■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SONY 3D BRAVIA EX/LX/HX/NXシリーズ専用 Part1
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 00:25:54.54 ID:jvQ94WAI0
- EX720シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/ex720-series.html
LX900シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/lx900-series.html
HX920シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/hx920-series.html
HX900シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/hx900-series.html
HX820シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/hx820-series.html
HX800シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/hx800-series.html
HX720シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/hx720-series.html
NX720シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/nx720-series.html
次スレは、>>950を踏んだ方が立てて下さい。
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 01:19:03.32 ID:avUQAkBEO
- ■関連スレ
ソニー BRAVIA(ブラビア)LX/HX/NX専用スレ 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1270159406/
av:AV機器[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1296386152/
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 17:51:52.62 ID:Cks0Ob500
- (Д´ )Ξプイ 東芝チューは帰ってくれないかな?ここはSONY信者のスレだ
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 21:53:24.66 ID:44g9zpsT0
- 何このスレ
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 22:14:35.38 ID:rZQ1Gjzm0
- ブラビアで動画見る場合のフォーマットはFAT32でおk?
NTFSは駄目だったよね。PS3も駄目だったし
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 22:33:27.95 ID:CN4oDg2b0
- HX720ユーザーだが、ブラビアスレ細分化しすぎじゃないか?
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 06:46:30.58 ID:Cmy32KGo0
- >>4
画質のクマ対策のため、ソニー工作員が、取り敢えず立てたスレだよ。
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 21:41:58.11 ID:XJc/uFKK0
- >>6
レグザスレよりマシだろ
ちなみに私もHX720ユーザー
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 01:37:39.47 ID:iJ3FqXgL0
- 浮上
- 10 :↑:2011/07/02(土) 08:03:23.90 ID:b6rlb6A10
- うるせーバカ
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 17:59:46.77 ID:qHToanFA0
- あげ
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:15:49.74 ID:0UFW8t1X0
- 録画用にPT2使ってるし。
http://www3.to/pt2wiki
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 01:33:16.96 ID:N+kx93ZM0
- こんどBF3やSKYRIM目当てにフルタワーPCで自作を予定。
出力先はBRAVIAの60インチの3DTVです。
極端な遅延や、Nvidiaの下記リンク先に対応しているでしょうか
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20101021073/
それとも120MHzの20インチ位のPC専用液晶をかったほうが無難でしょうか。
エロい人おしえてください
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 01:52:28.32 ID:luWtHCUo0
- どうして
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 13:32:57.19 ID:r17vzAfa0
- HX800の3Dクロストーク
夏は暑いから液晶の応答速度の関係で
クロストークレスになると思ってたが…
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:49:56.85 ID:3rvGhx4k0
- Hx720 がついに届いた!
オススメの画質設定教えてください!
あとpcで動画みたらあんまりぬるぬるじゃないけどこれは仕様?
スムーズとシネマ2の重ねがけの方がスムーズよりぬるぬる?
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 20:51:13.00 ID:mNFQ9f7/O
- 画質設定めんどう
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/14(金) 23:06:00.39 ID:9x3A2XPk0
- EX720は映像ノイズ多し
ブラウン管から買い換える人はまだ良いかも知れないが
2D薄型テレビからの買い換えを検討してる人は注意した方がいいよ
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 00:57:18.15 ID:XagarBoFO
- NX720もノイズ多いですか?
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 16:21:09.89 ID:E/xN4Ztk0
- EX720買ったんですが、D端子接続でDbD表示できないんでしょうか?
今時のTVではもはや不要の機能ですか?
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 17:00:04.32 ID:DqzRXfvi0
- ヒント:D端子はアナログ
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 02:00:54.18 ID:rRu78VA6O
- HXやNXはパネルがグレアだけど目が疲れますか?
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 22:31:04.84 ID:27VmyBSmO
- なぜNX720がHX720より高いんですか?
機能よりデザイン重視ですか?
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 23:18:46.56 ID:+KRItkH70
- >>23
売れ線
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 09:06:51.28 ID:G4+LUx2y0
- いまREGZA46ZX9000からBRAVIA55HX920への買い替えを検討してるんですが、画質的に比較してどうですか?
当方田舎過ぎて実機が近隣の電気屋にありません...。
Blu-ray等はおもにプロジェクターで視聴し、テレビはゲームと地デジみるだけです。
3Dは興味ありますが、電気屋の展示で観たりした初期の頃のやつは暗すぎるなあと感じました。
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 09:11:52.40 ID:2uYE3EMB0
- >>25
その用途でなんでわざわざ買い替えるの?
2年で買い替えるってバカなの?
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 10:13:36.09 ID:2QSDKngr0
- >>26
25はゲームもバラエティもブルーレイの映画同等に大切で、ゲームも
最高画質でやれるならお金に糸目をつけない裕福な人なんでしょう
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 10:44:06.94 ID:G4+LUx2y0
- レスありがとうございます。
決して裕福ではないのですが、テレビだけはまわりからもバカ扱いされるほど早い周期で買い替えてます。
元々BRAVIAが一番好きで、ずっとBRAVIAを使っていたんですが、このREGZAだけは電気屋で実機見たときに一目惚れしました。
ただ、HX920はずっと気になっていましたし、価格もこなれてきたので。
あと最近引っ越して、少し部屋も広くなったのでサイズも大きくしたいなと思いました。
もう少し画質に関してのレスが頂けるとうれしいです。
とくにエリア駆動、黒浮き、肌の色あたりがきになります。
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:13:00.77 ID:2uYE3EMB0
- >>28
そんだけこだわりあるなら自分で見て決めるだろ、当然。
なぜ他人に聞く?
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:40:17.16 ID:4ZdJC9/B0
- せっかく55HX920買ったからこのスレ来てみたけど、過疎ってるなぁw
てか、BRAVIAのスレ、細分化されすぎww
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 21:49:21.78 ID:VgoNLxXS0
- 2年で買い替える馬鹿ハケーン
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 07:47:50.57 ID:kQ6wBkil0
- 正確に言っておく
買ってから一年半で買い替えだ
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 21:59:30.27 ID:RvpalZnJ0
- 馬鹿を通り越して病気だな
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 14:47:39.61 ID:N+Wgu/P60
- お前ら、仲間になろうとしてる>25になんて言いぐさだ
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 21:18:20.35 ID:rqI0U1E60
- ノーサンキューです、むしろDEATH
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:59:31.36 ID:SOAxc/OSO
- 最近のテレビってパソコンみたいにアップデートするの?
金帰月来の単身赴任先用にHX720を注文したんだけど、そこではネット繋いでないんだよね。
アップデートしないとやっぱり不具合とかあるかな?
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 00:13:52.14 ID:ljFV0/UC0
- >>36
する。
電源入れるたびにアップデートしてるような気がする。
PS3かお前は、とオモタ
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 08:57:57.30 ID:/fCkjuLX0
- ネット環境なんてすぐ作れるだろ...
- 39 :36:2011/11/02(水) 12:19:18.22 ID:T29HixSeO
- >>37
そんなに頻繁とは。
ネット環境前提にされると困るわ。
早速ありがとうございました。
>>38
ネットは実家や職場でできるし、何より月5千円の支出が安月給にはキツい。
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 14:53:02.40 ID:jLsY8RSy0
- ソニーは基本的に放送波でのアップデートじゃなかったっけ?
少なくともBDレコの方は放送電波経由だけで、ネット経由のアプデは無いよ
あとUSB経由でもアプデできたと思うから、その場にネット環境無くても問題ないんじゃないかな
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 15:52:54.92 ID:srXp4bMM0
- けふ発売のCECH-ZEG1Jていう型番の3Dメガネはブラビアでも使えるのか??
- 42 :36:2011/11/02(水) 22:15:08.33 ID:T29HixSeO
- >>40
放送電波でもアップデートするのか。
あとは、注文した機種がその方式である事を祈るか。
情報ありがとう!
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:18:48.25 ID:FD8TW1iY0
- >>41
俺も気になる。人柱様カモン。
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 02:38:38.80 ID:jji+4Rjr0
- 3Dメガネ CECH-ZEG1J
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzeg1j.html
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/CECH-ZEG1J/
同じ充電式のTDG-BR250より安いし軽いから確かに使えるんなら
サブとして購入してみたいからブラビアと3Dディスプレイ両機持ちいたら
是非試してほしいわw
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 07:09:32.26 ID:rCWO7N5Q0
- ハードディスクの価格上昇が凄いらしいね。
録画用のUSBHDD、今月中に買っておいた方がいいかな?
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 17:42:32.95 ID:PXGKwLVc0
- >>40
HX720を3Dゲーム用に使っててアンテナにつないでないけど
アップデートされるね。
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 18:55:36.34 ID:eM9aR6fD0
- 『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニー工作員によって画質のクマ陣営対策のために立てられた重複・
乱立スレです。ソニー工作員は本スレを必死になって隠そうとしています。そこ
には、ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質の
クマ陣営によって書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そ
うとする理由も、すぐにガッテン頂けること受け合いです。凄い所へ連れてって
あげるよ!ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part132」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320000518/7n-
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 18:55:44.76 ID:eM9aR6fD0
- [悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part132」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320000518/7n-
=7~31,53~55,105~109,152
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part104」 本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319345914/4n-
=4~11,15~16
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part104」 ソニー工作員が立てた重複スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319352789/4n-
=4~12,14,16,18,31,260,まとめ261
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part103」 本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1317979624/3n-
=3~8,15,50,64~66,68
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part103」 ソニー工作員が立てた重複スレ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1318043891/
=5~11,71,446~447,626,685~686,742,まとめ743
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part131」=608~611
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1317983512/
- 49 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/11/10(木) 21:19:18.91 ID:/q1ER2Eb0
- お久しぶりです。
http://farm7.static.flickr.com/6100/6318442405_a84c336134.jpg
僕もビラビラの55KDL-55HX820買いました。
なかなかいいですね。
http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/cat_444035.html
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 18:57:16.42 ID:5Dqzsf500
- 地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で
VIERA TH-P42GT3、BRAVIA KDL-40HX720、AQUOS LC-40L5、REGZA 42Z3
の4機種が横並びで動きに対する強さ比較のデモやってた
アニメや実写を織りまぜて、横スクロール、縦スクロール、振り子運動なんかのテスト動画
で結果はどう見てもレグザ42Z3の一人負けで
ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5 > ビエラGT3 >>>> レグザ42Z3
このくらい差があった。
テスト動画がSONYが自社の倍速技術アピール用に用意したものらしいから
SONYが最も良かったのはある程度最適化されソースなのかもしれないが
レグザ42Z3が一台だけ飛び抜けて酷くて、あれじゃSONY公認レグザネガキャン状態だった
具体的に言うと実写では横スクロール、縦スクロール、振り子運動ともに
レグザ42Z3だけ「えっ?」って驚くくらいボケボケで
アニメのスクロールの時は、スクロール速度が低い時は他の3機種と同じように
スムーズにスクロールしてるのにスクロール速度が上がったら
まるでインタレ解除に失敗した糞エンコみたいにガックンガックンになってた。
一方でアクオス40L5がブラビアHX720と同レベルのボケのなさ、スクロールの滑らかさで驚いた
シャープって画像エンジンは弱いって思い込みがあったので。
ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。
SONYが自社製品販促&他社ネガキャン用につくったかもしれない
テスト動画とは言え、レグザ42Z3の動きに対する弱さはちょっと驚くレベルだった
もしかして、GK店員かなんかに設定でハンデでも付けられてたのか?
エイデン・クロスガーデン富士中央店に立ち寄れる人がいたら
自分の目で実際に見てみるといいと思う
- 51 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/11/19(土) 00:54:13.97 ID:gWP3mMnD0
- http://farm7.static.flickr.com/6225/6324280023_8c22e1c950_b.jpg
3D BRAVIA KDL-55HX820を新宿のヤマダ電機にて史上最強の安値にて購入。
・ソニー純正3D眼鏡二個
・保証期間5年間
・現在の価格コム最安価格より1万引きます!
・ハリーポッターのブルーレイディスクプレゼント
・配送料および設置費用無料
どうかな?
ブログ http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/cat_444035.html
価格コム専用掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236429/SortID=13659533/
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 19:16:08.46 ID:j1B7RkYW0
- SONYのBRAVIAのHX720使ってる。
先月地デジ対策で電気屋行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
HDMI繋ぐと映りだす、マジで。ちょっと 感動。
しかも機能満載なのにTVだから操作も簡単で良い。
液晶は応答速度が問題と言われてるけど個人的には速いと思う。
有機ELと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ画面とか押すとちょっと怖いね。子供も触るのに強度がないし。
画像エンジンは多分AQUOSもREGZAも変わらないでしょ。
REGZA使ったことないから知らないけど画像エンジンでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAQUOSなんて買わないでしょ。
個人的にはAQUOSでも十分に美しい。
嘘かと思われるかも知れないけど地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で振り子動画ではマジでREGZA 42Z3を抜いた。
つまりはREGZA 42Z3ですらSONYのBRAVIAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)