■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SONY BRAVIA -ブラビア■F5/W5専用
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 20:46:47 ID:RX7KW+f10
- BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/lineup/w5-series.html
http://www.sony.jp/bravia/lineup/f5-series.html
■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5とW5だけです。
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 21:39:03 ID:leW39Lt3O
- >>1
乙女
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 21:45:17 ID:sOVRcAXX0
- >>2
自演乙
基地外低脳ぼっちくん、見てる〜?
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 22:05:31 ID:RX7KW+f10
- 勘違いしてるようだけど自分はあっちのスレで煽ってた人ではないですよ。
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 11:47:30 ID:5xRR7jV30
- >>3で早速基地外が湧いててワロタw
基地外はてめーだろ 糞
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 18:49:17 ID:Rhxu6pSi0
- W5ってノングレアじゃないの?
- 7 :6:2010/11/11(木) 20:54:55 ID:Rhxu6pSi0
- ハーフみたいですね。
- 8 :1:2010/11/12(金) 21:01:44 ID:UzBoX7mJ0
-
- 9 :1:2010/11/13(土) 00:36:45 ID:IVDhXUnb0
-
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 19:40:40 ID:rbr7mkEaO
-
- 11 :1:2010/11/14(日) 11:59:04 ID:wX6cPcZ60
-
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 15:37:26 ID:cSskpe7LO
- 4倍速じゃないテレビの香具師かかってこいやー。俺のW5に勝てるか〜?
- 13 :1:2010/11/14(日) 16:34:34 ID:wX6cPcZ60
- せめてageろよ。
- 14 :1:2010/11/14(日) 16:35:16 ID:wX6cPcZ60
- ageてたのか。青色だから気が付かなかった。紛らわしいんだよ、馬鹿が。
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 17:59:36 ID:cSskpe7LO
- なんだと
きさんコノヤロ〜。オレの4倍速W5にかかってコイヤ
- 16 :1:2010/11/14(日) 21:40:00 ID:wX6cPcZ60
-
- 17 :1:2010/11/14(日) 23:59:07 ID:wX6cPcZ60
-
- 18 :1:2010/11/15(月) 01:28:29 ID:k67PgetW0
-
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 02:31:31 ID:NqHg+0Ws0
- こっちにも家具屋きてたかwwww
テレビは家具じゃねーぞwww 家具氏さん(笑)
- 20 :1:2010/11/15(月) 22:24:23 ID:nPKWuxxl0
-
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 00:20:58 ID:EvMjych7O
- 工具氏かかってコイヤ
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 15:17:10 ID:q3klz0Vp0
- >>1
F5欲しいな。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 16:17:44 ID:2zcfoFc40
- 今製造してたら一番売れてただろうね
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 20:00:55 ID:EvMjych7O
- 売れるわけないだろ
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 02:38:58 ID:wPvsqQVq0
- いい加減家具屋は出て行けよ 邪魔くさい
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 09:03:17 ID:1MJcPVm4O
- このテレビならXRの値段でも今発売されたら買う位の価値はあるだろう。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 00:24:05 ID:FYq8MU11O
- XR価格で出されたら完全にボッタだろw
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 15:25:10 ID:ADwkzeo2O
- サラリーマンショック前だったら大丈夫だったでしょ
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 11:56:01 ID:HneTruSaO
- このスレッドを携帯房とネットウヨクに乗っ取りされないように頑張ろう
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 18:35:29 ID:YZIWR35d0
- できるブラビアからハブられてるのな
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 21:47:06 ID:J6rACM/h0
- >>1
F5以降まともなテレビが出ないね。
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 02:13:25 ID:vuLdMVv10
- だな
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 11:20:56 ID:IhKPY5Yg0
- 今となってはグレアじゃないから黒の締りが悪い
モノリシックデザインに比べたらあまりにデザインがチープすぎ
W5は安っぽいアクリルを縁につけただけ、F5は質感最悪
チャンネル切り替え各種動作がモッサモサ
時代は進化してるんだよw
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 12:56:19 ID:ZepVy2E40
- しかし>>1が全てw残念w
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 12:58:04 ID:ZepVy2E40
- 追加
・視野角が悪くない機種
黒の締りが良いのと引き換えに映り込みがある=本末転倒
じゃあF5の締りがグレーに見えるかって言えばそうじゃない。
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 13:09:29 ID:ZepVy2E40
- >モノリシックデザインに比べたらあまりにデザインがチープすぎ
ここは進化してるけどね。
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 13:10:45 ID:ZepVy2E40
- ただデザインに関してはノングレアのスクリーンのような質感に合ってるってところはある。
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 13:13:54 ID:O0pMx4Sm0
- ハーフグレアでないのW5は
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 13:14:20 ID:ZepVy2E40
- ノングレアだよ
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 13:16:03 ID:ZepVy2E40
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角が悪くない機種 ←New!!
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5とW5だけです。
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 19:01:12 ID:oGKRN+3j0
- F5って凄いんだね。
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 20:31:24 ID:3v3rGuqu0
- >>39
ハーフだよ、ノングレアはE7などを言う
俺は新機種でも映り込みは気にならない
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 18:50:43 ID:Pn5VKd8C0
- >>40
F5があればな・・・
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 12:54:00 ID:4SyjSF+30
- >>40
F5最強だな。
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 13:32:17 ID:UTF4nBE1O
- 最強の割に伸びねーなここ。
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 17:58:25 ID:4SyjSF+30
- >>1
F5買えば良かった
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 16:24:42 ID:9HEMZbgX0
- 初めての液晶がこのテレビだから
4倍速が凄いのかすら分からん
電器店でも他社のテレビとほとんど見比べないで買ったから
倍速と4倍速が実際どの程度差があることすら分からん
オプション設定で倍速切ると4倍との差は分かるんだけど
他社の倍速とそこまで変わるもんなのかね
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 22:57:10 ID:MnISFUM/0
- >>40
F5最強だな。
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 18:47:40 ID:a0H9limr0
- だな。
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 18:48:32 ID:a0H9limr0
- >>40
これ読むとF5買えば良かったって思う
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 21:23:04 ID:F4JPONCb0
- ああ。
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:50:38 ID:5xBGv8aD0
- >>40
F5最強だな。
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 01:55:01 ID:WxLmDrd00
- いいね、f5
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:42:25 ID:8XDkXgQu0
- 32F5だが、今思うと40インチにしとけば良かったと少し思う。
現行のEXシリーズは40インチでもあまり良いと思わないがな。
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 01:49:47 ID:BCyPrZ9V0
- 当たり前だろ。32インチじゃ4倍速は無いし。せっかく最後の高画質CCFLの4倍速なのに。もったいない。
今業界で言われていることはLEDよりCCFLだからな。そして、そのCCFLで4倍速が付いてるのはF5とW5だけ。
F5、W5=ソニー最後の両親
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 09:53:55 ID:ZAjvtOsK0
- F5もW5もいいけど、やっぱりバックライトはLEDのほうが良い。
これを言っちゃうと終わりだけど....
ぼくは、F1の46型とZX5の46型を愛用しているから言える感想だけどね。
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 16:00:11 ID:Vg/5lfTV0
- 理由を言わないで良いって言われてもねw
白いLEDよりCCFLの方が優れてるってのはいまや業界の常識だぞ。
まあ、お前が色盲(しきもう)なら別だがww
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 16:01:10 ID:Vg/5lfTV0
- あ、F1か。それは知らないね。4倍速もないし。
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 16:37:43 ID:7lJzOVaT0
- 52HX900と40F5持ってるけど、LEDでも直下式じゃないと意味ないと思うよ(笑)
エッジライトなんて糞なだけだろw
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 16:45:42 ID:7lJzOVaT0
- ちなみに52HX900はF5と比較すると、直下式だから黒が思いっきり沈む。
(それでもF5もかなり沈む方だと思うけどな。)
あとバックライトスキャン+4倍速で動きにはより強いかと感じてる。
LEDによる恩恵はその位だろw
それよりも映像処理エンジンとパネルに依存するんじゃない?
F5は割と視野角広いんだけどHX900はシャープのUV2Aパネルのせいか視野角狭すぎ。
まぁ色はきれいに出るんだけどなぁ。
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 01:03:11 ID:Uav5GyiQ0
- >>40
F5最強だな。
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 01:29:40 ID:auGGsqmlO
- ブラビアでかなり後悔してるでしょ?
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 02:18:55 ID:MJJkJtHZ0
- ソニーが今度出すex720 ex72s けっこうきれいだぞ
2倍速だがVAパネルと新エンジンのおかげで超解像だし色彩表現は最強だわ
しかも全機種外付け録画対応と来た
ソニー始まったな
今までの3Dはクソだったがこれなら、まだ見れる
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 12:34:55 ID:HYVuEfZ60
- じゃあ、F5は親にあげて俺はそれ買うわ。
>>40
しかしこれを見ると・・・やっぱやめとこう。
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 12:35:58 ID:HYVuEfZ60
- >>688
最近だよ。
>>690
池袋本店で確認済み。
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 12:14:25 ID:n8t4CC9C0
- >>713
最近再びわずかに値上がり傾向だよ
BRAVIAの最安値推移
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/lcd_bravia.htm
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 19:40:24 ID:XXHIVzy+0
-
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:51:56 ID:9ur8iBHD0
- >>40
F5再販しないかね
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 04:14:17 ID:0nNN9YmGO
- CCFLで4倍速ならHX700があるだろ
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:14:29 ID:pcFtgM9t0
- 700は2倍
>>40
F5、あと2台くらい買い溜めしとけば良かった。
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 00:33:12 ID:GjCasL55P
- >>70
HX700は4倍速だろ
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:26:57.87 ID:SZHHR7R10
- だね。
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 02:34:53.14 ID:Lb5elQ/IO
- 52LX900と40HX800買ってきたけど、見比べるとF5の画面四隅の暗さがやたら気になる。
表面処理のせいだと思うんだけどなんというかボワッとした画調はさすがに古臭い感じ。
黒の締まりも考えるとやっぱりグレアだな…
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 14:09:43.58 ID:Il2rtlWT0
- だね。F5は最強だよね。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 14:11:09.32 ID:Il2rtlWT0
- 車に傷がある場合、車の所有者はそこしか見ない。
しかし所有者でない人はそれ以外のところを見て判断する。
そこに答えがあるよ。F5最強のね。
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 19:45:31.56 ID:oQ+mYwDA0
- ムラが醜いバックライト(冷陰極管6本でコストダウン)
締まらない黒色、話にならないコントラスト比
トロいXMB
プラ丸出しのチープな質感
バカデカいリモコン
電気代バカ食いの40インチで200w超え
数少ないより所がWチューナーとホンの少しマシなスピーカーw
これも外部接続すれば解消する程度の話ww
…どこが最強なんですか?
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:28:42.25 ID:PAPVv/nW0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角が悪くない機種 ←New!!
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5とW5だけです。
最強だな。
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:40:00.49 ID:jfoZqnaJ0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角が悪くない機種 ←New!!
・無線リモコンの為、角度障害物に関係なく操作可能 ←New!!
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:15:42.39 ID:8/+nO/gd0
- >>78
F5買い溜めしとけばよかった
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 20:45:04.88 ID:sDkDDYqGO
- W5を買った俺は勝ち組?
- 81 :m9(・∀・):2011/02/27(日) 20:53:28.77 ID:uAjNSRsZ0
- >>80
うん。52W5は文句ない。
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 20:57:38.65 ID:k7VzpZGH0
- >>80
完全なる勝者
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 23:51:58.35 ID:iCUIIno90
- W5言われてるほど綺麗と思わなかったんだが
設定見直したら画質も見直したw
当分これで良いわ
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:47:05.61 ID:mFZzLKGj0
- 映り込みがどうした、カーテンを閉めろだ、置く場所を変えろだ、画面が白いだとか
それを一切気にせずに4倍速を体験できるテレビだからな。
しかも今のテレビは3Dか付いた分、コストダウンで無線リモコンから赤外線へとグレードダウンした。
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 12:38:20.64 ID:EP06NumW0
- ここは2年も前のテレビを購入者同士で慰めあうスレ?
ていうかほとんど自作自演だろw
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:30:50.55 ID:EQ5spxxT0
-
【中国】「液晶テレビの爆発を防ぐための3つの方法」…中国共産党系サイトが掲載
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298880574/
関連の過去スレ
【中国】テレビの爆発ランキング1位は、「創維(スカイワース)製」 ブラウン管だけでなく液晶も危ない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297659328/
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:49:40.13 ID:SxCgaFPL0
- >>85
そういう抽象的な話をしても>>78の具体的な事実は動かないからな。
慰め合ってるように見えても>>78が事実だろ?
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 16:34:43.82 ID:n2xin0R40
- 新型が発表されたのにLEDは白いって情報を聞いた時点でF5買ったよ。
自分で価値を見分けないとね。
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 18:48:32.64 ID:ZRYj5Hhn0
- F5買って一年が過ぎた。
やっぱF5最高だわ。
もう買えないのが何とも惜しい。
大事に使おう。
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 20:26:51.02 ID:uFOtAOax0
- 毎日一人で書込み続けるってむなしくね?
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 00:30:22.16 ID:QqyjvfVz0
- 一人で書き込もうがなんだろうが>>78が事実だろ?
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 00:33:06.99 ID:QqyjvfVz0
- >>88
俺も似たようなもんで映り込みがあるって情報を耳にしたと同時に電気屋に行って自分の目で映り込みを確認し、
これは無理だ・・・と判断したと同時に車に乗り自宅へ帰り価格ドットコムで調査したよ。
結果、F5にたどり着いた。あの時期にF5を買えたのは正直奇跡だと思う。
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:47:56.58 ID:R0CSvB7e0
- 情報に踊らされる人間って多いからな。今テレビのCMでLEDを口にしなくなった理由はなんなのか分かるだろ?
LEDってキーワードがマイナス要因になってるってことな。
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 21:24:24.54 ID:cGMugHjS0
- たしかにLEDテレビって言わなくなったなw
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 18:56:25.34 ID:QzpNbTZn0
- >>78
F5最強だな。
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 23:29:55.77 ID:Rthm8T810
- また誘導されたよ、あの馬鹿(笑)
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 23:30:50.32 ID:Rthm8T810
- 誤爆スマソww
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 01:08:44.46 ID:NTob+OQwO
- なんとしてもこのスレを落とさない気か…
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 12:27:24.88 ID:YaH4aYsz0
- >>78
F5最強だな
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 18:16:37.98 ID:lM4hpipt0
- 【東日本大震災】 ソニー、被災地にラジオ3万台提供 3億円の義援金も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300004109/
さすがだな。やっぱソニー製品以外考えられない。
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 01:22:55.82 ID:NpDnOQ+R0
- >>78
F5最強だな
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:21:48.24 ID:bhIiffAXO
- おお、今年も続々集まってきたね
現在の確認リスト
琵琶湖にゃんにゃん
ニートきよし
岩見沢紙ヒコーキ
ムリコ
宇部ちゃん
大東京
菊葉菊菊
高知県人
長野人
名古屋新幹線
沖縄
めがねのおっちゃん
八尾市民難波せんりょう
有明海18きっぷ
大阪阪神特急
めがねの姉さん
千葉のぞみ1号
キタノ坂
京都
大分18キップ
みんなどんどん現地情報・移動レポ書いてね
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 00:31:55.76 ID:mvUfOhpY0
-
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:24:38.04 ID:0VNZGqCh0
- >>78
F5最強だな
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 16:50:32.92 ID:m8FRmjoA0
-
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 03:08:30.99 ID:xAq9ywXj0
- 知り合いが同じくらいの他社LEDモデル買ったの見たけどほんとに白っぽかった
次買いかえる時は少なくともエリア駆動のLEDから選ぼうと思った
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 23:12:07.28 ID:YN64An4/0
- 電気代は安いけどちょっとねw
まあF5最強ってことで
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 19:21:30.78 ID:lobeQu0r0
- w5ちょっとの地震でもガタガタすごい
余震収まらんとへし折れそうな気がしてきた
- 109 : 【東電 80.9 %】 :2011/04/12(火) 12:33:18.67 ID:PINnqKmv0
- >>108
52W5はゆらゆらするだけで大丈夫だよ
あのベルトだけでよくコケないな
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 22:09:31.70 ID:UQbBtZX00
- うちんとこは震度6強きたけど、ベルト固定ナシの409W5、倒れず耐えてくれた
ぞw
てか電機店の配達専門の兄ちゃんがベルト置いてかずに持っていっちゃったか
ら元々ベルトないけどなw
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 22:21:36.59 ID:gKmnNgS00
- 絵文字の基地外クマみたいな横ゆれだったもんな。
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 01:04:20.73 ID:5z5QMWxG0
- >>78
F5最強だな
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 01:46:27.29 ID:coF01l+l0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアの最新で最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角が悪くない機種 ←New!!
・無線リモコンの為、角度障害物に関係なく操作可能 ←New!!
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 19:29:04.49 ID:TqHzRmB60
- KDL-32F5が欲しかったが当時買えず、
エコポイント終了後に投売りされているビエラを買った。
F5から正常進化していれば確実にブラビア買ったのに・・・
EX700以降の駄作にはガッカリ。
・32インチ
・倍速液晶
・HD(720)
っていう条件だと32F5やTH-L32G2どころか
現行から絶滅したのが悲しい・・・
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 16:38:36.47 ID:MsdNwakf0
- 32のF5は4倍速じゃないから意味無し
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 11:48:04.28 ID:9C2IHjpNO
- 5シリーズよりいいテレビって無いですよね。最強だと思ってるんだが
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 18:09:25.97 ID:Khf33dKH0
- >>113
F5最強だな
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 17:36:44.32 ID:YCUw3VtN0
- >>113
F5最強だな
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 17:41:38.27 ID:YCUw3VtN0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角がもっともすぐれている機種
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
・本のスタンドのようなスチール板のように安っぽいスタンドではない機種
・D端子が付いてる機種
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:01:31.56 ID:ZP60pEHu0
- ソニー、2009年発売の52型BRAVIAでパネル故障の可能性
−KDL-52W5の無償修理期間を2014年3月末まで延長
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446921.html
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:39:00.95 ID:uDCogvc20
- 40F5だから関係ないや。やっぱ40F5が最強だね
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 17:15:14.78 ID:j6jsVcWr0
-
「最強ですか?」
「最強です!」
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 22:33:30.11 ID:30gS8Ujt0
- ノングレアじゃねーしw
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 12:11:08.71 ID:XhZx9qvl0
- 【神奈川】「起こし方が気にくわない」とタクシー運転手の顔を約30回殴る ソニーの課長を現行犯逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305946077/
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 17:46:32.70 ID:xvkUcmp20
- ハーフグレアだよね
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/22(日) 21:23:56.36 ID:UshywYES0
- >>119
最強だな
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 00:01:05.27 ID:pqj6WfKM0
- >>119
本スレで現行はロゴが光らないとか騒いでたが光るじぇねーかよ!
F5の安っぽいロゴじゃなくW5と同じだ
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 01:17:25.12 ID:S1IDa3Lh0
- 安っぽいのはW5だろwwwセロファンプラスチック丸出しw
F5は品格あるバッジ。まさか光るとは思わないのに光るって凄いよね。
しかも電源が消えてる時もカッコイイ。
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 02:25:56.30 ID:D2n1oxUzP
- 化石機種同士のF5とW5でもめるなよW
どっちもチープな樹脂まるだしのダセえデザインだからあんま変わらんだろw
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 10:09:43.22 ID:j2lcv9TT0
- >>119
最強だな
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 10:53:18.85 ID:trhUJp3A0
- F5、W5の後継になるのはHX820になるのかな?
モノリシックデザインで、文鎮スタンドにはスピーカーが内蔵されてるらしく音は良かったよ。裏にはウーファーついてるから、3.1か2.1chかな?
外付けHDDで録画に対応してるけど、シングルチューナーだから見てる番組しか録画できんっていうな(笑)
細かい点では、2画面表示での大きさ変更も現行からできるように戻ったけど放送+外部入力なんだよな。
ダブルチューナーのW5からなかなか変えられない。次のモデルに期待。
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 12:55:11.73 ID:XssZaWny0
- >>128
F5/W5で100人以上接客したけどF5のデザインがいいと言った人はあんたが始めてだよ
みんなW5がいいけど値段でF5にしてた
あと過去機スレでいちいち上げるなよ
>>131
ダブルチューナーは需要ないからもう出ないよ
レコで3チューナ以上にいく流れ
ただ最上位モデルくらいはあってもいいと思うが
裏録できないのは単にコンセプトの違い
BDに失敗したTが結果的にその点はうまくいってるだけ
裏録可能なモデルもあるし
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 14:30:03.51 ID:0LLjuYzu0
- バッジの話をデザインの話にする変える脳(笑)
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 14:30:50.05 ID:0LLjuYzu0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角がもっともすぐれている機種
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
・本のスタンドのようなスチール板のように安っぽいスタンドではない機種
・D端子が付いてる機種
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 14:35:10.24 ID:eMp7+xCx0
- >>134
そうやって並べるとグーの根も出ないな。参った。
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 14:38:28.31 ID:MRuZeZqI0
- >>133
現行機種はデザインでしかF5を超える部分はないからな。
ちょっと焦っちゃったのかもねw
ここのスレのF5マンセー厨だってデザインを褒めたことはないし。
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 14:39:42.93 ID:XssZaWny0
- >>133
バッジのデザインだろ
なんて読解力がないんだ
というかそんな面倒なことまで書かせるのか
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 14:53:47.60 ID:wJsy7HrU0
- >>137
レスもらえて良かったな(笑)思い出が増えたか?(笑)
>>134
やっぱF5だな。これみるたび納得するわ。
映り込みがある白いLEDしか買えないアンチが嫉妬するのも分かる。
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 14:56:21.24 ID:0LLjuYzu0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角がもっともすぐれている機種
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
・本のスタンドのようなスチール板のように安っぽいスタンドではない機種
・D端子が付いてる機種
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
↑
この内容には一切触れないアンチワロタw
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 14:56:55.07 ID:XssZaWny0
- ・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
→今は4倍速+黒挿入。
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
→X-Realityはよりノイズが少なく、動画性能向上。超解像。
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
→ノングレアではない。無知過ぎ。
オプティパネルは反射・拡散防止で気にならず。画質向上を考慮すればグレアが上。
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
→改善済み。
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
→どんぐりの背比べ。音を言うなら外付けだろ。
・視野角がもっともすぐれている機種
→これはその通り。ただ拡散が顕著な環境によっては今のほうが白ぼやけが少ない。
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
→無線。
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
→光る。
・本のスタンドのようなスチール板のような安っぽいスタンドではない機種
→好み。
・D端子が付いてる機種
→付いてる。
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:00:40.61 ID:0LLjuYzu0
- >>140
LEDの白が改善済みwwwこういうレベルの人間が語ってたのか。
あのね、視野角と白色の関係って分かるかな?(笑)馬鹿には分からないかな?
改善したつもりのLEDの白っぽさもちょっと斜めからみたら「あら真っ白www」これが改善(笑)
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:04:40.90 ID:0LLjuYzu0
- >オプティパネルは反射・拡散防止で気にならず。画質向上を考慮すればグレアが上。
主観はどうでもいいよ。映り込みがある時点で画質が向上しててもそれをフルに発揮できてないんだから。
人間が感じるのもが画質の良さであって、データで感じる物じゃないんだよね。
LEDの白改善にしても、グレアの画質向上にしても、ある条件を満たさないかぎり発揮出来ないわけだろ?
たかがテレビで条件を満たした場合に限るってwwww
あとさ、画質向上っていうけど、分厚いアクリルパネルが画面の上に貼ってあるのが丸出しでパチスロの液晶パネルを見てるみたいだよねw
それを向上っていうのはお前の勝手だけどw
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:08:49.56 ID:oRc/Oucy0
- >LEDの白改善にしても、グレアの画質向上にしても、ある条件を満たさないかぎり発揮出来ないわけだろ?
>たかがテレビで条件を満たした場合に限るってwwww
あーあ。言っちゃったwテレビを見るのに気を使うなんてやだもんな。
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:10:27.72 ID:XssZaWny0
- →3D対応
→モノリシックデザイン、バー
→人感センサー
→USB HDD対応
→無線LAN
→Youtube
→Facebook、twitter、Skype、TrackID、Medeia Remote
→ARC
→電子取説
→メニューの起動時間短縮と操作反応大幅改善、映像表示
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:13:25.66 ID:oRc/Oucy0
- >>144
↓
>>143
終了(笑)
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:14:35.25 ID:oRc/Oucy0
- あと機能のことは語ってないしねwやっぱ追い込まれてる証拠だな。
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:16:49.62 ID:oRc/Oucy0
- 画面が白くても視野角が悪くても映り込みが酷くても機能さえ充実してればOKって話をしたいならここ来るなよw
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:24:01.08 ID:XssZaWny0
- 消費電力[W] / 年間消費電力量[kWh/年]
40F5:200 / 201
46F5:219 / 221
46W5:225 / 227
52W5:305 / 280
40HX720:135 / 128
46HX720:146 / 136
46HX820:153 / 138
55HX820:183 / 167
46HX920:144 / 138
55HX920:183 / 193
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:24:09.37 ID:trhUJp3A0
- HX820見てきなよ。白っぽくないよ?本当に。
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:27:54.73 ID:VZFXxWuj0
- よくグレアの画質向上を語る人がいますがテレビを見てるのにプラスチックというかアクリルを意識するってなんか気持ち悪いですよね。
友人の家でグレアパネルのテレビを見てたのですがアクリルの質感ばかりが気になって気持ち悪かった。
ブラウン管の時はガラス?っぽかったから気にならなかったんですが液晶のグレアパネルってどうしてガラスのように感じられないのかなって。
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:30:58.43 ID:iflHhsNC0
- グレアは展示品を眺めて納得する商品だからな。
あれはテレビの電源を消してなんぼ。
消してる時の高級感を感じるのがグレアなんだよ。
分かってやれw
その消費電力と引き換えに失った物は大きかったな。
年で数千円?数百円?の違いだろ?そこに価値があると思うのはお前の勝手だけどなw
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:31:34.60 ID:ItH3SrAA0
- モノリシックデザインのSONY機は表面ガラスだよ。パネルとガラスの間にはシリコンが挟んであってあたかもガラス表面に画面が映るようになってる。
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:34:20.13 ID:iflHhsNC0
- 今のテレビはデカイ二つ折りの携帯電話の画面みたいなもんだから。
雰囲気が何かに似てるって思っただろ?携帯だよ、携帯。
テレビ業界がネット業界にすり寄ってくるってのは、テレビ局もテレビを作ってるメーカーも同じなんだよ。
そして消費者はネットに近い方が最良だと判断する。まあ、簡単な話だ罠w
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:34:59.49 ID:iflHhsNC0
- >>152
だからそのガラスがガラスに見えないって話をしてんじゃね?w
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:51:01.92 ID:XssZaWny0
- >>142
ノイズ処理など普通に画質向上してるよ
オプティパネルなら映り込みはほとんど誰も気にしてない
他社のクリアにしただけのはきついが
白さは言いたいことはわかるが逆に最近の客はCCFLだと「黄色い」と嫌がる
業界に長年いる俺としては以外だがこれも時代の流れなのか
他社がLED採用している以上メーカも仕方ないのだろう
F5/W5は俺も好きだよ
比較をまとめてみただけだ
長々悪かった
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 15:52:44.01 ID:lWyUDzh40
- http://ime.nu/victreal.com/news/archives/51394273.html/img/201105210471.jpg
この比較画像を見てグレアが最高って言ってるのもどうかと思うぞ。後戻りできない悔しさは分かるが。
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 16:01:48.34 ID:XssZaWny0
- >>156
見れんぞ
デジカメで撮った映像は実際とかけ離れるからどうでもいいけど
ちなみに俺はグレアがいいとは言ってない
グレアかハーフかは好みの問題
画質云々はエンジンのこと
画質と見た目は区別してる
例えば画質悪い他社の某TVにガラス貼れば「一見きれいに」見える
その点、4倍速ではないがラインナップにハーフのEX720を
そろえてるSONYはなかなか好感
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 16:15:38.84 ID:lWyUDzh40
- http://hoshinokuzumst.blog102.fc2.com/blog-entry-329.html
これなら見れるだろ。(比較画像ブログ)
- 159 : 【東電 77.5 %】 :2011/05/23(月) 16:37:15.31 ID:hpG/7efo0
- 何があったかと思えば全部スレチじゃん
エンブレム光る?見てる間オフだろJK
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 17:15:52.84 ID:gXU194IhO
- 現行のモノリシックモデルは文鎮スタンド無くてもウーハー付いてるから、フルレンジ+ウーハーだ。去年のコピーぺはやめろだー!
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 20:00:53.80 ID:mMYW6SVR0
- ソニーは23日、2011年3月期の連結業績見通し(米国会計基準)を下方修正すると発表した。
東日本大震災による工場の被災などで、最終損益は前回予想の700億円の黒字から、2600億円の赤字に転落する。
売上高は前回予想比0・3%減の7兆1810億円、営業利益は前回予想の2000億円を据え置く。
[フォト]いまがチャンス? 32型ソニー薄型テレビが実質2万円台
同社は地震後、東北と関東の10工場が一時操業を停止し、
現在もブルーレイディスクや磁気テープを製造する多賀城事業所(宮城県多賀城市)が操業停止中だ。
地震で11年3月期の売上高が220億円、営業利益が170億円下押しされた。
12年3月期には営業利益で1500億円の減益要因となるという。
一方、4月に発覚したネットワークサービスの不正アクセスについて、
加藤優最高財務責任者(CFO)は「(12年3月期で)140億円ほどの(対策)費用がかかりそうだ」との見解を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000557-san-bus_all
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 17:24:12.60 ID:cdnn3HJM0
- >>159
当然オフだよな
本スレの前スレで「現行機種は光らない、F5は光るからいい」
ような書き方で騒いでるやつがいたけど
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 20:56:16.89 ID:0Ndq/KJ30
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角がもっともすぐれている機種
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
・本のスタンドのようなスチール板のように安っぽいスタンドではない機種
・D端子が付いてる機種
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 10:31:22.99 ID:lFZuvYk80
- 最強ですか?
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 10:51:49.63 ID:28yZbKdq0
- 情報が古いです
現行機を何も知ら無いのでしょう
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 12:13:29.46 ID:5CTL5hMI0
- 最強です!
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 17:27:50.85 ID:JEQAI6q50
-
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 18:29:22.05 ID:jK8iwoXE0
- Xリアリティエンジン搭載の最新型フルHD・BRAVIA32型が37000円で買えちゃううの?!
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 18:31:29.58 ID:jK8iwoXE0
- すまん誤爆でした
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 18:32:58.71 ID:JEQAI6q50
-
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 12:06:15.41 ID:Ilcz7lVj0
- ノングレア最後の機種って何だっけ
J5000やF1でハーフだからV2500とかその辺だったか
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 14:39:53.50 ID:QJ/XQAl70
- 最強ですか?
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 16:30:19.12 ID:UfhtbMOa0
-
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 16:58:00.42 ID:LOoqB5jiO
- X1に比べて、ミドルだな-って思う所。 組立前の金具丸出しのスタンド。HDMI入力が後二つ。ウーハーなし。リモコン一つ。DRCなし。
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 00:01:48.29 ID:OoA7KrxG0
- >>174
F Wが気になってしょーがないのはよくわかった
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 01:41:58.16 ID:njY+Z0I7O
- 気になってない。ボロいのに出しゃばってるから腹立つだけ。
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 09:27:10.28 ID:VZ1Irt3u0
- X1って、2倍速のやつか。
更にブラビアエンジン2…。
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 11:49:27.05 ID:mKXkSq/l0
- >>172
最強です!
>>172
最強です!
>>172
最強です!
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 09:58:28.07 ID:TyLO2NzgO
- 4倍速が付いてるからX1どころかクオリアもライバルじゃない。わかったか?あーん。
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 20:01:30.72 ID:BK8xNGY50
-
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 23:06:46.86 ID:sNmAR5kt0
-
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 18:45:39.01 ID:vyaoZ9sK0
- 最強ですか?
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 19:56:10.13 ID:1FpGPPhoP
- 最強です!
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 14:26:43.71 ID:VsOtqtDf0
-
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/05(日) 20:46:33.15 ID:RvdaPEoU0
-
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 19:07:32.38 ID:apqMKjjd0
- >>163
最強だな。
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 15:56:30.12 ID:HIVnQmCb0
-
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:45:12.03 ID:6+7AEoAY0
-
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 22:13:24.63 ID:UjbKJ81I0
- >>163
最強だな。
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 17:48:58.06 ID:PN4erEY80
- >>163
最強だな。
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 23:00:28.78 ID:WZlc/vcQ0
- >>163
最強だな。
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 00:06:21.29 ID:47bHbJab0
-
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 18:38:17.59 ID:mMzrElHF0
- BRAVIAの「ニコニコ実況」対応開始は29日に決定
−専用アプリ公開。'08年以降のBRAVIAが対象
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110628_456614.html
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 19:55:51.10 ID:F5hEK8d50
- >>163
最強だな。
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/29(水) 21:44:23.66 ID:eyH2JHG30
- >>163
最強だな。
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 13:13:03.92 ID:cqZBNym60
-
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 15:46:18.46 ID:BkcgvtBe0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角がもっともすぐれている機種
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
・本のスタンドのようなスチール板のように安っぽいスタンドではない機種
・D端子が付いてる機種
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 19:54:23.67 ID:mH9Ei96g0
-
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 23:19:47.96 ID:k0MmeH1A0
- >>197
最強だな。
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 22:48:10.15 ID:78qjfm+g0
- >>197
F5ってもう買えないの?
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:24:11.02 ID:LcmJvJMm0
- 残念だが買えない。一時期HX700というのがソニーショップ限定(一部家電店)で販売されていたが、
業界のLED協定に関連する圧力ですぐに販売中止になった。
つまりソニー自身も何がいいのかは分かっているわけだが、省エネという業界の方向性と、
それを餌にした買い替え需要の見込みを無視するわけにはいかなかった。
まあ、実際LEDの消費電力はF5よりもいいわけだが、それと引き換えに画質と視野角が低下するという本末転倒な状況にあるわけだが。
最近のLGのCMでも言ってるだろ?3Dテレビ(LED+グレア)は視野角が悪いけどLGは問題なく家族でみれますみたいなこと。
実際、チョンコロテレビがどうなのかはさておき、業界の常識でもある視野角の悪さ、映り込み、視野角の悪さと比例する白っぽさを、
テレビCMで堂々と認めたのはある意味衝撃的。
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:27:52.78 ID:LcmJvJMm0
- 車のスピードを競うような各メーカーの競争があったとして、
最近のテレビってのは、ある意味F5よりは優れてるように見えるわけだが、
最高速(消費電力)と引き換えに、ツーシーターにせざるをえなくなり家族で乗ることが出来ないみたいな。
F5が一番バランスの取れたブラビアだったってことな。
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:45:10.02 ID:4Mnoswwv0
- クソスレsage
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 00:24:57.83 ID:QDDpC+fS0
- >>202
納得。
- 205 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/04(月) 01:58:45.19 ID:s7QpvA1M0
- 痛々しいドッスレやな
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 00:08:34.76 ID:nCuZwHjv0
- >>197
最強だな。
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 05:15:16.35 ID:TNg6QaCoO
- >>205
一人で頑張ってageてる彼が新しいやつに買い換えてF5/W5の残念画質に気づくまでもう少しお待ちください。
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 21:42:32.24 ID:WIdVzEJZ0
- お前、電気屋って知ってるか?通販ばっかに頼ってんなよヒキコモリww
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 21:42:53.18 ID:WIdVzEJZ0
- 足を使え、足を(笑)
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 07:04:25.83 ID:V9a8fpZZ0
- ■■本日の価格.com■■
40HX800・・・82912円
40EX720・・・91395円
レグザ 32ZP2・・・94780円
40LX900・・・99798円
40NX720・・・102533円
レグザ 42Z2・・・104339円
ビエラ P42GT3・・・115000円
40HX720・・・115985円
ビエラ 37DT3・・・120470円
レグザ 42ZG1・・・127534円
ビエラ P42VT3・・・139800円
40HX80R・・・144800円
46HX900・・・149800円
46HX820・・・184000円
レグザ 42ZG2・・・193799円
46HX920・・・233500円
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 01:24:03.93 ID:Rzl+hEXK0
- >>197
最強だな。
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 02:01:40.08 ID:1HWZhelGO
- 最強ですか〜〜〜〜っ?
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 13:25:44.08 ID:zXNtUzapO
- 40インチのW5使用中ですが、お勧めの保護パネルありませんか?
最近子供がパネルアタックしまくりの汚れまくりです。
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 14:44:52.86 ID:viNstkY/0
- 保護パネルを買う前に子供に教育しろよ
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 14:45:09.47 ID:viNstkY/0
- >>197
最強だな。
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 18:38:51.89 ID:uFQVnFBR0
- >>212
最強で〜〜〜〜っっす!!!
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 22:06:59.18 ID:9cZkWoyw0
- >>215
ある意味な。
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 22:34:26.88 ID:fSFXSWza0
-
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 05:33:21.79 ID:o+sgt8lp0
- >>197
最強だな。
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 17:59:34.50 ID:FdiiLor80
- ある意味な。
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 14:31:25.69 ID:EeQHZmrn0
- 今更なんですが、シネマドライブのオート1とオート2は何が違うのでしょうか?
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 14:48:01.29 ID:sLdEb+Ca0
- >>221
「オート2」は一般的な2-3プルダウン処理を行なう。
「オート1」ではこれに加えてモーションエンハンサー機能を併用する。
映画やアニメなどの24fps映像を忠実に再現したいならオート2、なんでもぬるぬるさせたいならオート1にするがよい
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 18:09:08.45 ID:EeQHZmrn0
- >>222
ありがとうございます。
オート2では倍速は効かないという理解で良いですか?
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 18:41:40.18 ID:sLdEb+Ca0
- >>223
映像ソースが24fpsであると判定された場面で、倍速処理が省略されると思われる。推測だけど
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 21:31:53.99 ID:V8kX0gtA0
- 最強ですか〜〜〜〜っ?
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 00:33:34.53 ID:bIOp3JMD0
-
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 18:44:40.72 ID:7r3/Lujn0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角がもっともすぐれている機種
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
・本のスタンドのようなスチール板のように安っぽいスタンドではない機種
・D端子が付いてる機種
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 23:07:15.77 ID:wAPgxaz+0
- >>227
最強だな。
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 21:10:10.59 ID:B7kVH3uU0
- ああ。
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 13:45:52.15 ID:rYcSQkwC0
- >>227
最強だな。
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 22:35:48.42 ID:bBq8xNy90
- ある意味な。
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 16:35:42.55 ID:16IM0cqF0
- >>227
最強だな。
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 21:38:47.04 ID:RS5OGYvD0
-
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 12:04:52.12 ID:Ffring100
- >>227
F5の再販があれば馬鹿売れだな
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 12:30:22.62 ID:C8nLO2ftO
- このテレビがグレアならまだましだったのにな。
- 236 : 【東電 74.3 %】 :2011/09/02(金) 22:43:48.47 ID:0g4B1LGW0
- >>235
ww
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 16:07:34.67 ID:MFeE2AUR0
- >>232
ああ。
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 19:30:42.51 ID:xDdJ+QYi0
- 32F5
番組表の表示を消した後、数秒後に一瞬だけ黒枠が出るようになった。
ほんの一瞬だけなのでさほど不快でもないが、見えると気になってしまう。
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 18:24:40.98 ID:eFmKR5Ei0
- スレ違い
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 14:08:45.74 ID:kdDi1u0C0
- W5買って1年4ヶ月で電源が入らなくなった。
5年補償入っててよかったー
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 22:13:51.29 ID:ofrCWmG/0
-
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 15:15:23.78 ID:Ko3WAbnK0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角がもっともすぐれている機種
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
・本のスタンドのようなスチール板のように安っぽいスタンドではない機種
・D端子が付いてる機種
・現行機種に見られるような黒浮きが気にならない機種
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 16:27:46.14 ID:6p+p2Xjp0
- ソニー:「ブラビア」TV出火の恐れ 18万台無償点検へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111012k0000e020080000c.html
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 16:35:17.37 ID:7ZJ3tWLM0
- KDL-40X5000/ KDL-40X5050/ KDL-40W5000/ KDL-40V5000/ KDL-40V3000
F5/W5は対象ではない
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 22:40:16.21 ID:WgJd+lK10
- さすがF5だな
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:33:53.58 ID:RnWYQhre0
- だな。
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:22:51.55 ID:g/dUU7cy0
- ある意味な。
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 13:49:25.46 ID:Y7tGuBNf0
- W5もな
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 14:43:36.98 ID:e8QvFiM70
- だな。
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 18:29:08.30 ID:Ksfagbax0
- ■スピーカーに関して
・F5はフルレンジ4.5×20p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・W5はフルレンジ4.5×12p楕円型が2個+ツイーター2p円型が2個
・現行モデル全機種はフルレンジが2個のみ
※F5の32インチはW5に同じ
★参考資料(F5/W5共通カタログ写真)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/a574ea1a5f75b83c89eb56c61a3b03e7.png
■まとめ
・ブラビアの売りでもある4倍速(ブラビアの場合これが無いと話にならない)
・ブラビアエンジン3(ブラビアでもっとも安定していて成熟している最高の知能)
・何かと話題の映り込みの無い機種(ノングレア)
・画面が白っぽいとブーイングの起きているLEDではない機種(CCFL)
・内臓型のスピーカーで一番音が優れてる機種(F5)
・視野角がもっともすぐれている機種
・角度障害物に関係なく操作可能な無線リモコンの機種
・SONYオタには欠かせないSONYの象徴でもあるロゴが光る機種
・本のスタンドのようなスチール板のように安っぽいスタンドではない機種
・D端子が付いてる機種
・現行機種に見られるような黒浮きが気にならない機種
・ブラビアによく見られる原因不明の再起動が無い機種
・過去機であった大規模なリコール対象に当てはまらなかった過去機種
Q.これら全ての条件を満たす機種ってなんでしょうか?
A.F5だけです。
最強だな。
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 23:59:56.42 ID:Ksfagbax0
- 703 名無しさん┃】【┃Dolby 2011/10/26(水) 21:57:21.06 ID:Ksfagbax0
F5なんかの無線リモコンで反応が悪いかな?と思ったら裏の電池カバーを外してみることを進める。
物凄い埃が出てきてビビった。うちは毛足の長いカーペットなんだけどそこにリモコンを置いて使用してたせいで、
リモコンの中が掃除機のゴミパックの中身みたいになってた。こんなに埃が中に入る仕様とは・・・
埃を取り除いてから反応が良くなった。
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 19:29:37.81 ID:dc7RqKqf0
- >>250
最強だな。
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 21:47:39.11 ID:Uqo9Q4Zu0
- 『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニー工作員が画質のクマ陣営対策のために「アゲ」ている、重複・乱
立スレです。ソニー工作員は本スレを必死になって隠そうとしています。そこに
は、ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ
陣営によって書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そうと
する理由もすぐに、ガッテンして頂けること受け合いです。凄い所へ連れてって
あげるよ!ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part132」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320000518/7n-
[注意]
2chソニースレへの書き込みの、そのほとんどがソニー工作員によるもの
という真実
画質のクマ SONY でググれば過去スレが今すぐご覧頂けます。
BRAVIA本スレPart119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
同Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 21:49:26.04 ID:Uqo9Q4Zu0
- [悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part132」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320000518/7n-
=7~31,53~55,105~109,152,201,246~248,291,354~356,385,
409~411,471~472,520~521,572~573,621~622,669~674,740~742,
789~791,まとめ792
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part104」 本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319345914/4n-
=4~11,15~16,64
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part104」 ソニー工作員が立てた重複スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319352789/4n-
=4~12,14,16,18,31,260,まとめ261
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part103」 本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1317979624/3n-
=3~8,15,50,64~66,68
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part132」=24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320000518/7n-
「最新作改訂版バージョン2.0G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part132」=669~675
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1320000518/
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 01:52:14.24 ID:Nqm2KsNS0
- http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100112/179178/z4-4.jpg
ソニーの液晶パネルの大半はサムスン製です。ステルスマーケティング工作員に騙されないようにしましょう。
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 22:38:19.36 ID:POWZBybj0
- >>252
ある意味な。
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 17:21:29.15 ID:pp5wq3kd0
-
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 21:37:53.81 ID:F7wTCv/h0
- >>250
最強だな。
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 10:06:58.97 ID:wdygTK0f0
- >>250
w5もな
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 19:56:25.47 ID:mGcnQdt10
- >>250
最高だな。
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 18:54:07.78 ID:Nih78jxQ0
-
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 21:50:39.74 ID:UjWu/nRc0
- なんでたった2年前のモデルがMedia remoteに対応しないんだ。
ソニー製で揃えたうえ早めに地デジ化して失敗した。安い買い物じゃねえんだよ。
ソフトウェアアップデートする技術すらないんですかねw
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 22:09:01.13 ID:+3y94vMv0
- >>262
買い換えればいいだけ
機能追加拡張するコストは新型にかけるのが当たり前だ
たかがTVで高い安い言うほどじゃねぇだろ
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 20:36:30.33 ID:vqoTjSHg0
- 最高じゃ!
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 18:35:07.27 ID:ob4R2ehy0
- >>263
先行者利益を感じさせない商品は二度と買ってもらえなくなる
本気でそんなことを言っていると買い換えるにしても消費者は他のメーカーに流れるよ
そんなだからソニーのテレビ部門は大赤字だろw
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 13:50:10.56 ID:Rz/woz6d0
- それまで満足して使ってたんならいいじゃん。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)