■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自治体】知事公用車、脱"黒塗り"の兆し ワンボックスに人気 [10/27]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/27(水) 21:32:09 ID:???
- かつて黒塗りの高級車が一般的だった知事の公用車。しかし、厳しい財政事情や、
「県民目線」を意識して「脱黒塗り」の動きも出てきている。地域事情や、仕事の
効率を優先して車種を選ぶ自治体もあり、「威厳」のある知事公用車は変わりつつある。
「県財政も厳しい」と、黒のセンチュリーを売却して薄黄色のプリウスを選んだのは
福井県だ。価格は197万円。県は「黒塗りでないので、公務先の駐車場で一般車と
間違われて誘導されることもあるが、特に問題はない」と話す。
最近の人気はワンボックスタイプ。7人乗りアルファードのハイブリッド車(HV)に
乗り換えた宮城県は「従来2台使った出張が1台ですむ」と話す。大阪府の橋下徹知事も
同車種だ。5年リースで373万円。「SPや秘書も乗る。レクチャーをする部長も
一緒に乗れば、セダンでは無理」という。
宮崎県の東国原英夫知事も、当選直後の2007年3月に「経費節減のため」と前知事が
乗っていた黒塗りの知事公用車「センチュリー」(96年式)を売却。現在、職員用に
340万円で購入した「エスティマハイブリッド」(09年式)に乗る。県秘書広報課は
「一度に8人が乗れて現場に行くまでに車内で打ち合わせができて便利」。
高知県では、橋本大二郎前知事時代の07年に知事公用車そのものを廃止し、タクシーに
切り替えた。年約400万円の歳出削減を狙った。だが、翌年7月、尾崎正直知事は
公用車を復活。県秘書課は「車内で政策の話をするので、情報管理の点で懸念があった」。
車種は白のエスティマHV(423万円)を選び、秘書課職員が通常業務の合間に運転
しているという。
一方、これまで通りの黒塗りなのは岩手県。10月の県議会で、今年1月に購入した
知事の公用車が「高額では」と議論になった。車は、レクサスLS600h。
1407万円のHVで、排気量5千ccの黒塗りだ。
県秘書課によると、「車内では電話したり資料を読んだりと、執務室としても使う」。
ワンボックスタイプも検討されたが、「山間地でカーブが多く、走行安定性も重視した」。
2年前の岩手・宮城内陸地震の際、ブラジル出張中だった知事が急きょ帰国、徹夜で、
公用車を使って成田空港から岩手に戻った経緯も踏まえたという。(※続く)
●達増拓也・岩手県知事の公用車
http://www.asahicom.jp/national/update/1026/images/TKY201010260289.jpg
●名古屋市の河村たかし市長が公用車として使う軽自動車のタント・エグゼ
http://www.asahicom.jp/national/update/1026/images/TKY201010260288.jpg
◎http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY201010260206.html
- 2 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/27(水) 21:32:19 ID:???
- >>1の続き
今月、岩手と同じレクサスのHV(1490万円)に切り替えた富山県は「積雪が多く、
山道があり、災害現場の視察でも安全性を保てることが大事。静謐(せいひつ)性も
考慮した」。同車種の大分県は「公式行事には黒塗りという社会通念がまだ一般的」と
説明する。石原慎太郎都知事も、同車種のレクサスだ。色はシルバーで、5年リース
契約で計1340万円。移動の際の執務環境や安全性、走行安定性を勘案したという。
買い替えず、「全国で一番古い車」というのは鹿児島県。97年に購入された黒の
センチュリーは、今年3月時点で10万8千キロ走った。事務方が更新を伊藤祐一郎
知事に打診したが、知事は「これでいい」。県も今は「古いといって問題があるわけ
ではない。走れなくなるまで使う」との考えだ。
PR効果を期待する県もある。エスティマのHV(527万円)を選んだ青森県は
県内にHV部品の製造工場があることも考慮に入れた。
知事ではないが、公用車で一石を投じたのが名古屋市の河村たかし市長。今年5月から
軽自動車のタント・エグゼを、35カ月間で51万円のリース契約で使っている。
●関連ニュース/『富山知事1490万円公用車に富山市長が皮肉?』
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101027-OYT1T00115.htm?from=main5
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:33:01 ID:gdQRwi6i
- VIPカーに本物のVIPが乗る様になったわけか
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:35:05 ID:GXbVj1ac
- >>3
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:36:36 ID:jnKEHLUr
- レクビィ
http://www.recvee.jp/
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:40:13 ID:VOvDm/bI
- ヤクザの親分も同じ傾向らしい
- 7 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:40:14 ID:bttXjEXx
- 岩手県が一番笑った。カーブも多く走行安定性を・・・って、スピードの
問題だろうに。なんかヘボい県ほど偉そうな高い車両なのがまた笑える。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:43:47 ID:toVBf4mW
- LS600h…m9(^Д^)プギャー
頭がおかしいとしか言えない
燃費悪いのに
あ、そう言えば汚沢の車はアルファードだけど、
まかり間違って総理になってたらやっぱりセンチュリー買ったのかな?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:46:16 ID:3QiPIGuT
- 達増wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:53:34 ID:tgFGFpnZ
- >>3>>4
DQNVIPカーは基本セダンなんだが
得意げに無知を晒してるチョンかな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:08:55 ID:Qv52uN4Z
- チャリンコかタクシーでいいじゃん
車の維持費より安くつくぞ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:14:57 ID:aTUtmRmj
- ハイエースバンでいいんじゃね?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:27:46 ID:be1ZbyfL
- 岩手とか富山で使うならLSなんかよりフォレスターとかの方がいいのに
さすが地方公務員の金銭感覚ですね
- 14 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:28:58 ID:be1ZbyfL
- 徹夜で成田から岩手に戻る経験なんて任期中に1回あるかないかだろうに
しかも自分では運転しない
- 15 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:29:45 ID:jYI9HTJO
- >>1
〇〇県のシール貼ったアトレーかハイゼットで充分だろ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:32:48 ID:t0gsP8pp
- 議長の公用車で最上級のレクサスを
用意したとこもありましたね
自分で払って買え税金浪費家どもめ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:41:05 ID:Q0mWMIaY
- 富山、積雪が多く山道云々
で、なんでレクサスを選ぶんだ?
FRだぞ
雪道なんて最悪だろ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:44:38 ID:5PniKJKI
- ハイエースでいいだろ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:46:44 ID:toVBf4mW
- >>17
600hは問答無用で4WDなんだけどw
>>18
あいにく、公用車として使える仕様がないんだw
それこそアルファードでおk
- 20 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:51:50 ID:s8VK3RGq
- 「壊れるまで乗る」って考えは、評価出来るよ。
むしろセンチュリーは、DQNの手に渡らないようにとことん壊れるまで乗ってほしいわww
- 21 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:53:08 ID:toVBf4mW
- >>20
同意ノシ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:55:43 ID:7Kpn0XO7
- >>6
エルグランドにしてもアルファードにしても
4人乗りとかに改造してあるヤツばっかだぞ
俺なら2代目エルグランドかヴェルファイアを使う
あれは良い、マジでいい
セルシオとかレクサスよりも良い
- 23 :sage:2010/10/27(水) 23:05:15 ID:DWZgCLGH
- 石井なんて都落ちした知事でしょ?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:12:42 ID:+h0iOrSL
- なんでクラウンセダンじゃいけないの?
税金で買ってるんだぜ、こんなんだから納税意識がなくなるんだよ、全く
公僕になったら一般市民以上に節約に邁進しろ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:27:26 ID:EU+iiawE
- テレビ電話を活用すれば、移動そのものが不要になるのに。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:31:10 ID:nZl8OOCn
- 最近品質がた落ちのトヨタよりホンダや日産買った方が安全面でもいいだろうに…
- 27 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:31:24 ID:npeiAhmL
- >>22
LS600hL持ちだけど、車両価格によって、3〜4台買えるアルヴェルが良いでどういう感覚してるの?
トーションビーム搭載のミニバンで、安っぽいつや消し木目「調」で安っぽさ全開のあんな車どこがいいのかしら?
2GRのV6無理矢理乗せて重いだけでバランスも微妙だしね。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:31:40 ID:pOdCV+Gz
- >>1走行安定性でレクサス? 冗談だろw フニャフニャじゃねーか ってかセンズリーはやっぱり金喰いなんだな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:34:45 ID:FS/CRTu+
- >ブラジル出張中だった知事が急きょ帰国、徹夜で、公用車を使って成田空港から岩手に戻った経緯も踏まえたという
エスティマHVで十分じゃん。っていうか寝ながらいけるし。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:40:39 ID:5ahGWJx0
- >>27
また出たなトーションビーム馬鹿。言葉覚えたての子供みたいだな。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:50:11 ID:es/aVD1Q
- 鹿児島県知事が、一番印象良く思える
安易に、人気取りで小さい車に乗って小さいクルマに換えて
庶民振りをアピールしたりするのもどうかと思う。
今まで使っていたものを、使えなくなるまで乗るのが
本来の使い方。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 23:56:24 ID:2RF7bSw7
- 一度買った前からの公用車を長く使っておけよ。センチュリーやクラウンの系統なんてそうそう壊れないだろうし。
売ったら売ったで大した金額になる訳でもないだろうし、新たに何らかの新車を買ってる方が金掛かるだろ。
- 33 :sage:2010/10/28(木) 00:06:57 ID:6SobjnDB
- 石井は中小企業の馬鹿社長と考えてることが一緒
- 34 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:18:44 ID:xnBFjR3W
- >>30一生懸命雑誌見て勉強したんだからw
- 35 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:21:02 ID:Tg3xuzzj
- >これまで通りの黒塗りなのは岩手県。
>知事の公用車が「高額では」と議論になった。車は、レクサスLS600h。
さすが小沢の県www
- 36 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:24:09 ID:Tg3xuzzj
- >岩手と同じレクサスのHV(1490万円)に切り替えた富山県は「積雪が多く、
>山道があり、災害現場の視察でも安全性を保てることが大事。
スバルでいいだろw
- 37 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:27:16 ID:Tg3xuzzj
- 岩手、富山、東京
ただ単に、国産で今風の一番高い車を買えって部下に指示しただけだろw
- 38 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:30:00 ID:8ltJVBMs
- セレナとかノアとかステワでよくね?
セレナはC26になるときにハイブリッドも出そうだからイメージ的な意味でも
- 39 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:46:07 ID:DbF4gdcx
- 岩手くそすぎw 軽トラの荷台にでも乗ってろよ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:50:57 ID:CS8jqzu4
- 某県では、公用車が国体マスコットキャラの痛車仕様となってますw
- 41 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:52:11 ID:RfgSzn30
- なんだかんだと言いつつ
ミニバンと言われる 車の快適性に気付いただけだろ。
ミニバンでの〜4人乗車の快適性は
やばすぎ。
乗用車のソフトな乗り味にはまだまだ及ばないけど
空間の広さという面では圧勝
- 42 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:53:57 ID:gSnFrXz8
- 富山県は過疎県のくせに人口に見合った車を選択しなければいけないのにやはり行政区としておかしいな富山は。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:54:24 ID:Tg3xuzzj
- 車の中でも仕事をする知事 -> ミニバン
高い車に乗って自己満足する知事 -> LS600h
安い車に乗って自己満足する知事 -> 軽自動車
- 44 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 00:58:40 ID:IOZ9GoCQ
- ハマーを公用車にする猛者はいないのか?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 01:00:06 ID:L0I/5hU5
- レガシーB4でいいだろ(´・ω・`)
- 46 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 01:01:02 ID:4F0gx2Sb
- 富山出身だけど、このチョイスはおかしい
ミニバンで充分
- 47 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 01:15:19 ID:DwMXYNZ/
- 雪国はレガシイが一番!!
- 48 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 01:19:58 ID:KBH0Kra9
- 黒のプリウスでいいだろ。税金泥棒が
- 49 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 05:33:43 ID:EfeS10+j
- ワンボックスに乗り換えるのは時勢だが
知事の車が黒色じゃないなんて、フォーマルを理解してない
田舎者はこれだから困るよ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:08:13 ID:GjswuD6M
- 黒いミニバンじゃ駄目なの?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:40:37 ID:aQJdEWCJ
- 雪国でレクサスにするほうがバカだろ。
知事は変わってもゴマスリ県職員を斬らないとムリ。
自治省からの天下りがそういう教育してるならそいつらも
同罪。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:45:08 ID:6RwWGzbS
- ○ 執務室としても使う
○ 静謐性
○ 執務環境
○ 安全性、走行安定性
だからと言って黒塗りの高級新車にする理由にはならないだろうに。
知事な自分が乗りたいだけ。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 07:03:48 ID:I7aTCeq0
- >>27
いいね
あんな狭い車に乗れて
ちびは羨ましいわ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 07:08:33 ID:lqFLCAPl
- レクサスLSって首相が乗ってる車だろ
高級すぎやしないか?災害現場に乗っていったら顰蹙かいそう
かといって、名古屋のように軽にするのは…
- 55 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 07:09:14 ID:HUWrLPua
- 軽が公用車とか、M2で襲撃されたら助からんぞ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 08:08:29 ID:Jrui/I1/
- >>55
知事は軍事外交はさほど関係ないから襲撃なんてされること考えなくていいし
- 57 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 08:47:08 ID:Jrui/I1/
- バチカンの公用車はバンだったよな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 08:49:53 ID:CiPuB4WR
- 天下りの福知事はセンチュリーのままでいいよ 豊田
- 59 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 08:58:28 ID:MALS793e
- >>56
知事は同和や朝鮮絡みでの襲撃があるからある程度の安全性を考えないといけない。
ダンプで特攻されたら軽もフルサイズセダンも同じという考え方もあるが。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 09:28:41 ID:AS8KaMjx
- ようは雪国ではスバルのミニバンが待たれるってことだな。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 09:52:06 ID:ay+/7NB7
- 今時ワンボックスとかねーよww
どんな老害が記事書いてるんだ?
- 62 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 09:55:37 ID:/cEgwBDo
- http://www.securico.co.jp/products/commuter-p.html
防弾仕様あるぞ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 09:57:42 ID:3fq3gFU8
- 使う車は知事の年代で変わるんじゃないかな。
70歳の知事にミニバン使う概念がないと思う。
今の若い者は車離れしているからその世代が知事になったら車使わないんじゃない?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 10:00:43 ID:/cEgwBDo
- しかし日本ではセダンが本当に終わコンになってきたな。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 10:05:03 ID:s391mCz4
- 専用車なんか持たずに、ハイヤー呼ぶ方が経費節約になると言う事を、レンホウは気付け!
- 66 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 10:19:42 ID:ve6gp+h0
- 俺もLSh乗ってるけど。
足がふにゃふにゃとか言う乗ったことがない奴がまだいるんだなw
最近のヨタ車は、上から下まで硬いよww
燃費が悪いとか言うやつがいるけどw
5リッターにしては驚異的にいいよ。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 10:44:53 ID:Q/Djud72
- 都民は怒れよ
おまえらの税金が交付金になって、岩手県知事のレクサスになってんだから
- 68 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 10:53:45 ID:lwVm7DuV
- >>59
陸自お下がりの装甲機動車でも乗らせとくか?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 11:14:56 ID:8mQvBiDM
- 走行性能重視ならエボでもいいじゃんよw
- 70 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 11:17:05 ID:6RwWGzbS
- >>63
だからって一千万円の税金を車にかけることには納得はできない。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 11:21:56 ID:/6JDvOOa
- >>64
セダンのリアシートなんかにゃ乗れなくなりますよ。
ttp://toyota.jp/alphard/interior/index2.html
- 72 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 11:53:54 ID:V0nlQL2d
- えらい人ひとり一台タチコマ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 13:19:15 ID:JNguPPps
- 中古車買えよ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 14:15:11 ID:fkTUFZTw
- いっそのこと移動スピードを考慮しましたってヴェイロンを購入しろ!岩手
- 75 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 16:48:48 ID:ZHr6vbWp
- まだ使える車を買い替える必要はないと思う。
こういう記事を見て、2〜3年しか使ってない車を買い換えてしまう自治体があるから困る。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 17:34:28 ID:4B0ljGyG
- >>71
でも、実際はヘボいんだけどねw
欧州車みたいにきちんと作ってないから。
2時間も座るとかなり疲れる。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 17:56:22 ID:PTLtpupB
- この岩手の朝鮮知事ってなぜに支持されてるの?
岩手のマスコミが偏向報道するのは有名だが
- 78 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 19:52:17 ID:z27cfTB1
- >>77
支持してる人なんて小沢を好きな極一部の人間だけ。
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/3/00005984.html
対立候補が
・鉄道の新駅設置の土地買収疑惑で住民から検察に告発された
元滝沢村村長。
・政務調査費を自分の会社の人件費に横流しし、AVにも出演してた
馬鹿覆面レスラー
・相手にされないのを知ってても、毎回出馬の馬鹿共産党員
・大金投じて妻はヘタクソな演歌歌手、正体不明な産廃業者社長
だもの。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 10:49:19 ID:9nMTLZau
- 確か、カルロス・ゴーンが日産トップ就任早々に、エルグランドに乗るようになったのが、この手の流れの走りだったかな。
お偉いさんにとっては、節約アピールができ、車内のゆとりはあるし、訪問先での必要に応じて車内着替えも楽にできるし、
秘書課からすると、金魚のフンのような随行員たちを3列目に押し込んでまとめて運べるから手間がない。
駐車スペースは、ミニバンと大型リムジンを比べればほぼ同じで困らない。しかも実際に安い。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:20:53 ID:NRIgor0h
- LSを1台買うよりも
クラウン2台買った方がお得じゃないの
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)