■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SONY BRAVIA EX700/EX710シリーズ専用 Part1
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:04:17.57 ID:CCgWrOsy0
- EX700シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/ex700-series.html/
EX710シリーズ 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー
http://www.sony.jp/bravia/lineup/ex710-series.html/
取扱説明書ダウンロード
http://www.sony.jp/ServiseArea/impdf/sc-smc/mc-8103.html
次スレは、>>950を踏んだ方が立てて下さい。
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:23:22.89 ID:sQgiWsdf0
- ■SONY BRAVIA -ブラビア- Part117 (現行スレ)
・http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297478277/
サブ
■【部分駆動】SONY BRAVIA HX800 Part2【別売3D】
・http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1295310181/
■【BX EX】SONY BRAVIA 下位機種専用スレ【F V J】4
・http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298715898/
■SONY BRAVIA -ブラビア- Part113
・http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290111539/
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:30:08.50 ID:ol7IoZir0
- sony32インチ唯一のフルHDだけど、スレ立てるほどでもw
z
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 01:48:39.30 ID:eNoHKrOq0
- なにこの糞スレ
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 02:25:09.62 ID:tUik5/N10
- 【BX EX】SONY BRAVIA 下位機種専用スレ【F V J】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298715898/
ここでええやろ
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 10:35:08.83 ID:1g+m1Av90
- EX720もいいんですか?
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 10:45:57.92 ID:6bBg6SzT0
- >>6
EX720は、駄目。
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 13:54:02.40 ID:1DIovy6c0
- >>1乙
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 18:43:38.74 ID:BxRUYguD0
- もう販売終了するテレビなのに何故立てたし
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 18:43:54.71 ID:vck1aRRR0
- ヨドとビックどちらも、40EX710が\76,800 P10%だった。買いですか?
5年保障に入るならどっちがいいの?
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 20:42:18.88 ID:nn1pvo6h0
- つかこのスレ存在価値ないし
>>10
それだけ出せるんだったら・・・
しかも、対象が710なら3ヶ月待って720買ったほうが良いよ
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 21:52:53.46 ID:den+Bqdj0
- >>10
40EX710なら、77800円のP25%で買えたってよ?
もちっといけるんじゃん?
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:02:21.34 ID:C176ML9Q0
- ここまで全て単発ID
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:18:36.74 ID:/KYzY7fC0
- そんなことないよ
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:15:54.22 ID:vfr89n3S0
- この機種はLX900みたいに画面表面がガラスではないのか?
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 11:07:18.79 ID:vNkFvYiOP
- パキパキうるさいのをなんとかしてほしい
- 17 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/03/15(火) 19:27:32.96 ID:kUO8FR0N0
-
EX700のDLNA以外の素敵な使い方って無い? _φ(・_・??
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 16:00:25.98 ID:5csAZIsx0
- 今日ケーズで69800で買ったけど、安いでつか?
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 20:02:45.19 ID:iL14I9MX0
- 画面サイズ、型番書いてないのに答えられるのはエスパーだけ。
因みに私は40EX710をネットで65,790円+送料+代引手数料で買いました。
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 20:43:25.44 ID:f6F6I6Wy0
- EX710と新型のEX720が家電店に並んでたので見比べてみたけど
視野角は720になってよくなってるね
それにむちゃくちゃ薄い
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 21:50:51.82 ID:axJzJpz40
- どうしてせめてSDカードじか挿しにしてくれなかったの?700
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 23:18:42.83 ID:Dp1gssny0
- EX710を語る時にはサイズも明記してくれ。紛らわしい。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 14:03:33.61 ID:Z5Jb7L9h0
- 64800で買ったよ。
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 16:24:17.89 ID:zuMxuKDj0
- 32と40だいぶ違うよな、EX710。
視野角の狭さがとにかく言われるのは32のほう。
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:24:52.26 ID:t+z7YqZx0
- EX710、32と40で何が違うの?
サイズ違いで別物なんてことがあるのか?
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 08:42:31.55 ID:tI/6LDzd0
- あるよ
37型以下はフルハイヴィジョンじゃなかったり
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 08:49:32.27 ID:64GOhT+G0
- 釣れますか?
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 08:58:57.00 ID:KfLXISt00
- >>25
パネルメーカーが違うとか
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 16:51:08.04 ID:j6ZRodcy0
- ハーフハイビジョンは小型薄型には結構あるよ
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:24:44.40 ID:mrqutUFK0
- EX710はUSBからアプリキャスト起動できないの?
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 10:23:32.46 ID:KALdU1MH0
- できるよ
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 13:01:44.26 ID:UmMWsuzY0
- 710、720はパキパキは直ってるの?
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 23:28:56.28 ID:mypUMQHC0
- 32/710だけど時々パキパキ鳴ってる
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 16:04:18.73 ID:4TaZNYxe0
- 不治の病ですか。
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 23:29:32.49 ID:x9qInCbL0
- >>26
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:45:28.03 ID:talruoQfi
- 一人暮らしの学生は32EX710はわりといいよ。
68WでフルHD倍速でパソ用モニター兼TVとしては最高のコスパだと思う。
家族用途では視野角の問題で勧めないが…
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 19:21:41.45 ID:9WfVfCs80
- 学生の分際で^^;
オイラが社会人になった時は14インチの赤テレビ
現在32EX710@毒
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 20:17:26.55 ID:OOBcvdlI0
- パキパキ鳴ってるということはNX800スレでも言ってるね。
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 01:11:27.77 ID:e2vbbOmx0
- 嫁が立ち上がる度に膝がパキパキいってるんだが
クレームで新品に交換してくれんか?
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 04:05:05.72 ID:DiUzOcuy0
- 妄想嫁は保証対象外だそうです
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 19:50:03.65 ID:sQ91z9m10
- >>31
chroll使えてる?
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 20:47:18.27 ID:3+EtI5GJ0
- 52EX700とAT500のセットで180000で注文した
5年保証と配送&設置とポイント1%と下取り10000ポイントもつけてくれた
初めての地デジなので届くのが楽しみ
ネットより店頭のが安い物もあるんだね
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 21:59:18.81 ID:ufpuiwu00
- おいらは今日、
「46EX700+AT700+168000+HDMIケーブル+ブルーレイディスク10枚」で、
168000円で購入しました。
ほんとは46HX800欲しかったけどなかった↓
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 19:51:53.18 ID:ggMK9C0b0
- 32EX710はPS3で遅滞とかない?普通にゲーム楽しめてる?
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 09:43:54.73 ID:URR3FemB0
- シーンセレクトゲームで3フレーム遅延
FF13とヘビーレインしかやってないけど気にならなかった
FPSマニアだと気になるかも
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 17:51:11.06 ID:gXaOYiBP0
- >>44
モーションフロー切らないとコントローラーとか遅延するよ
倍速の意味がない。チャンネル切り替えも遅いし、テレビの立ち上げに10秒以上かかるとか・・・
今時3万のレグザですらこんな遅くないぞ
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 23:18:12.29 ID:eSj9Dk7/0
- GT5のbravia推奨設定でもモーションフローオフだし。
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 23:41:07.43 ID:cx7Ewx8/0
- パキッ
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 22:38:30.43 ID:+WKkg6GX0
- 俺が、使ってる32EX710は「MIDE IN JAPAN」って書いてあるけど
皆の32EX710は、製造国どこになってる?
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 08:32:09.23 ID:m4EEKyh40
- MIDE IN JAPANだったのかよ、悲惨だな・・・
うちのはMADE IN JAPANだったよ
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 08:33:42.19 ID:pNt7NHRz0
- 悲惨だな…
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 08:55:08.28 ID:ACkIIMJ+0
- 毎度 IN JAPAN
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 09:57:57.48 ID:FT2W5t2G0
- 32EX710は値上がりしてるけど何で?
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 11:44:51.82 ID:AcnIoawZ0
- 品薄だからに決まってんだろ
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 16:04:06.40 ID:vTQvVId50
- こんな糞機種がねえ・・・
ほんと昔のソニーと違っていい加減なもの作るようになったな
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 17:02:25.22 ID:efx5T3f50
- >>574
32EX710は真正面から見ると神懸かりてきに美しいのに、
ちょっとでも角度をつけると何人もゾンビのような血色に…
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 20:35:28.10 ID:8pN6FRcm0
- モーションフローって切った方か
フィギアスケート見やすいな。
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 21:29:48.58 ID:tI0fW7uT0
- >>56
特に黄色が抜けてく感じになりますね。
カラーバランスの崩れがここまで酷くなければ、まだマシだった筈。
あとEX700と比較すれば、バックライトムラは真っ白を表示させても
目で見る限りは皆無だけど、逆に黒画面での漏れは酷い様子。
真正面からみても四隅が青白く見えるぜ。
それでも真正面からは基本、素晴らしい発色ですよね。サブピクセルの形も
PCモニタ替わりに近くで見ても違和感がないですし。
ところで電源のランプがいつも点滅しっぱなしなのうちだけでしょうか。
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 23:39:44.24 ID:n6MRxE7ti
- >>58
それ故障じゃん(´・ω・`)
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 00:16:01.38 ID:Z8YmXxCQ0
- >>59
取説だと点滅はアンテナの信号レベルがおかしいから調べろってなってるけど
電気屋とかよんで調べて貰って異常なければ購入者に払わせた料金どうするんだろう。
テレビの初期設定で計るときは正常って出るのに。
昨年末に買ってからずっと点滅しっぱなしだ。
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 02:35:57.66 ID:CSk2mQ/x0
- 32の710で竜巻の時の強風でただでさえ電波弱いテレ東がびびらばになってたんで
アナログのUHFブースター噛ましたら収まった
中の信号変わってても効くんだな
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:28:01.76 ID:kNObOYJw0
- 1年以上使っていたのに今日まで気づかなかったことがあった
番組表(含ミニ番組表)出したとき
-地上-デジタル、BS、CSボタン押すと番組表だけちゃんと切り替わること
たまたまレグザで出来たのでBRAVIAでもやってみたらやっぱり出来たorz
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 12:50:36.46 ID:0kk9WzTq0
- TOKYO MX2 092を見てる時に番組表にすると092だけの表示で091の番組表が出ない。
番組表の視聴予約は予約時間に他チャンネル見てる時だけ機能、画面オフでも電源入れて映してくれなきゃ
意味なし。この2件、他社の数年前モデルでは出来るのに・・・
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 01:37:51.78 ID:VVQak+TH0
- 番組表、チャンネルを左右に動かした位置を憶えていてくれたらいいのにな
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 10:25:02.89 ID:S6O2TfqX0
- 32EX700なんだけど
TV視聴の色温度ベースはどれがいいんだろう?
あと、赤がにじまないように、かつ濃く調整するのが特に難しいな、これ。
とりあえずおまかせ画質センサーは切って高と中で設定を詰めてみたんだが、
おまいらはどうしているんでしょうか?
【色温度:高の設定】
バックライト:5 黒補正:弱
ピクチャー:92 アドバンスト C.E.:中
明るさ:45 ガンマ補正:-2
色の濃さ:61 オートライトリミッター:弱
色合い:緑5 クリアホワイト:切
色温度:高 ライブカラー:弱
シャープネス:10
ノイズリダクション:切 Rゲイン:-2
MPEG ノイズリダクション:切 Gゲイン:-4
モーションフロー:標準 Bゲイン:-14
シネマドライブ:切 Rバイアス:-2
Gバイアス:-3
Bバイアス:-4
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 10:25:36.36 ID:S6O2TfqX0
- 【色温度:中の設定】
バックライト:5 黒補正:中
ピクチャー:90 アドバンスト C.E.:弱
明るさ:48 ガンマ補正:-2
色の濃さ:62 オートライトリミッター:弱
色合い:緑2 クリアホワイト:弱
色温度:中 ライブカラー:弱
シャープネス:10
ノイズリダクション:切 Rゲイン:-10
MPEG ノイズリダクション:切 Gゲイン:-6
モーションフロー:標準 Bゲイン:-3
シネマドライブ:切 Rバイアス:-2
Gバイアス:-1
Bバイアス:0
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 15:50:33.77 ID:HsZEsA1e0
- 40EX700買った。
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 15:59:46.23 ID:t0lSyLFZi
- EX710未満は長渕剛
- 69 :65:2011/05/05(木) 21:11:22.21 ID:AtFWFoDI0
- 3日間スタンダードとカスタム使って色温度高、中の両設定比較しながらやってみたけど
色温度「高」がうち的には一番バランスのとれる方向にもってこられたので、そっちで完了
レスなかったがまあいいや...結構満足できたのでおk。
部屋によってずいぶん変わってくるんだろうし仕方ないか。。んじゃ!
バックライト:5 黒補正:弱
ピクチャー:91 アドバンスト C.E.:中
明るさ:47 ガンマ補正:-1
色の濃さ:61 オートライトリミッター:切
色合い:緑5 クリアホワイト:切
色温度:高 ライブカラー:弱
シャープネス:12
ノイズリダクション:切 Rゲイン:-2
MPEG ノイズリダクション:切 Gゲイン:-4
モーションフロー:標準 Bゲイン:-13
シネマドライブ:切 Rバイアス:+2
Gバイアス:-3
Bバイアス:-4
- 70 :誘導:2011/05/06(金) 11:34:45.03 ID:UnNamWfkO
- 【BX EX】SONY BRAVIA 下位機種専用スレ【F V J】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298715898/
SONY BRAVIA -ブラビア- Part120
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303580973/
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 21:07:46.67 ID:bb2kGNgS0
- 【BX EX】SONY BRAVIA 下位機種専用スレ【F V J】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298715898/
↑はEX700の話題ばかりでウザがられているし、
もう現役ではないEX700とEX710はむしろここで隔離のほうが
いいんじゃないかと思うけど?
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 22:46:14.67 ID:sh9fTsWV0
- 隔離という言い方はちょっと引っかかるけど
そのほうが書き込みやすいな。
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 23:51:32.58 ID:UnNamWfkO
- >>71-72
そうか……すまんな(・ω・`)
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 21:00:39.70 ID:kpm6816S0
- 設定はいいけど
ガンマ補正は0にして
ピクチャー若干上げて明るさは下げてもいいんじゃない?
つか、それよりEX300がボヤけるんだよな
いい設定ない?
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 18:54:22.60 ID:p/y9Prpy0
- 昨日32EX700買ったんで早速従来機(32F1)と並べて同じ番組を見比べつつ画質調整。
参考になったよ、ありがとう>>65-66 俺は色温度「中」でさらに自分好みに調整した。
ところで、EX700のパキパキ音問題ってその後どうなったの?ウチのは今んとこ音していないけど
念のため組み上げ前に台座のネジを緩めたり金具にテープ貼ったりはしておいた。
暫く使ってるうちに鳴るようになるんだろうか。
それと、初期パネルか後期パネルかを識別する方法ってある?
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 22:00:48.63 ID:ZbsrQsmh0
- 32EX710使いですが、PC接続で、特に赤と黒色の境目が滲んだように
見えるのってYUV滲みってやつですか?
それともPCかテレビの設定を詰めれば治りますか
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 19:53:33.05 ID:3pj6FjM6P
- コレってPCのキーボードつなげる?
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 21:38:53.21 ID:tDoGBqZs0
- つながななない
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 22:15:08.89 ID:zbO0YhM4P
- >>78
そっか、サンクス
家電店でようつべ試してみたんだけど、リモコンでの文字入力があまりにもモッサリだったので。。。
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 22:53:12.52 ID:UCP4mUn/0
- >>75
気温が上がって暖かくなったから音がしなくなって
話題にされなくなったけど、また冬に話に出るのでは・・・
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 17:12:45.29 ID:ZMPPePWH0
- 近所の家電屋で在庫処分で\49800で32EX710買ったんで今日から使い始めて
るんですが・・。
(1)音声出力をホームシアターシステムにするとTV本体のスピーカーが無効になる。
(2)入力切替をすると画面がシアターモードが無効になる。
これは仕様ですか?
TV番組を5.1chで観たい時やDVD鑑賞の時にイチイチ設定するのが面倒なんですが・・。
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 21:16:27.25 ID:EGLNwyhiO
- カミナリのとき、別な意味のバキッ!音がスピーカーからしてびっくりした。
なんらかの信号を誤変換してスピーカーから音としてだしたんだろうか?
その後異常は無いが
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 23:25:28.79 ID:omApHk8D0
- 展示処分50kで買ってきた。
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 00:17:43.55 ID:773JDjsg0
- 32EX710は消費電力が低くて電気代助かるわ
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 21:26:47.60 ID:GPafqJnZ0
- >>81
(1) 俺は光音声ケーブルでBDレコとAVアンプ繋いでるけど、その音とTV本体スピーカー
の音は若干ズレがあるのでその都度TVを消音にしてる。
TVとAVアンプを直接アナログ音声ケーブルで繋いだ音とはズレはないけど。
(2) リモコン下部の蓋内のシーンセレクトボタンで設定し直し。
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/06(月) 02:42:25.52 ID:1qCWb0VvO
- EX500は仲間に入れてもらえないでしょうか?
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 19:24:46.89 ID:yjWc7URc0
- 電源OFF状態から選局番号ボタン・チャンネル+-ボタン・地デジBSボタン押せば起動する事初めて知ったw
@40EX710 購入3ヶ月
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 19:54:43.93 ID:v902H8+l0
- 32EX700 良
32EX710 視野角狭
40EX700 白い
40EX710 良
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 20:09:01.31 ID:TifqUfVW0
- 32EX700は詰めると目が悪くなるくらい鮮明だな
公の待合にあるテレビが汚く見える。
白内障や緑内障の老人みたいで、ある意味色盲状態
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:26:49.35 ID:wVPYYkvFO
- USB端子に、USBアダプタ+携帯のmicroSD つなぐと携帯で撮った画像を観られることはわかったんですが、USB接続のハードディスクを繋いだら画像ファイル捜しに行きますか?
ちなみに、ハードディスク等パソコンの環境はありません、ただの興味本位ですが…
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 21:42:05.95 ID:wPp3oDRE0
- >>83
中古なんだから、むしろ高くない?
- 92 :83:2011/06/21(火) 23:04:58.80 ID:ziciJQh10
- >>91
5万以上の品が長期保証だからってことで、2000円価格上げて買った。
多分それでも高いんだろうけど。
今どきロードサイドの店じゃ休日でもテレビ全部つけてるような店少ないぐらいだし、とか勝手に正当化し始めてるよ
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 10:32:53.51 ID:YDzLYYY+O
- EX710 ですか、iマニュアルみると、BS/CSアンテナ電源を常時ON する方法が無いような気がするんですが、できますか?
BS/CS機器が他に2台ぶらさがってるんですが、ブラビアのスイッチ切ると、BSが観れない…
チューナ単体増設したときにショートさせたのかな?
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 13:41:45.00 ID:R1ouzXbb0
- 分配器を全通に変えろ。
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 04:35:21.69 ID:cv3i4UoTO
- レスありがと。
でも、8ヶ月間、分配した両方で問題なく観れてたんで全通型だとは思うんだけど…
BS機器2台目をつないだ方がダメになった様子なんで、つないだ際のショートか許容電流を越えて分配器内部のヒューズがトンで壊れたと判断して、
分配器買ってきました。
前のは説明書とか本体にそう云う表記の無かった Made In China でしたが、こんどのは、説明書付き、本体に日本語表記の説明書きのある Made In China どっちもらも480円
同型の日本製なら5〜8個買える…
BRAVIA とは関係ないコメントでごめんなさいm<_ _>m
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 16:03:38.65 ID:qqYErRm60
- 32EX710でPCをHDMI接続してるんだけど…
ちょっと前まではWMP等の動画を全画面表示するとシーンセレクトが効いていた
しかし何時の頃からか自動で切り替わらず「グラフィック」モードのまま
設定の初期化をしてもダメだった
何が原因なのかわからなくて困ってます
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 19:07:40.04 ID:50K+OH520
- HDMIケーブルが壊れた
これよくある話だから交換してみ
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 06:11:54.48 ID:SziDyxrS0
- 710を5万で買うのと
720を7万で買うのと
どっちがいいでそ?
3Dあんま興味ないけど
画質は720のが新しいぶん良いんですかね?
710の展示がないので自分で見て比較する事が出来なくて
どちらにすべきか迷っています。
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 07:21:03.85 ID:SpW0UjAl0
- 720を7万で買うほうがいい
710は国産パネル主体のEX700から外国パネル主体のEX720になるまでの
過渡期に生産されたモデルで評判のあまりよろしくないモデル
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 10:50:13.17 ID:SziDyxrS0
- >>99
ありがとう 参考にさせていただきます
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 17:02:21.54 ID:P1hV4o1/0
- EX700&EX710の皆さん、お元気ですか?
そろそろ買い換えようかな> 32EX700
買い換えた人います?
だけど3D機能がないことを除いて特に不満はないんだよな・・・。
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 11:13:35.75 ID:WOsj8EdU0
- 俺なんか32EX700に買い換えてまだ半年だよ
新しいのは入力端子数が不足で使う気にならない
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 11:53:22.28 ID:WJBG2uZj0
- 32EX710をフラゲ&10万越えで買ったバカが来ましたよ
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 12:56:40.79 ID:VueMU7IM0
- 32EX700を発売当初10万弱で買った馬鹿も来ましたよ
一度故障でパネル交換してもらったが、その後は発色も悪くないし
俺自身は特に不満もないのだが
人が来ると「あれ、これ3D付いてないの?」と言われて凹むことはある(´・ω・`)
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 10:15:46.36 ID:ZxMJYtv90
- REGZAのX1と同時に買ったのもあるが
各動作がモッサリしすぎててそれだけが不満かなー
現行機種はかなり良くなってるらしいいけど
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 15:42:33.43 ID:N+1z7Idp0
- 46EX700、もう少しサクサク動いてくれると助かるのだが・・・・。
それ以外は文句なし。来月で一年が経過、やはり五年保障は必需ですね。
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 17:25:50.85 ID:iDT3JiP/0
- >>104
眼鏡が必要な3Dなんてゴミ
再来年ぐらいには、裸眼で3Dが常識になってるでしょ・・・。
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 17:45:21.85 ID:g342T3/s0
- 再来年? 3D熱自体が冷めきっていそうだが
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 19:44:20.62 ID:+w6IyNRe0
- EX700って今見ると個性があってカッコいいね
額縁とかいってけなしていた頃が懐かしいわw
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)