10 ID:/cNJy8c7
- 俺はどちらかというと韓国は嫌いだが、TabとiPadだったら、どうひいき目にみても
Tabのほうが便利だぞ。
iPadにファイラーがついて500グラム以下になったらiPadのほうが良くなるんだろうが、
今のiOSだと何かと窮屈だし、なにより700cは体力に自信のある俺でも
使うときに肩がこる。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:43:52 ID:A3Nn1t6v
- >>137
そりゃそうだよ
人によって違って当たり前
ひんぱんに持ち出す人にはタブが向いてるし
家でくつろいでアプリを使いたい人にはiPadが向いてる
どちらが優れているなんて絶対評価は無い
人によって目的によって用途によって違う
- 139 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:53:48 ID:/cNJy8c7
- >>138
家なら基本PCのほうが便利。
ちょっと調べ物するくらいならiPadは便利だが、連続して5分以上使うなら
PCのほうがいい。
つーことで、iPadが他に勝るのは超ニッチな用途なんだよな。
あー、風呂で自炊本読むときはiPadが活躍しているな。
別に水に濡れて氏んでも惜しくないからだけどw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:02:10 ID:A3Nn1t6v
- >>139
俺はタブとiPadとパソコンのユーザーだが
外出はもちろんタブ
家ではiPadのほうがよく使うな
RSSリーダーと電子書籍とYouTubeが圧倒的
とにかくニュースを読むならわざわざパソコンの前に座らなくても
ベッドやソファで気楽に見られる
と言っても文章もよく書くからパソコンもひんぱんに使うけど
やっぱ目的ごとに適材適所だよ
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:05:22 ID:wEzRWsOD
- >>132
それは数字のマジックとはいわん。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:11:10 ID:A3Nn1t6v
- >>141
本人が
数字のマジック
という言葉を使いたがってるだけなんだから
そっとしといてやれよw
勘違いは気の毒だがw
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:17:08 ID:XXttFyOP
- 粘着が必死っすなー
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:19:58 ID:/K17Vkgf
- 馬鹿ウヨはサムスンが大好きですね。
売れてない〜
すぐ壊れる〜
返品率が〜
返品台数が〜
シェアが〜
馬鹿じゃね。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:23:29 ID:61w6BAy5
- >>135
返品数が同じなら損失は同じ。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:27:37 ID:r03fEGo8
- テスト\(^o^)/
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:30:16 ID:A3Nn1t6v
- >>145
損失が同じなら売り上げが大きいほうがダメージは少ない
1000円損したとして
1万円しか稼がないヤツと10万円稼ぐヤツなら前者のほうがはるかにダメージはおおきい
それと、その話はあくまでも売り手の理屈
100台のうち2台しか返品されないマシンと16台も返品されるマシン
ユーザーの立場にしてみたら後者は嫌なもんだぜ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:33:16 ID:JAGNpiba
- >>1
OSのせいにしてるけど、普通にぶっこわれてんじゃないのこれ?
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:36:17 ID:ulazE5Oz
- torrentでコンテンツげtするのが前提の製品はいりません。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:46:47 ID:Mj8KrrM3
- ドコモユーザーでさえそっぽ向くような端末だし当然だろうな
- 151 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:47:31 ID:QthsitF2
- 部品は日本製だから日本が悪いニダ<; `∀´>
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:57:14 ID:HlD7IHY1
- 世界の携帯電話の年間販売台数
★ 世界のTOP3
ノキア 4億6000万台
サムスン 2億台
LG 1億台
★ 日本メーカー
シャープ 980万台
パナソニック 680万台
NEC 550万台
富士通 440万台
東芝 380万台
しかし、えらい差が付いとるな。
日本メーカがちまちま百万台単位で売ってるのに対して、
サムスンやLGは億単位でさばいている。
どうして、こうなった?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 18:59:23 ID:XJY9Lk0W
- >>132
200万は店に出荷した数だろ
>>62を見ろ
>サムスン「Galaxy Tab」、実売数は「きわめて少ない」 - 出荷台数との乖離が話題に
>http://wwn.bz/edoBoX
>(28日)に行われたサムスンの決算発表のなかで、
>同社のリー・ヨン・ヒ(Lee Young-hee)という幹部が、
>先月公表した「累計販売台数200万台」などの数字はユーザーへの実売数ではないことを明らかにしたという。
>そして、出席した投資銀行のアナリストからの実売数に関する質問に対して、
>この幹部は実売数が公表した数字に比べて「きわめて少ない」("quite small")と認めた
実際は40万台くらいしか売れてないんだろ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:02:21 ID:XJY9Lk0W
- >>152
サムスンの携帯端末事業は去年は1千億の黒字だけど
一昨年は赤字でしょ
LGは去年1億台も売って事業は大赤字
テレビや白物家電同様、
韓国企業は安売りでチキンレースに持ちこんでるんでしょ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:02:39 ID:afyWHkAj
- >>152
ウサギと亀
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:06:35 ID:t05uY4Wn
- iphoneの偽物wwwwwwwwwwwしかも
チョン製wwwwwwwwwwwww
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:07:14 ID:U46iGFws
- >>154
典型的なネトウヨだな
ノキア 4億6000万台
サムスン 2億台
LG 1億台
これらを買った人が同じブランドの携帯に買い換えたら
LG、サムスンの家電を買い始めたらどうなる
君の考えは、高価格、高付加価値、高性能の、バブル的な考え
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:12:18 ID:PBlbs447
- Ipad2マダム?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:17:38 ID:olHsbCdy
- 工作員が頑張ってiPad関連スレに書きこんで宣伝活動してるけど7インチしか売りが無くて辛そうだw
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:33:55 ID:0Bs0xCr0
- だから朝鮮製はやめとけとあれほど
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:34:36 ID:7T25dkOi
- サムチョンにもGKがいるのか?
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:58:57 ID:XQBW+JqS
- 636 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 10:50:11 ID:???0
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201102020949.html
上記引用のなかにある通り、サムスン決算発表の電話会議のなかで「Galaxy Tab」の実売数に
ついて訊ねられた同社幹部のリー・ヨン・ヒ(Lee Young-hee)氏は、当初報じられていた
(公表の累計出荷台数200万台にくらべて)「きわめて少ない」("quite small")ではなく、
実は「(売れ行きは)きわめて順調」("quite smooth")と発言していたことがわかったという。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 21:56:13 ID:YSAnmCqp
- 返品の理由はナンだろう?ギャラクシーSにも当てはまる理由だったら
購入保留せんといかんな。。。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:01:23 ID:hupuojhq
- アメリカは一回来たセーターも平気で返品できる国だからな。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:03:42 ID:BK2a6pat
- コンコルドスキー、苦戦中
- 166 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:08:16 ID:AaVJkyFZ
- >>157
>これらを買った人が同じブランドの携帯に買い換えたら
現実を見ろ。返品率が高いのにそんな仮定をする方おかしい。
ネトウヨ関係無いし。
返品って壊れていたか気に入らなかったって事だろ。
前者なら信頼を傷つける事になるし、後者ならクソ端末だったって事。
16%もの返品率が問題無いとかネトウヨ言う奴は頭がおかしい。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:18:21 ID:Aszg1eSZ
- タブレット用のソフトが少ないからな。
実質ただのWeb端末としてしか使い道が無いし。
自分でソフト作るならTabletよりもスマートフォン用の方がメリットが有るし作り易いし普及させやすい。
使い物になるのは次のHoneycombからだろう。
ただこの動画を見ても、後発なのにiPadに対するアドバンテージが感じられないんだよね…
ttp://www.youtube.com/watch?v=hPUGNCIozp0&feature=player_embedded#
ttp://www.youtube.com/watch?v=j4NqT6u_ODk&feature=related
個人的な予想ではスマートフォンはカスタマイズが柔軟なAndroidがシェア握り、
タブレットPCは操作性と有用な対応ソフトの多いiOSがシェアを握ると思っている。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:34:59 ID:80X5y4VY
- >>167
Androidであること以上のアドバンテージが必要か?
- 169 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:35:35 ID:xhO0EIVI
- よく出荷数か販売数で論争になるけど販売数もあてにならないな。
あと返品されたやつはどうなるんだろ?
- 170 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:43:17 ID:hDtauRno
- >>168
OSだけでは売れない。
そもそも真似っこだし。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:54:59 ID:Aszg1eSZ
- >>168
タブレットPCにおいて、AndroidOSであることのアドバンテージってなんだろ?
利用シーンはiPad同様屋内で使う事を想定しているだろうから、
カスタマイズ性を謳うにしてもPCにはかなわないだろうし、
ソフトについてはタブレットPC対応アプリがそもそも少ない。
操作性についてはiOS以上じゃないとあえてAndroidを選ぶ意味が無いし。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:06:25 ID:8SNFEWdu
- アメリカでは、消費者が思い描いていた商品でないからという理由で返品できる
それを説明しないで、ただ返品率の数字を比較して、まるで初期故障が異常に高いかのようにミスリード
あからさまな提灯記事
低機能・低性能で使いものにならないというのが真実
iPadとそう変わらない
- 173 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:11:45 ID:rRx9WGXM
- >>172
両方触ったことあんの?
端末としての完成度は、iPadの方が圧倒的に上だよ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:21:59 ID:aKv3IDYo
- そりゃドサ成り変わってにわかマカ それも入り口アホンな奴の台詞だな
OSXがほぼ同じ薄さでかつ画面はでかいAirと比較されればiPadなぞ 高いわ中途半端だわ
今 アホンに始まったりんご熱と言う優越感伝染病にかかってることすら気がつかない奴は ジョブ酢のいう順番て全部買いという異常発熱マカがまだ増殖中だからな
廃人マカはいい迷惑だ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:26:10 ID:AaVJkyFZ
- >>174
おまいが廃人なのは分かった。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:29:45 ID:hDtauRno
- Androidに執拗にこだわる奴って、クレジットカードを持てない貧乏人が僻んでいる感じだな。
両方使って、Androidのこの部分が良いとか具体的に指摘した試しがない。
聞いても逃げるだけ。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:38:27 ID:WFDHC6m/
- 俺も「GALAXY Tab」を買ったが
スマートフォン版ウインドウズmeだったんか?
- 178 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:44:24 ID:aKv3IDYo
- 名前がアンドロイドだけに 目がついた 口でしゃべれる はいはいするようになった的な 機能追加をひとつひとつ確認し楽しんでいけるとこ だろ
だだし いつまでたっても飽きるまで終わらない小刻みなそして パッド版はとか 下位互換はなかったり メーカーのやる気次第だったり そういうワクワク感もやめられない理由
一機種しかなくて 色を白くするのにゼイゼイいってる方もいかがなものかであるが
そうやってスマホ協奏曲の真の姿があばかれていくんだよ 出来合いの三流芝居程度と
あとは電話とメール 時々アプリやwebで二台持ち二年の刑 実刑の認識無きままに
- 179 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:45:18 ID:e878u3PV
- 韓国製品な時点で一切選択肢に入らんなぁ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:47:24 ID:22zcWIFT
- そんなモノに負けてる日本製品って一体何なんだよ
しっかりしてくれよ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:47:27 ID:AaVJkyFZ
- >>176
アップル信者ってクレジットカードを持てたんで得意になって持ってない奴を見下してる様な感じだな。
根っからの金持ちなら貧乏人を見下そうなんて考えさえ浮かばない。
嬉しいなら嬉しいと言えばいいのに何故か見下すんだよ。心根が腐ってるんじゃね?
ガラパゴスとか言うのもアップル信者だろ。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:48:49 ID:WFDHC6m/
- >>173
俺も動画で色々調べてみたが、やっぱりiPadのほうが上だと思った。
ただし、最大の問題は電波。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:51:11 ID:PyP9HHgw
- ipad2に期待してるぞ。www
防水のやつ作ってくれないなぁ。後、耐久性が高いやつ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:52:47 ID:X0d28xCM
- これもiPadもまだ3年〜5年早い
iPadのほうが使いやすいだろうがどちらにしてもまだまだ発展途上
- 185 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:53:14 ID:lA5TGk4/
- >>176
androidマーケットで有料ソフトを買うのにはクレジットカードが必須ですが
お前がandroidを知らないだけだろ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:53:25 ID:JS56XnS+
- ポンコツパッドすなあ
- 187 : :2011/02/02(水) 23:56:15 ID:GTM0yFqT
- アメリカじゃ返品できるとか、カルチャーショック杉www
LGのやらmotoの新品が出るとかで、そりゃ返品するわw
- 188 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:17:01 ID:2pU8GT7d
- >>185
いや、androidマーケットで有料ソフト買う奴なんていないからwww
- 189 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:33:59 ID:dgN9cyP2
- サムチョン在庫過多でまた死亡なん?(´・ω・`)
- 190 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:46:22 ID:99b1R3H2
- 単純に携帯電話と思って買ったら
何?これ大きすぎるじゃん
ということではないかと
- 191 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:48:06 ID:uMe/bM6I
- 持ち運びを考えたら7インチってのはバランスよさそうだけどなぁ?
アメ人は車生活だからデカくてもいいだけじゃね?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:02:03 ID:9aqGJCzL
- 満員電車でアイボンでしたり顔して産経新聞 どこ読んでるか 見られまくりな 肩にフケのせ野郎とか
満員電車で両肘はって自慢のアイボンでマイチューンのアルバムライぶらり見せびらかして 両肘のどっちががわき腹にあたってタッチに邪魔とかむっとする センスの悪い変なメガネかけた奴とか
満員電車で吊革無理してつかまって片手でプルプルしながら アイバドささえて 吊革持ちとフリックスルーのタイミングが全然シンクロしてなくて
結局隣に後ろによりかかりながら何回も
なんか小説かマニュアルか白地に文字一面 たまに写真を よむ背の低い女
とか
満員電車は迷惑にならない隙間でつかの間ガラケーをさっと使うのがマナーだというのに まったくもう
- 193 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:10:21 ID:8MHWXqCW
- >>15
>林檎信者はいても
いまだに幻覚と戦う哀れな腐れドザチョン
- 194 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:24:37 ID:/F0WRCgv
- こんなことは書きたくないがAndroid自体が問題じゃないか?
honeycombはARM Cortex-A9 デュアルコアプロセッサじゃないとバージョンアップできないとか言われてるし
こんな頻繁にアップデートされてハードになになにがないと駄目とか
Android端末欲しくても次のバージョンでハードが対応できなくい可能性高いから
こわくてなかなか買えないだろ
それならipad買ったほうがマシってもんさ
- 195 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 02:15:43 ID:PbWpKe2l
- イギリスだとiPadの返品率4%あったはず
アメリカの返品率はイギリスよりマシな数値だな。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 02:16:14 ID:xqVU5c9k
- PCと間違えて買っちゃたのか
- 197 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 02:30:20 ID:PbWpKe2l
- 操作性はやっぱりiPadのほうがいいな。
iPhone持ってるけど、
冬には必須のアイテムだわ。
コタツか布団に入りながらネットできるとか快適過ぎ。
パソコンの前に座らなくていいし。
iPad2がでたら絶対買う。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 02:55:42 ID:VrKm4Ndm
- >>194
デュアル必須ってのは間違いだった筈。
ただし、デュアルじゃないと使い物にならない可能性はある。
Androidだと特定の端末でアップデートが無いなんて酷い対応はよく有る事。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 04:46:10 ID:XcMfx9+I
- >>185
意味が読み取れないアホだな。
貧乏人だから、有料アプリを色々入れたりせずに、無料にこだわる層だって言ってるんだよ。
そのくせ、自分が買った端末にこだわり、必死にiPhoneやiPadを攻撃する。
ほとんどのAndroid携帯は、アプリインストール用の本体ストレージが500Mしかないと指摘しても、ああだこうだと必死になって言い訳して、無料のアプリの話しばかりする。
スマートフォン板を見れば、Androidに必死になっているのは貧乏人か、情弱ばかりだとわかるよ。
余裕のある奴はこの時期両方買って、ああ、iOSがはるかに良いねとわかっている。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 04:50:30 ID:eA5lcRpO
- 有料アプリでも金取るほどのものは無いだろ
- 201 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 04:54:19 ID:eA5lcRpO
- iOSのバージョンアップって
コピペができるようになるとか
マルチタスクになるとか言うやつか?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:00:53 ID:XcMfx9+I
- >>200
君みたいなのがAndroid携帯にこだわるんだよ。
Air Videoとか、i文庫とか必須だがな。
漢字の入力がちゃんとできるRDPクライアントとか、iWorkとか、有料の良品アプリはたくさんある。
逆に、有料アプリが売れる環境だからこそ優秀なアプリが出てくる。
Androidは今のところMarketは負のスパイラルに陥っているね。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:04:26 ID:eA5lcRpO
- アンドロイドVNCで漢字入力できるが
- 204 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:07:38 ID:XcMfx9+I
- RDPとVNCの違いがわからないなら黙っていたら?
- 205 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:10:00 ID:eA5lcRpO
- 漢字の入力がちゃんとできるRDPクライアントって意味不明なんだが
- 206 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:14:31 ID:XcMfx9+I
- >>205
試してみればわかるよ。
安いのは日本語のことなんか考えてない。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:16:19 ID:eA5lcRpO
- アンドロイドVNCは無料だが日本語入力できる
- 208 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:18:16 ID:E7QiY5S8
- >>207
>>204
オマエ、こっちでもあっちでもフルボッコだなw
- 209 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:18:50 ID:eA5lcRpO
- 全然負けてる気がしないけどw
- 210 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:22:47 ID:XcMfx9+I
- Androidに必死になる奴って ID:eA5lcRpO みたいな、お子様ばかりなんだよ。
だから特に au の Android 携帯持ちは必死になる。
RDPも知らないでムキなるなよ。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:26:14 ID:eA5lcRpO
- RDPしてるくらいで自慢する方も痛いけどな
- 212 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:27:22 ID:XcMfx9+I
- ほら、こういう精神構造の低い奴。こういう奴が必死にiPhone,iPadをけなしてAndroidに拘っている。
【知的財産】アップストア(App Store)、「ONE PIECE(ワンピース)」無断使用ソフト販売[11/02/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296611884/18
>18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 04:47:27 ID:eA5lcRpO
>他人のアイデア盗むのは昔からアップルの得意技
>精神構造はチョンに近い
- 213 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:30:15 ID:eA5lcRpO
- 他人の監視する
下衆野郎か
- 214 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:32:07 ID:XcMfx9+I
- >>199で俺が書いたことが見事に証明されたわけだ。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:33:51 ID:eA5lcRpO
- 儲は気取ってる割にやることが品性下劣だな
- 216 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:43:51 ID:eA5lcRpO
- あの性格が捻じ曲がった男を神とあがめればそうなるのも頷ける
- 217 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 05:54:55 ID:g2c8t47D
- スマホに関して詳しく俺に教えてくれ(´Д`)
おっさんにはさっぱり分からんのだよ。
頼むよ。いや、まじでお願いします。
m(_ _)m土下座するから教えて下さい。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 06:00:49 ID:HfEg6+dx
- 出来の割には異様に安いし本読んだり手帳代わりにするのにこれほど便利なサイズもないんだがな
韓国製という部分でネット国士様の琴線を刺激しちゃったか
- 219 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 06:07:46 ID:VrKm4Ndm
- >>218
米国で返品率が高い事の説明にはならないな。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 06:35:20 ID:pEBl1oip
- 液晶画面の端末としてはサイズが中途半端なんだろな。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 06:40:44 ID:E7QiY5S8
- 大きさが手頃ってのは良く分かるわ。iPad2が小型化するなら買い増しする。
だけど、あの画面の縦横比は理解できん。あれで本を読むとか冗談としか思えん。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 06:45:50 ID:5tbIb4Hk
- 先行している っていう話し方自体がおかしいな。
そもそも、この世界は昔から先行者利益か残存者利益の
どちらかしかないってわからんのか?
後追いしかできない二番煎じ商法の国日本じゃ勝てないよ。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 06:47:16 ID:EbLyBNRt
- 16%というのはどの程度の数字なんだ?
相場はどれくらいなんだろう。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 07:13:27 ID:Jn3QacRK
- アメリカは恐ろしいな。
使った後で返品されたら
売り物にならないじゃん。
メーカーはどうやって儲け出すの?
- 225 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 07:14:15 ID:oLeOmnHf
- >>224
中古品で売れば良いじゃない。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 08:16:43 ID:xt1cRLcn
- サムスン電子の不良率16%を裏付けるソースだなww
- 227 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 08:28:16 ID:1ZrA0EZj
- >>225
朝鮮人が中古で売るわけないだろ。
新品として売るに決まってるじゃんw
- 228 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 08:39:20 ID:V01DY3jQ
- >>227
あら不思議、一粒で二度おいしい
- 229 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 08:40:33 ID:O3HkhKGA
- ソニーが出すと言ってるNGPはもっとひどいことになりそうだな
そもそもあれ海外の事情をまったく考えてなさそうだし
- 230 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 08:42:56 ID:uwQIJRVY
- >>228
たとえるなら唐揚げ食べてだいぶたった後にゲップしたら唐揚げの匂いが出てきて二度美味しいですね
- 231 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 08:52:18 ID:IVtUw46a
-
売り上げが少ない上に返品かよ
w
- 232 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 08:53:35 ID:IVtUw46a
- >>220
小さいのが良いならスマートフォンにするもんな
- 233 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 09:07:10 ID:iQMo1cEJ
- >>229
海外の事情って何?
- 234 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 10:30:10 ID:EGmBvQST
- 逆に考えるんだ。
84%は返品していない。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 10:34:12 ID:sCAbTzFL
- つらいのぉ、悔しいのぉwww
- 236 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 10:44:05 ID:dC1VzN/o
- うちのTabはドット落ちが5個ある・・・
Docomoショップに持って行ったら、
「お渡しする際に動作確認して頂いてるでしょ?」
「お持ち帰り頂いた後の交換は出来ません」
「お預かりしてメーカーに確認して頂く事は可能ですが、ドット落ちは技術的に云々…」
「修理とかされず正常品として、そのまま戻ってくる可能性があります。」
「戻ってくるまで一ヶ月はかかります。」
だって(´・ω・`)泣きながら帰宅。
画面設定いじらないと判別出来ないとこまで確認なんてしねーよ・・・
これから買う人は時間かかっても画面設定とかいじって、
ドット落ちor常時点灯チェックはキチンとしましょう。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 10:56:21 ID:sCAbTzFL
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ とっても欲しかったiPad買ってきたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´サムチョン`l
ヽ 丶-.,/ |_____docomo__|
/`ー、_ノ / /
- 238 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 11:24:28 ID:GSGU3c2K
- >>236
日本もこういうサイトがあればいいのにな
ConsumerAffairs.com
http://www.consumeraffairs.com/news04/2010/01/samsung_tvs.html
Samsung TVs Generate Unusual Number Of Complaints
「サムスンのテレビに異常な数の苦情件数」
“Vizio, Sony, Samsung, Philips, Mitsubishiなどの人気ブランドのうち、
Samsungだけに不具合報告が多発してる”
- 239 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 11:40:35 ID:InOWxUk4
- >>236
液晶ディスプレイでも少数のドット抜けは保証外だよ
- 240 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 11:50:15 ID:NqKTPsgA
- >>236
10インチ以下で5個は多いな。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:14:11 ID:tMNNffGD
- >>176
日本でiPadを売るときに
クレジットカードを持っていない人向けに販売方法を見直しましょうと
ツイッターで仕込んだくせに、君は何を言ってるの?
- 242 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:18:24 ID:EvHjUjTD
- >>217
日本の携帯電話は既にスマホですから、携帯とノートPCを持ってたら、
はっきりいっていらんかも試練。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:19:13 ID:iLd9OxOa
- >>236
今時ドット抜けでクレームを入れる人がまだいるのか
過剰サービスを求める神経質ですね
ドット抜けを気にするなら、交換保障のある製品、ドット抜け交換保障のある店以外は、買っては駄目です
- 244 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:48:38 ID:0zcmvCZG
- >10
iPodを買うくらいならZaurus、PocketPC等のPDAを買った方が安くて色々できるってのも潰されたけどな。
iPodのバージョンアップに伴って差がなくなっていったけど。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 14:39:12 ID:L1S21mmL
- >>192
年に三百万台以上売れている端末捕まえて、そのミスリード、虚しくないか?
- 246 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 14:49:51 ID:X+9U9BNK
- 商品の評価以前に、
返品できるような売り方してることが珍しいことに
気付くべきだな。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 15:10:08 ID:Fzx61NUG
-
ふだんから日本企業のふりしてるから大丈夫。日本の評判が落ちるだけだからね。
サムスン、ヒュンダイは日系企業? 寿司、富士山、力士を使った宣伝
ttp://seaquake.blog78.fc2.com/blog-entry-395.html
日本の寿司を使ったサムスンの広告
(過去にも忍者にサヨナラと言わせたり・富士山のイメージを強調したCMなど)
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/e/a/seaquake/samusung0.jpg
※他にも「ダイナミックコリア2007」という 韓国政府の広報ビデオには、
「日本の渋谷駅前の町並み」を韓国の街並みとして紹介。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 15:25:24 ID:WnmX58vk
- Android 2.2(開発コードネーム「Fabyo」)
- 249 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:35:33 ID:wEfZpZMq
- >>85
その代わりFlashサイト見れるじゃん
WebラジオとかもFlash使ってるとこ多いしさ
アプリはiPadの方が確かに充実しまくってる
だから両方買えばいいじゃん
- 250 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:48:44 ID:5nbNJVAi
- ちょっと重いFLASHだと快適にみれねーよこれ
どうしようもない糞
- 251 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:56:33 ID:wEfZpZMq
- 売り払え、そして新型買え
SamsungはMWCのプレスイベントでGalaxy S2とGalaxy Tab2を発表予定、
- 252 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 18:30:34 ID:keHQz+BD
- >>249
見たけりゃ、iPhoneでもiPadでも見られるよ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 20:14:26 ID:0eKI8/Gp
- http://ipodtouchlab.com/2011/02/the-daily-ipad.html
こういうのが出るってこと自体、iPadが売れているってことだな。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 23:31:21 ID:Nx5DRKc8
- この端末の出来の悪さには失笑モノ
- 255 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 00:30:58 ID:0qhuTHgT
- ハード自体は悪くはないんじゃないの?
Androidを乗せちゃったのがまずかっただけで
- 256 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 01:32:16 ID:BGtMyYS6
- >>255
Androidのタブレットじゃ
ギャラクシーTABが一番性能いいように
思えるね。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 01:35:42 ID:mvkCVfoZ
- 現行で1024*600のパネル解像度って、
スマホとしてみたらかなり高いじゃん。
ネットブックの置き換え目的でTAB買ったが、不自由ないな。
このスレ、韓国製ってだけで嫉妬して叩いてるやつが大半だろ。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 01:37:46 ID:OAN394eD
- ipadと比べたら雲泥の差。比べるのもアレだが
- 259 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 02:04:02 ID:U8KD0l3I
- バイデザインも返品多くて倒産したらしい。
200万台で16%って事は30万台って事だろ。
世界のサムソンだからこれぐらいではビクともしないのかねえ
- 260 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 02:08:13 ID:F+Uyx+S4
- イーモバ使いには何の関係もない話ですよ・・・・
- 261 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 04:40:54 ID:5nFRHGXn
- >>259
200万台は出荷数なので、実売50万台で返品30万台ということもありえる。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 07:23:44 ID:od/Vu3S0
- >>261
それだと返品は8万台になる。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 07:43:28 ID:7ImZUo3P
- 現状のAndroidでタブレットに特化したアプリとか有るのか?
- 264 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 08:14:18 ID:pYOeaAgA
- やっぱりな、まだまだ技術においてはサムスンは東南アジアだ
これでは、iPhoneやiPodには勝てないね
iPodのときも、機能面ではiPodよりいいもの(例えばRIOシリーズなど)
あったけど、故障率が半端なかったからな
- 265 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 12:23:27 ID:6tDH7/Tx
- 「Galaxy Tabの返品率16%」は誤り――Samsungが反論 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/04/news031.html
SamsungはGalaxy Tabの返品率をめぐる調査会社の報告は誤りだとし、返品率は2%未満と発表した。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 12:34:22 ID:FApR0cwI
- アップルにも、見切りをつけられたサムスン(笑
サムソンメモリの不良率の高さから呼び出されたサムスン
ところがアップルから呼び出されたサムスン側が騙して信越を同席させた。
その席上でサムスンは信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちでって言い放った。
生産拡張の件と騙していたので同席したのは信越の営業畑の人間。
事実関係を確認しますとしか答えないことをいいことに罵詈雑言を浴びせ全て信越の所為にしようとした。
アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言。
その後、信越から提出されたデータシートを見てアップルが再度サムスンを召喚。
サムスン目と耳を押さえ逃亡中。 ←今ここ
アップルがサムスンに回収分担金として請求予定金額は2億ドル。
信越のシリコン使ってフラッシュ作ったA-DATAの不良率が0.05
GREEN HOUSEに至っては0.048で0.05を切っている。
同じ素材を使ってなぜサムスンは10%前後の初期不良同様の突然死を出すのか?
アップルが、サムスンのフラッシュメモリを採用停止の方向に・・・
すべてを東芝とSunDisk中心に、マイクロンとPSCを予備にして、サムスン部品を追い出す方向に舵を切りました。
フラッシュメモリに起因するnanoを中心とした製品問題による返品率15%超。
現時点で、アップルは公式に認めていませんが、すごい勢いで返品が走ってます。
アップルはユーザの権利を守るとのことで、故障品をすべて新品にしてます。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 12:40:11 ID:yoLZKKgv
- >>265
サムチョン必死w
- 268 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 12:51:10 ID:kmeILMvP
- >>267
そしたら藪蛇でもっと多いですってオチだったりしてな
- 269 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 13:48:02 ID:or7CiG9i
- >>265
分母が出荷数200万台だと2%→つまり返品は4万台
16%は実売数で計算したから→X * 0.16 = 4万台 → 実売数 X=25万台
ってことかも。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:17:55 ID:11GgX4NG
- いやあ、そんな計算の前にやることあるだろ。
捏造記事でずーっとiPad褒め称えちゃったことへの誤りを認めて
それらを全部取り消すってことをね。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:42:16 ID:od/Vu3S0
- >>270
主語を入れてくれ。
誰に対して言っているのかさっぱりわからん。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:48:41 ID:/Ugm9l5H
- >>265
「ただし、ソースはサムスン」
まぁ「ソースはソニー」と同レベルの信用度だな。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:49:28 ID:PuFmgmOm
- でも200万台売れたっていうアナウンスは嘘だったんだよね?
それを知ってて誰がサムスンの反論を信じるんだよ
- 274 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:52:59 ID:ZQR4sc78
- >>267
多分どっちも本当だろう
出荷二百万台の2% 4万台
販売25万台の16%
どこでもかなり余っているみたいだし
- 275 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:53:05 ID:od/Vu3S0
- >>273
携帯電話の場合はキャリアに卸した時点で売上が立つわけでは無いの?
サムスンを擁護するわけではないけど、メーカーの公表値はたいてい出荷台数になる。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:53:23 ID:PuFmgmOm
- おそらく、全てのメーカーが発表する数字は「出荷」だから、別に咎められないと思うけど
サムスンの場合は携帯キャリアに発表させてるんだよな
ドコモなら世界で○万も売れたギャラクシーが日本に登場とか
世界で1か月で100万も売れたギャラクシータブ発売とか
これは詐欺だよ
ドコモ発表だと出荷数ではなくて第三者機関の調べた数字だと勘違いされる
- 277 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:56:03 ID:PuFmgmOm
- >>275
それが通用するのは日本のキャリアだけだろ
メーカーの公表値=出荷台数だが、
全ての国が日本のキャリアみたいなシステムじゃない
アメリカに返品制度があるのもメーカーとキャリア両者の負担の元でやってる
- 278 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:56:27 ID:fH+fms4S
- ケンチャナヨォ
- 279 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 14:57:47 ID:/Ugm9l5H
- >>274
どれだけ在庫余ってるんだ
- 280 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:00:11 ID:PuFmgmOm
- ドコモは20万も入荷して発売1か月で4万しか売れなかったから投げ売りとか
- 281 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:09:27 ID:2cKbvTxo
-
Android終了のお知らせ
VerizonのAndroidユーザーの44%がiPhoneに切り替え予定
http://tinyurl.com/66ea9tu
- 282 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:22:33 ID:4mf3gfxo
- サムスンというか韓国企業の凄いところは
こういう失敗にもめげず、次々と改良を加えて勝負してくるところなんだよな
日本のメーカーなんて勝負すらしてない
- 283 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:33:02 ID:yM+l8AEb
- あぁ。サッカー負けた国のやつか(ぷ
- 284 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:37:12 ID:LIGhLPsH
- そりゃ国営企業だからじゃね?
- 285 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:41:40 ID:boDtofbc
- 安かろう悪かろうの典型
- 286 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:46:15 ID:dQN+zLgv
- どんどん返品して安くドコモショップに流してね。一括0円最強。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:51:41 ID:Grl/NV4Y
- >>274
てことは、iPadも同じくらいの返品がある可能性があるのか…
年末の集計だから恐らく決算期も関係しているんだろうけど、他機種の同条件での状況も知りたいねぇ…
- 288 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:13:57 ID:yoLZKKgv
- >>287
iPadの返品は実売の2%
全然違う
- 289 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:22:03 ID:8Dxo+2RA
- >>272
へぇAppleのだす情報は正しくてほかは全部ウソですか
だから宗教っていわれんだよ糞マカー
- 290 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:30:20 ID:qwt+MhcC
- Tabは出来の悪い端末って事だ
それだけは間違いないだろ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:39:24 ID:Grl/NV4Y
- >>288
そのソースが見当たらんのよ…
- 292 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:49:01 ID:zcTtsmPp
- >>1に書いてある通り、SAMSUNGの16%もAppleの2%も数字の出所は
>ITG Investment Researchがアメリカにある6000店の携帯電話販売店の
>POSデータを追跡したところ
ってわけで販売店の実売データから抽出したもの。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:51:24 ID:yoLZKKgv
- >>291
>1よめw
- 294 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:05:15 ID:boDtofbc
- >>1読めないって・・・
文盲の人?
- 295 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:09:49 ID:Grl/NV4Y
- だとすると、>>1にあるiPadの返品率2%の中には、恐らくジーニアス対応分が入っていないと思うよ。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:13:55 ID:mZq4+f/d
- アメリカじゃ簡単に返品を受け付けるみたいだから、
アップルストアの分を集計に含めても数字は大して変わらないだろ
- 297 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:17:37 ID:zcTtsmPp
- アメリカの携帯電話販売店での動向はこうなってますって話だから。
日本でもiPod対ウォークマンのシェアでどっちが勝ったとかやるけどAppleストアはカウントしてない。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:29:54 ID:JXM3rhWh
- 再反論すべきは調査会社であってAppleじゃないしな。
つかAppleにしてみれば巻き込まれて迷惑ってとこか。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:59:18 ID:+CUDl44t
- 調査会社がappleに頼まれて発表した都合のいい数字だったのかもね。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 18:08:42 ID:IpjhcjmI
- >>289
お前バカだろ
- 301 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 19:15:45 ID:8Dxo+2RA
- >>299
Appleは昔から情報操作してるからな
かなり金つんでそうだなw
- 302 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 19:20:35 ID:veMmX4Qr
- バカチョン必死杉www
- 303 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 19:28:06 ID:mEW/l1cH
- 嫉妬はみっともないよw
- 304 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 19:36:51 ID:s+xyp8OR
- Samsungって、
特許絡みで世界中の会社から、告発されてるような会社だからなぁ
- 305 :名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 22:26:31 ID:iG34mmnk
- ちなみに日本のアップルも購入後二週間は返品出来る。開けた後だと一割手数料を取られるけど。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 03:20:20 ID:MmCDSyo6
- 返品したくなる理由は購入してみれば解るんじゃないかな?
- 307 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 12:25:15 ID:THkYGOkU
- まぁサムチョンはバカチョン唯一の心の拠り所だからなぁw
ところでサムチョンのモニタって異常によく不法投棄されてるよね
- 308 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 13:31:04 ID:lzsy0jhY
- Androidはサムチョンと早く手を切った方がいいと思う
法則が発動する前に
- 309 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 13:35:52 ID:rmKacAPB
- >>308
Androidを一番作ってるメーカーなのに?
- 310 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 13:38:11 ID:lzsy0jhY
- >>309
今だけだろう
- 311 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:40:34 ID:rmKacAPB
- >>310
残念ながらAndroid作ってるメーカーで、サムスンを抜けるような会社はない。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:57:35 ID:BLAuNTOw
- 返品率とか訴訟問題の多さをかw
- 313 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:01:37 ID:yGq+8sll
-
すっかりAndroid = サムチョンで定着したよね
- 314 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:21:32 ID:Os2mHMnS
- だからダメなんだな
- 315 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:26:24 ID:lzsy0jhY
- サムスンはもうすぐダメになる
日本から韓国に移る日本人技術者がいなくなったらおしまい
- 316 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:36:00 ID:eu1jQ+SO
- >>311
まあサムソンは元々世界2位の携帯メーカーだしな、これだけAndroidが普及したらNokiaが採用しない限り抜けないだろうね。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:04:20 ID:aPiNkRvV
- VerizonのAndroidユーザーの54%がiPhoneに切り替える可能性を示す
http://tinyurl.com/66ea9tu
iPhoneのキャリアが複数になったら意外に伸び悩むかもなぁアンドロイド
それにしても去年2.5億台も売ったサムスンの携帯部門ですら1000億しか営業利益が出ない
1億台以上売るLGの携帯部門は大赤字
相当安売り競争してたんだな・・・
サムスンが赤字になってる液晶テレビと一緒やね
スマフォ市場も成長が鈍化したらアップルモトローラノキアくらいしか大きな利益出せなくなるだろう
- 318 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:07:16 ID:lzsy0jhY
- 日本の役割は
アメリカの言うこと聞けば国が豊かになるよっていう
アメリカ民主主義の威光を示すためのものだった
その役割がいよいよ韓国に移っただけの話
- 319 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:31:14 ID:xr1dbvtH
- 返品率が高いのはandroidだからじゃなくてサムチョンだからじゃないの?
- 320 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:51:11 ID:b1seCEmL
- 林檎信者大勝利!
- 321 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:19:11 ID:cg+P91/K
- >>304
訴えられても、知らんぷりw
都合の悪い事からは逃げ出すのが、寒のやり方だ(笑
- 322 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:21:35 ID:M54BlLZH
- 兎に角でかくて重くて長細くて厚い
俺的に持って歩ける最大サイズは表示部でなく筐体が
4:3の7インチくらいだな、あと厚さは2/3程度に納めてほしい
- 323 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:40:04 ID:OacFE0ll
- 今、このTAB使って書き込んでるけど、特に不満ないなあ。
不満が有るとしたら、高額な通信料金とソフトが終了しないところか。
こういうのは不満を言ったらキリがない。
思うにメリケンには中途半端な大きさでだったんじゃない?
- 324 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:51:46 ID:rmKacAPB
- >>323
日本でも中途半端。
持ち歩くなら、もう少し小さくないと。
家で使うならもう少しサイズが欲しい。
家電量販店ランキングでは上位に来るのに実際に持ち歩いているところを見たことがない。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:53:22 ID:r9w1d7H0
- Google本体ですらTABにはむかないといっているのに
それはない
- 326 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:56:33 ID:GJWfBxz5
- >>325
Android陣営の本命は3.x搭載機だろうからそれまでの繋ぎのようなもんだしなぁ。
おそらくOSのバージョンアップは出来ないか、出来ても機能に制限つきだろうし。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:59:06 ID:rmKacAPB
- iPadのようにWi-Fiモデルならそこそこ売れそうな。
3Gは余計な費用がかかる。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:03:07 ID:wf16Uy2q
- >>324
都内だとアルバイトの人が必死に見せびらかしながら持ち歩いてるよ。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:04:16 ID:iVkSDj8k
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(●) (●)、\ ほら、翔ちゃんの欲しがってたiPad
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / 駅前で3万円で売ってたの♪ 母さん買い物上手でしょ。
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´GALAXYTab `l ←返品率16%
ヽ 丶-.,/ | docomo |
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101127/354611/thumb_400_20101126galaxytab1.jpg
- 330 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 22:43:33 ID:aPiNkRvV
- >>323
日本でも売れてないから値下げとか無料で配ったりしてるんだろ
7インチでネット見る気は起きないし
3Gの料金払いながら電子書籍で使おうと思う奴いないだろ・・・
ドコモはどれだけ損してるんだよ
株主から叩かれねえかな
iPadもソフバン以外から出るし、ドコモも出す気になれば出せるはずなのによ
- 331 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 23:01:48 ID:lzsy0jhY
- >>328
見せびらかすだけのバイトか
あながちウソとは思えん
- 332 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 23:11:13 ID:udXHtps/
- ネトウヨの嫉妬が見っとも無い
- 333 :名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 23:18:24 ID:lzsy0jhY
- ネトウヨは2chでもてもてだぜよ
- 334 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:03:28 ID:fhhPFw+9
- Gala TabもiPadも両方とも持ってるが、Gala Tabをけなしている人は馬鹿なの
比べものにならないほど、Gala Tabの勝ちだろ
Flashを使っているWebが多いのにiPadは対応してない
株やfxなんかはFlashがほとんど、エロもiPadでは見れない
それに、Gala Tabはドコモの安定した広範囲の3Gが使えるばかりかGala Tabに
テザリング・アプリを入れれば 2〜3Mで PCでネットができて特別料金は不要
ドコモ3Gヲ使うとソフトバンクがいかに糞回線かわかる
- 335 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:08:29 ID:fhhPFw+9
- ドコモ3Gを持てば、UQWiMaxもイーモバもましてやソフトバンクもいらないんだよ
カバンにGala Tabを入れておけば、テザリングでノートPCでもPSPでもiPoneでも
3Gデータが使えるんだから
これって、すごい節約だよ、UQWiMaxもイーモバもとてもドコモにはかなわない
- 336 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:14:13 ID:fhhPFw+9
- Gala TabにもあるAndroidの音声サーチ最高にいいよ
"Berryz工房の熊井友理奈の身長" ってしゃべれば、正しく認識くれて
一発検索が可能、スバラシ過ぎる
iPadにはこれができない、どんだけサーチに時間がかかるんだ
- 337 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:43:57 ID:a1F2ichh
- イラネ
- 338 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:59:20 ID:Qbt1HbTQ
- >>330
iPadは世界中でSIMフリー、ただしdocomoのみ動作不可という謎のロックだからねぇ
- 339 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:00:07 ID:Qbt1HbTQ
- >>334
iPad使ってないのバレバレだよ
- 340 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 02:35:06 ID:0LiAktHF
- アンチはAppleじゃなけりゃチョンにでも魂を売るからな。売国盗かよw
- 341 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 03:04:31 ID:Eb6nMULp
- >>338
ドコモダケロックw
- 342 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 03:18:10 ID:9M3WjgpT
- つーか
ネトウヨ、、とかの話が出てくる時点で、工作員が居るのバレバレでワロタw
- 343 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 03:51:05 ID:Pukm65o/
- 中身は日本製だけどな
- 344 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 03:55:25 ID:Pukm65o/
- チョンとアポーとネトウヨの三つ巴か
ああ
ややこしい
- 345 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:19:13 ID:RcMXTvX2
- 様子見で正解
- 346 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:37:59 ID:ERgQAyIC
- Wi-Fiあると便利だわ
コタツの中でネットできる
椅子にすわって寒い中パソコン使いたくないわ
- 347 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:08:27 ID:dXH5xZLH
- 16%の人がどういう理由で返品したのかがわからないと、いくらiPadをdisっても
意味ないのでは。
Flashがそんなに重要ならむしろあるからの方が返品多くてしかるべきだろうし。
まあこれは、iPhoneやiPadではFlashが動かないという事が広く知られているから
かもしれないけど。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 05:37:54 ID:e2I2QdjW
- Gala Tab、電話のつもりで買ったらデカかったのでは?
- 349 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:20:06 ID:50Q1wr0p
- つうか7って言うのが恐ろしく中途半端
5か10だろう
- 350 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:28:05 ID:Z4lUaqkS
- アメリカは簡単に返品できる代わりに
買ったものが開封済みなことよくある
- 351 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:31:23 ID:HflLfNFE
- 用途次第でベストなサイズというのも変わってくるだろうし、7インチというのが
あってもよかろうて。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:48:16 ID:55WX8LH8
- 早く汚物を捨てろ!
つか放射能汚染物質かもしれんぞ?
- 353 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 06:49:05 ID:Z4lUaqkS
- ipadがすごすぎ
- 354 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:02:19 ID:OAYlb/bA
- マジレスするとさ
アンドロイドって、横にするとかくっと画面が切り替わるのが嫌なんだよな…
あれはアップルの特許らしいからしょうがないんだろーけど
- 355 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:11:19 ID:50Q1wr0p
- アニメーション効果なんて初めは物珍しいけど
使い倒してくるとうっとうしくなる
そこが良いという奴はまだまだ初心者レベル
- 356 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:35:52 ID:Nj7ancYs
- そうでもないよ
うざいエフェクトもあるかもしれないが、スクロールのエンドでぼよーんと
跳ね返るのはタッチパネル操作の場合はあった方がいい。
あれが無くてピタッと止まったら、一瞬指に反応しなかったのかと思い
同じ操作を繰り返してしまうからね。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:53:00 ID:wkOKMyov
- >>355
Windows使ってるとそう感じる。
Mac試してみるといいよ。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:11:38 ID:HflLfNFE
- エフェクトが追加されることで生じるタイムラグがそんなに大きいかどうか次第だな。
単純に書き換えるのにも時間はかかるものだし。
そこのさじ加減で快適さは変わるし、使う人の個人差もある。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:29:59 ID:1aoY1HCH
- 今って、tabの本体0円で買えるかな?
0円なら買いたい
- 360 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:30:49 ID:DYLd6PSk
- まだ16%の捏造を広めようと必死なのか。
- 361 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:47:54 ID:+n7/lOpL
- >>357
でMac使いはこんな性格になると
- 362 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:51:21 ID:Pukm65o/
- スマートフォン版Linuxが世界を制する
とお告げがありました
- 363 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:28:24 ID:95LUCcad
- >>356
その部分はAndroidも真似したので実装される
- 364 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 12:32:09 ID:ZRsch4pr
- 【K-POPブーム捏造を追え!】
日本のテレビを完全掌握したゴリ押しプロモーションの実態!
在日韓国人がトップの超巨大広告代理店が作り出した虚像だった!?
2010年、KARAや少女時代を筆頭に空前のブームとなったK-POP!
しかし、この一大ブームメントは、自然とわき上がったのではなく、
裏で巨大な企業が日本のメディアを操縦して、無理矢理作ったモノだったようだ・・・
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1155.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1156.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1157.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1158.jpg
朝日新聞に、世界のSONYに、大手芸能プロダクションアミューズまで!
【世論誘導にいそしむネット工作員の謎】
その存在を疑われながらも、長らく実在する証拠が明らかになった“ネット工作員”。しかし、
ここ数年、その姿が明らかになりつつある。暴かれた正体には、世界を冠たるあの大手企業の名前
まで上がった! 彼らの目的は、いったい何なのか!? その真意に迫る!!
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1159.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1161.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1162.jpg
- 365 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 12:36:09 ID:/Ppthkfa
- >>361
前向きに頑張れ。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:02:21 ID:GtUNSz9h
- ?0Tab探して来いよ。まだまだ見つかるぞ。浮いた金で、iPod touch 買えるぞ。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:31:35 ID:k/Ae+5qc
- ここで必死にgala tabをアピールしてる意味がよくわからない
iPadの宣伝より目に付くぞ
- 368 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 20:26:29 ID:g7rJbTIF
- >>356
それはスクロールバーその他が認識しづらいのが問題だよ。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:49:42 ID:8c5HlgKS
- コレジャナイiPad
- 370 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 01:06:06 ID:sonfu/CP
- やっぱり即行でパクリ端末を投入するとブランドイメージ悪くなるのかな
サムスンてiPhoneのパクリも一番速かったような気がする
オムニアだっけ?坂本龍一がCMやってたやつw
- 371 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 01:22:21 ID:dU5+TeBR
- >>357
Macはエフェクトが操作のガイドを兼ねてるから、
エフェクト無しじゃ操作性が極端に落ちるけど、
windowsのは意味のない飾りだから、切った方が分かりやすい。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 07:26:59 ID:k+/vi9qy
- >>368
跳ね返りは必要。
自然な操作感が得られる。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 08:10:39 ID:5UN6+/5h
- 寒のHD、半年でアボンした(TT)
- 374 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 12:31:25 ID:sonfu/CP
- >>373
HDDの故障率(2009)
http://www.behardware.com/articles/773-6/components-returns-rates.html
故障率
- Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9%
- Maxtor DiamondMax 22 1 TB: 6.5%
- Seagate 7200.11 500 GB: 5.2%
- Maxtor DiamondMax 22 500 GB: 4.8%
- Maxtor DiamondMax 22 750 GB: 3.9%
- Seagate 7200.11 1 TB: 3.7%
- Seagate 7200.11 750 GB: 3.6%
- Seagate 320 500 GB IDE: 3.2%
返品率
- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%
サムスンのハードドライブの故障率の異常さはもはや伝説になってるね
日本にもかなり安く入ってきてたけど、あれで反感持ってる人は多いと思うけど
当時やたら擁護する人がいたのが腹が立つ
- 375 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:48:52 ID:m78sDcO5
- 詳細は忘れたけどメモリもSSDもヤバイらしいね
- 376 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 16:28:18 ID:1rCrvC1G
- オレのは三ヶ月でクラッシュしたorz
まぁ、去年の盛夏のことだったが寒以外は無問題だったのでやっぱアレだな
- 377 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 16:33:31 ID:MbC/+h2L
- この記事は記者の間違いだったんだってさ
- 378 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 17:10:26 ID:MA7rEUht
- >> 377
ソースはやっぱりウリナラ!ですねw
- 379 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 17:21:09 ID:Bu0f4Tq4
- ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/v/i/p/vip0nanzo/1_20110123060028.jpg
- 380 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 18:14:44 ID:sonfu/CP
- >>377
気持ち悪い
- 381 :名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 19:22:56 ID:VLJR7INS
- サムスンがそう発表しただけで、調査会社は何もまだコメントしてないんだったか。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 03:02:19 ID:YJUvvkia
- 所詮はチョン端末だな。
国内だと恥ずかしくて公の場で使えないだろ。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 11:05:08 ID:xDQmEk/x
- http://tinyurl.com/5vdpght
- 384 :名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 17:16:48 ID:6sAMZYfJ
- Samsung TVs Generate Unusual Number Of Complaints
http://www.consumeraffairs.com/news04/2010/01/samsung_tvs.html
サムスン製のテレビに対する異常な数の苦情が寄せられる
- 385 :名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 17:54:08 ID:qmczFWT5
- 寒のモニタは一年持たなかったなぁ(´д`)
結局ヲクで1円即決で売った
- 386 :名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 20:05:49 ID:q0ubjE1q
- >"We bought a 40 inch Samsung TV about two years ago and now
> it takes anywhere from 20-50 clicks before the TV will come on,"
> reports Brenda, of South Euclid, Ohio.
9年間ほぼ毎日使ってた飯山のモニタが、1年前にとうとう寿命で壊れた時と同じ症状だわ
バックライトがなかなか点灯しないんだ
- 387 :名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 13:15:56 ID:HJNsjFQy
- サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
@「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
Dマッピ岬にHり付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。
田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年)
田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年)
田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)
- 388 :名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 12:08:08 ID:4YkAAjVP
- チョンころのモノづくりとアップルでは次元が違ったのかな
- 389 :名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 15:35:44 ID:OcE5AuGf
- OSがくそだからな
ハードは安っちいが、値段も安いけど
割と上位のチップを載せていて、あのもっさりカクカクは詐欺レベル
操作がスマートフォンと変わらないところもくそ
- 390 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:53:07.38 ID:RQWB5dFc
- >193
アップル信者に遭遇したことがない事は幸せなことだと思う
ひたすら、iPodすげぇ!ジョブスってこんな偉大!AppleだからintelのCPUをwindowsよりも性能引き出せる!
とかこんな話を聞いてもないのに言い出して、ちょっと突っ込むとやたらテンション高くなってまくし立てて来る。
かなり鬱陶しいぞ。
会社の先輩で居てうんざりした。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 23:38:00.49 ID:QnkzDuFp
- 二百社で二百万台しか仕入れていないのに、一社でそのうちの三十万台を仕入れた
ドコモはアホだとしか言いようがない
- 392 :名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 17:04:27.36 ID:ONnyyi7L
- iPadにくらべてダサすぎて購入意欲が失せる( ^ω^)・・・
- 393 :名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:34:54.78 ID:t7rTE9Dv
- コレ使ってるけど、意外と良いよ
ただ
製造メーカーは嫌いだな
他の会社から似たような機種が出るなら、速攻で買い換えるつもり
- 394 :名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:48:37.44 ID:bsp5wGsd
- >>393
なんで韓国に金を落としちゃったの?
- 395 :名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 21:59:27.81 ID:hrshb8jq
- まあAndroid端末はまだまだiPadには追い付けてないな
開発にかけてる金も違うだろうし
- 396 :名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:14:08.71 ID:xUb5NNzO
- ipadも出来がよくないしな
- 397 :名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:30:29.78 ID:Rz5SXzlY
- >>396
初耳だな
- 398 :名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 22:33:26.32 ID:Hdmd4Nxv
- チョン製品はいらね
- 399 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 12:18:50.66 ID:l1jlrLUb
- 韓国メディアの記事
[ジョブズの帰還] “三星電子はコピーキャット”…‘毒舌’ジョブズ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299205828/
>特に三星電子のtablet PC‘ギャラクシータブ’に対して直接言及して“この製品が流通業社には200万台を供給して
>かなり攻撃的であったのに実際消費者が買った数量はとても少なかった(very small)。”と強調した。
>ジョブズのこの発言はイ・ヨンヒ三星電子副社長が“消費者販売がとても順調だ(very smooth).”としたのを
>間違って引用したと見られる。
韓国メディアまで使って必死に順調に売れたことにしたいみたいだけど
出荷はさらに追加されたのか?
12月から3か月経ったし、順調なら400万以上は出荷されててもおかしくないよな
- 400 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 12:24:31.72 ID:l1jlrLUb
- パクリ指摘された方が衝撃だったかな
- 401 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 12:25:40.96 ID:bGRtzJby
- >>329
梱包まで丸パクリかよ
すごいなこれ
- 402 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 12:33:59.97 ID:6IqFhu+o
- 結局宣伝に出てきて毒舌か…アンテナ問題と言い中身がどんどん残念だな
- 403 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 12:49:54.69 ID:l1jlrLUb
- やばいね。
こういうことしてたら、普通に買う人はいなくなる
【キャンペーン】 Galaxy Tabを100名様にプレゼント!
オプション
2011年03月03日 15:36
最新鋭&最先端キャンペーンがはじまりました!
期間中にノートン製品をお買い上げの上ご応募いただいたお客様から抽選で100名様に
Galaxy Tabと3月18日に新発売されるノートン モバイル セキュリティをセットでプレゼントします!
ダウンロード製品、パッケージ製品、有効期間延長手続きも対象ですので
この期間にご購入される方は是非応募して人気のGalaxy Tabを当ててください
Android端末の個人情報を守る ノートン モバイル セキュリティもセットでついてきますので安心ですよ。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/N360/message-id/146
- 404 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 13:20:45.08 ID:Q7p18O50
- iPadは重過ぎてダメだったなあ
GalaxyTabは重さ半分で、サイズ的にギリギリ片手で持てるから
文字打ちにも都合がいい
ただAndroid端末の醍醐味は、全部音声検索だけで済ますということだろうな
「和食」って言えば現在地点から近いところから和食屋が表示され電話番号も同時に出てくる
ディズニーランドと言えばディズニーランドのホームページとともに
地図が出て、ルート検索タップすれば電車を選ぶか車を選ぶか車を選べばカーナビを選ぶかが簡単に出来る
アプリを起動するんじゃなくて、googleさまにまさに今ここで私はどうすればいいんでしょうとお尋ねをするという使い方が正しい
ホームページ閲覧やブックリーダーとして使うには少し小さいが、外出時に使うサイズとしては画面バランスとして丁度いいと思う
- 405 :\____________/:2011/03/04(金) 14:36:11.37 ID:tSJlEKmv
- ∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
- 406 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 14:58:56.37 ID:CjitPHXp
- >>404
それ別にiPadでもできるじゃない
- 407 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 16:34:55.84 ID:GUmZw+hF
-
『iPad』ファミリのシェアは8割になるとのアナリスト予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000011-inet-mobi
>2011年に米国で売れるタブレット製品の総数が2410万台で、
>そのうち少なくとも2000万台を iPad ファミリが占めるというわれわれの予測に結びついた
あれ?暗泥は?
- 408 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 16:48:31.29 ID:q+He4FFV
- tab2やiPad2、その他タブレットが続々発売みたいだから、値崩れする前にオクで売ったよ、
そう遠くないうちに、中古は2万そこそこで買えるようになるんじゃない?
- 409 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 19:23:17.23 ID:Q9fsTzZe
- 外で音声検索とか恥ずかしくて無理
- 410 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 19:52:56.39 ID:vZXWfp8P
- 【調査】ユーザーのTablet端末に対する満足度が極めて高いことが明らかに (11/3/2)
1 :ミシチャンψ ★ :2011/03/02(水) 16:15:04.10 ID:???
アメリカの調査会社NPDによると、Tablet端末のユーザーは端末に対して極めて高い割合で
満足していることが明らかになりました。
2010年の12月に行われた調査によると、TabletによるInternetの閲覧に対して68%のユーザー
が、非常に満足していると回答したそうです。この他にも67%のユーザーがE-mailの閲覧に、
60%ユーザーがSocial Networkingの閲覧にTablet端末を使用することに対して、非常に満足
していると回答したと発表されています(図参照)。
これは同時期に行われたSmartphoneに対する満足度を大きく上回る数値。この時期のTablet
端末はほとんどがiPadだと言う事を考慮すると、ユーザーはFlashが閲覧できなくてもそれほど
不満はいだいていない様です。
(p)http://www.emarketer.com/images/chart_gifs/125001-126000/125354.gif
(p)http://www.emarketer.com/Article.aspx?R=1008256
- 411 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 20:11:07.26 ID:9le9jF+i
-
【社会】「韓国政府は広告代理店使いK-POPが人気のように工作している」と木村太郎が暴露!→ネットで韓国非難する声★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298857442/
- 412 :名刺は切らしておりまして:2011/03/04(金) 20:16:56.59 ID:9le9jF+i
- ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan191484.jpg
【K-POPブーム捏造を追え!】
日本のテレビを完全掌握したゴリ押しプロモーションの実態!
在日韓国人がトップの超巨大広告代理店が作り出した虚像だった!?
2010年、KARAや少女時代を筆頭に空前のブームとなったK-POP!
しかし、この一大ブームメントは、自然とわき上がったのではなく、
裏で巨大な企業が日本のメディアを操縦して、無理矢理作ったモノだったようだ・・・
ttp://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1155.jpg
ttp://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1156.jpg
ttp://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1157.jpg
ttp://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1158.jpg
朝日新聞に、世界のSONYに、大手芸能プロダクションアミューズまで!
【世論誘導にいそしむネット工作員の謎】
その存在を疑われながらも、長らく実在する証拠が明らかになった“ネット工作員”。しかし、
ここ数年、その姿が明らかになりつつある。暴かれた正体には、世界を冠たるあの大手企業の名前
まで上がった! 彼らの目的は、いったい何なのか!? その真意に迫る!!
ttp://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1159.jpg
ttp://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1161.jpg
ttp://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1162.jpg
- 413 :名刺は切らしておりまして:2011/03/05(土) 00:21:38.53 ID:Q7vMaqUK
- http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016949.jpg
韓国の国家戦略
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016930.jpg
K−POP興味ありますか?
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)