■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【海軍の華】正規空母を語るスレ 10番艦
- 1 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 00:27:41.23 ID:tkzOj+S5
- 世界中の海軍にとって、空母を保有することが、戦略上夢だった。
大国になったことを象徴するという、国威発揚の意味もある。
WW2後の各国空母を語るスレです。
現役の空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、エンタープライズ
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
イギリス:イラストリアス
フランス:シャルル・ドゴール
イタリア:カブール、ジュゼッペ・ガリバルディ
スペイン:プリンシペ・デ・アストゥリアス
インド:ヴィラート
ブラジル:サン・パウロ
タイ:チャクリ・ナルエベト
http://www.google.com/m/search?gl=jp&source=gmapi&hl=ja&ie=Shift_JIS&sa=2&q=%8b%f3%95%ea&site=images
前スレ
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 9番艦【軽空母】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307032030/
- 2 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 00:31:23.10 ID:???
- タイトル変えるな馬鹿
- 3 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 00:59:54.29 ID:???
- 【正規空母】戦後の空母を語るスレ 8番艦【軽空母】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1280241312/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 7番艦【軽空母】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1260719591/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 6番艦【軽空母】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1241600456/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 5番艦【軽空母】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222695815/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 4番艦【軽空母】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1203776437/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 3番艦【軽空母】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1168698659/
戦後の空母を語るスレ2番艦
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1143893855/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ【V/STOL軽空母】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139149327/
- 4 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:00:18.17 ID:???
- 関連スレ
日本の空母建造 六番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315664337/
WW2時の空母に関する雑談スレ21隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1316180910/
海自 22DDH 30番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315307838/
海自 ひゅうが型DDH 105番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311511106/
高速ミサイル艦艇を再考するスレ その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293802957/
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 四番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313656734/
護衛艦総合スレ Part.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314963782/
- 5 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:04:36.77 ID:???
- >>1>>4
最悪だな。削除依頼出せ
7 :1 :2011/09/17(土) 01:02:57.77 ID:???
なんか
>>4が盗作されてて笑った
【海軍の華】正規空母を語るスレ 10番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1316186861/
- 6 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:06:28.56 ID:???
- >>1
お疲れ様です。
スレタイ変わったね
海軍の華’
いいスレタイだと思う。
- 7 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:10:56.01 ID:???
- >>1乙。
>空母を保有することが軍事戦略上の夢だった。
>大国になったことを
>象徴するという、
>国威発揚の意味もある。
やっぱり空母は海軍のシンボル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 8 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:18:55.57 ID:???
- >>5
ニュー速や芸スポでも
かぶりは よくある。
せっかく立ったんだから
使うべきだよ。
- 9 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:28:14.12 ID:???
- >>8 必死だな
- 10 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:29:51.80 ID:???
- 海軍の華は戦略ミサイル原子力潜水艦だろjk
- 11 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:30:02.39 ID:???
-
>>1乙(^o^)/
- 12 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:37:48.62 ID:???
- >>1オツ
さあ どっちから
使うかな。
- 13 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 02:33:00.11 ID:???
- (( ) z
____( )) z
∧_∧ /__ o、 |、 お湯を沸かしているけれど
( ´・ω・) | ・ \ノ べ、別に>>1の為じゃ・・・
旦 o) | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.- 、
(⌒ヾ::)) ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
_ノ ::: ) )) (( ::;ノ ::人 :ノ:: ::⌒) ((_,: `))
((__ノ( ::: )::) (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒ :_)'⌒
( ::: )) ( )) __) _,(⌒ `ソ´
( )ニ〜' _ノ( :::ノー' ( ⌒)
( ⌒) (⌒:::)⌒ ー'⌒) ((⌒::: `ー ))
ー--ニニニ( ⌒)) (⌒こノ :::)´ _ノ
( )) ,(⌒Y´` :rー' ̄ ノ(
( :::) (:: )) ノ :::ノ _ノ ((´ ))
_ノ⌒:::))、_ ( ((−、_,.〜^ー-、(⌒' Y⌒)
____(⌒:::::⌒ ⌒:)) `ー-( :::(⌒ :::ー' :::: _ノ
∧_∧ /__ o、 |、ー-‐'⌒ー' -ー' ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
( *・ω・) | ・ \ノ
旦 o) | ・ | ( :::)
- 14 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 02:54:35.71 ID:???
- >>10
やっぱ空母じゃね
何しろ目立つ
水上に浮かぶ巨大な勇姿 。
- 15 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 04:13:34.33 ID:???
- >>1
このスレは戦後の空母を語るスレの後継じゃないんだから10番艦ってのは違うだろ?
- 16 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 04:34:53.04 ID:???
- 空母って 最近あれだね。イギリスみたいアイランドが二つあるのが
流行るのかい?
- 17 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 18:55:22.48 ID:???
- ふたりの愛ランド
- 18 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 20:18:43.03 ID:???
- >>1
アメリカの空母の数は際立ってるw
そんなに必要かww
- 19 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 20:56:57.34 ID:???
- >>18
マハンの主著「海上権力史論」を読め
シーパワー
海軍力の優勢によって得られる海洋の支配
国家に富みをもたらす海上貿易、海外領土、外国市場を利用する特権などの総合的なもの。
(生産物、海運、植民地、市場)
「貿易を封鎖停止させることができれば平和をうけいれさせることができる。」
海洋を支配するものは敵を経済的に窒息させることにより戦争に勝つことができる。
海洋を支配し海上貿易をコントロールすることが海軍の主要な任務。
- 20 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 21:43:29.21 ID:???
- まぁパクスアメリカーナを維持するには必要だろうなぁ
- 21 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 22:20:38.46 ID:???
- 経済実態が伴わない強武装国家の存在は、たいていの場合、戦争の原因である
- 22 :名無し三等兵:2011/09/17(土) 23:56:24.67 ID:???
- 海軍の華は戦艦だお
空母は料理を運ぶトレイみたいなもの
- 23 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 02:27:42.18 ID:???
- >>16
クィーンエリザベス級空母
http://www.youtube.com/watch?v=9nsxjWDl7Lk
http://www.naval-technology.com/projects/cvf/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E7%B4%9A%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6
確か次期フランス空母
も よく似ているはず。
- 24 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 11:15:05.13 ID:???
- もともと英仏共同で空母開発してたから ソックリフランス次期空母
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E7%A9%BA%E6%AF%8D
PA2 - Naval Technology
http://www.naval-technology.com/projects/porte-avoins2/
タレス社と仏DCN社の連合は、CVFのためのタレスUK社と英BMT社の設計から、その空母を開発・建造する予定である。
タレス社と仏DCN社は長さ283mで排水量75,000トンのCVFの派生型設計を提案した。英国側での2隻の空母の就役予定が
2014年
と2016年と公表される中で、
フランス側の建造予定は発表されず、ただ2015年とウワサされるだけである。ちょうどこの頃に「シャルル・ド・ゴール」の近代化改造と
核燃料交換作業が必要になる。
しかし、導入決定を先送りした事から2015年には間に合わない事はほぼ決定的となった。
フランス海軍に実働空母が存在しない期間が出来るため、高度な技量が必要とされる搭乗員の育成に支障が出る可能性もある。
英国は新空母でもSTOVL航空機を使い続けることをすでに決めているが、将来の普通の固定翼機の運用に対しても、カタパルト
発進とアレスティング・ワイヤーによるCATOBAR運用への改造も可能なように「柔軟」な設計が行なわれた。
CATOBARはフランス海軍に適している。
フランス版では仏ダッソー社製ラファールM艦上戦闘機とE-2C早期警戒機、NH90ヘリコプターを運用するように設計されている。
CATOBARの設計では、
アメリカ海軍の大型原子力空母「ニミッツ級」にも使われている90mの長さのC13-2蒸気
カタパルトを使用する予定である。
その艦は最大32機のラファール艦上戦闘機、3機のE-2C早期警戒機、5機のNH90支援・
哨戒ヘリコプターの搭載が可能とされる予定である。
英クイーン・エリザベス級よりも多い70,000tを超える満載排水量にしては搭載機数が過少になっている。
- 25 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 11:25:44.12 ID:???
- 英国とフランスが
ヨーロッパの二大海軍国家で決まりだね
次がイタリア海軍で
あとのヨーロッパ諸国の海軍は 駄目ですよ。
- 26 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 11:57:54.34 ID:???
-
ヨーロッパ海軍
英仏が横綱
イタリアスペイン大関
ドイツ関脇
後は知らん
- 27 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 12:14:32.36 ID:???
- フランス海軍格好良すぎだろう
French Navy: Marines, Aircraft Carrier, Frigates
http://www.youtube.com/watch?v=JGnE9Qx_0T4
Futuristic French warship DCN Swordship
http://www.youtube.com/watch?v=RK5WOXZknk0
F
- 28 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 12:57:45.45 ID:???
- 英仏海軍だってズタボロ
独海軍に至っては現在どんな状態か簡単な戦力構成も見た事ねーだろ
- 29 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 13:00:05.96 ID:???
- そりゃドイツ海軍がバルト海から北海を抜けて大西洋の制海権をとる必然性が
ないからな
- 30 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 14:36:29.25 ID:???
- >>22
戦艦が華だった戦前から
斬新な戦艦を造ってたのがフランスだお。
French battleship Richelieu
http://www.youtube.com/watch?v=OoOb5WL2020
French battleship Richelieu
http://www.youtube.com/watch?v=D48W3drHurg
- 31 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 14:41:42.63 ID:???
-
やっぱり英、仏、イタリアは個性的で良い
デザインが良すぎで
先取りの気風が昔ながらにある。
- 32 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 15:26:06.53 ID:???
- LiveLeak.com - New French Battleship, Horizon Class Destroyer
http://www.youtube.com/watch?v=PnTKlGCh_CI
- 33 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 17:19:39.28 ID:???
- >>32
火砲を装備した水上艦艇を何でも「戦艦」呼ばわりしちゃうのは
日本だけの悪習じゃないのか。
- 34 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 17:37:01.07 ID:???
- 戦闘艦とか軍艦って意味合いなのかもね
- 35 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 22:14:22.85 ID:???
- >水上艦艇を何でも「戦艦」呼ばわり
むしろ、むこうがオリジナルなんじゃね。
戦艦battleship
軍艦warship
この語感的な区別のし辛さw
- 36 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 22:35:36.98 ID:???
- 一方中国人はbattleshipを戦列艦と呼んだ
- 37 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 22:40:01.42 ID:???
- フランスなんて戦争でどうせ電撃タップするんだから空母艦隊なんて不要
- 38 :名無し三等兵:2011/09/18(日) 22:58:11.63 ID:???
- おっとナポレオンやジャンヌ・ダルクを忘れちゃ困るぜ
- 39 :名無し三等兵:2011/09/19(月) 09:06:34.80 ID:???
- >>30
おいらは
ヴィットリオ・ヴェネト級の方が好き
Vittorio Veneto-Class (Littorio Class) Roma Tribute
http://www.youtube.com/watch?v=1mSmPtrb3sQ
Navi da Battaglia Classe Littorio - Torre Trinata da 3x381
http://www.youtube.com/watch?v=CP7VPLKXOXM
- 40 :名無し三等兵:2011/09/19(月) 11:31:11.43 ID:???
- リシュリューは斬新
ヴィットリオ・ヴェネトは手堅いね
いずれにせよ
ビスマルクより優れているね!
- 41 :名無し三等兵:2011/09/19(月) 12:05:14.28 ID:???
-
宇宙戦艦リシュリュー
http://www.users.globalnet.co.uk/~dheb/2300/Equipment/SG/Richelieu/RichBB.htm
- 42 :名無し三等兵:2011/09/20(火) 04:20:32.75 ID:???
- 中国国産空母、2015年にも航行可能に 米国防総省報告 [08/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1314266115/
【中央日報時論】「中国が空母を持てば、中国と米国がインド洋・太平洋分割管理しよう」―大洋進出に対する中国の野心[09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315475133/
【中国軍事】中国軍が新艦隊編成、空母戦闘群を核に[09/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315403944/
- 43 :名無し三等兵:2011/09/20(火) 04:36:20.56 ID:???
- 【国防】日本は駆逐艦を作るふりをして空母を建造しようとしている-中国メディア★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316421042/
- 44 :名無し三等兵:2011/09/22(木) 19:00:09.20 ID:???
- もはや中国にはかなわないな
- 45 :名無し三等兵:2011/10/03(月) 00:42:51.17 ID:???
- 建てたは良いが
やっぱり停滞したなwww
- 46 :名無し三等兵:2011/10/03(月) 02:31:00.67 ID:???
- ?あっちのスレ潰したらこっち使えばいいだら
- 47 :名無し三等兵:2011/10/03(月) 23:33:56.76 ID:???
- 違うスレタイなんだから使う訳無かろう
- 48 :名無し三等兵:2011/10/06(木) 02:06:33.42 ID:???
- 無駄使いすんなヨ
- 49 :名無し三等兵:2011/10/06(木) 10:15:14.70 ID:???
- >>46>>48
お前このスレ立てた奴?誰もこのスレ使ってる人いないんだからさっさと削除依頼出しとけよ。
- 50 :名無し三等兵:2011/10/06(木) 10:18:05.34 ID:???
- >>45-49
自演が 悲しい(゚ーÅ)ホロリ
- 51 :名無し三等兵:2011/10/13(木) 19:56:56.78 ID:jr1ffw/j
- 今更だが
何でCVN-21は
ジェラルド・フォード級なんだ?
ワンポイントリリーフ大統領だし
そこまで凄い功績のある大統領って話は聞かないのだが…
ケネディ級やら
エンタープライズ級
ユナイテッドステイツ級(ある意味海軍じゃ禁句だが)
なら納得なんだが…
- 52 :名無し三等兵:2011/10/13(木) 20:50:57.19 ID:???
- >>33
アメリカ人だって自走砲と戦車の区別つかないよ
- 53 :名無し三等兵:2011/10/14(金) 05:20:58.56 ID:???
- 実際空母勤務下かどうかが関係してくるんじゃね?
たしか、ジミーカーターがSSNの名前になってるのは、
カーター大統領自身が原潜開発メンバーの1人だったから
- 54 :名無し三等兵:2011/10/21(金) 23:15:02.85 ID:???
- もしマケインが大統領になっていたら、フォード級2番艦はジョン・マケインだった悪寒。
- 55 :名無し三等兵:2011/10/22(土) 18:21:02.00 ID:???
- フォード級3番艦 ダン・クエール
- 56 :大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/11/25(金) 18:06:38.04 ID:???
- ふへ
- 57 :名無し三等兵:2011/11/26(土) 02:15:34.89 ID:???
- サルベージ
- 58 :名無し三等兵:2011/12/03(土) 18:32:44.93 ID:E+q8H6Bj
- >>24
昔はよく意地の張り合いをしていた二国がwww
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)