■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【金融】ゴルフボールが数十万円--クレカのショッピング枠現金化業者、脱税容疑で初告発 [10/19]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/19(火) 12:39:57 ID:???
- 貸し渋りや多重債務で融資を受けられなくなった人に、クレジットカードを使った
買い物の形をとって現金を融通する「現金化業者」に対し、全国の国税当局が一斉
税務調査を行っていますが、このうち東京の業者が1億3000万円近くの所得を
隠したとして、脱税の疑いで初めて刑事告発されたことがわかりました。
関係者によりますと、告発されたのは、インターネット上の現金化業者の店を
実質的に経営している東京・目黒区の福場秀樹氏(32)です。この業者は、
「ホーミー」や「まごころギフト」などインターネット上の10以上の店で
客にゴルフのボールやティー、それに将棋の駒やガラス玉などのごく安い商品を、
クレジットカードで数十万円で買わせ、手数料を引いたうえで代金の大半を払い
戻していたということです。
手数料収入などでおととしまでの3年間に1億3000万円近くの所得があったのに、
部下の所得と偽って、まったく申告していなかったということで、東京国税局から
4000万円余りを脱税したとして、所得税法違反の疑いで検察庁に告発されました。
こうしたショッピング枠の現金化業者はここ数年急増していて、関係者によりますと、
この業者は業界の先駆けとして知られています。取材に対し、この業者の関係者は
「コメントしないように言われている」と話しています。現金化業者に対しては、
国税当局が全国で税務調査をしていて、これまでに50以上の業者を調査し、追徴課税
の処分を進めていますが、刑事告発はこれが初めてです。
●ホーミーのHPより
http://alp.jpn.org/up/src/normal1824.jpg
◎ホーミー http://magokorogift.jp/
◎http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101019/k10014670691000.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:41:51 ID:qssdTdt9
- パチンコの三点換金と、原理は同じじゃん。
パチンコの方こそ取り締まれよ。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:42:10 ID:Y4SH3uhf
- 漫湖?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:43:38 ID:udgJsMjC
- >>2
ただ脱税で起訴されただけじゃ?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:46:01 ID:DyP1aCZH
- >貸し渋りや多重債務で融資を受けられなくなった人に、クレジットカードを使った
>買い物の形をとって現金を融通する「現金化業者」に対し
そういう人にクレカなんて発行してくれないじゃん・・
どういう仕組みなの?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:46:51 ID:cVKyfcJv
- 手っ取り早く逮捕するために脱税から入ったか。
でも現行法律上、買い取りは無罪だろう。
パチンコの換金グレーゾーンよりましだな。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 12:48:59 ID:1D0UcjkE
- サラ金を潰しても意味ねぇし
バカ安倍氏ね
- 8 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:05:53 ID:wxX4+XsM
- これだったのか
地デジ対応TVが安いって聞いてホームページを開いたら
ゴルフボールをものすごい値段で売ってたの見たよ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:06:10 ID:cWOyRqTS
- まだ法律で規定なのか、おせーよ税金泥棒政治屋
- 10 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:09:19 ID:tGyiTlgg
- これはカード会社からも訴訟起こされる可能性あるね
- 11 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:09:54 ID:G4vxMVeU
- クレジットカード使った現金化は全て捕まえろ
と 言うかクレジットカード会社も業者には甘いんだよな
やっては行けないと個人には言ってるのに
そのような業者との契約は解除しない
- 12 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:12:37 ID:mhJxJkAe
- 合法かつ規制する理由もないな。
そもそも問題なら、クレカ会社が決済させなければいいだけだろ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:13:36 ID:ufzuTdj5
- パチンコより悪質だろ。
パチンコよりマシとか言ってる奴あほか?
こっちは第3者のクレジット会社を騙してんだから
- 14 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:22:57 ID:B676OKU6
- しかし、これは顧客がいくらなんでもアホすぎというか怠け者すぎだろw
こんな業者頼らなくても海外通販で商品仕入れてヤフオクで転売して
現金化できると思うだんが。今円高だし。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:27:03 ID:bvnBicvv
- ホーミー→おまんこ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:27:05 ID:qssdTdt9
- >>11
海外の業者と契約するらしい。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:33:32 ID:rvIpC0vt
- >>16
カード会社とぐるだね
- 18 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:34:37 ID:9U/fJvNU
- >>11
これが違法行為なら、クレカで買った商品が気に入らないから、ヤフオクで売るのも違法。
所有権移転が行われていれば、問題ない。責められるべきは払えないクレカを持つ本人だろ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:41:09 ID:Qco5LxMg
- 一番換金性が高いのは、
ゲームソフトなどを発売日にクレジットカードで購入し、
即日売却すること。
人気ゲームをアマゾンなどで事前予約しておけば、
購入金額よりも高く売れることもある。
ゲーム機本体も非常にお薦め。
現金化ビジネスはなんだかんだで20%は抜くから、
ゲーム機を大量買して売却したほうが効率が良い。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:45:40 ID:woffqVSK
- >>5
もともとクレジットカードを持つ事が出来た人の話だと思う。
そこそこ収入があればポイントカードやらいろんな特典とかでカードを持つ事が簡単だった時もあったから。
クレジットカードにはキャッシング枠と買い物枠があって、キャッシング枠が10万ぐらいまで買い物わくがそれ以上(30万ぐらい)までの所が多い。
カード会社によっては所有している年数が長いとキャッシング枠が50〜100万円ぐらいの所もあった。
ところが例の年収制限による総量規制でほとんどのカード会社のクレジット枠がゼロになって借りれなくなった。
今まではちょこちょこ借りて、返してを繰り返す事が出来たが、今は返すしか出来なくなった。
そこで買い物枠を利用して現金を調達する。
多重債務は自業自得かもしれないがリーマンショック後の不景気でどこもお金を貸してくれなくなった中小零細企業や小規模店舗の
経営者の中にはクレジットカードのキャッシングを利用していた人も多いから困ってる人も多いはず。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:53:51 ID:BwcENjxV
-
朝鮮人って裏をかくことだけは得意だよね。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 13:56:46 ID:A9Qqm3ge
- さすが大阪の次に在日が多い東京
- 23 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:09:25 ID:StPn3dYd
- 2chの広告ってこの手の業者がわんさかいるよな
- 24 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:19:13 ID:J8bI6UTq
- 中途半端な田舎にギフトショップとか多いのは、こんな理由だったのか
- 25 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 14:22:47 ID:1iP5acUC
- >>23
で、現金化比較サイトとかあるだろ?
実はアレ、元を辿れば経営者(代表者)が殆ど同一。
それを、比較させれば客は「サービスの良いところを選んだ」と納得する。
ウマイ事やりよるw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 15:02:57 ID:aIBkDZ/8
- >>13
賭博行為自体違法なんだけどな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 18:57:22 ID:XfPB9krf
- >>25
なるほど!
だから>>1のも複数会社持ってたのか。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 21:47:35 ID:pNO8cK45
- カード使わせ現金提供、4千万円脱税で業者告発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00601.htm
カード買い物枠現金化、法の抜け道 脱税容疑で業者告発
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201010190182.html
サイトに「93%バック」と宣伝 東京国税局が脱税で告発
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000938.html
カードの現金化
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2010101900345
- 29 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 01:01:45 ID:rfCrfSYm
- こいつもうお仕舞いだな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 01:22:04 ID:cIJ75iWl
- こいつ、日本で一番最初にこのシステムを大々的に始め
完全無申告で毎月キャバで200〜300万豪遊だって
キャバでこれくらいの金額は大したことない。
単純計算一日10万で人数連れて行きボトル入れたり
数店はしごすればすぐになる。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 01:24:54 ID:cIJ75iWl
- >>29
次のニュースは逮捕のとき。
ただ、4000万の脱税じゃ実刑にはならないし
なによりその間も商売は合法なので稼ぎ続けれる
- 32 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 01:37:11 ID:rfCrfSYm
- >>31
合法?そんなことを言ってるわけじゃない。
面が割れた以上、こいつただじゃ済まないぜ、きっと。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 02:29:08 ID:rfCrfSYm
- それと今回は脱税による告発だけど、
被害者であるカード会社が被害を元に提訴するだろう。
条文上は合法かもしれないが、明らかな潜脱行為。
条理をもって違法という判決になるかもしれない。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:25:58 ID:bCpnFM++
- >>30
たいしたことあるだろ。
おまえは年収が1億以上だから大したことないように見えるんだろうけど……。
現金化の商売ってかなり儲かるんだな。
脱税額にびびったと同時に、こんな会社使うアホが無数にいることに恐怖をおぼえたね。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:15:27 ID:wIx3pSlL
- こんな業者使うより金(gold)をカードで買って即売却した方が損少ないんじゃないの?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:27:54 ID:oEcOmyIR
- 質屋みたいなもんだな。
おかねは、だいじだよぉ〜
その(業者)さんが税金納めてなかったってなことかな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:44:03 ID:mQd73y7Z
- ちょっとよくわからんのだけど
ゴルフボールを何十万円で売る←売上
購入者に戻す←まあ適当になんかの経費扱いで
??なんか税金が余計に掛るだけで全くうまみが
ない仕事のような気が・・・
- 38 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:49:45 ID:RnE4ZYr2
- HP消えてるね。
最近、即日プランではなく、
スタンダードプランを利用した客は
お金が振り込まれなくなるということ?
ご愁傷様です・・・
- 39 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 16:37:04 ID:6MddFHT9
- >>37
慈善事業じゃないんだから100%でやってるわけないだろw
ゴルフボールを十万円で売る←売上
購入者に8万円戻す←まあ適当になんかの経費扱いで
この時点で粗利2万円
債務の取立てはカード発行した所でやってくれるし
こっち側に支払われる金も同じ
ゴルフボール買ってる奴は超高金利で金借りてるのと一緒
- 40 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 16:43:04 ID:JGo5le1h
- >>35
換金性の高い物はカードでは買えない場合が多いんじゃないか。
商品券とかね。
でも、印紙をコンビニで買って即売って、クレカのマイルをゴニョゴニョとか
の話は聞いたことあるな。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 16:45:43 ID:2sTJ5iC+
- 実質年利何百%なるんだか
最高裁と弁護士は狂ってる
- 42 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 19:06:16 ID:bmPXMzcR
- この不景気で収入下がって大変なのに、一時的なキャッシングもダメ、現金化もダメってどうすればいいんだよ
銀行は規制対象外つってもカードローン枠作ってくれないし
収入下がり雇用も不安定だからこそ景気が回復するまでなんとか繋ぎたい人も多いはず
何という悪いタイミングで蛇口閉めるんだよ・・・
マジで自殺と犯罪増えるぞ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:08:33 ID:mQd73y7Z
- >>39
ああ、すまん。書き方が悪かった。
なんかニュースの記事が
現金化業者=巧妙な手口で脱税
みたいな感じだったから>>37を書いたんだ。
でも結局単なる未申告なアホってだけだったからそう書いたんだ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:16:28 ID:rfCrfSYm
- こないだ教育テレビで伊那の地銀と組んで貸付先のコンサルしてるのを見たが、
何もかもが3割過剰だっていってた。
「100年デフレ」であと30年もすれば、新興国との差がなくなって、景気も回復
し始めるんじゃ?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:57:15 ID:l6PQQhJI
- 100万円のゴルフボールを買う
93万円の裏金と100万円の領収書をゲット
必要経費で計上して節税
みたいな使い方できるの?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:06:44 ID:zrXFFprO
- まともに申告する訳ないよね
こういう人たちは
- 47 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:46:54 ID:ZGf1J8e9
- >>45
現金化までは行かないレベルで、
金券ショップに並ぶ金券類のほとんどはそんなもん。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:58:02 ID:NmJiSJKr
- ヲタ商法なんかも似たようなもんじゃん
糞みたいなお人形に何十万円も値段付けたりさ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:00:52 ID:tSvl87MU
- JKが一回マンコや尻の穴にいれたゴルフボールをオクで出したのかと思ったら、昔からヤクザがやってる事のひねり版じゃないか。
カモに消費者金融で借りまくらせて限度額越えたら、カードで買い物させまくって現金化とか今でもやってるだろ?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:04:30 ID:fMcRzcTH
- 転売ヤは放置のくせに
- 51 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:11:15 ID:yhBjY9Hd
- 金を借りたい需要があるかぎり抜け道が作られて供給される。
自然の流れですね。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)