■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜ俺らには友達がいないのか5
- 1 :名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 15:30:47.53 ID:L0CrS3To0
- どうすればできるのか
前スレ
なぜ俺らには友達がいないのか4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1305810013/
- 2 :omikuji!:2011/07/01(金) 16:30:33.26 ID:ZpVXPKEp0
- >>1乙2げと
- 3 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 00:11:24.60 ID:DughnoPL0
- いちおつ
- 4 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 02:39:54.18 ID:DNP52aRc0
- 俺は人格に問題があるようだ、友達がいないのは当然で
長年務めた会社でも孤独
会社の忘年会とかでも孤独 孤独で惨めだから参加したくないけど
独りだと寂しいので参加すると孤独で凹む
会社で誰かと少し喋る以外、誰とも喋らない毎日
- 5 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 08:25:04.92 ID:RWKm8LRL0
- >>4
自覚があるならまだ良いと思う
改善できる可能性があるかもしれないから
アスペルガー症候群とかを疑ってみたらどうかね
- 6 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 12:15:29.81 ID:oS0pxIa5O
- そもそも
友達になるって事は相手のことを理解するってこと
つまり
お互い理解しあう事だからね
- 7 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 12:35:54.24 ID:b13n/qgA0
- この世界の人類がもう少し賢くなれば
- 8 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 12:52:54.54 ID:IgofTdiGO
- 俺はアスペ
- 9 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 13:26:03.14 ID:IgofTdiGO
- だから友達がいない。というか作ろうともしなかった。
- 10 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 14:20:33.10 ID:06BN2Jmq0
- 今更作ると薄っぺらさに気づかされる
たとえば ば
一緒に遊んでいても携帯チェックすることが一度もないとか
昔の話をしても何も出てこないとか
- 11 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 20:15:42.68 ID:DNP52aRc0
- >>5
Wiki読んだらかなり当てはまりましたわ
- 12 :名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 20:21:29.12 ID:jsngXUV5O
- 互いを理解し合うってズカズカプライバシー侵害されんのを許容するってことか
じゃあ友達なんぞいらねーな
- 13 :名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 14:59:06.01 ID:YNVQh93CO
- 友達欲しさにキョロになった
- 14 :名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 06:52:45.99 ID:A0/Ah4i1O
- 友人のいない原因…
正直よくわからない
そういうアホなとこもダメなんだろうな…
俺に原因があることまではわかるんだが
余談だが俺は孤独そのもののつらさより
孤独の恥ずかしさの方がつらい
あと人格を否定されているという劣等感も
- 15 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 01:35:08.86 ID:/mi0kU5I0
- >>14
あなた、まだ若いですね?
- 16 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 01:47:00.65 ID:qnbN2A/u0
- クズとは友になれんよ
- 17 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 01:51:44.36 ID:h2a1Umcs0
- 前スレ終了age
- 18 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 02:30:52.46 ID:/GlV57DaO
- ところで
友達が欲しいのか、それとも 「友達のいる自分の立場」 が欲しいの?
「友達がいなくて寂しい」 だから 「友達が欲しい」 などという純粋で切羽詰ったものなら、
誰に責めらないが
「一人で昼食をとっていると友達がいない奴だと思われそうで恥ずかしい」「ひとりぼっちだと影で笑われるのではないか」 などといった見栄から発した理由があるから
ここのみんなはどっち?
- 19 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 06:08:00.82 ID:1Mv42AoO0
- いわゆる人格障害のうちのどれかだからです
- 20 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 09:04:10.43 ID:bYccGiZ+0
- ちんこが臭いから友達ができない
- 21 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 10:49:24.96 ID:GB1Lm/2zO
- 面倒くさい、メリットがわからん
というか一人の何がダメなん?
一人が恥ずかしいって、オレからしたらバカにしか見えん
- 22 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 10:58:07.34 ID:JB5DzTU90
- 別に孤独を選ぶ事が恥とも思わんが
メリットで考える事ってのは十分馬鹿らしく思うがね
- 23 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 10:58:21.06 ID:nB2qnEyj0
- できないんじゃなくて、いらないし作らないんなら
わざわざこんなスレに書き込まなきゃいいのにね
- 24 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 10:59:16.28 ID:anpZzebQ0
- アスペだから
友達関係を維持する努力がめんどうくさい
年賀状とかメル友だのmixiだのしなかったら維持できない友達なら最初から要らない
気を使わなくていいようなエロ本みたいな友達関係がほしい
- 25 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 11:01:19.64 ID:GB1Lm/2zO
- メリット無いとわかっててやるヤツこそバカの極みだろ
メリット考えなくても、人は無意識にメリットデメリット考えてるし
- 26 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 11:03:17.36 ID:bYccGiZ+0
- メリットが無いと思われてるから友達ができない
- 27 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 12:11:09.40 ID:JB5DzTU90
- >>25
メリットデメリットだけを徹底して生きているならその言葉に矛盾はないが人間はそんなに単純じゃないぜ
そんなに浅い人生って訳でもないだろうにその台詞
他者に軽く扱われちまうぜ
- 28 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 12:13:30.91 ID:bYccGiZ+0
- >>27かっこいいな・・・
- 29 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 12:34:01.53 ID:GB1Lm/2zO
- >>27
金とかサービスとかだけがメリットだと思ってるだろ?オマエ
楽しい、気持ちいいもメリットだから
他人とリアルで接触するのは落ち着かない、気持ち悪い
だからメリットなし
- 30 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 12:39:44.37 ID:bYccGiZ+0
- >>29かっこわるいな…
- 31 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 13:00:06.90 ID:JB5DzTU90
- >>29
>楽しい、気持ちいいもメリットだから
そんなの誰でも知ってることで常識以前なのでイチイチ言わないだけの事じゃないかよ
ドヤ顔で言われると反応に少々困る
脱線してしまうから敢えて詳細な理由やら顕著な例は挙げないが、
メリットなくても人間って他者と関わる事が出来る生き物だぜ
それのみを軸に生きてたら楽なんだろうけど、人生味気ないだろうなとマジで思う
- 32 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 13:08:43.35 ID:GB1Lm/2zO
- >>31
メリットを無意識にすら考えてないって、タダのバカか無意識に考える能力ないだけだろ
味気ない理由もまったく説明されてない
理論聞いてやるから書いてみな
- 33 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 14:08:51.37 ID:3KJizZTBO
- 欲しいと思わないからだよ
- 34 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 14:20:54.79 ID:tR4/n7YB0
- >>32
議論厨 乙
- 35 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 14:36:17.33 ID:GB1Lm/2zO
- 議論する気はないよ
どういう根拠があってメリットだけだと味気ないと宣うか、メリット以外にどういう理由で行動してるのか
それが聞きたいだけ
- 36 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 15:07:43.06 ID:/GlV57DaO
- ここの連中は本当にっ友達欲しいだろうか?
- 37 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 16:29:42.08 ID:tR4/n7YB0
- >>36
たぶん友達ができない言い訳をしたいだけ。
学校や職場ではキョロちゃんだよw
- 38 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 16:44:00.07 ID:JB5DzTU90
- >>32
>味気ない理由もまったく説明されてない
あのさ、
脱線するんだけど
そうやって言われなくても皆知っている常識的な内容をイチイチ書くのってダサいって思わないか?
つーかそんな事までイチイチ説明しなきゃならないなんて、そんなレベルの低い話したくないんだよね
子供じゃないんだしさ
まぁ、君自身の書き込み自体に突っ込み所は多々あれど、上記の理由で敢えてそれは書かない
逃げの意見と切り捨てるならそれでもいい
余計だろうけれど、一言だけおせっかい
君の述べている事はある意味間違いじゃないんだけど、君の意見に賛同してくれる人は恐らくいない
なんでか解るかな?
もうちょい自分自身を第三者視点で見つめていると良いかも知れないね
- 39 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 17:26:19.08 ID:/GlV57DaO
- ここの連中は
友達が欲しいのではなく、友達がいるって思われたい、つまり本当は一人がいいって事だね
- 40 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 17:51:54.78 ID:hVopDoVM0
- まあ、過去の自分の言動を顧みると当然だわなー、と思うよ
根暗だし
わがまま自分勝手だし
言ってること頭おかしいし
つくづく自己嫌悪・・・いや憎悪かな
- 41 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 17:58:04.20 ID:M7iSUZQu0
- 生まれたときから悪いのか?
いつから悪くなったんだ?
- 42 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 18:03:58.15 ID:RHd6OOCO0
- 友達はいたってのが正しいな、何かいつのまにか疎遠になってる。
ひきこもり体質だから自然に縁がきれちゃうんだよ。
あと携帯番号変えたらそんまま教えてないとか、今何やってんのとか聞かれたくないから。
- 43 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 18:08:19.33 ID:tR4/n7YB0
- >>39
みじめな時間を紛らわす便利な道具がほしいだけ。
年中彼氏ほしぃって言ってる豚みたいな女と変わらんよ。誰かが好きってわけじゃないんだな。
- 44 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 19:25:17.29 ID:E/wyBlK80
- 細かいことを気にしすぎると自然に他人と馴れ合えなくなる
多少大雑把に物事を見聞き出来れば自然と他人は寄って来る
大体の場合前者はなにか大きなトラウマや失敗経験がある人に多い
対して後者は意外なことに俺様絶対主義みたいな人間が多いから失敗なんて気にしない人が多い
長レス失礼した
- 45 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 19:55:52.06 ID:tR4/n7YB0
- >>44
だから?
- 46 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 20:03:46.48 ID:VPUWBrFH0
- >>39
そんなことないよ。僕だって友達欲しい!
友達とふざけ合ったり、どこかへ出掛けてはしゃいだり、くだらない話したり…
いろんなことしたい…僕だってあなたみたいに友達が欲しい!
でも、駄目…ダメなんだ…
だって僕なんて…
- 47 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 01:10:38.78 ID:XJv9kxVE0
- >>46
バカヤロー!あきらめるんじゃねぇ!
- 48 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 10:45:18.24 ID:NzolxV0GO
- >>38
オレは知らない
だから書け
というか、普通ってフレーズで誤魔化してるだけじゃねーのか?オマエ
本当は説明する能力が無いんだろ?
具体的なことも書けないバカが偉そうに人生語るなよw
何かを選択する時に「こっちを選べばこういうメリット、あっちを選べばこういうメリット・・・」とじっくり考えるヤツは少なくても
普通は無意識に自分にメリットある、優位なほうを選ぶ
メリットあるほうを選ぶのがおかしいと考えるヤツが殆どって、それオマエの希望だろ
- 49 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 10:51:10.66 ID:NzolxV0GO
- お前らも、友達がいるメリット(世間体?)と、一人でいるメリットを無意識に天秤に掛けて、その結果一人を選んでるんだろ
一人でいるメリット(楽、他人関係でのストレスがない、ややこしいイザコザに巻き込まれない、金掛からない、自分の趣味に没頭できる、したい時にしたい行動ができる等)
- 50 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 10:54:30.95 ID:LWmQVgvY0
- >>46
時間が解決してくれるよ 老いれば、そんなことしたいって思わなくなるから。
- 51 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 11:11:56.25 ID:TzlxNsWP0
- >>49
それでもあなた、孤独を感じてるからこの板にいるんでしょう?
強がっちゃってかわいいw
- 52 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 12:09:36.11 ID:NzolxV0GO
- >>51
一人でいる=孤独、常に一人でいる、友達や彼女いない=孤男じゃね?
それに合致してるから板違いにならない
ここは一人での遊び方や遊び場についての情報があるから見てる
暇つぶしにもなるし
一人に劣等感感じてるヤツばっかだが、不幸だよねそういうヤツ
- 53 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 12:22:07.23 ID:lnMz4uts0
- 孤独な男を略したのが孤男だろ
- 54 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 16:21:20.90 ID:FTaQjA0kO
- 板違いではないだろう
でも雰囲気的にこのスレで書き込むべきじゃなかったね
- 55 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 16:29:16.17 ID:fiDU5Dia0
- 俺は友達もいるし、彼女もいるよ。
別にスレにいる理由なんて人それぞれだから
劣等感丸出しで攻撃してくる奴がおかしい。
- 56 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 16:36:18.51 ID:NzolxV0GO
- >>54
雰囲気()
バカじゃねーの
友達いなきゃ書いていいスレだろ
>>55はスレタイに合ってないからアウト
- 57 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 16:47:25.70 ID:fiDU5Dia0
- 別に興味があんだからOKだよ。
頭おかしいキョロは無視しようよ
- 58 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 16:57:48.25 ID:FTaQjA0kO
- >>56
>>1に「どうしたらできるのか」ってあるのに
ちょっと自分の書き込み見返しておかしいなって感じないの?
そこが不思議。まぁ結局どうでもいいんだけどさ
- 59 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 17:04:50.81 ID:lnMz4uts0
- そうなんだよね。
できない理由を並べるスレになってる
- 60 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 18:34:16.41 ID:rrxgDGYkO
- でもよ
友達ほしいのなら動いた方がいいだろうね
真のリア充だって普通に自分から関係持とうと動くよ
だって黙ってでも人間よってくるなんてことは早々ないからね、もし来てもある程度答えないと逃げられる。
それとも
友達欲しさに行動を起こすってのが恥ずかしいって思っているの?
そんなの気にしなくてもいいだろ
まあ
友達なんて要らない、一人がいい、人付き合いが面倒って事なら何もしないで人を拒否でOKだが
- 61 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 18:50:39.01 ID:fiDU5Dia0
- 動かないでここで愚痴ばっか言ってんのは良くないな。
- 62 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:28:18.20 ID:VemH3nn80
- 友達が欲しいか欲しくないかと言われれば欲しいと即答できる。
それでも友達が出来ない理由は十分に述べられるが、
めんどくさくて改善しようと動いたことはない
俺はただこうやって友達出来ないあるある的なもんを
ネットで言い合っていたいだけなのかもな
- 63 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:31:45.03 ID:wBRUm3aPi
- 動かないというか自分語り多くね?
話聞いてほしいんだなって感じる
リアルでやると、重い・ウザいになってますます友達なんかできない
- 64 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:33:13.83 ID:yqCvFwIX0
- それで、どうやったら友達ができるんですか…?
友達欲しいよぉ。。さみしいよぉ。。
- 65 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:36:04.38 ID:FTaQjA0kO
- リアルでそんな愚痴愚痴言うわけないw
流石に現実とネットの違いは分かるよ
- 66 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:40:48.68 ID:3uUL6Ct30
- 友達ってなんですか?定義を教えてくれ
- 67 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:49:16.99 ID:yqCvFwIX0
- うるさいよキモ豚!
- 68 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:50:37.89 ID:VemH3nn80
- 「この子は友達?」って言われて悩まない相手が友達
でも定義なんて何でもいいじゃん
- 69 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:02:44.53 ID:rrxgDGYkO
- >>18
ところで
友達が欲しいのか、それとも 「友達のいる自分の立場」 が欲しいの?
- 70 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:03:35.56 ID:v/hXdDb90
- ID:NzolxV0GO
こいつが孤独な理由はよくわかった
- 71 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:10:17.48 ID:hb8YrkD60
- >>69
質問ですか?
友達のいる自分の立場が欲しいっていうのは、例えば他人に
友達がいる、ぼっちではないとアピールするためとしてってことかな
僕は単純に友達が欲しいですね。一人友達がいれば他の人に見せずとも良いです
- 72 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:13:04.67 ID:3vIh+I4+0
- 2ちゃん10年以上やってて今日初めて孤独板の存在をしりますた!
俺めちゃくちゃ孤独です
高校卒業以来、かれこれ20年近く友達いませんwww
- 73 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:13:24.61 ID:UkmVfl5HO
- 「友達がいる立場」なんて求めちゃいないというか、役職だったり家庭での役割じゃあるまいし、社会的評価の基準にはならないだろ。
社員証や婚姻届けみたいに友達証みたいに形に見えるものじゃないし、
自分は社会人だからプライベートに友達がいるかどうかなんて周囲の同僚からは分からないし、仮に会社での立ち振舞いで勝手に想像されてたとしても気にならんしな。
- 74 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:45:33.02 ID:fiDU5Dia0
- なんかループしてる気がする
- 75 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:52:07.71 ID:6pJX0dWJ0
- >>73
他人の眼を気にしない自分かこいい
と思ってるのか?
- 76 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:08:25.06 ID:GydJwl6n0
- お前らって友達いないの周りに言ってる?
- 77 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:15:12.15 ID:rrxgDGYkO
- >>71
>質問ですか?
そうです
>>18でも書いたように
人に友達がいますって言う為に友達を求める、つまり友人をアクセサリーと思っている場合が結構あるからね
俺も
オフ会とかに出ても、友達がいないから欲しいって言っておきながら
一夜限りに付き合いを求める人が多いからね
- 78 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:18:44.50 ID:UkmVfl5HO
- かっこいいとかじゃなくて取り繕ったって無意味なの。
仕事以外のプライベートで飲み会などのコミュニケーションを取りましょうって社風でもないし、私語のほぼない作業以外で接する時間がほとんどない工場勤務だから。
挨拶と適当に雑談にも受け答えしてれば済んじゃう環境。
- 79 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:20:21.16 ID:6KmCGFxb0
- 【東京】排害社結成一周忌 7・9渋谷に集結を!! デモ行進
外国人への公金支出を全廃せよ!
この国はいったい誰の国? 東日本大震災の復興が遠い中、いまだに日本政府は路頭に迷う自国民を放置して、
外国人に莫大な税金を垂れ流し続けています。
外国人の生活保護受給者だけで、宮城県で避難生活を余儀なくされている方の数に匹敵します。
仮設住宅に入居すれば、生活保護を打ち切られる日本人がいる中で、余りに異様です。
親を失い、進学をあきらめる子ども達が無数にいるにも関わらず、
外国人留学生に毎月17万円も返済義務のない奨学金を渡しています。こ
れは日本人学生よりも遥かに恵まれた対応です。
そして世界から集まった義援金よりも多いお金を、世界に「開発援助」の名目でバラまいています。
他にも監獄での外国人の医療費や、外国人学校の学費など…日本は一体だれの国なのでしょうか?
国民無視の狂気政治に終止符を! 共に立ち上がろう!!
【日時】7月9日(土) 15:00集合
【場所】渋谷区神宮通公園
【注意】
人民服、チマチョゴリなど日本にそぐわない服装はご遠慮ください。動きやすい恰好、威圧的な服装歓迎。
排害主義的プラカード大歓迎。日の丸、旭日旗、Z旗、黒旗歓迎。撮影が入りますので、
映されたくない方はマスクやサングラスでご参加ください。
- 80 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:21:30.23 ID:4FUwuWci0
- 人が友達になりたいと思う奴はこういう奴だろ
・エネルギッシュ(パワーがあり精神が自立している)
・ポジティブ(人生を楽しんでいる)
・話題豊富(遊びを知っている)
・カッコいい(人間的に)
・フレンドリー(対等に接してくる)
・しつこくない(親しき仲にも礼儀ありを知っている)
・与えようという気持ちが強い
なりたくない奴
・無気力(依存心が強い)
・ネガティブ(愚痴や文句ばっか、そのくせ当たり障りのない事しか言わない)
・話題に乏しい(遊んでない)
・ダサい
・威張っているか、よそよそしすぎるか
・しつこい(すぐ馴れ馴れしくなる)
・貰おうという気持ちが強い
- 81 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:23:41.14 ID:4FUwuWci0
- 究極の違いは一番下の、
・与えようという気持ちが強い
か
・貰おうという気持ちが強い
だな。
- 82 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:27:39.33 ID:6pJX0dWJ0
- >>78
全ての人間を自分と同環境で考えている時点で頭悪いと思わないか
- 83 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:33:54.93 ID:UkmVfl5HO
- 全ての人間が自分と同環境と思ってないから、自分は〜と書いてんだろ。
んで理由として自分の勤務先の雰囲気を書いてるんだから自分語りであり、全体論なんかしてない。
無駄に噛みつかないでくれよ。
- 84 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:35:18.64 ID:3vIh+I4+0
- 野良猫にさえ相手にされない俺はいったいどうすればいいのか
犬は見るの好きだけど、触ろうとしたら飛びついてくるから苦手だし
人間はハードルが高いから、まずは動物と友達になる所から始めたい
動物はいやされる
- 85 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 23:03:29.17 ID:D0fUxcAs0
- だっておまえらつまんないもん。
- 86 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 23:29:20.16 ID:vfZ/O7NG0
- このスレに書き込んでもどうせ友達なんてできないし
じゃあ俺と友達になろうぜ!なんていう素敵な展開にはならないし
どうせスレ内容も理解できない、友達なんていらねー!って主張する
偉そうなアホが書き込みするだけで友達欲しい奴らで語ることもできないし
こんなスレ何の意味もない
- 87 :名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 23:35:12.86 ID:ffUdJ6870
- >>84
猫はあまり人間に構わない動物だし仕方ないよ
特別あなたが嫌われてるわけじゃないよ。飼うのは無理なの?
犬が苦手なら、猫カフェなんて行ってみてはどうかな?
ほとんど寝てたり近付いただけでそっぽ向かれるけど
ただ見て、寝てる猫撫でるだけで癒されるよ
- 88 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 00:01:45.73 ID:AF9WA4Vo0
- >>83
じゃ、前に自分が書いた文章の流れでもう一度読んでみろよ
何かそれで気付かない?
気付かないなら頭悪いよ
- 89 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 00:03:19.87 ID:RBG2BL6f0
- >>86
おまえ自身の書き込みも意味ないよな
チラシの裏へドゾー
- 90 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 00:13:12.33 ID:AfqKHm9z0
- どうしてこのスレっていつもカリカリしてるの?荒れちゃうの?
- 91 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 00:18:55.61 ID:5jL1KA9L0
- 淋しさで心が捧ぐれてしまうんだよ
- 92 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 00:21:06.36 ID:lnsxvGDA0
- >>90
ツッコミ所が多い書き込みだからじゃないか
リアルでも同じような話をしてるから知らず知らずに相手を不愉快にさせてるんだろう
でも何が悪いのか分析できないから自分の責任と感じない
よって孤独になる原因がわからない
- 93 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 00:29:12.55 ID:L4zP+BNV0
- そうやって煽るから荒れるんでしょ
- 94 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 01:39:50.16 ID:9+6KJBfb0
- >>86
じゃあ、俺と友達になろうぜ!
- 95 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 02:16:57.44 ID:Ch+mJ1AJI
- やだ>>94ったら..
それ書き込もうと思ってたのに
- 96 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 02:48:27.91 ID:mGfX5tk3O
- 自分自身と同じような性格能力趣味外見な奴と友達になりたいかと言われれば成りたくないの一言につきる
何より今すぐ弱点を直そうと言う意志が無い
今すぐ直そうと思うんなら真っ先に2ちゃんを辞める事からスタートなんだろうよ。真正2ちゃんねらーなんて友人になりたくない
- 97 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 07:39:45.96 ID:xA6CGcwn0
- 自分が友達になりたい人の条件
顔は中の上以上。ブサイクは嫌
爽やかで清潔感がある
性格はとにかく優しく温厚
頼りになる。守ってくれる
いつでも自分のことを第一に考え優先してくれる
こんな『ぼくがかんがえたさいきょうのともだち』がほしい
どこかに売ってないかな。10万でも買うのに
- 98 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 09:27:53.48 ID:9+6KJBfb0
- >>95
じゃあ、君も友達になろうぜ!
- 99 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 11:28:11.72 ID:fHewgXES0
- >>96
ねらーっていってもリアルで2ちゃんネタ出したりとかじゃない限りは、友達云々とはあんまり関係ないと思うけどな
趣味が2ちゃんで煽ること、とかだったらさすがに関わりたくないけどさ
- 100 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 17:13:06.67 ID:fuGqZ8Pv0
- どんな環境に入っても敬遠される
客観的に見ても主観的に見ても俺と付き合っても無益だしつまらんししょうがないけど
高確率で嫌われるまでいくから困る
- 101 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 18:59:47.55 ID:A+o4mntp0
- >>97
毎月10万なら理想の友達になってくれる人いるんじゃないかあ
- 102 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 21:12:45.29 ID:z5vbUFub0
- 本音語るだとか心を開かなきゃだとかクズがやっても逆効果だよね誰も寄り付かなくなる
黙ってても当然誰も寄ってこないしどうしようもない
- 103 :名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 23:55:00.75 ID:9+6KJBfb0
- >>86
せっかくの素敵展開を無視するか
- 104 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 00:05:34.08 ID:E2nK6BzNO
- 相手を知るって何だよ?
心開かないからイジメたり笑ったりする社会は何なんだよ?
でも自分は特別で嫌なことは嫌だで機嫌悪くなる奴ら多過ぎだろ
わけわかんねぇ
- 105 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 00:16:56.49 ID:oPx3q1JL0
- 学生のときも担任がみんなと一緒に弁当食うように勧めてきたし
ボランティアも団長がみんなと一緒にしゃべるように言って来たし
職業訓練でも話し方マナーの講師がコミュニケーションとりましょうって言って来たし
働いてからも皆に合わせないね、こういう集団生活ってどうですか?って聞いてきたし
どうしてどいつもこいつも話すように仕向けるのか理解できない
誰とも話さないのがリラックスできる状態だというのに
- 106 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 00:22:05.57 ID:1RgjEYQE0
- >>105
いわゆるリア充になるための最良の方法を、示してくれてたんだろうな。
ただ、それができない人間もいる。。
俺も一人が楽だから、いまだ友達ができないよ。
- 107 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 00:34:27.22 ID:GOrGV9EO0
- スレタイとスレ住民とでギャップを感じる
『友達作るの諦めました』ならしっくりくる
- 108 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 00:42:44.22 ID:lr5Zw6HG0
- >>103
ごめんなさい。からかってるのか本当なのか判断がつかなくて
もし本当にあなたと友達になれるなら嬉しいです
- 109 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 01:41:59.51 ID:BqxuNU3l0
- >>108
良し!
で、どうやったら友達になれるんだろ
メアド交換からか?
- 110 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 11:25:33.78 ID:lr5Zw6HG0
- そうですね!まずはメール交換から始めましょう
メアド教えてください
- 111 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 11:52:39.11 ID:JSZ1cnNl0
- 回線が弱いから↑ID変わってるけど、109です
捨てアド↓Yahooです
nepia_soft_tissues
- 112 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 19:39:57.04 ID:Q0TJn4v+O
- まあ友達なんていない方がいいんじゃないの?
ていうか本当に信用出来る奴なんて誰もいない。
- 113 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 23:04:26.30 ID:aSnP8V190
- 顔が醜くて性格が悪いから友達ができない
友達ができないから
それならこっちから友達なんていらないんだって思ってたほうが楽だから
- 114 :名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 23:16:26.51 ID:E2nK6BzNO
- 語れる趣味や能力がない
アニメや漫画一つとってもまるでダメ
- 115 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 00:30:03.57 ID:qfs5laOl0
- 声に抑揚がない
- 116 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 00:56:47.75 ID:n2WHtZSeO
- 他人にまったく興味ない
いちいちあれこれ聞かれるのもうざい
- 117 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 01:31:27.73 ID:cDIvCFDtO
- これにつきる
自分が聞かれたくないから他人のも聞かない
- 118 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 07:19:30.10 ID:SSnV6wCF0
- 「休日は何やってる」「趣味は何」などと聞かれて困る人の割合ってどれくらいなんだろう
2割くらいかな?
- 119 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 09:04:29.84 ID:Pd3MkFLe0
- 困りはしない。「寝てる」「無趣味」で会話終了
- 120 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 14:54:17.56 ID:luD0b1cUO
- 友達がいないってだけでいじめの対象になるからな…
それだけで人に避けられるブランドを持ってるしw人に言えない病気や秘密がある人となら友達になれるかもな。
- 121 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 15:36:21.33 ID:hAOEjuFKO
- 一番厄介なのはバカなふりしてズカズカ来る奴
- 122 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 15:47:17.59 ID:bPCL4lsFO
- そうゆう奴は 完全な馬鹿だろ
- 123 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 17:51:22.37 ID:hAOEjuFKO
- バカなふりしてズカズカ聞いてきてそれを周りに面白おかしくバラしちゃう奴
悪いが日本はこんな奴らばっか
- 124 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 17:52:59.55 ID:t89O2JJg0
- 顔が不細工だから軽く見られてしまう
- 125 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 19:04:50.45 ID:ojPwqM7J0
- 聞いた話によると
愛してるの反対は無関心らしい。
嫌よ嫌よも好きのうち、アンビバレンスとかなんチャラの話だったと思うb。
- 126 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 19:30:16.77 ID:qfs5laOl0
- なんだこいつ
- 127 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 21:55:57.75 ID:uET+x1cg0
- 顔とちんぽが臭そうだから友達ができない
- 128 :名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 23:46:35.32 ID:OJh0uBem0
- 俺達に足りないのは、あとは『自信』じゃないかな?
俺達、容姿はそれほど悪くない。カッコいいと言われたこともあるだろ?
お前が女だったら付き合いたいwとクラスの男から言われたこともあるだろ?
こうして友達がいないことを悩み傷つく、繊細で心優しい性格もある。
俺達のそういう良い側面を自分自身でもっと見て、伸ばしていくんだよ。
悪い面ばかりをうじうじと見ずにな。
今の自分をもっと好きになれれば、俺達輝ける。
そうしたら自ずと友達は出来るはず。
- 129 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 00:13:11.92 ID:DoaVO2L+0
- >カッコいいと言われたこともあるだろ?
>お前が女だったら付き合いたいwとクラスの男から言われたこともあるだろ?
そんな事を言われるほど親しい人なんていない
- 130 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 00:47:20.85 ID:WXykwklb0
- 自分の経験=全体の経験と思うなかれ。
俺達に足りないのは、あとは『自信』じゃないかな?
今の自分をもっと好きになれれば、俺達輝ける。
そうしたら自ずと友達は出来るはず。
これで良し!
- 131 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 01:12:20.47 ID:CX8XJCQo0
- 昔は色々友達できない原因を探して改善しようとしてみたが、結局友達はできなかったな
まぁどんだけ当て推量で考えてみても他人の気持ちなんて分からないし、
色々考えてこれが原因だと分かった気になってみたこともあったけど、それで俺に友達ができたかというとそんなこともなかった
最近はもう俺は単にそういうタイプなんだとだけ思うようにしてる。あれこれ考えても余計に疲れるだけだし
- 132 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 02:03:11.25 ID:PG/utJ2YO
- つか「自信に満ち溢れて輝いてる奴」と友達になりたいって、貴方ら自身思ってるの?
- 133 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 02:50:41.28 ID:IHvY34qOO
- 他人に心を開くのなんて
無理なんだよ!!
- 134 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 06:56:13.30 ID:aZVcksOmO
- 俺らは自己愛性人格障害者の標的
自信に満ち溢れてる奴がやたら目につくのはそれ
- 135 :null:2011/07/11(月) 07:37:12.35 ID:qzmiHNTT0
- 相手の目を見て話せないことだろ。
実際大学でまわり見わたすと、デブで眼鏡で臭そうな奴でも友人と話してるのを見かける。
- 136 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 07:42:59.96 ID:9n6lQG/y0
- 大学だとサークルとかに入らないと友達はできないと思うよ。
- 137 :null:2011/07/11(月) 07:46:52.73 ID:qzmiHNTT0
- サークル入ってないわwww
- 138 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 08:38:14.31 ID:aZVcksOmO
- 昔になるが俺は恐くてサークルに入る勇気が無かったな
結局惨めな思いするから止めておけ
努力で友達作った奴らは限界がある
というかそれはもはや友達とは呼べない
- 139 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 10:37:55.79 ID:2MC4oD2x0
- 努力して友達作ろうと思うだけマシ
お前は努力さえ怖くてできないチンカスボーイ
- 140 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 10:40:39.96 ID:IHvY34qOO
- 言ってやんなって
- 141 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 11:38:55.25 ID:EzH6QHbiO
- 歳を重ねるほど人間関係の維持には努力は必要になってくるかもね。
無垢な子供時代は努力よりもフィーリングやノリで他人から友人への壁は低いのかもだけど、大人は色々な感情や立場が絡むからなあ。
- 142 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 12:24:57.20 ID:5qhshtU00
- 頭が悪いから。これに尽きる
- 143 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 12:36:17.22 ID:jTwqeAiPO
- まず見た目。一定以下なら残念ながら下層スタート
それに後は無駄な自信含めたDQN度合いと他能力の合計値
一定以下なら何をやっても裏目裏目の人生ベリーハードモードだから諦めた方が早いんだよね
- 144 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 12:40:29.63 ID:9n6lQG/y0
- >>138
話相手くらいはいるよな?
話相手→仲間→友達→親友
人間関係のステップはこうだ。
おまえらはいきなり親友を作ろうとしている節があるように感じるが
違うか?
おまえらがバカ杉なのは物事の順序がわかってないこと。
他の分野でもそうなんだろうね。
やるべきことをやれよ。大学生ならサークル加入は当然。学業も人一倍やって
バイトもやりボランティアもやる。親に頼ってぬくぬくと甘えているなよ。
- 145 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 13:52:42.55 ID:uwtgtjxj0
- 素敵展開無下にされたぜ!
- 146 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 14:29:43.47 ID:PG/utJ2YO
- 一般的には見た目いい奴とか何かとデキる奴の方がいいのかねやっぱ
俺は自分の劣等感が増大するから色んな意味で同レベル位が好ましいと思ってるけど
- 147 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 15:00:57.35 ID:S6/0t/WkI
- 一つの目安として他人を褒めれる奴はポイント高い。
- 148 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 16:11:48.52 ID:aZVcksOmO
- 俺は昔から家族からもナメられている
救いようがない
- 149 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 17:00:39.79 ID:JT4ycJf+O
- 自分の時間を邪魔されるのが嫌なので、友達いらないです
- 150 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 17:09:47.30 ID:5RVQKSqTi
- >>149
はいはい
孤独な老人になって安アパートで
独り枕を濡らすのですね
- 151 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 17:23:10.79 ID:JT4ycJf+O
- >>150
言いたい事はそれだけっすか?(笑)老後、老後とか馬鹿の一つ覚えみたいに言う奴いるんだよね〜
- 152 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 17:24:43.47 ID:5RVQKSqTi
- >>151
独りなんだね、かわいそうだね
- 153 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 17:29:56.16 ID:KkWwjkchO
- そういえば大学時代サークルに入ってなかったな
ていうかうちの大学サークルに入っている人がほとんどいなかったな
- 154 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 17:43:55.73 ID:JT4ycJf+O
- >>152
友達いるのに相当ヒマなんだね。それとも友達に相手にされてないのかなw
- 155 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 17:50:50.40 ID:Pb14xmFpO
- >>150
老人になったら途端に孤独がキツくなるって、どういう理論?
孤独死がキツいヤツは、既に一人がキツいヤツだろ
- 156 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 18:06:46.46 ID:oYCPU2+M0
- >>155
途端に、というか徐々に孤独がキツくなるなあ
家族、親族もいなくなり、義理でも心配してくれる人
困ったことが有っても相談も、頼ることもできる人が皆無
帰る場所もなくなるから
- 157 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 18:13:22.37 ID:mUjeDhw+0
- 友達の作り方マニュアルつくろうよ!!
ってスレッド誰か作ってくだい。
- 158 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 18:25:06.58 ID:SVglYT780
- 小学生中学生の頃は友達いないやつなんてまずいなかったよな?
それが高校になるとクラスに1人〜3人ぐらいは出てくる
さらに大学になると、、、
- 159 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 19:32:00.76 ID:VP1ljVvT0
- 友達のいない人間が作った「友達の作り方マニュアル」っていうのも眉唾ものだな
- 160 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 19:34:03.08 ID:PG/utJ2YO
- そーいやなんでだろ
- 161 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 19:34:57.29 ID:PG/utJ2YO
- >>158
- 162 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 20:02:55.44 ID:Q1aUBvnR0
- 高校入学してすぐって皆、友達作るのに必死だったな。
小中学校の経験から、特別に何もしなくても
自然に出来るものと思ってたのが甘かった。
入学して3日後くらいに行われた宿泊訓練の登山中
後ろから「どこ厨出身?」って聞かれたから
「○厨学です」って答えたら
「あ、そうなんだ」って素っ気ない返事。
俺も話しかけようと後ろを振り向いたら
もう相手が居なかった。多分、敬語だったのと
目を見て答えなかったのがいけなかったんだろうけど。
切り替えが早い…。
- 163 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 20:48:27.69 ID:NQVRSCr30
- ぼっちオーラは自分で思ってる以上に出てるっぽいからな
- 164 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 20:51:36.71 ID:mUjeDhw+0
- 出身中学言った後に「おまえは?」ってすかさず聞く正解?
- 165 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 21:28:11.09 ID:5RVQKSqTi
- >>154
ひとり遊びがじょうずだね
- 166 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 22:07:08.36 ID:FYmDr5SB0
- リアルだけでなくネットでも冗談書こうとしたらつまらなすぎて空気凍ってびっくりする
- 167 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 22:38:06.54 ID:MLcMGsTH0
- >>145
すみません、もしかしたらメール届いてませんか?
おとといメールしたんですがお返事がなかったので諦めてたところでした
明日また送ってみますね
- 168 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 23:10:23.83 ID:vn/2oXmY0
- 騙されてることも知らず哀れだな…
お前からのメール見て笑ってるぜ
>>166
最初から冗談を言うことを諦めてるというか、テンションが冷めてるというか
他の板と比べて孤男板全体にそういう傾向がある気がする
- 169 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 23:13:24.54 ID:eYF+iQlE0
- ぶっちゃけ孤男ってつまらんもん。だから友達ができない
これに尽きる
- 170 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 23:25:24.94 ID:aZVcksOmO
- >>157 馬鹿にされるのを許容する
以上
- 171 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 23:36:31.98 ID:bwEMDNQqO
- 友達が欲しいのか?一人じゃ寂しいからか?いたらいたで、色々と合わせなきゃなんないし、うっとうしぃとか考えるんじゃないのか?他人より自己中が過ぎるんだよ。もちろん俺の事だ…
- 172 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 23:38:37.37 ID:WXykwklb0
- >>167
あれ?そっちのは届いてて返信したんだけど、俺のが届いてない?
- 173 :名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 23:48:25.20 ID:JYg8FkrM0
- >>171
既出だけどヤマアラシのジレンマだね
そして孤男は、針が異常に長いヤマアラシだ。
普通の固体と違って針が何メートルある。だから他のヤマアラシに
ちょっと近づくだけで相手を傷つけてしまう。誰からも嫌われるわけだ。
- 174 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 00:28:30.33 ID:sHKTkri50
- 別に傷つけてるわけじゃないだろ
- 175 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 00:54:22.25 ID:gJT0Fxxm0
- 相手を傷つけるのが嫌でヤマアラシは逃げ出した。
彼はヤマアラシに嫌われていると感じて傷ついた。
- 176 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 01:20:07.07 ID:7Xa75v+tO
- 俺は遊び友達が欲しいんじゃない
ぶっちゃけると傷を舐め合う同胞が欲しいんだ
- 177 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 01:49:20.50 ID:83trmVS3i
- >>173
相手にされてないだけで、
傷つけたりしてないだろうがw
勝手に関係性を築くなよ。
きもちわりぃ
- 178 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 02:02:54.62 ID:bLZ2liQ80
- ヤマアラシの針が傷つけるのであって、孤男が実際に他人を傷付けるわけじゃないだろ
- 179 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 03:35:49.42 ID:NJF8HQ6TO
- 自覚の問題
- 180 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 06:01:47.60 ID:iKAbsOlm0
- >実際のヤマアラシは針のない頭部を寄せ合って体温を保ったり、睡眠をとっている。
だって!
俺達孤男も針のない部分を寄せ合いながら温め合えるはず…
- 181 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 07:17:58.32 ID:uzav68AY0
- >>164
俺もそう聞こうと思って振りかえったんだけど居なかった。
でも今思えばそれを聞いたところで、俺の場合
さほど会話が続けられるとも思えないな。
- 182 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 15:27:25.12 ID:9X9nYq7/O
- 意味が分からない
- 183 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 15:44:54.85 ID:1z+xGv920
- >>181
IDがウザ
どうして目を見て話さなかったんだ?
お前は発達障害
- 184 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 17:01:44.59 ID:E4Ldal790
- 珍しく携帯電話が鳴った、知人だけど事務的会話で1分も会話無しで終了
いっぽう別の知人に用事があって電話しても出て貰えない 寂しい限り
私用じゃないのに電話に出て貰えないってこまるわ
- 185 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 17:03:19.49 ID:gJT0Fxxm0
- >>184
俺はもう半年以上電話ない。
- 186 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 17:29:21.64 ID:aIUQ0yGEO
- ここ住人って
友達作りのために何か行動を起こした?
- 187 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 17:47:12.96 ID:/ybqX4zF0
- くそ!何で友達できないんだ
毎日寂しくて寂しくて・・ほんと俺は下々の人間でしかない
だめだ・・
- 188 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 17:52:11.18 ID:/ybqX4zF0
- 俺みたいな人間に少しでも接した奴は不幸。それだけでそいつの価値が下がる
もはや俺のことなんて話題にも視界にも入れないほうがいい
どんな形であれ俺に関わるような奴は人間としてのランクが落ちる
まじで視界にすら入れない空気のような人間と思ったほうがいい
- 189 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 17:53:11.04 ID:9X9nYq7/O
- 馬鹿にされんの許容すればできるよ
- 190 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 17:56:02.70 ID:/ybqX4zF0
- リア充が羨ましすぎる、本当にリア充になりたい
リア充の方々は頭も器量も良くて性格や人格も良く楽しい毎日を送ってるからな
多くの友達と共感し助け合い日々を分かち合う生活は本当に素晴らしい
それでこそ人間というものだ。人の輪の中に自分の居場所を見つけたあなた方は本当に素晴らしい
僕はあなた達のようになりたい
- 191 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 20:49:40.06 ID:x7vt4xKD0
- レベルの高い人と仲良くなりたければ自分のレベルも上げることだろうよ。
但しいきなりは無理だろうから先ずは相手がレベル低くても妥協して誰かと親しくなりながら
その中でコミュ力やセンスを着実に上げていくことだよ。
地道に実力を蓄えていくというか。それができないんだろ。
- 192 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 20:55:23.65 ID:/ybqX4zF0
- 友達のいる方々は人格の優れている方が多い
メールだって来れば相手を尊重してすぐに返すし
いつも仲間はずれを作らないよう努めて集団を作ろうとしてる
それは寂しい仲間はずれを作らず、相手を尊重するため
彼らは本当に人格が豊かだ。ずっと尊敬できるような振る舞いを行って欲しい
僕らは彼らが大好きだ
- 193 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 21:04:21.93 ID:l9t5FNh00
- >>192
孤的観点からすれば、ウザい以外の何者でもない
孤男はそんな誰でも歓迎の集団にすら属せない
そんな集団の中からも「なんだあいつ」みたいな思想は出てくるだろうから
益々、孤の肩身が狭くなる
そんな奴ら最初からいない方がいい
- 194 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 21:08:17.05 ID:x7vt4xKD0
- >>192は昔は>>193だったがw
成長して変化して>>192の境地になったんだよ。
- 195 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 21:24:25.83 ID:x7vt4xKD0
- つうか今の若い子っておっとりしてていいよね。
自分もこの時代に生きたかった。
- 196 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 22:58:00.71 ID:E8a4TXER0
- お前いくつだよ糞ジジイ
俺若いけど回りの奴等ちっともおっとりなんかしてねーぞ
- 197 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:06:34.54 ID:l9t5FNh00
- なんだお前?頭湧いてんのか?
- 198 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:20:41.68 ID:E8a4TXER0
- 孤独すぎて湧きそうだぜ。もう湧いてんのかもな
- 199 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:32:48.23 ID:MnYDtPSl0
- むしろ四十代とかのが落ち着いてていい
四十代の孤独なおっちゃんと友達になりたい 妻を早くに亡くしたとかの
いる?
- 200 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:35:51.42 ID:EsHSBqn/0
- おまえら学生時代は何気に成績よかったんじゃね?
そんな気がする
- 201 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:39:03.05 ID:MnYDtPSl0
- 四十代の
おっちゃんの落ち着いた包容力が好ましい
若い人は駄目だ 話したい
- 202 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:42:33.95 ID:QZdBQxQr0
- めっちゃ馬鹿だったよ
クラスで俺だけ補習なんてざらだったし
頭悪いし、コミュ障だし、舐められ顔だし、無趣味だし
どうしようもないね
- 203 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:48:04.08 ID:9X9nYq7/O
- 甘ったれ団塊ジュニアが沸いてるな
- 204 :名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:54:44.40 ID:l9t5FNh00
- 携帯が何か言いたいみたいです。みんな聞いてあげましょう。
- 205 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 02:20:13.11 ID:GSxYCSPQO
- 飲み友だけでもいいから欲しいな
いやむしろ飲み友が欲しいんだな俺は
しっぽりと飲めるような
- 206 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 02:37:28.36 ID:FsYj52J00
- 誘われたときに、うそついて断っていた20代
相手も馬鹿じゃないから、うそくらい見抜くよな
- 207 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 02:47:32.02 ID:pQWFfMxd0
- そこへ行くと友達が全くいないのは便利だな
下手な嘘をついて誘いをはねつける必要もないんだから
- 208 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 05:26:59.46 ID:0awwWdg/0
- >>196
自分で切り開けない依存心の強いチキンが何ほざいてんだ。
おまえのようなのは積極的に行っても依存心の強さが原因ですぐに嫌われるのがオチ。
- 209 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 12:04:58.29 ID:W+jFzuGF0
- 依存心の強さで嫌われるタイプだ俺
友達できたらその友達のそばにずっといたい。それがウザくて嫌われる
人との距離感が分からない
- 210 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 12:27:49.86 ID:p0JB4xPq0
- 全部を1人の友達に期待するから重くなる
飲み友、コンパ友、サークル友、趣味友で分ける
わかってるけど出来ないオレ
そんな器用さが欲しい
- 211 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 12:29:56.98 ID:eijADH1jO
- スレに来てる時点でいっくら友達いますアピールしても哀れで見栄張りなのはバレバレ
- 212 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 12:46:00.21 ID:jWr9I/42O
- プリキュア見てたら親友欲しくなった
ただ、男だとプリキュアみたいにベタベタできないんだよな
ホモ臭くて気持ち悪い
手を繋ぐレベルでも気持ち悪い
- 213 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 12:46:51.96 ID:HZqHrFNU0
- 気持ち悪くないっ!
- 214 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 12:51:31.81 ID:jWr9I/42O
- いや、オレ自身が「ホモ=気持ち悪い」って感覚だから
それに男の体ってあまり触りたくない
臭いし
親友みたいな彼女作るしか無いんかな
- 215 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 13:09:16.22 ID:nrqLiTKs0
- >>214とベタベタぺろぺろしたい
>>214の体の隅々、臭いところもくんかくんかしたい
- 216 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 13:26:55.49 ID:4FufcswyO
- 依存心か。
なんで友達出来ない、出来てもだめになるのか分からなかったけど、依存心に悩んでる書き込み内容がまんまオレだわ…。
いや、ウザくて嫌われた時に無駄に強がる が付くけどな。終わっとる
- 217 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 14:28:03.13 ID:1RLZIvUH0
- いらないからだろ欲しいならここで探してお不快でもするよ
- 218 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 14:38:49.79 ID:vf62Tx+yO
- メールアドレスないってどうゆうことじゃわわわわあい………^_^;
- 219 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 15:30:13.78 ID:U7+NowQH0
- >>217
じゃあお前オフ会企画しろよ
行かないがな!!俺の気持ち悪い顔見たら引くぜ?
- 220 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 15:49:04.23 ID:68rIBg3LO
- 219の顔を見ないで呑むオフ
横浜あたりで開催するかい??
- 221 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 16:08:48.22 ID:o9iAvAy20
- 友達はいないが彼女はいるっていうやつは同性と接するのは苦手だが異性と接するのは得意ということか
- 222 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 16:17:35.44 ID:nASIpjytO
- 社会人になったら友達とかできるか?
クラスや部活もないし職場の人間は仕事関係だし友達にはなれないだろう
趣味友をつくるしかないな山登りとか
- 223 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 16:36:24.32 ID:jk059La5O
- 趣味がなかつた
- 224 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 16:39:15.44 ID:re7gIh6W0
- >>219
じゃあ仮面オフ会
- 225 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 16:46:18.69 ID:HZqHrFNU0
- 庭に甘いもの撒いて、蟻がとって行くのを見守る趣味
- 226 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 16:47:57.41 ID:azhNXXZJ0
- 仮面オフ会イイ!顔じゃなく純粋に内面で友達を選べそうだ
- 227 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 17:30:07.80 ID:Io8rD1YvO
- かまってちゃんは嫌われるみたいだね
- 228 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 17:39:24.28 ID:Q+W7PbiO0
- かまうなちゃんが好かれる
- 229 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 18:00:09.38 ID:fur2MPGW0
- イケメンリア充かまってちゃん→好きなだけかまってあげる
ブサイク孤男かまってちゃん→うぜぇ話しかけんな
イケメンリア充かまうなちゃん→孤高の存在。かっこいい
ブサイク孤男かまうなちゃん→ゴミ、または存在しない物
- 230 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 18:04:09.10 ID:turEJ0iH0
- 結局この世は顔
- 231 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 18:19:14.32 ID:68rIBg3LO
- まあまあ、新しい顔と取り替えてさ
- 232 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 18:34:13.03 ID:re7gIh6W0
- 距離感が難しいね
- 233 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 19:56:31.96 ID:o9iAvAy20
- 仮面オフだと話の内容と声で決まるな
- 234 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 19:56:51.48 ID:3BzWpEnIO
- そんなに顔面は関係ないと思うけどなあ。
調子に乗ってるドキュンとかって大抵すごく不細工だけど?
顔面の造りより醸し出す雰囲気の方が人を惹き付けるか離れてかれるかを分ける気がする。
- 235 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:03:32.12 ID:o9iAvAy20
- >>234
でも身体で一番雰囲気を醸し出す部分は顔なんだよな
- 236 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:42:26.87 ID:2KZ+RV8o0
- 仮面オフいいけど、オフ会で仲良くなったらどうすんの?
会う時も仮面つけた会うの?
- 237 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:49:44.28 ID:GSxYCSPQO
- みんな不細工なら仮面なんていらねーじゃん
- 238 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:59:25.87 ID:o03XrHep0
- みんな違ってみんな不細工
仮面付けて下は裸とかいいかもな
- 239 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 22:44:42.22 ID:Io8rD1YvO
-
仮面なんて不要だよ
友達になるならないに顔の善し悪しは関係ない、それよりも性格だ
顔がよければ善いってものではない
美人も3日で飽きるって言うし
- 240 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 23:31:49.13 ID:h0dbBdyfi
- 飽きるって言ってもやっぱブスより美人がいい
同じく友達にするならブサイクよりイケメンがいい
俺たちは顔も性格も悪いから嫌われるの?
- 241 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 23:45:52.32 ID:xY8W+ERv0
- 顔が良くて性格が悪いって何か嫌だな。
- 242 :名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 23:49:37.38 ID:lE0R7qvm0
- 顔が良い人の性格=良い性格
- 243 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 00:10:22.30 ID:qh5un9U90
- >>242
真理
- 244 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 00:22:00.05 ID:HI5LyJMTO
- 顔立ち っていうより 顔つき だよ
誰だって心から楽しんでて笑ってれば良い顔
- 245 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 00:25:47.69 ID:s7vV+cLoO
- >>242
高校の頃、隠れてこそこそ嫌がらせしてた奴は顔はよかった。
イジメ受けてたやつは顔がすごく残念だけど明るくて優しい、どんなに嫌がらせ受けてもやり返さないし人の嫌がることもしないやつだったなぁ。
- 246 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 00:37:15.55 ID:oXxSbVXN0
- やっぱ不細工な奴は劣等感を抱きやすいから性格悪くなるのかねえ
- 247 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 00:39:35.63 ID:rD2NycnTO
- え?お前らってイケメンと友達になりたいの?
イケメンなんかと一体何を共感できるの?
- 248 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 00:55:19.69 ID:oXxSbVXN0
- 不細工と友達になって優越感にでも浸りたいのか?
- 249 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 01:16:23.48 ID:rD2NycnTO
- 違うよ
俺がまず不細工なのに優越感などあるはずもないわw
俺は友人とは共感が最も重要と思ってるんだがお前らは違うのか
- 250 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 03:05:32.02 ID:fAtr2Sgu0
- 確かに>>249みたいな奴は嫌だな。
こいつは仲間だとか共感されてんのかってね。
- 251 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 03:10:43.31 ID:fAtr2Sgu0
- >>246
不細工だからというのかはともかく
精神的に自立できてないんだろう。
そういう奴は自我が未熟だから傷つくのを恐れて過剰によそよそしいか
馴れ馴れしすぎるかどちらか。
心が他人に依存してるんだよね。孤立しすぎてる奴もそうなんだよ。
- 252 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 06:34:01.82 ID:bRSzhMJrO
- 孤独な男性板ってキモいな。
暗いからじゃなくてむしろやたら色めき立ってるから。
- 253 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 07:01:19.19 ID:0r8ZkfbN0
- どちらかというと幼いのは孤男よりDQNだと思うが
違うのか
- 254 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 08:15:27.39 ID:rD2NycnTO
- >>250
そう言うけど、きっと俺もお前もイケメン連中には仲間だなんて一生思ってもらえないよ?
- 255 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 09:11:34.58 ID:nX6Jmn+j0
- キモイ
臭い
暗い
- 256 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 09:19:53.53 ID:SuNOcGZq0
- ダサイ
運動神経悪い
- 257 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 10:19:39.43 ID:BxWgt+n60
- >>254
勝手に一緒にすんなよ。
他人との距離感がないっていうの?そういうところが非常に嫌だ。
おまえみたいのは比較的積極的タイプなのに友達いない奴に多い。
すぐに性格のボロが出ちゃうんだよね。
- 258 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 10:20:12.75 ID:BxWgt+n60
- もしかして境界例かも。
- 259 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 10:36:32.65 ID:rD2NycnTO
- はいはいすごいすごい
だが友達いないという結果はお前も一緒
つーか俺は当たり前のこと言ってるだけと思うけどね
お前がイケメンかどうかは知らないけど、住む世界の違う人間同士はなかなか友達にはなれないよ
エリートの仲間はエリート
下民の仲間は下民
- 260 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 10:51:09.07 ID:oXxSbVXN0
- そう思うならお前の中ではそれでいいじゃない。
- 261 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 14:50:08.11 ID:UDlw+lj+O
- だれか笑ってやれよ
- 262 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 18:23:46.78 ID:TZUb60wX0
- 軽い不細工程度だったらいいけど
たまに池沼一歩手前みたいなド不細工がいるけど悪いが生理的に無理だわ
顔見ただけで嫌悪感がする あれは友達になんてなれない
お前らは軽い不細工だから友達になれるけどな
- 263 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:02:15.99 ID:+cP4PYw6I
- >>259
だからおまえなんかは嫌だってのw
- 264 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:21:33.42 ID:PKNFkRb5O
- こうやって無駄に攻撃的な奴らが多いんだろうか孤男は
- 265 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:43:36.24 ID:9y+Izuo50
- ここの奴らは、孤男の中でも取り分け性格不細工揃い
顔もだろうけど
- 266 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:45:18.90 ID:eMdUFh2M0
- 中には性格良い奴もいるけどな。俺とか。
- 267 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:49:41.55 ID:+cP4PYw6I
- 性格とか甘えたこと言ってんなよ
- 268 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:53:18.50 ID:9y+Izuo50
- >>267
うん?どういう事だい?詳しく聞こうか
- 269 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:57:02.02 ID:eMdUFh2M0
- 性格はいいのに孤独な自分は不幸だ
と主張してると勘違いしたんだろ
- 270 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 21:19:11.71 ID:nc0VdC4d0
- 今の時代って人に会うと
大学どこ?と聞かれる率が高い
三流大の…と付け加えて答えるけど
大学大学ってうるせーよ
- 271 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 21:25:13.99 ID:erlQR6WZ0
- 紳助みたいに他人をこき下ろして笑いをとるタイプはリアルでは友達が多い
- 272 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 21:38:55.52 ID:O2JDETLg0
- お前らってほんと性格悪いよな
嫌われ者らしい性格してるわ
顔も悪いし性格も悪いしチンポもくせーし そりゃ友達なんかできねーわな
- 273 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 21:50:55.38 ID:pqIS9ljN0
- せめて2chの中で位性格いい奴でいろよ。
- 274 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 21:59:15.67 ID:9y+Izuo50
- >>272
自己紹介乙だな
- 275 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:02:55.33 ID:OYGeZZwp0
- むしろ性格が良すぎて友達できない孤男いるかい?(並以上の顔の人に限る)
- 276 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:05:45.28 ID:lvbDnrPp0
- この板に来て思うんだが、孤独板の住民は他のねらーと比べて格段に性格がいいな
たまに燃料投下人が来て荒れるのが残念だ
- 277 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:19:24.51 ID:9y+Izuo50
- >>276
つまり、どの辺のレスからそう思ったんだ?
- 278 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:45:05.18 ID:KIEKqcS80
- >>268
つまり海援隊の歌にもあっただろ。
求めないで優しさなんか
臆病者の言い訳だから♪ってw
- 279 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:46:55.89 ID:8xWxBVYZ0
- そもそも友達なんてできる機会ないわ。
大学でもぼっちだったしな。社会人になったらなおさら。
- 280 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:51:00.37 ID:t0Roz8tC0
- http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se490959.html
- 281 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:53:40.78 ID:UDlw+lj+O
- 友達いる奴らに限って性格悪い
いない奴らは極端にお人好しなんだろ
- 282 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 23:02:07.19 ID:7hZOZMlD0
- 性格の良し悪しは知らんが孤男になる人は分を弁えてる人が多いんじゃないかとは思う
- 283 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 23:08:32.56 ID:KIEKqcS80
- 性格の問題というより保険をかけるというか取りあえずってことをやらないから発展してかないんだろ。
その時点での自分に合った居場所を確保してそこから一つ一つ積み重ねていけない。
- 284 :名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 23:13:01.17 ID:8xWxBVYZ0
- やっぱ自意識過剰と人間不信だろ。
実際は、本当に相手が自分を嫌ってて貶めようとしてるのかもしれないが。
- 285 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 00:40:22.24 ID:J94HnCvBO
- ふと、相手は俺を友達だと思っているのか、俺が一方的に友達だと思い込んでるだけで実は嫌われてるんじゃないか、という杞憂は小学校高学年の頃から始まったんだと思い出した。
昔から頭悪いくせにこういうコトには頭が働いたんだよなあ…
- 286 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 01:27:20.18 ID:V2HwyJzT0
- 他者の意識を読む
リーディング能力があるから
- 287 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 02:10:01.92 ID:JUlDU5n10
- やつぱり人としての魅力に欠けるからだろ。
話が続かないとか、性格が悪いとか。
- 288 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 03:35:57.97 ID:Fq8qzLxmO
- みんな違ってみんないい
- 289 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 06:48:30.84 ID:y3rpPu+3O
- やっぱり顔だろ顔
浮いてるイケメンを見たことがない
- 290 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 07:42:53.19 ID:ChcUaW4kO
- 顔も含めたニオイなんだろうな
人が寄ってこない奴は何やっても寄ってこない
少なくとも俺は遺伝子レベルで他者から嫌悪されている
- 291 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 08:12:09.22 ID:CpueY6MP0
- >>276
世の中性格が悪いが多いからね
そういう人間とうまくやっていけない性格がいい奴ほど友達ができない孤男になりやすいね
- 292 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 09:12:00.80 ID:y3rpPu+3O
- 第一自分みたいな奴がいたとして友達になりたいとは思わない
今からキャラ変してもウザいだろうし、大人しく止まってりゃパシリたくなるだろうな、周りは
これだから遺伝はどうしょうもない
- 293 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 09:18:01.22 ID:3zwbS6un0
- あいつらは性格悪いけど、俺は性格がいいなんて思っている心構えからしてダメなんじゃないかな?
そんなところが独善的というか青臭いというか友達ができない要因なんだよ。
ぶっちゃけられない、包容力がない、話を合わせられない。
- 294 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 09:36:39.97 ID:CXBs2smR0
- ぶっちゃけお前って不細工だし性格悪い上に説教臭くてウザい
- 295 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 13:35:14.29 ID:2jerGGDL0
- ほのおのにおいしみついて
- 296 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 14:38:08.31 ID:3zwbS6un0
- >>294
ほらな、自分の気に入らないレスがあるとこれだ。そんなお前が自分の事性格いいなんて思っているとしたら自覚症状がない真性だよ。
第一なんだ?不細工って?そんなレスでダメージを与えられると思っているのか?
精神年齢もかなり低いようだなw
- 297 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 15:42:27.81 ID:9db53yKy0
- 嫌い
- 298 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 22:50:01.19 ID:qNGR5x8D0
- まあまあ。
孤男同士仲良くしよーやw
- 299 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 23:16:29.77 ID:beTECMqA0
- 最近、ものすごくキモい俺(´Д` )
- 300 :名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 23:47:19.34 ID:gGNVJXbE0
- >>299
どうしたの
- 301 :名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 02:10:46.02 ID:mlJQaMek0
- >>300
胸がもきゅもきゅするんだ( ´Д`)
- 302 :名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 17:30:45.85 ID:fYn0Ep2c0
- 胸毛か
- 303 :名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 19:13:24.71 ID:8vBLY8Ogi
- 孤男のもさもさ胸毛むしゃむしゃ
- 304 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 06:48:03.35 ID:E1DH85b20
- 友人、または恋人化させるための
一定の儀式化された事をこなさしていく
のが非常に面倒くさく感じてきた。
ただ、それだけ。
- 305 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 08:24:48.07 ID:1I6Jz3cT0
- 俺は男のことが嫌いで
女は俺のことが嫌いだから
- 306 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 08:44:53.12 ID:+C2Qly4DO
- 面倒なんだ
ただそれだけさ
- 307 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 10:22:40.15 ID:QgVde0te0
- 友達いる奴等は一人でいても
バックに友達がついているという集団心理がはたらくから調子にのる
- 308 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 10:35:46.59 ID:AipCoDdNO
- こちらは話を一語一句逃さず聞いて返しているのに向こうはお構いなしにシカト
- 309 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 11:10:14.65 ID:yz6GvsxqO
- オフに出てもなかなか友達ができない
マジ
友達の作り方教えて欲しい
- 310 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 11:21:32.90 ID:FFSG30iB0
- オフに出るような勇気があるのに友達ができない人って
よっぽど顔がキモくて臭いんだろうな
- 311 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 11:29:02.17 ID:g2imeD8y0
- >>309
まずは彼女作れよ。
いい歳して友達とか同性に必死な奴って「こいつもしやホモじゃね?」と思うから。
君にマナーとかで欠点が多いとしても男はなんだかんだ優しいから面と向かっては指摘しないから、
手厳しい彼女にしごいてもらうんだな。
- 312 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 12:03:55.35 ID:SrfyPDVG0
- 彼女作れるようなやつがこんなスレいるかよ
- 313 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 12:17:48.47 ID:/QB0A4X20
- 俺ら顔が汚らしいからな
- 314 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 12:43:02.84 ID:QgVde0te0
- 男にもなめられるから
表向きだけいい女に騙されて金とられるんじゃないかと思ってしまう
- 315 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:37:25.94 ID:IHj3Z0Dh0
- 人に興味が無いから、会話を続けられない
感情を出すのが苦手だから、ぶしつけな発言をする、レジャーを楽しめない
頭が悪いから、面白いことが言えない
趣味がない
この4点によって、どんなコミュニティに入っても段々友達が減っていく
- 316 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:38:28.70 ID:AipCoDdNO
- こういうスレでどさくさに紛れて女には困ってないだ行動力は備わってますだ自慢する奴ウザい
- 317 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:45:46.57 ID:segSLR2hO
- うざいな
某スレのコテが現在進行形で叩かれて顔真っ赤にしとる
- 318 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:46:47.72 ID:XSgCU+1+0
- 積極的行動的な孤男ほどウザイものは無いな
あいつら距離感が分からないから
- 319 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:47:20.13 ID:g2imeD8y0
- >>312
作れるとかじゃなくて作れと言ってんだよ。
- 320 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:48:16.28 ID:g2imeD8y0
- >>318
高確率でホモだよ。
- 321 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:54:05.01 ID:g2imeD8y0
- 孤独なのは甘えでしかない。
本来ならプラスである3つのキーワード
@ポジティブシンキング→そのうちどうにかなるさ 自分は悪くない
A自分らしさ→そのままの自分でいい
B自由→どうしようと勝手だろ
これがひきこもりだとか孤男だとか甘えた奴を増やした。
(若い時や一時的に孤独なのは問題ない。問題なのはいつまでも変わろうとしない奴)
- 322 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 14:02:21.80 ID:2umrSEdM0
- ↑こいつうざくな〜い?みんなでシカトしよーぜwww
- 323 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 14:05:28.81 ID:qh6BERU90
- wwwをNGワードに入れたいけど、
URLも消えちゃうから入れられないジレンマ
- 324 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 14:06:26.46 ID:g2imeD8y0
- >>322
そういうことじゃない。
失敗した時に失敗を認識し自分の行動の何がいけなかったのかを考え改善を図ることが
大事なんだよ。悪い方にプラスに考えて間違いを認めず失敗を失敗と思わないのが駄目だ。
- 325 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 14:16:47.97 ID:g2imeD8y0
- 我慢したりいじけたりするのではなく怒ることだ自分自身に。
心に嘘をつくと次々嘘を塗り重ねていくことになる。
- 326 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 17:05:06.44 ID:yz6GvsxqO
- ところで
ここの皆は友達作りのためにどんな事をしたの?
例えば
オフ会に積極的に出るとか、社会人サークルに入るとか
- 327 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 18:52:58.11 ID:xIBgwRBb0
- >>326
人に聞く前にまずは自分から だろ
だから嫌われんだよ お前
あ?ワカッテンノカ?
- 328 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 20:50:12.99 ID:E1DH85b20
- 職場の男連中(取引先の同世代)と
スノボ、カラオケ、ボウリング行った。
その場しのぎでメルアド聞いた。
一度もメールしてない。
また、お誘いがあった。4:4で
他部署のOLとスノボ行くという話を
持ちかけられた。当日ドタキャンした。
本音は、職場の人間関係は面倒くさい
関わりたくない。構っていられる程
楽な職場では無い。
当時は愛想良くして、ハキハキ話して、
仕事はきっちりとこなしていたので
いい人そうだ、仕事もプライベートも
楽しんでいそうだという。イメージを
持っていたと、後で聞かされた。
知れば知るほど、ツマラナイ男という
アダ名がつけられてしまった。
- 329 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 20:52:29.69 ID:E1DH85b20
- 長文スマン
- 330 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 21:28:03.16 ID:YAUKT5RQ0
- おまえさえ逃げなければうまくいってたのに勿体ないな
- 331 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 22:28:46.13 ID:AipCoDdNO
- スノボや旅行なんて夢の世界だな
- 332 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 22:48:19.71 ID:owYNHsQj0
- この世界の連中に見る目が無いから
- 333 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 22:48:34.00 ID:owYNHsQj0
- そして333げと
- 334 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 23:28:17.11 ID:/UPqP9LV0
- もう自分に疲れた
- 335 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 23:35:04.86 ID:Rq33B+P8O
- なんだか説教厨がいるな
上から目線てんこ盛りの説教厨は自問自答してろよ
- 336 :名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 23:40:36.64 ID:iCC9oaL70
- んでんでんで
- 337 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:02:34.46 ID:h/8EOfQPO
- 顔デカいから友達も彼女もできない
誰からも嫌悪されている
- 338 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:17:02.40 ID:/ax3iuH5O
- 何故シカトされんのか
- 339 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:22:45.32 ID:IdFkjUmH0
- 15年振りにあった友達からは宗教の勧誘
もう一生会わなくていいや…
- 340 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:45:49.69 ID:a6GzUIG10
- おれも顔のパーツは整っているが顔に肉が付きまくって顔がでかいので
友達も彼女もできない
- 341 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:47:47.71 ID:/ax3iuH5O
- 金と宗教は友達?になった頃からナメられてたってことだな
- 342 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 01:28:27.21 ID:IdFkjUmH0
- やっぱり、なめられてるんだよなぁ…
大学ではマルチ
就職してすぐに政治?宗教?(創価)
で、今回はガチ宗教
ちょっとアホなふりして楽して生きてたから
そのツケか…
- 343 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 03:16:40.85 ID:18iAbyb/O
- 外見悪いから友達いないって、明らかに間違った認識と思うがなあ。
女が男を選ぶ時も、男が男を選ぶ時も、なんだかんだ言って結局は内面で決めることが多いと思う。
あまりにも見れないような外見の場合はわからないけど。
- 344 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 06:16:49.98 ID:/177MNvo0
- むしろ友達ができる意味が分からん
- 345 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 06:43:32.43 ID:vwTF5A0AO
- >>328
でもやっぱり弧が好きなんだな
- 346 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 07:41:39.69 ID:2SzWIfUH0
- 金を無心してくる奴
宗教の勧誘してくる奴
↑こういう輩は友達の皮を被った悪魔
相手にしてはいけない
- 347 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 11:15:08.32 ID:HINExAas0
- 外面の良い奴から当たっていって、そのなかで性格の良い奴が友達になる
俺たちにはそのチャンスが回ってこないのさ
- 348 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 11:46:37.75 ID:/ax3iuH5O
- 俺らみたいな気持ち悪い人間に優しくする奴はコントロールしようとしてくる悪人
- 349 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 12:52:44.79 ID:wrRNt9R50
- >>348
よく分かる。
友達ということで、うまく利用するのに都合がいい。
本心がバレてもどうせ孤だから自分の友達と疎遠だし、影響が全くないから。
- 350 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 13:07:56.33 ID:T5zeVdcN0
- 俺らみたいな気持ち悪くて不細工で性格悪いゴミに優しくしてくる奴は
絶対なんか下心あるよな。信用ならないわ
俺らみたいなゴミに構っても相手にとっては何のメリットも無いはずなのに
- 351 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 13:08:45.15 ID:T5zeVdcN0
- 絶対に騙されるなよ
- 352 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 13:19:37.92 ID:PROE7nuPi
- 今日海に誘われてたが、家でのんびりしたかったから用事あるって断わってやったぜ。
休み明けしばらく海話が出そうでめんどくせー
- 353 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 13:31:59.26 ID:5gaP46Dh0
- という夢を見たんだが
- 354 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 13:37:54.65 ID:rUXhm+AA0
- 俺も同期からBBQに誘われていたわ、同期全員が誘われていたんだけどな
行きかえりの車中で話すことも無いだろうから断ったけど
- 355 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 18:01:12.53 ID:/ax3iuH5O
- 自己愛性人格障害で検索
- 356 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 19:03:58.15 ID:dxhQRgzXO
- なぜ俺らには友達がいないのか
って
やっぱり、友達を作ろとしていないからが一番の理由だろ
- 357 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 19:07:38.63 ID:a6GzUIG10
- やっぱり人と会話するのが娯楽と感じなければ友達はできんな
おれは人と会話するのは作業としか感じないから
人と話さないことがリラックスできる状態だな
- 358 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 19:09:28.81 ID:iCV+XUdjO
- 友達を作るもの
という考えの時点で無理
- 359 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 19:23:33.92 ID:8hC5Zz1n0
- やっぱり俺らが四六時中いやらしくてエッチなことばっかり考えてる変態だから
友達ができないんじゃないだろうか?
- 360 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 19:24:26.18 ID:IgCEECSh0
- お前は中学生か
一緒にすんな
- 361 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 20:14:00.32 ID:vFFgRhDeO
- 自己開示が出来ないからだと思う
どこへ行っても「よく解らない奴」と言われてしまう
それで中々親しくなっていかない
- 362 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 21:33:42.72 ID:trk9V9650
- 変なところで自己顕示欲が出て場を白けさせることも
どっちにしろ空気が読めてないということは分かったけど解決法がわからない
- 363 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 21:54:23.66 ID:rg536GaFO
- 自己開示はしてる方だけど聞く側の反応から察するに人として興味を持ってもらえてないしホント他人事って反応だから絶望的に魅力がないんだろうな…。
自己開示して提供できるだけの魅力が伴ってなきゃ腹割ろうが、割るまいが結果は同じ。
- 364 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 22:04:01.28 ID:VzEiWz1F0
- 話した段階で興味ないor嫌がってるのわかるよな
大学入って初期のころにA君がB君に話しかけて意気投合みたいな感じで友達になってて
後日B君が一人でいるのを見かけたので話しかけたら明らかにそっけない。ぼっちだと確定する前の初期ですよ
要は自分が相手のお眼鏡に適わなかったってことですよね
ここでバイタリティがある人なら諦めて次、次ってことになるんだろうけど
俺はもう心折れた
- 365 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 22:14:24.67 ID:rg536GaFO
- 多分そういう無意識下の選別をされるのは相手の視線はこちらを見ていても心は明らかにこっち向いてないのが明白で、変に真心持って接すると心折れるの無理ないと思う…。
- 366 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 22:30:01.28 ID:trk9V9650
- ちょっと喋ってみただけでもこいつ相当つまらなそうだなってのがたまにいるけど
他のやつから見たら俺もまさにその一人なんだろう
- 367 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 22:47:09.22 ID:/ax3iuH5O
- 逆に周りはこんなとこで笑うんだといつも驚かされる
- 368 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 22:49:52.86 ID:HINExAas0
- つまらなくていい。
俺は面白い人間なんて求めてないし、なろうともおもってない。
そこらへんは価値観の違いだから、気にする必要も妥協する必要もない。
- 369 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 22:53:57.54 ID:bulrUdQw0
- 俺は面白い人間を探しすぎた
ようやく面白いやつを見つけたけど俺如き眼中にないようで悲しい
- 370 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 22:55:56.31 ID:a6GzUIG10
- >>367
そうだな
学生のとき授業中にちょっと何かあっただけでみんな一斉に声を出して笑い出すということがよくあったけど
おれは笑ったことなんてない
何がそんなにおもしろいのかって思う。
多くの人間は笑いの沸点が相当低いんじゃないだろうか?
若手漫才師がいろいろ出てくる番組昔あったけど
みんなすぐに笑い出すのが理解できなかった。
- 371 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 23:00:34.78 ID:96NQGSQq0
- 別に面白くなくても相手が笑って欲しいとこで笑ってあげてるんだろ
相手のために
孤男ってどうもそこらへんの相手の気持ちを察したり合わせたり
そういう能力が無い奴が多いよな
アスペもかなりいるんだろうな
- 372 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 23:05:20.59 ID:HINExAas0
- 場の空気をよくするポテンシャルの谷に向かってみんな調節してるんだよな。
あとは自分の気分をよくするポテンシャルとのつりあい。
俺らは自分の気分のポテンシャルが強い。
- 373 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 23:06:35.21 ID:sZp/kyxx0
- 孤男=発達障害
- 374 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 23:08:16.94 ID:HINExAas0
- 少数派なだけ。多数派がレッテル貼り付けてるだけ。
俺からすると笑の沸点が異常に低いやつの方が発達生涯。
多数派がすべて。民主主義。
- 375 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 23:30:27.22 ID:rg536GaFO
- 言葉そのものの面白い面白くないというより対象への愛着や共感で反応が違ってくると思う。
- 376 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 00:15:15.83 ID:d0twR2/90
- >>368
何と言うかとても頭の悪い書き込みだな
まぁ、それが器なんだろうから岩の下のなめくじのように生きれば良いと思う
- 377 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 00:24:31.37 ID:MTYYQPkrO
- 笑いどころズレてたらもう全てが違うだろ
因みに俺発達障害だけど
- 378 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 00:28:24.02 ID:d0twR2/90
- 場を良くする必要はないが、せめて秩序は保てよ
- 379 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 00:28:38.56 ID:MTYYQPkrO
- 俺らみたいなカスに冷たくするのが本来普通なんだよな
そいつを俺らは悪人だと決めつけてしまいガチだが
愛想良く優しく接してくる人間が一番危ない
総じて悪口やら根回しやら散々な目に合わされる
自己愛性人格障害で検索
- 380 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 02:23:11.04 ID:YmLgB6Ee0
- >>379
なんでもかんでも病気で括るような煽り野郎は大嫌いだが、このスレ読んでると自己愛性人格障害じゃないか?って奴は何人かいるね。
- 381 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 06:54:33.97 ID:MTYYQPkrO
- いやいや俺らは自己愛性人格障害者のタゲ
- 382 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 07:05:25.31 ID:aiGiUbgR0
- 話しててつまらないって別にお笑いのセンスがないってことだけじゃないでしょ
珍しい趣味持ってて興味ひく人もいるし、聞き上手で話してて楽しいと思ってもらえる人もいる
- 383 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 08:16:14.48 ID:MTYYQPkrO
- 果たして笑
- 384 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 12:41:04.26 ID:kkxNnTut0
- >>371
そうか?
先生が黒板に書いているときにチョークが折れたとか
国語で文章を読んでいるとき噛んだとか
こういうたいしたことないことでもみんな笑う
笑ってあげようと思って笑っているようには見えんぞ
どう見ても反射的に笑っているようにしか見えんな
みんな笑いの沸点がかなり低いんだよ
- 385 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 12:47:23.24 ID:Dnqe5ApH0
- >>384
本当に笑いの沸点が低いってのが真の答えなのか?
それが孤独の理由だと
- 386 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 15:40:00.33 ID:XNy0RyPL0
- 友達がいない孤男オフしようぜ
最後に 二人組になってー ってやって
最後まで一人で余った奴の分はみんなで奢ってやるとか
楽しそうじゃね?
- 387 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 19:56:00.12 ID:kkxNnTut0
- >>385
笑いの沸点が低い=テンションが低い=暗いと思われやすいから
友達ができない大きな理由の一つであると思う
- 388 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 20:01:38.41 ID:U6dwIWFe0
- 自分でそれが原因だと分かってるなら笑って友達つくってみれば?
- 389 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 20:04:56.23 ID:JidkZeQO0
- 笑いの沸点が高いとかいう奴は自身のギャグセンスも高いのかね?
面白い事を言えない癖に他人のギャグにはシビアっていうのは、友達出来ない要因になると思う。
- 390 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 20:05:36.55 ID:kkxNnTut0
- >>388
心の底から笑うのは笑っている本人もそれを見ている人もいい気分だろうけど
作り笑いは笑っている本人もそれを見ている人もいい気分しない
- 391 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 20:13:03.49 ID:75qIiuDY0
- 自分が相手に求めるものを考えたり、客観的な目線で自分を省みれば
おのずと改善点なりやることが分かってくるよ
- 392 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 20:14:24.31 ID:NFiOC6eI0
- 友達って、
親しくなればなるほどズルくなって、
自分の利益だけの為に俺の事を利用するようになるんだよね。
そういう奴は、何故か友人が沢山いるんだ。
俺みたいな友人がいない人間はカモなんだと思うようになったよ。
- 393 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 20:15:47.62 ID:kkxNnTut0
- >>389
ギャグについては何も考えてないが
子供の時はテレビ見ても、ちょっとしたことでも笑っていたな
そして大きくなるにつれて何を見ても新鮮味が感じられずだんだん笑わなくなったな
子供の頃は何を見ても新鮮で楽しかった。
- 394 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 20:18:15.27 ID:efEqDPB40
- 孤男が顔も性格も気持ち悪いから友達できないってのがよく分かる
- 395 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 21:08:36.60 ID:k/egO0gI0
- 一緒にするなよ。大人しくて無害な孤男もたくさんいる
- 396 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 21:20:51.64 ID:TUUqZInH0
- 沸点は低い方がよく笑うんじゃないのか?
沸点って沸騰点だろ
- 397 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 21:56:16.71 ID:syWzkQgt0
- >>379
俺の人生の経験上、俺に優しくしてくれる奴のほうが世間的にはヤバイ奴認定されているな。
- 398 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 22:02:00.91 ID:syWzkQgt0
- >>397にかいた優しい人ってのは
・「孤男は心を開いてはいけない人間に心を開いてしまう」
その心を開いてはいけない人間なんだよ。
よってそいつらのせいで高校中退させられちまった。
だから最近は俺に優しくしてくれる、俺と友達になりたいと思ってくれる人間ってのは警戒するようにしてる。
仮に関わるとしてもよほど信頼できる関係になるまでは心は開かない。
- 399 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 23:11:31.92 ID:ZxRQ8C2L0
- どんな奴らだよそれ 詐欺師かよ
孤男かどうかが問題じゃなくて単にお前が騙されやすい馬鹿なだけだろう
- 400 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 23:13:59.98 ID:TUUqZInH0
- >>399
俺から言わせれば殆どの人間の眼は節穴だからそんなお前もご同類だ
気をつけろよ
- 401 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 23:32:13.47 ID:MTYYQPkrO
- >>399 こういう偉そうに上から来る人間が激しくウザい
- 402 :名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 23:38:01.59 ID:ZxRQ8C2L0
- ウザがらないで
- 403 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 00:24:17.96 ID:0ywHGkZIO
- 若い時に他人の事より自分優先で人の心の中に土足であがってたもんな。
やる事優先で狂ってたんだな、昔の携帯見てつくづくわかる。
今孤独なのは、その時の罰だよ。納得。浮気しほうだいで彼女に迷惑かけて誤ってもあやまりきれん
この孤独の罰を受け入れよう。昔の彼女には今度の誕生日財布をプレゼントしよう。罰だよ、今の俺の孤独は
- 404 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 00:39:14.54 ID:sUae8zZCO
- 自分が心開いたって言うヤツ、逆に開かなかったって言うヤツも
今までどれくらい他人を理解してこれた?
もしくはしようとしていたかい?
結局そういう言葉は独りよがりだよ
- 405 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 01:35:40.43 ID:96N/dSxa0
- >>404
逆に俺を周囲は理解できたのか?
出来てないならお互い様だし、出来ていると言うのならそれを証明して欲しいね
独りよがりと言うのなら周囲の連中にも同じだけの強さで言える事だ
- 406 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 01:50:33.42 ID:LxMI8uQ80
- >>392
お前の親ってどんな感じ?
- 407 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 06:07:12.75 ID:1fM5Ijsw0
- 同性愛やホモとかでは全くないけど
男でもある程度かわいい奴じゃないと友達になりたいと思わないな。
17歳位までは男にもかわいさが兼ね備わってるから男同士でも仲良くなるけど
大人になるとかわいさやかわいげが消えるから難しくなる。
- 408 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 06:11:04.49 ID:1fM5Ijsw0
- かわいらしさがなくても話し相手や仲間程度の間柄ならいいんだけど
それ以上、遊んだりツルみたいとまでは思わないっていうか。
- 409 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 06:52:23.11 ID:rYEcnEGHO
- >>403 お前だけだよ
一緒にすんな
- 410 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 09:04:44.18 ID:E4wfgJaNO
- かわいさや可愛げは、それこそ無垢な幼年期か晩年の枯れたお爺ちゃんとかならあるかもだけど、
その間の期間ってのは競争社会の渦中だし、正直友人関係間でも格差や優劣ってのは心中では意識してるだろうからね。
- 411 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 10:04:25.01 ID:iObX5Hfv0
- 人間はつくづく自分が望むものになるだけなんだと思う、意識さえせずに
親以外の他者は俺にとって良くも悪くも自分の欲求を満たすための道具でしかない
愛想笑い着込んだ軽い世間話さえ自他共に小洒落た道具や商人として心地よい取引をしているに過ぎない
そう信仰するようになっちゃったひゃっほい!!
結果、友情や友達なんて言葉や関係は寒気がするほど虚しい、嘘を具現したモノのように感じる
そんな虚しいものは要らない、孤独こそ自身にとって望むものでありニュートラルな振る舞いなんだろう
欲しいと望めば人間もモノ扱いして手に入れようとするのだろう
あー、中二ってマジ不治の病気だわ
- 412 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 12:11:38.75 ID:rYEcnEGHO
- >>411 お前は原因が明確でいいな
ただの自己愛性人格障害者だよ
- 413 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/20(水) 12:15:30.63 ID:JnhXVopF0
- 友達とかかれこれ10年はいないな
ネトゲですら親しいと言えるようなフレなんてほぼ0だし
なんというか孤独に生きる事を運命づけられているとしか思えないほど人との縁が無い
- 414 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 12:20:52.53 ID:Zw6gkkMuO
- ストレスてのは対人関係から生まれるものであり
親しい仲であっても人間同士、齟齬は必ず起きる。
つまり俺が孤独なのは自ら孤独を選んでいるわけ
- 415 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 14:09:44.30 ID:9+HBTgEh0
- おれは友達は中学の時からずっといないから20年くらいはいないな
- 416 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 17:03:15.03 ID:z3WoYQ3z0
- おまえらの両親に友達はいるのか?
- 417 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 17:08:27.18 ID:Ez2++1KP0
- >>416
母親は少ないがいる
父親はいない
- 418 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 17:52:53.07 ID:3qKYZUGlI
- >>410
性格というよりも見た目や雰囲気だな。
華奢な中性っぽさというか。
- 419 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 18:01:42.12 ID:3AerrRzR0
- でも孤独オナニーめちゃくちゃ気持ちええよな
友達ができたら孤独オナ出来なくなるのかと思うと
友達できなくてもいいかって思ってしまうよな
- 420 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 18:49:38.51 ID:SDodcVcp0
- おまえら本当は1人のほう気楽だろ?
俺は気楽だよ
>>419
ああ、すげー気持ちいいよ!
あと鬱曲とか暗い曲とか聴くと最高だね
- 421 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 19:13:36.19 ID:rYEcnEGHO
- お前らのオカズは黒ギャルだろ?
- 422 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 19:16:14.42 ID:UR4x7mXF0
- >>420
気楽やけど、やっぱ、友達とか彼女ほしいなと思うときは・・・ある・・・。
ま、コミュ障の俺には無理やけどな。。。
- 423 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 19:52:11.02 ID:GTBS9ybb0
- 友達を欲しいと思うことはない
- 424 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 20:36:14.83 ID:Z6U+QMDy0
- 母親のつまらない話を聞かされてるときのうんざりする気持ち
あれが多分俺が喋ってるとき周囲が感じてるものだ
- 425 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 20:46:53.44 ID:z3WoYQ3z0
- 友が欲しいのではなくて魅力のある人間が見たいのだ
仮に敵になるにしても魅力のある人間ならそれはそれでよい
魅力を感じない人間ならまだしも、下らない人間ばかりでうんざりする
- 426 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 20:48:38.11 ID:Y7iOiVsD0
- キモ
- 427 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 20:52:18.13 ID:4f+EDLkD0
- 無能な味方よりも有能な敵の方が有益だ、って誰かが言っていたな
- 428 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 20:57:23.78 ID:z3WoYQ3z0
- 無能な味方って言うけど要するに足手まといだろ
負傷してないのに負傷した兵士と同じ扱いせなあかん
- 429 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 21:22:52.29 ID:Z6U+QMDy0
- 意味もわからないなら無理して書き込まなくていいよ
- 430 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 21:24:55.51 ID:LxMI8uQ80
- >>425
魅力ある人間を見たいならお前ももっと頑張らなきゃな
- 431 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 21:59:25.91 ID:zT+S1jE20
- >>425
周りの人間を深く知った上で言ってんのか?
その上で孤独を選んだのか?
そうじゃないだろ。
俺には、お前が浅く、下らない人間にみえるよ。
- 432 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 22:30:05.50 ID:E4wfgJaNO
- 以前も来てた人でしょ。
魅力ある人間を見たい連呼してて自分の周囲には魅力ある人間はいないとか嘆いてたよね…。
- 433 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 22:54:35.43 ID:z3WoYQ3z0
- >>431
>周りの人間を深く知った上で言ってんのか?
その台詞をそっくりそのままお前に返す
知らない癖に語るなというのなら、お前も先ず知る所から始めろ
- 434 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 22:55:04.48 ID:sJLbdJsdO
- 彼女がほしんじゃない
オッパイをモミたいだけなんだ
- 435 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:08:24.87 ID:TGHmx2ivO
- おっぱいを揉むのも金がかかる
相手がプロであろうと素人であろうと
友達もギブアンドテイクが必要な訳で
私にはまだ自己犠牲が足りないんじゃないかと思う
- 436 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:10:01.10 ID:J2KMxrRr0
- >>433
ちょw
俺別にまわりの人間が下らない奴ばかりとか断じてないし。
そんな俺にその言葉返されてもw
一見大したことないように見えても一人一人、奥が深いのが人間だよ。
- 437 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:28:09.82 ID:mylRCUJR0
- >>434
エロは地球を救うに募金でもいってこいよ
- 438 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:34:12.44 ID:z3WoYQ3z0
- >>436
下らないと断ずるかどうかなど聞いてはいない お前には見抜く力そのものがないと述べているんだ
それすら判らず気付かず、言葉の意味も見抜けていない
その上、都合良く曲解するようではな
どんな人生歩んでるか明白だな
- 439 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:42:04.10 ID:J2KMxrRr0
- >>438
どんな人生歩んでだよ?
明白なら言ってみろよ。
- 440 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:55:01.85 ID:z3WoYQ3z0
- >>439
そうやって即レスで噛み付くレスをする所が、態々説明するまでもなく何よりも雄弁に語ってるんだよ
もうちょっと自分の発言を考えるだけのゆとりが有る奴なら、そんなレスはしないだろうね
思考力においても同じことが言えるのでもっと多角的に自分自身を捉えてみろ
話はそれからだな
おわかりか?
- 441 :名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:57:23.73 ID:gqBQQZHZi
- ID:z3WoYQ3z0
こいつが自己愛性人格障害者だから友達がいないのはすぐに分かる
- 442 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:00:53.81 ID:y1XHBtf70
- 弧男に足りないのは自己愛
自己愛が足りないから、ちょっと自分に甘いことをすると
自分は甘えてると自分を責める
自分に厳しいから他人にも厳しくなる
- 443 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:03:09.35 ID:wr5rM+iA0
- 自己愛性人格障害者
最近、この言葉流行らせようと言う流れがあるのか?
- 444 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:03:19.46 ID:gqBQQZHZi
- まぁ自己愛性人格障害までいくと自分に甘く他人に厳しくだから問題外だけどな
- 445 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:07:22.85 ID:nct2c2WF0
- アスペとかそう言う言葉を多用し杉だって
2chならではだけどさ
- 446 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:08:56.41 ID:60O0R1f40
- >>441
だな、言っていることも変だし、何らかの精神疾患を抱えてるよな。
- 447 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:09:59.25 ID:8ZN0UAcC0
- でもなんらかの病気ではありそう
だってキチガイじみてるものw
- 448 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:11:24.64 ID:VuR3imQd0
- 0時過ぎてIDが変わっとるがな
- 449 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:16:25.34 ID:b6emHNoi0
- >>446-448 ID:J2KMxrRr0
解り易い自演ご苦労様 そう悔しがるなって
- 450 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:18:12.24 ID:+8Rx6O3H0
- 単発ID多くてどれがどれやら
- 451 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 01:12:47.97 ID:+8Rx6O3H0
- こんなバレバレな自演をするなんてダサい奴だな
- 452 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 01:49:21.64 ID:DT9ZeKUF0
- 人間なんて皆くだらないだろ
友達がいないやつのスレで偉そうに説教する馬鹿はなんなの
- 453 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 02:10:37.35 ID:HyH3iGFzO
- 他に魅力や興味を見出だせないって結局のところナルシストな部分があるよな
仮に自分を嫌っていたとしても、それもナルシスト
- 454 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 10:48:25.65 ID:5cr4jIdR0
- そもそも自己愛性人格障害とか全人類が自己愛性人格障害になるだろ?
何の為に飯食う訳?何の為に風呂入るわけ?何の為にSEXする訳?何の為に子供作る訳?何の為に仕事する訳?何の為に夢追う訳?
綺麗事抜きで自分が可愛いから、全部自分を満たす為だろ?
その中で自己愛性人格障害とかアスペルガーとか他者とコミュニケーション取れ無い個体を障害扱いってアホ臭すぎる
精神障害なんて物は自分自身の思考プロセスが、(来れまで生きて来た考えに)流されてるだけであって存在しない幻想。
今この瞬間にある自分(人格)は、過去からの記憶で成り立ってる、自分の持つ信念、思想、イデオロギー、全て過去から蓄積された偏見でしか無い。
人間は皆、狂気と正気の捉えかたが分かって居ない。
- 455 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 10:57:04.34 ID:0tdbsy6w0
- >>454
ここにまた夏の暑さにやられた奴が居る
本当の異常者ってのは正常振る者だ
- 456 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 11:03:15.19 ID:5cr4jIdR0
- >>455
流石友達居ない同士
そのとうりです
- 457 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 12:11:25.83 ID:0tdbsy6w0
- アスペとか自己愛性人格障害とか多用しすぎって言えば良いのではないかね?
- 458 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 12:30:20.82 ID:ZB2Fzvm3O
- アイタタタタ
- 459 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 12:39:12.72 ID:65wDv4ZO0
- かわいそうな子がいるな
- 460 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 13:50:13.95 ID:fC0YgJlc0
- >>454
中二の俺でもなんかひくわー
生きる為、いや自分を満たすの為に誰かを差別して排除する
そんなの人間どころか鶏ですら本能として備わってるんだし、
まーdmsだの心療内科だのみたいな言葉遊び占い遊びぐらい多めに見とけばいいんでない
>>434
シリコンパッドを自分に付けたら?
ていうかナイスおっぱいあったらこんな俺にも友達できるかな
- 461 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 14:10:47.98 ID:Sl+HrHIu0
- 俺は一匹狼だぜキャラはリア充より嫌い
- 462 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 16:58:27.31 ID:aOAkJwaU0
- 昨日は自演乙で今日は病気
- 463 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 17:22:47.27 ID:65wDv4ZO0
- >>454
お前の外見てどんな感じ?
- 464 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 18:31:30.33 ID:lPCK2qYkP
- 3年間定期的に同じボランティアをしてたんだ。
で、結局友達はできなかったよ。
周りはその間に結婚したり、
休日には遊びに出かけてるらしい。
もう人間的に何が欠けてるとか、そういう次元を超えて
俺っていう存在が怖い。何なんだ一体。
- 465 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 18:55:56.39 ID:y1XHBtf70
- 他人と話すネタがない
- 466 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 19:11:15.21 ID:BTvbR2YL0
- >>464
3年か〜、そりゃ辛いだろうね。
で、出来なかった理由は?
- 467 :名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 19:26:54.46 ID:+3JK9f1N0
- >>464
友達ができるって言うのは難しいね
よく話してたのがただの上っ面だったりね。
気づいたら一緒にいるとか気づいたら連絡を自然に
とりあってたとかそういうのが友達だろうからほんと難しい
何十人もそういう連れを作るのは難しいだろうな
できるのは宇宙人やで
- 468 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 07:19:21.25 ID:K949wQlnP
- >>466
顔が悪いのが第一関門。
次に会話が苦手な上、話が面白くない。
空気が読めないとか、愚痴が多いというのもある。
まずこの時点でダメだよね。
知り合い程度になっても、独りが長すぎたせいもあって、
どこまでプライベートに踏み込んでよいのか
距離感がまったく分からんから
それ以上仲良くなれなかった。
- 469 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 07:46:17.27 ID:NKHD/77aO
- 顔が平均以外で口下手なのに友達がいる奴っているけど、あれと俺って何がちがうの?
- 470 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 08:53:55.69 ID:CtR3JO6n0
- >>468
すごく説得力がある。
冷静に自己分析ができているよ。
その苦いけ
- 471 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 08:55:57.61 ID:CtR3JO6n0
- その苦い経験が将来プラスに働けばいいね。
- 472 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 08:59:36.52 ID:+b8qrqYk0
- >>469
お前は臭い
- 473 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 10:49:49.28 ID:w/Hwkui30
- たしかに>>469は臭いってのは問題だな
実際臭くなくても顔に不潔感が漂ってて臭そうなんだよな
そこらへんは>>469も改善すべき。臭いってのは自分だけの問題じゃないからな
他人にまで迷惑かける
- 474 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 14:36:05.79 ID:kTj/c2F3O
- 万人から毛嫌いされる欠点が3つ以上あるから
俺の場合
・顔が気持ち悪い
・ハゲ
・コミュニケーション能力がまるでない 他にも盛りだくさん
- 475 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 14:40:09.79 ID:h1N+SbBM0
- >>474さんの顔そんなに気持ち悪くないよ
ちょっとハゲてるとこも赤ちゃんみたいで可愛い
- 476 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 15:06:09.37 ID:DjTJlOTF0
- このスレをザッと眺めたらクソコテがいない。
クソコテはそもそも友達を必要としない、というか気にもしていない
人種なのだろう。
- 477 :名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 15:44:21.38 ID:tUqtH/2H0
- >>474
ハゲてる所に息フーってしてあげたいな(^-^)
- 478 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 01:31:37.94 ID:tqN2YJdi0
- 無難な会話してるやつみてつまんねーやつだなと思ったりしてたけど
本当につまらないやつが喋ると誰も反応できないレベルで場が凍るんだよな
今日喋ってみて思い出したわこの冷や汗が出てくる感じ
- 479 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 06:51:29.19 ID:9p/W6s0mO
- それ俺
- 480 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 09:11:19.82 ID:XJamzRpQ0
- 冷や汗分かるわw
- 481 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 09:41:59.00 ID:ly62xrj20
- わかるわかる。無難な会話続けられるだけすごい
俺が話すと変な空気になって冷や汗がでて動悸がしてくる
- 482 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 10:37:31.68 ID:9p/W6s0mO
- 俺が話すと周りがムスッとする
- 483 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 11:50:17.80 ID:fjYExK+w0
- おれは顔のパーツは整っているが人に受けない顔なんだと思う。
見合いの時も顔見たら話しかけても話してくれなかったし
男でも女でもおれの顔見ると目をそらしてくるし
まえにこっちは低姿勢なのに医者が睨みまくってきたこともあったな。
- 484 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 11:52:46.37 ID:fjYExK+w0
- >>473
それならワキガでも友達や彼女がいるのはどう説明が付くんだ?
- 485 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 11:55:50.70 ID:cwMRFbUb0
- パーツパーツは悪くないけど顔がとっ散らかって汚いのいるよね
- 486 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 12:08:01.68 ID:4z/KV9wG0
- >>484
ワキガよりもお前が臭いだけ
はい終了
- 487 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 12:14:36.29 ID:fjYExK+w0
- >>486
いやーワキガの方でしたかw
さっそく釣れてワロタw
おれは臭いっていわれたことなんてないおw
- 488 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 12:17:00.30 ID:TCGGPPAJ0
- >>486
その言い方はひどいだろう。>>484は深く傷付いたぞ。
相手の顔が見えないからといって、そういう暴言を吐くのは許されたもんじゃないな
とりあえず、お前さんは484に謝罪したらどうだね
- 489 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 13:53:12.81 ID:d7Tp36sWO
- 高校時代は友達もいなかったし、ひどい学業不振の俺は進学校では肩身が狭かった。
「部活が終わる時間まで毎日残って自習していかないと単位あげないよ?」
とまで担任に脅されていた・・・。
当時は担任の権力が恐かったし、卒業したかったので、言う通りにした。
夜7時位まで残っていたある日、帰ろうと自習室を出た俺は
教室に忘れものがある事に気が付き、戻った。
廊下の照明は灯いていたがドアの窓越しに見た教室は暗かった。
いきなりドアを開け、照明のスイッチを全てONにした。
その瞬間、入り口から対角の方向に男女二人が居る事に気が付いた。
脳に入力される情報があまりにも複雑かつ過大すぎて、
my脳神経ネットワークにおびただしい数のコリジョンが発生し、一時機能不全に陥った。
いや、ただ向き合って話していただけの様だ。妙な事はしていない。ただ二人の距離は近い
my脳(ryが復旧したので急いで忘れ物を取り、スイッチ前へ戻った。
一応そっちを見た。女は恥ずかしいのか、うつむいている。
男は「見つかっちゃあしょうがねぇやw」みたいな顔をして、こっちを見ている。
俺は無言で「照明は消した方がいいか?」的なジェスチャーをした。
男は「お!じゃ、たのむぜ!」的なジェスチャーをした。
俺は照明を全て消して教室を出た。
いい感じであったろう場の雰囲気に水を差してしまい、男に悪かった。
帰り道でその時の出来事を色々考えたが、あの一瞬だけ
「男同士の仲間意識」
みたいなものを感じた。人付き合いは疲れるし、当時既に諦めていたが、
悪くないなと思った。
- 490 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 16:11:44.48 ID:5YhMpKVd0
- ヤマアラシのジレンマ
- 491 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 17:13:57.31 ID:OxF+52N90
- 愉快さ楽しさよりも重要視するものがあるから
強いて言うならこれが理由か
- 492 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 22:45:55.41 ID:9p/W6s0mO
- 簡単です
@行動力や趣味があるのに友達がいない→自己愛性人格障害者
Aそうではない場合→発達障害者
- 493 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:04:50.37 ID:vTdxuuva0
- >>492
結構当たってるかも
俺は2
- 494 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:16:38.48 ID:9p/W6s0mO
- 俺もA
- 495 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:19:13.67 ID:qPUBqQz70
- 俺は@
- 496 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:37:52.36 ID:gXNoKp3a0
- 行動力といってもネットでメルフレ探す程度
趣味はある
- 497 :名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:58:56.03 ID:vTdxuuva0
- 発達障害の一部だけど知的障害者みたいに電車とかに
異常に興味しめしたりする人いるし発達障害でも趣味がある人はいるかもね
自分は無いけど
- 498 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 00:43:15.92 ID:txi7S4K+O
- 運が良いか悪いか
- 499 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 00:47:28.78 ID:Y0LI8CfPO
- 運で片付くなら苦労しないな
- 500 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 02:12:43.76 ID:aX3xUKWj0
- 小学生の頃とか、隣の席になったり、ただ一緒に帰るだけで友達になれたけど
社会に出るとただ先輩後輩の関係で終わる
仕事帰りに何処かへ連れてってもらったり合コン誘われたりはあるけど、プライベートな関係には一切ならない
- 501 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 02:25:43.56 ID:zLTKtaVC0
- >>484
484さんごむんなさい(>_<)
- 502 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 14:04:33.39 ID:QuNSizWu0
- >>500 それで充分だろ
- 503 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 17:13:53.80 ID:pyp8mjgb0
- みんなが
一番友達がいないって痛感させれる時ってどんなとき?
ちなみに
俺の場合、職場の同僚が友達と飲んだとか、遊びに行ったって聞かされた時
- 504 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 20:33:03.66 ID:lrCgsrV2O
- 友達ほしいのに出来ない何で孤独なんだ?
俺と友達になりたくないのか?
自分の人間性に問題があるのは当然だけど
深くは認めたくないし知りたくもない
ネトゲー最高!
- 505 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 21:40:33.43 ID:YmQdCk720
- 恋愛の話になると結構親密になってる気がするけど経験ゼロだから話題に入れないし
童貞って言ったら場は白けるし変に気を遣われるしどうしようもない
- 506 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 23:31:53.51 ID:XD2/CgOU0
- >>503
おまえはそれが羨ましいと感じるんだろ
本当にそうやってつるんでいる奴等同士は友達同士なのか
俺は違うと思うね
- 507 :名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 23:57:19.33 ID:iIiau5ib0
- おまえの意見なんか聞いてないんだよ気色悪い
話しかけんなボケ
- 508 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 01:35:02.42 ID:J3s4u4rT0
- >>507
じゃ他人に聞くなよ
- 509 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 02:02:12.42 ID:n0d8NFIP0
- >>506
>奴等同士は友達同士
学生時代の友達って言っていた。
彼ら自身職場での人間関係もうまくやっているので本当だろ
- 510 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 04:13:19.64 ID:Ny/aPgESI
- 興味本位で聞くけど
同じ悩みを持つもの同士(孤男同士)でオフ会って選択肢はないの?
自分みたいな奴とは友達になりたくないとか選り好みしてるのかね
- 511 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 07:58:35.41 ID:M16c1rlNO
- オフ会ねえ…当たり前だけど生身で接したらネットみたいに本音をさらけ出してける人なんているのかな?
孤男同士だって格差があるだろ?
彼女いるのに孤独だと思ってる奴や数人友人はいても本当の友人とはみたいなタイプもいたり、本当に天涯孤独だったり…。
その辺を参加者同士受け入れ合えるもんなのか不安だよ。
- 512 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 08:07:00.33 ID:9Ty+b11W0
-
兄弟でさえ大人なったら他人だよ 言葉づかいも敬語になる
兄弟は他人のはじまりっていうだろ
友達なんてどーでもいいし 普通離れていくし
こんなこと言ってるやつは10代に厨房とかだけwwwwww
- 513 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 08:27:51.50 ID:d8RUM/hO0
- >>511
分類するとこんな感じかい
1 本当の引きこもり、対人恐怖症、極度の口下手、社会参加してなかったりそれに準ずるような奴
2 プライベートでの趣味仲間が欲しい奴
3 学校や職場での話相手や仲間が欲しい奴
4 ソウルメイトが欲しい奴
5 構ってちゃんのガチホモ
- 514 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 09:02:16.25 ID:M16c1rlNO
- サンクス 俺は2の感覚に近いかな。
特筆すべき趣味はないんだけどプライベートを充実させたいという思いが強いから2寄り.3は職場はしんどいもんだと割り切ってるから案外どうでもいい。
ホントの理想は4だけど一朝一夕で出来るもんじゃないと思ってるから除外で1と5は勘弁って感じ。
- 515 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 10:02:06.76 ID:3Du0gXhE0
- >>503
友達と〜行った話とか学生時代の思い出話されると、自分のぼっち人生と比べてしまって落ち込むよな。
とんでもなく劣等感を刺激される。
- 516 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 11:28:26.12 ID:LEBZp5nYO
- 電子ケーブルで繋がった俺らがいるだろ?
- 517 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 11:34:57.86 ID:fyXq0/PeO
- オフ板のオフ会に行ってみたら
ひょっとしたら友達ができるかも
- 518 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 12:01:29.48 ID:+EeWGLZ10
- >>509
自分の楽(愉しさ)の為に利用し合ってるつれあい連中を友達と呼ぶのならそうなんだろうけど
それは真実から遠い所にあるものだな
>彼ら自身職場での人間関係もうまくやっているので本当だろ
社会生活を営んでいく以上は必要なことだろ それはまた別の話だ
そして、おまえらはそれが本当にそれが出来ないコミュ障なのか?
- 519 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 14:51:29.61 ID:YfPhZolHO
- >>492
- 520 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 16:18:31.27 ID:GambygRL0
- >>513
サンクス 俺は5が一番近いかな。
構ってちゃんてわけじゃないけど孤男は付き合えば純朴そうだし、着るものとか髪型さえなんとかすればイケるヤツとかもいるだろうから、
良さそうな奴いたら食いたいかな。
- 521 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 16:36:16.97 ID:d8RUM/hO0
- ホモを好きな奴なんて滅多にいないから。
だいたいはコントとかに出てくるようなキモい方のホモだし。
最初は気づかなくても話すと性格も変なのが多い。
- 522 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 16:37:38.81 ID:d8RUM/hO0
- ホモは話しかけ方だけはうまいんだよな。
後はダメダメだけど。
- 523 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 18:44:19.16 ID:5bG7L4Pk0
- >>517
いや無理だろ
みんな初対面とは思えないほどすぐに打ち解けて
孤だけ空気になるだけ
- 524 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 18:44:23.00 ID:CsrMZJNjO
- この際ホモでもいいから友達なって欲しいよ
- 525 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 18:47:08.94 ID:picdFwme0
- そもそも
かまってちゃんって悪いの? かまってちゃんの何がいけないの?
- 526 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:01:14.74 ID:RXnRWQ/zO
- 2chではかまってちゃんはうざいだけだけど、現実ではかまってちゃんなんて呼ばんよ
- 527 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:02:48.98 ID:6ftIxMh4O
- >>524
まだmixiがわりとクローズドだったころにうっかり漁ってたら仲良くなったんで二丁目とか案内させてもらったりした
ただそいつ鬱だから薬のんでたし、一夜限りとか楽しんでるやつだったからだんだん距離おいたわ。
目覚める前に目が醒めてよかった
- 528 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:50:16.94 ID:TfSTFkAci
- でも、掘ったか、掘られたかしたんだろ?
- 529 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:00:35.52 ID:PcT3SGFrI
- >>525
かまってちゃんは自己中だよ。
甘ったれだし。最初は気にならなくても
直に吐き気催すよ。
- 530 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:01:28.34 ID:bu62FBkq0
- 友達なんかいらんだろ。女は必要だが
- 531 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:02:20.18 ID:PcT3SGFrI
- それとしつこい
漫画とかのオカマキャラと一緒。
- 532 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:06:15.81 ID:hUj8wOJdO
- お前友達いたら何がしたいの?
- 533 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:09:55.24 ID:PcT3SGFrI
- 飲みに行くとか女ひっかけるとかそれくらいだろ。
男同士2人で遊園地なんか行ったらそれこそゲイだ。
- 534 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:15:09.26 ID:RI4tHNe60
- なぜ友達がいないんだろ
- 535 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:39:29.79 ID:woaFkzZr0
- 顔が汚くて性格が悪くて発達障害だからだろ
- 536 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:51:48.84 ID:N/NodJ7p0
- 友達がいないって悩んでるうちはまだ平気だな。友達できる可能性がある
自分を認めない世間の人間を恨みだし
くだらない人間しかいないと周りを蔑み始めたら終わりだけど
- 537 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 21:02:45.50 ID:aqgENBP10
- 俺らが目指すべきものは発達障害でない性格の良いイケメン
そうなれれば友達ができる
- 538 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 21:39:53.76 ID:picdFwme0
- つまり
かまってちゃんは
相手にして欲しいから色々やる。
最初はあまり気にならなくても、これが何度も続くと
またお前かしつこいぞ!! いい加減にしろウザッタイ
ってことか
でも
友達を諦めた人ならまだしも
まだ友達を求めている人は、程度の差はあれどかまってちゃんになるのでは?
それとも
かまってちゃんでも、相手にも求めるが自分も相手にかまってあげる
それで
相手が拒否すればあきらめて、相手が賛同すればお互い構い合う
これならいいの?
- 539 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 21:42:38.15 ID:3ov3aVMNO
- >>536
呼んだかい?
でも事実だし
- 540 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 21:53:16.81 ID:aqgENBP10
- >>538
イケメン→人懐っこい、明るい
ブサイク→構ってちゃん、ウザい
こうじゃないか?
だから俺らはイケメンになる努力をすべき
- 541 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:01:50.29 ID:EXhOH7bC0
- >>539
将来自分は殺人をすると思いますか?
- 542 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:11:11.57 ID:TfSTFkAci
- >>540
全く本質がわかってないな。
顔はきっかけ程度にしかならんぞ。
第一、イケメンを目指すって整形でもするの?
友達欲しいから整形しますって?
救いようがないな。
考えが薄っぺら過ぎる。
君何歳?
- 543 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:25:18.63 ID:hUj8wOJdO
- >>533
飲みに行ったりナンパしたいから友達が欲しくなるのかね
1人で行けないのだろうか
- 544 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:27:19.73 ID:HTwlSwAA0
- 相槌がうまくなれば変わるんじゃないか?
相手が話し上手な場合に限るが。
・そうなんだぁ。
・へぇー。
・マジで?
・今度教えてよ。
・確かに。
・えー!
・いいよ。
・それやばいな。
これだけいってればたぶん大丈夫。
- 545 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:29:47.11 ID:M16c1rlNO
- イケメンになれば何の苦労もなく全てが上手くいくとか極端な考えを本気で信奉してる奴は整形手術でもするのが一番手っ取り早い努力なんじゃない?
もし、それで物事が本当に上手く回っていったらそれはそれで真理だったとなるかもしれんが顔さえ良ければとか嘆く奴に限ってファッションや美容の努力をしてるとは思えないんだよな。
そして整形する気概もないんだろ?
- 546 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:45:45.18 ID:aqgENBP10
- やっぱり人間中身だよな
外見じゃない
- 547 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:03:39.41 ID:KN5c6BEY0
- いや両方だよ
性格のいいブサより
性格のいいイケメンの方がもてる
- 548 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:05:41.64 ID:GambygRL0
- で、このスレにイケメンの原石はいるの?いないの?食うだけだけど不潔とブサイクは勘弁。
- 549 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:13:24.26 ID:picdFwme0
- 顔はあまり関係ない
>>538
にも書いたが、行動じゃないの?
自分がかまって欲しいのなら、相手もかまってあげる
何度かやって、スルーされたら諦める。
反応があったらそのまま絡み合い、それが昇華して友達になると思う
やっぱり
顔はあまり関係なし、行動だろうね
- 550 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:14:00.76 ID:aqgENBP10
- ジャニ系のイケメンはいないだろうが
ホモが好きそうな芋くさいチョン顔マッチョは結構いるだろうな
何でホモって芋くさい顔の男が好きなんだろ
- 551 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:15:56.80 ID:YfPhZolHO
- 女と普通に会話ができない男の集まり
- 552 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:19:27.65 ID:ytryrPBH0
- 顔も性格も行動も駄目だから友達できないでFA
- 553 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:20:25.35 ID:GambygRL0
- >>550
ご指摘の通り芋くさいの大好き。
我こそはって人いない?
- 554 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:22:45.65 ID:5DyQz7LE0
- 友達は金がかかる。つまり金がないと遊べない
つまり働けってことだ
- 555 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:23:15.59 ID:L+HmZYnr0
- >>551
俺は彼女はいるぞ。だが男友達ができない
学生の頃から女友達はたくさんいたが男友達は少なかった
今は男友達は全くいない
- 556 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:32:13.66 ID:49hAANiz0
- >>553
ホモはキモいから出ていけ!
- 557 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:33:47.93 ID:GambygRL0
- でた!ゲイバッシングね!
- 558 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:37:32.22 ID:49hAANiz0
- あ〜キモいwww
ホモって脳がおかしいんだよ。
- 559 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:57:53.76 ID:picdFwme0
- おいおい
ホモなんてどうでもいいだろ
冷やかし無しで真面目に討論しようぜ
- 560 :名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:58:15.27 ID:0lkypykoi
- 障害者同士仲良くしろよwww
- 561 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 00:16:01.24 ID:K4lY1TkR0
- このスレ見てても思うがやっぱり友達いない奴って基本キモいんだよな
(まぁ俺も他の奴からキモいって思われてるんだろうが)
だから友達欲しいけど、友達いない奴とは友達になりたくない。同属嫌悪
かといって、もう友達いる奴からは相手にされない
だから結局俺は友達なんてできないんだよ。もう諦めた
ここのみんなはこのスレにいるような同じ友達いない奴と友達になりたいのか?
それともリア充と友達になりたい?
- 562 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 00:23:25.57 ID:XnwYK8g60
- どうしたら自分が好かれるか・嫌われないかじゃなくて
どうしたら相手が喜んでくれるかって考えられないからダメ
- 563 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 00:43:56.75 ID:LkB3Tavf0
- 2chやmixiのオフ会でも
キモオタ(マスコミの理想像)でAKBのファンが
“友達いない奴とは友達になりたくない”ってハッキリ言う奴いるよね
そいつ自身も友達がいないのに
ただ
友達はお互い大なり小なり、かまってチャン要素が無いとできない
かまってチャン要素が無い=人に関心が無い
これじゃ友達できないよ
- 564 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:08:52.53 ID:7Ww78FeN0
- >友達いない奴とは友達になりたくない
んじゃリア充と友達になりたいのか?俺には考えられないな。
苦しみを打ち明けられる人間は、その苦しみが分かる人間だけなんだぞ。
仮にリア充なんかと付き合うことが出来ても、引け目や嫉妬を感じるだけで、
本当の友達にはなれないね。一緒にいて疲れるだけだろ
- 565 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:19:09.01 ID:7Ww78FeN0
- 友達が居ないのは・・・友達が居ないから
小中高大と、学生時代に他人との関わりを経ていろんなことを学んで
歳とともに成長していくコミュ力だが、ぼっちの奴は誰とも関われない
ので、いつまで経ってもコミュ力は身につかない。
その上、環境はどんどん変わっていき、歳をとるごとにどんどん
コミュ力が必要になってくる。
当然何も身についてないので、新しい環境でもうまく他人と話せず、
必ず変人がられてハブられる。
九九を覚えたばかりの小学生が、高校生レベルの問題をいきなりやれ
といわれているような感覚。
- 566 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:35:42.74 ID:VCWtAcky0
- ホモは嫌、彼女はできないとなるとムラムラしたときどうしてんの?
- 567 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:43:26.18 ID:YZoiDdwc0
- >んじゃリア充と友達になりたいのか?俺には考えられないな
俺もそう思うのだが、
ひょっとしたら、当人は極僅かに似非知り合いがいて“お前とは違うんだ”って思っているのかも
仮に
友達がいる人と知り合い以上になっても、オマケ(予備)扱いされる可能性がある気がする
友達がいない人の気持ちは
一度でも同じ立場にならないと分からないよね。
綺麗事と現実の違いって奴か
- 568 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:49:11.14 ID:n7NjpssS0
- 性格に問題がある
- 569 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:49:26.81 ID:RqLbEa5F0
- 同族嫌悪
- 570 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 02:03:42.66 ID:YZoiDdwc0
- なんだかんだ言っても
友達がいないでオフ会に来るって事は何だかしらで人付き合いがしたい
長続きする友達が欲しい、友達なんていらないでその日限りの付き合いがいい、様々な理由があるが
どっちにしろ
友達が欲しいのなら“友達は作るとしてできるものでは無い”なんて言って受身ではなく自分から前に出ないとね
- 571 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 02:11:11.11 ID:7Ww78FeN0
- >>570
こいつリア充だな。このぼっちの気持ちを分かっているような偽善っぷり。
リア充のカウンセラーや先生ががぼっちの子供に向かって見下しながら
アドバイスする言葉そっくり。友達出来ないのはそんな簡単なことじゃないんだよ。
何故ぼっちだかなんて自分自身嫌というほど理解できるはず、だが到底人に言える
ようなことじゃないんだよな。
- 572 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 02:19:47.76 ID:RqLbEa5F0
- 友達ができない理由はもうわかった
そろそろ>>1の話題にしないか
- 573 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 02:47:42.39 ID:VCWtAcky0
- >>571
恥ずかしがらずに言ってごらんよ
- 574 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 04:27:20.50 ID:fnDh71b6O
- >>572
友達がいなくても困らないからでしょう
寂しい人間は友達つくるし1人が好きな人間は友達作らない
- 575 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 04:34:43.15 ID:13HzwhRmO
- 俺は性格が明るくないし、コミュ力無いし、イケメンでもないため、
リア充グループにもイケメングループにも属せない。
かといって、熱中する趣味も無いため、キモオタグループにも属せない。
顔はどちらかといえばブサメンなのにファッションとかには微妙に拘ってるからというのもあって
キモオタグループにも合わないんだよな。
よって、所属できるグループが無くボッチなのです。
俺みたいな奴は他にはいるかな?
- 576 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 04:49:29.05 ID:QU7IGYeEO
- どこかの大学の食堂で中学の同級生で飯を食う事になった
みんな固まって席を取って俺だけ座る場所が決まらない
やっと空いてる席に座ったらクラスのDQN女子が座るはずの席で遠くから陰口を言われる
そんな夢で目が覚めた
- 577 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 07:43:39.12 ID:rFXfnvw+0
- ガチホモでもいいじゃ無いか
まぐわってごらん。
さすれば色即是空。
- 578 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 07:45:57.17 ID:OnEgrVAEO
- 俺は友達欲しさに行ってオフ会に行っている
- 579 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 09:08:44.02 ID:vcExxaqPO
- ホモの色欲の的にされるのは不快だし、ホモはホモ同士で寄りそってりゃ反発もされないだろ。
孤独な奴をターゲットにするあたりが質が悪いし、ホモの世界でも相手にされないからそういうゲスな方法するしかないんだろうな。
- 580 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 09:24:48.94 ID:rFXfnvw+0
- 就職してからだな孤独になったのは。
学生の時は、いつも三人でつるんでいた。
こいつらさえいれば、他の友達いらないや
と思えるくらいの仲で、新規に友人になるであろうかとゆう人達をないがしろに
していた。が、今の孤独な生活に慣れて
しまったせいで、もうどうでもイイや。
- 581 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 09:45:52.98 ID:K4lY1TkR0
- >>564
リア充って言い方は語弊があったな
友達たくさんリア充DQNほどでもなく友達全くいないぼっちほどでもない
やや大人しめの少人数で固まってるようなグループに属したいな
>>580さんの学生時代みたいなの理想
ただ580さんみたいにそういう人たちはガチガチに固まってて
なかなか新規を受け入れてくれないから友達にはなれないんだけど
- 582 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 10:04:19.50 ID:IX41i52Fi
- このスレの孤男は>>580のように二三人の数少ない友達とつるんでて
いつのまにか疎遠になって一人にってパターンが多そう。
なんだかんだ学生時代から友達一人もいなかった真孤男はあまりいないのか。
- 583 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 11:23:51.23 ID:Fp/wOt9o0
- ちんこが臭いから友達ができない
- 584 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 11:31:15.25 ID:CLVj4mHZO
- 友達が居ない理由
面倒臭がり
話すことが特に無い
愚痴の言い合いは勘弁
遠出したい時に友達いたら楽しいのになって思うぐらいで、もし友達居たらウザったくて仕方ないって思ちちゃうんだろうけど
- 585 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 12:05:04.01 ID:SnfXGZ370
- >>584
>遠出したい時に友達いたら楽しいのになって思うぐらいで、もし友達居たらウザったくて仕方ないって思ちちゃうんだろうけど
俺も友達欲しいけど実際いたらウザいって精神科医に言った
友達いない奴にはすごいありがちな思考らしい
そういう奴は人と関わるとストレスになるから
なるべく人と関わらないように生きろってさ
俺達ずっと孤独に生きるしかないんだぜ
実際長く友達付き合いしてくなんて無理だと自分でも思うしな
- 586 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 12:38:37.38 ID:8MwCnXNw0
- きっと俺が東大受かってれば友達出来たんだろうな
馬鹿大学にいるから友達出来ないんだ
- 587 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 12:57:07.65 ID:TRCPmcwQO
- 今はどこの大学も生徒や先生のレベルが低いけどな。ニュース見ればわかる。
- 588 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 12:58:56.17 ID:8MwCnXNw0
- そりゃ早慶やマーチはアホばっかだろうけど東大京大はレベル高いだろ
- 589 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 13:08:29.11 ID:Mmnnbbmn0
- きっと東大だったらーきっとイケメンだったらーって仮定で嘆いてても仕方ないでしょ
今から友達ができるように努力しなさいよこの豚野郎!!!
- 590 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 13:50:26.35 ID:VCWtAcky0
- >>579
初物食いてーだけだバカ
なに淡い期待してんだか
- 591 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 14:17:55.12 ID:EbLIBhHj0
- 高校までは隣に座ってるのが暗い奴でも不良でも平気で話しかけることができて
友達も知り合いも結構できた
大学に入ってからはろくに話しかけることができず、結果ぼっち
どうしてこうなった
- 592 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 14:22:07.18 ID:+6cuU3xDi
- >>590
消えろカス。
お前の負けなんだよ。
- 593 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 15:40:10.33 ID:UqEu9QsZ0
- ホモだ〜 ガチホモが来たぞ〜
門を〜、菊門を閉めろ〜。
「前田慶次、参上!」
- 594 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 15:45:39.94 ID:XyrogesvO
- もう孤独から抜け出すために頭おかしいキャラで行ったら行けたかも
- 595 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 16:46:34.17 ID:vYRZGSDX0
- かもな。
でも失敗したら更に孤独から抜け出せなくなるぞ
- 596 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 17:02:49.28 ID:vcExxaqPO
- 頭おかしいキャラは思春期の人間がやっても面倒な印象なのに、それなりの歳でそんなんやったら痛すぎる。
- 597 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 17:29:33.13 ID:OnEgrVAEO
- 頭がおかしいキャラって一時だけで、すぐ飽きられる
- 598 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 18:28:40.36 ID:+6cuU3xDi
- 頭がおかしいキャラに人が寄ってくるとでも?
寒い人生を更に寒くするだけだぞ。
トラウマを作る事になる。
- 599 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 18:35:06.92 ID:+6cuU3xDi
- 優しいだけでは生きていけない。
ガチホモには生きる資格がない。
by俺
- 600 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 18:43:35.80 ID:u7Qzdsss0
- 友達か・・・
うーーーん 友達作りの秘伝書があれば欲しい
- 601 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 19:16:42.33 ID:QJov45YtI
- チャンドラーか
こっちがどんなに優しくしても向こうからは何にも帰って来ないんだが
- 602 :名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 19:18:46.19 ID:kKkcRB8/0
- 友達の作り方なんてどこでも教わらないからな。
全部一人で学ばなくてはならない。
親が子に教える、というケースもあるのかな?
- 603 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 06:37:26.83 ID:SCSeCJfz0
- 小手先のテクニックでどうにかなるもんじゃない
- 604 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 06:52:56.61 ID:TZeV3McDO
- お前らにちょっかい出してくるのは漏れなく余裕のないキョロ充かバカだけだ
本物のリア充や少し観察力のある奴なら適当に距離とって必要以上には近づかない
だってお前ら怖いんだよ、なんかやらかしそうで
一見おとなしいけど、得体の知れない仄暗いものを本能的に感じるよ
- 605 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 07:50:38.53 ID:KnPE1gisO
- 友達が欲しい
大学時代の友達はニートやフリーターになり、彼らとは疎遠になったし
そういえばフリーターの彼とは数年前までは交流があったが
- 606 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 07:57:31.97 ID:W5RcLTIbO
- 類は友を呼ぶと言う
俺たち孤独な人間同士なら良い関係を築けないものだろうか
- 607 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 09:33:54.28 ID:5lskm4Pp0
- >>606
必死すぎて怖いデスw
- 608 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 09:51:22.93 ID:XPPX4qHKO
- 家にいるとオナニーかゴロゴロしてるかで超然鬱になるから、最近チケットぴあで無理やり何かの入場券買って暇を作らないようにしてる
周り見渡すと一人なんて殆どいないから思わず赤面するがww
明日は一人野球観戦でつwwwwwww
- 609 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 10:15:17.68 ID:5lskm4Pp0
- >>608
キョロちゃん
キョロちゃん
キョロキョロちゃんwww
- 610 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 10:42:05.29 ID:XPPX4qHKO
- なんだストーカーかww
- 611 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 11:00:02.33 ID:rwxbQVJ70
- 孤独好きだから。
- 612 :ネガ正論マン:2011/07/27(水) 11:25:14.72 ID:kR/zcK0r0
- >>600
孤男が友達の作り方の秘伝書どうりに実行したとしてもぎこちない演技になるだけ
そしてそれがストレスとなるだろう
- 613 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 16:52:18.45 ID:3YJ1TKfC0
- このスレのパート1を立てた者だけど
パート化してるとは思わなかったけど
要するに未だに友達いません
- 614 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:28:57.35 ID:KnPE1gisO
- 元々人付き合いが好きではないのかも
- 615 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:31:24.55 ID:KnPE1gisO
- なんで学生時代の友人と疎遠になったのだろう?
- 616 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 18:25:15.40 ID:QmmiRuXTO
- やっぱり社会人になったら、明確に収入の格差や積み重ねた経験等で価値観も段々ズレてくパターンじゃない?
なまじ、そういう煩わしさのない時期に出来た友人だからこそ差のついた時のインパクトが絶大だし、一緒にいてもやるせなくなるしね。
- 617 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 18:31:45.67 ID:R9daOJ62i
- >>615
各々違う人生を歩み出したからだろ。
結婚でもしたら更に疎遠になるぞ。
- 618 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 19:27:17.04 ID:ZO1E3jv3i
- >>615
そいつらにとってお前なんてセフレに過ぎなかったんだろ。
やるだけやっていらなくなったらポイッでヤリ捨てられたんだ。
本当の友達じゃなかったってことだな。
- 619 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 20:11:23.04 ID:+vASg1vm0
- >>615
俺もお前と同じで
大学時代の友人がフリーター、俺は公務員、それが大きかった。
どこぞに遊びに行くにも
相手が金欠+仕事の休日が不確定なので曜日が定まらない。そうこうしていくうちに疎遠になった
- 620 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 22:42:45.41 ID:0pLSVI/80
- >>615
おまえが友人だと思ってただけでそれが間違いだったと判明しただけ
本当に友人と言える存在なんていないんだよ
- 621 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 22:51:15.50 ID:NWKHI5ZW0
- ネットの世界ですら友達ができない
仲良くなりたいけど仲良くなるとどうしてもリアルの話題が出てくるようになるから
それが億劫なんだよな
2ちゃんのように匿名で気楽に振る舞えるのがとても心地いい
- 622 :名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 23:10:23.51 ID:XPPX4qHKO
- 人より優れたもんがなかったからだろうな
よく思えば堅物で無趣味な俺にできるはずがないわ
- 623 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 00:16:06.78 ID:ZZdC8AZbO
- 友達なし
彼女なし
趣味なし
コミュ力なし
引きこもり
家族と会話ゼロ
ニート
鬱もち
俺以下の人間いるの?
- 624 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 00:34:40.74 ID:ex62XeolO
- >>622
人間の優劣なんてぶっちゃけ友人作りの根本的問題ではないでしょ
言っちゃえば多くは環境が合ってないだけだろ?
運悪くお前のいる環境はお前に相応しい環境じゃないということ
例えばリア充だらけの環境なんぞにいたら
リア充以外が相手にされないのは火を見るより明らか
悪く言えばゴミはゴミ箱が相応しいわけで
己の相応しい環境に行けば自ずと友人はできる
と俺は思う
経験的に
- 625 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 00:35:04.08 ID:0za8coR2O
- それ+持病とコンプレックスが異常に多い
- 626 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 00:36:45.34 ID:fNJFVHp/0
- >>623
若さがあるではないか
- 627 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 00:56:38.13 ID:wFL/EK4m0
- >>624
を考察すると、自分を嫌いな奴には友達は出来ない
相応しい?レベルを見下すことに繋がるため
- 628 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 01:21:37.00 ID:N3lz2cHr0
-
487 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 23:20:02.70 ID:qzin+y560
私なら親友がいても印鑑証明は頼めないな。頼まれても困るかも。保証人と名が付くものはどうもアレルギーがあって・・・。
488 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 00:22:16.49 ID:pN/KPXtc0
泣いて懇願されたら?
それでも断るなら君にとってその人は親友じゃないんだよw
490 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 00:33:16.48 ID:M8k6UcAiO
俺は泣かれても断るよ。
だから頼むこともしないね。親友と身内は別もん。
アンタも断られるよ。
491 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 00:35:56.52 ID:pN/KPXtc0
>>490
それは親友じゃなくて”友達”なだけなんだよw
自分でもそれがわかってて親友がいないことに悔しいから
>アンタも断られるよ。
捨て台詞吐いたんでしょ?w
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1272544002/
- 629 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 03:01:43.69 ID:FmD+VvhDO
- これ親友や友達なら尚更保証人なんか頼めるわけないよな
保証人を頼んだりお金を借りたりするってことはもう友達やめますって言ってるのと同じだし
- 630 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 03:54:19.23 ID:vtBlOeUD0
- 以前、数年ぶりに会った学生時代の友人から将来の保証人の話が出てきたことがあったけど、
信じないでいてよかったよ。
早速、別の件で騙され、利用されただけだったから。
こういう時の為に俺たちみたいな
周りに影響の無い人間が必要なんだと思った。
孤男なら関係を切られても、一人だけで済むし、そいつの友人との信頼には全く悪い影響がないから。
払えなくなったら、逃げるのに丁度いいわけですね。
- 631 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 05:01:37.70 ID:+JU0DwPz0
- >>630
よかったねww
自分の存在する理由がわかってww
- 632 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 07:51:44.91 ID:nqYkN3rGO
- やっぱり友達ができないのは、我が儘や人に気を使わないからだろ
確かに、友達関係ってある程度人に気を使いあわなければいけないからね
- 633 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 08:07:03.48 ID:+JU0DwPz0
- お前らは親の育て方が悪かったんだろうな…
- 634 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 08:14:45.30 ID:FmD+VvhDO
- 確かに俺は友人関係とかいろいろ制限されてたな
高校生なのに門限とかあったし(夜7時)
バイトも禁止だった
大人しく親の言うこと聞いてた俺も悪かったんだがな
- 635 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 08:36:23.50 ID:0za8coR2O
- >>632 気遣いし過ぎた結果ですが何か
- 636 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 09:37:09.83 ID:+JU0DwPz0
- >>634
過保護に育てらた結果自分では何もできない人間になってしまったか…。
親とは仲いいの?
- 637 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 10:40:03.51 ID:cFHbXk070
- >>624
お前が言っているのは魚を陸に上げておくより、海に返して適材適所で生存せよ
って言ってるだけだろ
海に返した所で、何も変わらないぞ
- 638 :名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 23:28:50.50 ID:ex62XeolO
- >>637
んーちょっと違うような。
簡単に言えば、自分とは合わない人間ばかりの環境にいても友人は出来にくいんじゃないの?って話。
- 639 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 01:26:51.63 ID:yQmG2lqxi
- >>638
合う人間がいなかったから孤男なんでわ?
ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国 へ行くばかりだ。
って言うだろ。それが俺たちだよ。
- 640 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 01:31:25.46 ID:TK2eCcYr0
-
友達無しの理由は各自色々あるが
根本的な問題は
「同じ失敗を何度も繰り返す(成長がない)だろうね」
友達がいないから友達作る、これを何度やっているにも拘らず
いまだにできないのは、失敗した時に何で失敗したかを考えないからだろ
俺も人のことを言えた義理ではないが
- 641 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 01:38:42.69 ID:yQmG2lqxi
- 成長の方向が違ったように感じてならないだよなあ。
成長してなかった、なら、かつてと同じように、友達や世界に期待を持てただろう。
そこには希望がある気がする。
- 642 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 01:49:08.04 ID:TK2eCcYr0
- まあ
「なぜ俺らには友達がいないのか」ってスレなんだし
同じ失敗を繰り返さないようにしないとね
- 643 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 03:50:40.46 ID:7OB+l1Wj0
- 人生の何らかの節目で付き合いが無くなった時に、
自分から連絡を取らない、取ったとしても相手にされなくなったり、嫌な経験ばかりする。
結果、余計連絡する気がなくなってしまう。
卒業式とかで気づいたら独りだったんだから、
期待してもしょうがないか。
- 644 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 04:40:34.42 ID:ig9NPatC0
- あるポイントまで行くと
元に戻れなくなる
そういう地点の先にこそ我々は行くべきだ
って言ってたのって誰だっけ?
友達できないって後戻り不能な予感がする
- 645 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 07:20:20.08 ID:AJ52yjz10
- 10年ぐらいたったら風俗の女にストーカーしたりしそう
- 646 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 09:30:14.36 ID:DApEvKef0
- 性格が自己中だから。
- 647 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 11:37:37.07 ID:AcnRTsIFO
- まず不規則な生活を見直せ
- 648 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 11:46:10.28 ID:wvrHlkdP0
- >>642
それ、欲しい奴の話だろ
何故いないのか?ってのは理由しか聞いてないじゃないか
- 649 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 12:33:58.79 ID:3WTqaVl00
- >>648
>>1を見ろ
- 650 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 13:16:42.03 ID:wvrHlkdP0
- って事は基本欲しい奴のスレって事か
では、さらばだ
- 651 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 14:54:22.75 ID:mEPNvmV10
- ここにいるヤツって自己中ゆえに誰にも相手にされないだけなんだよな。
嫌われ者の仲間はずれ。
- 652 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 15:33:11.93 ID:hsFQ1mQK0
- 友達がいないとかのオフとかで
こっちが
友好的に話しても、拒否的な返答が来て会話が終了する事が多々ある
この現象が
俺一人なら、俺に問題があると思うが
他の人にも対しても同じ様な現象を見える。
こいつら、本当に人と仲良く話す気があるのかって思うときがある
- 653 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 16:49:26.87 ID:xYTeD3n80
- だから友達いないんだろ
- 654 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 17:04:38.60 ID:/ajoKF4PO
- 緊張してたんだろう、警戒してたんだろう
どんな得体の知れない人ともわからないとかって
そんな中、両手を広げ口元に笑みを浮かべる黒い影ww
- 655 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 17:12:57.48 ID:cqJ77+iq0
- 友達ができない奴は人間失格
生きてる価値無し
- 656 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 20:01:14.83 ID:mEPNvmV10
- まず自分勝手を治せ。
これが理解できないなら一生孤独。
病気だから医者いけ。
- 657 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 20:17:23.66 ID:AzvxbHpxO
- 医者行ったら治るの?
- 658 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 21:28:56.14 ID:mEPNvmV10
- 疑問をもつな。
- 659 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 22:27:22.21 ID:igSosY9I0
- なんなら
来週の土曜日辺り、真面目な討論会オフでもする?
テーマ:なぜ友達がいないのか、そして友達ができるには実際にどうしたらいいか
って感じで
- 660 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 22:53:18.39 ID:LdJ4i8g50
- 臭くなければ行ってあげてもいいけど?
- 661 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 22:54:10.59 ID:w32T2/vW0
- どうせ関東圏だろ
- 662 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:14:40.93 ID:mEPNvmV10
- 臭いキツイのは勘弁なw
結論でてるし
- 663 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:28:41.05 ID:6rPIEbxb0
- >>652
実際そんなオフ会あるのか、参加したいのでkwsk!!
- 664 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:32:36.73 ID:6rPIEbxb0
- なんかリア充が荒らしてきてるな。リア充らしくメールかブログでも
やってればいいのに。
- 665 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:40:07.23 ID:Mehg6SkL0
- 子供の頃は友達いたけど大人になってから友達いなくなったヤツと、
子供の頃からぼっちだった人間の感覚は天と地ほど違うから難しいな。
- 666 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:41:27.10 ID:vf1SErXt0
- つまり分科会形式だな
- 667 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:51:55.30 ID:igSosY9I0
- >>663
俺も参加したことあるが、
例えその場で仲良く話せても後が続かない
- 668 :名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:55:06.96 ID:eWV8dRgL0
- カラータイマーがついてるんだな
- 669 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 00:11:57.05 ID:9cAbBW+e0
- 20代向けで、そういうオフがあるなら参加したいな。
酒さえ飲めればなんとかなると思う。
- 670 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 00:22:54.86 ID:hL9a67S+0
- 孤は酒飲まないと思ってたんだが。
- 671 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 00:43:29.45 ID:yYhMduoH0
- 参加したいな!!
- 672 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 01:37:34.64 ID:MXr9ZyLM0
- 数か月前からツイッター初めてみたんだけど、ここでも案の定誰にもフォローされず
いつものように孤独になった
みんな当たり前のように数十人〜数百人とフォローしあってるっていうのに
何かの力が働いて俺を孤独にさせるんだろうな
- 673 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 02:02:15.42 ID:9cAbBW+e0
- 考えすぎだよ。
ツイッターなんかその人に興味なきゃ赤の他人の独り言だしw
最初から反応なんか期待しないでやった方が良いし、人と比較してしまうのならストレス溜まるだけだから辞めた方が良い。
もし他人と繋がりたいなら、自分から周りに己の価値を宣伝しなきゃならんし、その辺リアルより難しいと思う。
- 674 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 02:19:07.04 ID:6cfjWmub0
- 気の利いた冗談がいえない、人に話しかけられない、会話が続かない等最近つくづく思う
2chで面白いこと書いてるやつとか人気コテとかほんとに孤男かよって思う奴とかいるよね
- 675 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 03:19:23.80 ID:yYhMduoH0
- お前らは親の偏った教育の犠牲者だよ。
- 676 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 03:34:25.64 ID:35s/gJSj0
- 僕の場合は、よくよく考えてみれば小学生の頃から自分を表現することが面倒、というか嫌いだった
自分のことを理解できる人間なんていないと信じ込んでいた
自分を知られたくないという思いから、会話での一人称の使い方がわからなかったほどだ(高校になって「俺」を使えるようになった)
表現する努力が必要だと考えmixiとやらをのぞいてみた、が、どうしても馴れ合いみたいな雰囲気に吐き気がする
そしてすでに手遅れなほどに思考がネガティブになってしまったと悟った
- 677 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 07:01:26.50 ID:1ZS3jIAr0
- おまえら人の名前呼べる?
おれはすごく抵抗あって全然よべない
- 678 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 07:20:32.71 ID:Knhce4iAO
- 難しいね、気遣っても友達ができないって
- 679 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 09:23:46.20 ID:Kxb9Jd5t0
- 抵抗はない。呼ぶ相手がいないからな。
- 680 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 09:38:11.39 ID:oME3976rO
- 呼び捨てができない
- 681 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 09:39:33.59 ID:Kxb9Jd5t0
- 呼び捨てはないな。
されるのも嫌だ。
- 682 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 13:16:37.64 ID:Qj3O0qbx0
- 僕の場合は
普段、人の輪に入れない、人と喋るのが苦手で孤独感コンプレックスがあるから
何か喋れる事があると、ついついよく喋ってしまい、失敗するパターンだな
- 683 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 13:22:54.63 ID:yYhMduoH0
- >>681
お前いじめられてただろ?
- 684 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 17:20:31.55 ID:kTWsmFGrO
- 思えば幼稚園のころから自己表現が苦手だった。
知り合いとの会話tpoわきまえない発言でオワタ。まったく成長してない。
人との仲良くなりかたや話かけかたがわからなくなってしまった。
- 685 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 18:19:06.71 ID:Knhce4iAO
- 全ては持病と矛盾親のせい
- 686 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 18:24:43.18 ID:yYhMduoH0
- このスレっていじめられてた奴おおいよね?
具体的にどんないじめ受けた?
- 687 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 18:54:27.78 ID:wgZo0TKCO
- イジメられてた実感は無かったが、大人になってから振り返ってみると常時仲間外れだった。
実力・実績が無いのに、直観的で他人の気持ちに配慮しない言動が多かったせいだろうな。
でも、俺は自分の直観だけしか信じられなかったから、他人と歩調揃えるのはどだい無理だった。
一足飛びに突き進んだ結果、一般的な人生からかけ離れたところに到着してしまったが、まあしょうがないかな。
- 688 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 20:15:48.89 ID:oW6LBwUoO
- 一言で言っちゃうと人に心を開くときに、スペックの低さを晒さないといけないから 異議は受け付ける!キリッ
- 689 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 21:17:26.91 ID:Knhce4iAO
- 晒さなくともワイワイやってる奴らは沢山いるがなキリッ
- 690 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 21:23:32.69 ID:NzqmCiaJ0
- やっぱ顔がキモいからだなキリッ
- 691 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 21:56:39.35 ID:1ZS3jIAr0
- おまえら不安と卑屈さが顔に出すぎてキリッとかできないだろ無理すんな
- 692 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 21:57:04.27 ID:s4PkZsG10
- 君の孤独を薔薇に変えて毎朝水をあげよう
悲しい日はそのトゲで痛みを伝えてくれ
- 693 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 23:15:51.40 ID:1jUspCCE0
- 晒す皿さない以前に話膨らまないよな
第一声から晒すのはありえんだろうし、
そこそこ話すまで待つには会話が続かん
なにより続ける意思が希薄だ
- 694 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 00:05:29.27 ID:JJhZwdgL0
- 昔、電話が掛かってきた時、
本当に何話していいのか分からなかった。
電話だと余計に無言が気まずいので、挨拶の後(用事は)なにって言ってしまう。後で後悔するんだけど。どうしたのって言えばいいんだけど出来たことがない。
掛かってこなくなるのも当然か…
- 695 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 03:05:16.09 ID:bxJ9RxNri
- 実生活ではいじめられっ子かインビジブル並みの空気のキョロキョロの癖にこのスレだと妙に自分を主張するとこがムカつくな。
どこにいってもキョロキョロのキョドちゃんでいてほしいのにw
- 696 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 06:49:17.36 ID:RtWaDL6G0
- はあ(´・ω・`)
- 697 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 11:59:24.95 ID:vy0V23cEO
- 弧男スレは暗い人間が多すぎ。
もっと自己表現出来るように努力しなよ。
by 元弧男
- 698 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 12:11:17.22 ID:m1J9N6DX0
- 元って元ちとせかよ
- 699 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 12:25:25.07 ID:e4Qk6Mom0
- 自己表現が出来ないから困ってる
- 700 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 12:42:04.75 ID:m1J9N6DX0
- ななひゃく
- 701 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 13:50:01.36 ID:PCSQsneV0
- なぜ孤男なのかは大体わかってきたが
孤男からの脱出法が見つからない。
もう諦めた方が良いのか?
- 702 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 14:22:23.16 ID:7gUk/BIA0
-
友達作りの考えていると疲れてきた
ここまで来るといい加減諦めたくなるよね
- 703 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 15:34:30.84 ID:7ssBoMCO0
- もう
友達なんていらないよでいけば
参考
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kyorobocchi.htm
- 704 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 19:40:30.00 ID:UbLCulSy0
- 気にし過ぎなんだろな
人に嫌われることを恐れずにやれれば普通に友達出来るんだろうなー
- 705 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 20:12:06.78 ID:ebJ/NT+K0
- それはある
人の何気ない一言、何気ない行動がすべて悪い方に考えてしまう
- 706 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 20:34:06.13 ID:5Awx9UIh0
- 昔は見た目とかそんなのでハブられ
そのせいで社会性身に付かなくて今もぼっち
- 707 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 21:17:51.91 ID:z2IsfxkHO
- オドオドしてなきゃ相手に申し訳ない気がしてならない機能が脳に搭載してある
- 708 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 21:24:22.66 ID:PE7ZBX5g0
- もう自己診断はついた。
回避性人格障害だから友達はもとより彼女もできない。以上
- 709 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 21:33:13.39 ID:UlxpEXzH0
- 【友情】青春コンプレックスに悩んでいる人達★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1311059174/
- 710 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 21:34:25.26 ID:V5pSjm7G0
- 性格に難があるからだよ
- 711 :名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 22:02:10.04 ID:l64aOsSr0
- 顔にもな
お前らブッサイクな面しとんやろ?www
- 712 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 07:34:39.79 ID:PDe+XX0b0
- >>707
あるな なんでこんな考えに至ったのかわからない
- 713 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 09:50:40.40 ID:sX+5F/KKO
- 長男に多いよな
- 714 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 10:56:52.95 ID:53PU57L9O
- >>713
てきとーなこと言ってんじゃねえ
- 715 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 20:02:50.89 ID:PDe+XX0b0
- 将来に絶望してるから今は好き勝手やって生きたいけどやることがない
- 716 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 22:08:44.18 ID:pRR3ZXlQ0
- 相手の目を見て話す。自分を明かす。他人から認められる自分が好きな自分をつくる
これで弧男からの脱出法できました。
でも孤独もわるくないから、たまに孤独になる
- 717 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 22:25:17.76 ID:vn3ngmpyO
- 晒け出しても問題ない人間と晒け出したらアウトな人間がいる
- 718 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 22:32:48.38 ID:Wx30nwb10
- 人格・容姿とも問題あり。
その上仕事が忙しくて暇も無い
- 719 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 22:54:18.75 ID:yVgyY0ZE0
- >>711
不細工な奴は他人に攻撃されるのを回避するために
友達たくさん作って武装する奴が多いぞ。
俺の周りの4,5人の話だけどな。
- 720 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 23:28:01.80 ID:xdU6aIexP
- 偏差値の低い大学のすぐそばにあるファミレスで一人飯してるんだけど、テスト勉強中の大学生だらけ。
時間が遅いのもあって、大学生じゃないの俺くらい。
みんな本当にアホそうだなあ。でもアホ同士で楽しそう。トランプとかしてるし。
ぼっちは家で必死に勉強か、偏差値の低い大学でぼっちだと精神病むだろうなあ。
- 721 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 23:54:01.24 ID:X5STgi7rO
- 友達がいない理由なんて暗いからに決まってるじゃん。
単純明解な回答。
- 722 :名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 23:58:34.03 ID:vn3ngmpyO
- 気持ち悪いからに決まってんじゃん
不細工と美女、どちらを隣に置いて歩きたいよ?
な、簡単だろwww
- 723 :エレメンタルネガ:2011/08/02(火) 01:36:01.97 ID:PX9z7LWu0
- 学歴が評価されるのは明朗活発なやつだけ
暗い性格は学歴があっても評価されない
面接というのは一緒に仕事したいと思わないのを落とすところ
性格暗い=一緒に仕事したくないやつなので面接で落とされる
つまり暗い人間は大学行っても意味がない
- 724 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 03:14:09.71 ID:Zq+B+I2Q0
- ・大学生なのにサークルに入っていないとか
独学で資格取るとかいって家に篭って社会参加してない奴
・周囲が合わない人間、合わない環境なのにそこから抜け出そうとか自分で切り開かない奴
・理想だけ高くできることからコツコツやらない奴
・精神的に自立しておらず依存心の強すぎる奴
・やるべきことをやってない奴
・現実を受け入れられない奴
- 725 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 06:27:29.50 ID:W8JZRp8yO
- >>723
まったくもって同意。ちなみに俺が当事者。
新卒で入社するも暗い上に仕事でミスばっかで覚えられない。
だから先輩にシカトされ孤立して試用期間でクビ。
その後はずっと負け犬人生。
- 726 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 12:44:48.32 ID:raUcwLvWO
- 本当に頭の良い奴らって結構チャラチャラしてるの多い
勉強しまくって頭良くなった奴らはやっぱり友達少ない
- 727 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 13:08:11.04 ID:MTtjpCSP0
- 頭が良い=学力が高いと考えるなら
友達ができる、できないとは関係ないだろうな。友達つくるのに条件をつけたいなら別だけど。
- 728 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 13:51:19.59 ID:2/hURifr0
- >>726
頭のキレるやつはやっぱ世渡りもうまいんだろうな
- 729 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 15:01:28.84 ID:9HGS9rQ4O
- ヤンチャっていうか子供っぽい、好奇心旺盛な奴らはやっぱり友達多いわな
小〜大見てきて、引っ越しも幾度となくしてきたけどどこ行ってもそうだったな
- 730 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 15:02:42.23 ID:9HGS9rQ4O
- まとめると喜怒哀楽はっきりしてる人間はやっぱり友達多い
- 731 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 15:06:55.56 ID:IdLJhlsl0
- 喜 2
怒29
哀68
楽 1
俺はこんな感じ!
- 732 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 15:16:03.51 ID:YqylXeTr0
- 脳みそ鍛えて勉強一杯した奴は脳の使い方ってのが上手いから
色々な事に応用させて能力を発揮させている
- 733 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 17:06:15.32 ID:ytMCbm/u0
- 大人にもなって友達とフラフラしてる方が異常なんだよ。
普通、大人が付き合う人間は仕事を通じての仲間だろ。
大学生かよお前らは。
- 734 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 17:09:46.47 ID:bfsHoq3CO
- でたでた鉄板開き直り
- 735 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 17:18:11.49 ID:HHp6IlKVO
- >>729
そういう奴らが会社で出世して管理職とかなるのも早いんだよな。
やっぱおとなしい、暗い、コミュ力のない奴は派遣かアルバイトとか非正規雇用になっちゃうんだよな。
数年前まで派遣で工場で働いてたが暗めの奴らが多かった。
もちろん俺も含めて。
- 736 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 17:18:34.63 ID:ytMCbm/u0
- >>734
事実だからな。
だったらそうやっていつまでもグジグジしてなさい。
男のくせにみっともねぇ。
- 737 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 17:40:46.01 ID:+f6ua9tBO
- コミュニケーション力が欲しい
- 738 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 17:41:22.13 ID:bfsHoq3CO
- >>736 団塊ジュニア死ね
- 739 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 17:53:18.04 ID:oej18qbx0
- ひきこもって生きていけるんなら友達いなくてもいいんだけどな(いるに越したことはないが)
友達いない人間が職場の人と仲良くなれるか?
楽しい会話できるか?
孤独に生きてきたツケに社会に出てから苦しめられてるわ。
- 740 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 18:30:04.34 ID:ReJEpUm/0
- 人に好かれる方法をググれ
そして実践。自分を認められる存在になるようコーティングしろ
それができないんじゃなくて、やらないヤツ=弧男=昔のおれ
- 741 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 20:04:56.17 ID:PrVk7le50
- 弧男じゃない奴はこのスレにくるんじゃねーよ
- 742 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 20:16:40.83 ID:rYZL3VPu0
-
話しかけるなオーラって奴があるらしいな
これって
あれか笑顔が足りないってやつだろうか?
(ニヤニヤキモイじゃない意味で)
- 743 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 20:27:22.97 ID:cswq5KNq0
- >>741
て言うけどさあ、孤男だけで話し合ったって結局らちが明かないよなあ。
実際このスレってパート5まできてるけど友達出来ない理由ばっかで
どうしたらできるかって議論が皆無だもん。
- 744 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 20:38:11.17 ID:PrVk7le50
- >>743
ラチが開くとか開かないとか言ってる時点で
大きくずれてんだよてめーは。
- 745 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 20:54:07.06 ID:yZY29wHY0
- 表面うまくやってるが、具体的になにかやろう、とか俺が言うと他のみんなは他人事としてしか受け止めない。
相手にされてないんだな
- 746 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 20:54:07.93 ID:frcPS8rk0
- 孤男スレってわりと話噛み合ってるようで噛み合ってなくておもしろい
- 747 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 21:07:05.42 ID:1KZFuiVd0
- 恥ずかしがりだからな
自分の部屋に招きたくない
- 748 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 21:23:54.66 ID:6OhelJTu0
- >>746
まるで普段の自分の会話を見てるようだよなw
>>731
俺は怒と哀が逆だわw
- 749 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 21:24:33.77 ID:doeUvkOWO
- 友達?
赤の他人だぜ
- 750 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 21:39:52.49 ID:GaH7/n/20
- 一人暮らしで都会にいくと心開くんだけど、
この田舎にくると心を閉じてしまう。
近所の人間も嫌だし、妙なのに付きまとわれてかなわん。
- 751 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 22:10:58.32 ID:znlDH5tD0
- 距離感が違うからだろ
- 752 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 23:28:57.35 ID:qB6gGpje0
- 仕事で手一杯。
酷い上司や人間関係に病む。
- 753 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 23:29:15.10 ID:DqXWxMSd0
- 俺と意見が合わないからだよ
だから友達にならない
理想ばっかたかくて、現実には何にもできない
木偶の坊=俺
- 754 :名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 23:49:48.73 ID:ReJEpUm/0
- >>741
まあ、そう固いこと言うなよ・・・
オレも弧男なんだぜ?
表面だけの世界。それでも以前よりは、マシになったと思ったから書いた
大多数の相手に考えと波長、合わせるだけでも、良いものだ。つかれない程度に
だからって、元の自分は否定しないのが大事
- 755 :名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 00:00:05.89 ID:4CKrBPnAO
- 悪口大好きな日本人
- 756 :名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 00:06:17.97 ID:i0mPM0YV0
- 人の悪口を言うことで、なにか共通項を仲間内で作りだしているんだろう
マイナスの発言を言い合うと、連帯感ができるし、気が合うという錯覚が安心感を生む
まあ海外でも良くあるしさ。人間全般に言えるんじゃね
- 757 :名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 00:17:40.77 ID:4CKrBPnAO
- 悪口言わなきゃ友人作れないならいらねー
ニヤニヤニヤニヤイライラすんだよな、本人に言えねーくせに
そう指摘したら「言ったら可哀想だから」とか、ただの小心者のくせにドヤ顔で返してきやがったよ
日本人って糞ばっか
- 758 :名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 01:08:07.67 ID:pCXvWncl0
- >>756
>>757
ここでそいつらの悪口を言ってるお前らも一緒
- 759 :名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 01:13:48.03 ID:sLwpjjWe0
- まーここも悪口ばっかりだな
- 760 :名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 02:04:58.96 ID:GF8urynO0
-
同じ孤男同士、喧嘩するなよ
他から排除されるいる分、内々は仲良くしようぜ
- 761 :名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 18:29:34.74 ID:s++F45b80
- >>753
この感覚わかる
- 762 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 02:33:04.81 ID:SbLpgzx+0
- お前ら愚痴っぽそうだもんな!!
たまにそういう奴いるけど、
こいつとはあんま仲良くなんのやめとこうって思う。サシで遊ぶことはまず無くなるね。
何人かの内にいても、あえて会話しないわ。
そういう奴は過去によっぽどいい事した実績でもなければいちの間にか仲間からハズレてくね。
お前らはそういう実績もないからポッチなんかな?
- 763 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 03:52:34.29 ID:qllwzweE0
- 仲間から外れていく?ノンノン。
迷惑だと思うから、外れてあげてるんだし
そう。敢えて自らボッチゾーンを形成しているのだよ(T_T)
- 764 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 05:17:29.24 ID:zejGKYYV0
- いくら孤男でも>>762みたいな奴は願い下げ対象だと思うよ
- 765 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 06:44:30.97 ID:kd/NuoeQO
- 経験上からの裏返しだろ
悲しか762
- 766 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 08:49:11.18 ID:SbLpgzx+0
- ほらな、ムダにプライドが高いから簡単に釣れるwww
- 767 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 08:57:02.02 ID:kd/NuoeQO
- 悲しか766
- 768 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 09:07:37.39 ID:ANnbgP+P0
- 他所で気分悪くなったらここで憂さを晴らすそう言う悲しい存在なんだろう
- 769 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 11:48:08.58 ID:8j17KzKh0
- 画面の向こうで766が顔を真っ赤にしてるのが想像できる
虚しいねえ虚しいねえ
- 770 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 12:07:27.38 ID:18lirUcqO
- 友達はできないし仕事も失敗しかしてない
自殺でもするかな
- 771 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 12:12:45.68 ID:qllwzweE0
- >>766
それはよかったw
でも、ある程度のプライドも大事なものだ。わかってくれや
ただ、それにかまけて卑屈な考えに走るのはだめだけど
まあネガティブはやつは気が滅入るのは分かるよ。めんどくさいし〜
でも、そっちの話のタネにはなるからいいじゃん?(笑
- 772 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 12:15:17.61 ID:kRIH9Y+I0
- >>770
仮に死後の世界があるとして、自殺者は地獄行きというのはよく言われている。
不条理で不公平なのが神だから、この世でさんざん苦しめた挙句にあの世でも苦しめる可能性は十分にある。
- 773 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 18:05:20.41 ID:SbLpgzx+0
- >>769
ひとりぼっちの君が見えるよww
寂しいねえ寂しいねえ
- 774 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 19:53:29.49 ID:lQ49Vt82O
-
明後日の
土曜日でよければ「なぜ俺らには友達がいないのか悩んでいる者」同士でオフしない?
需要があるのなら幹事やるよ
ちょっと、急かもしれないが
- 775 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 19:56:02.67 ID:8j17KzKh0
- ここでOFFってどうだろ
そういう板に行くしかないのでは
- 776 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 20:33:01.50 ID:puC3G12e0
- >>777あしすと
- 777 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 20:33:19.78 ID:puC3G12e0
- >>777げと
- 778 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 20:34:32.01 ID:kRIH9Y+I0
- >>774
ちなみに、君何歳かな?
- 779 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 21:04:23.61 ID:lQ49Vt82O
-
時間ないですが、今週土曜のオフやりませんか。
内容は本当に友達がいない人が集まるオフで!
【日時】 8/6(土) 18:30〜
【場所】
【募集人数】 〜6人
【連絡先】 tohlika@55mail.jp
一次会は居酒屋
二次会は参加者の希望があれば
会費:お一人様2500〜3000円程度
対象
・内向的で人付き合いが苦手だけど、他の内向的で孤独な人となら交流したいと思っている
・友達が一人もいない
・学生時代の友達も一人もいない
・地元に帰っても旧友も一人もいない
・友達いない系、孤独系のオフに出ても友達が「少ない」人ばかりでついていけない、浮いてしまう、違和感を感じる
- 780 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 21:07:12.01 ID:kRIH9Y+I0
- >>779
行ってみたいけど、俺32のオサーンだからな。
年齢で浮くのは避けたい。
- 781 :779:2011/08/04(木) 21:08:03.24 ID:lQ49Vt82O
- すいません
場所を書いてませんでした。
場所は新宿です
- 782 :779:2011/08/04(木) 21:11:00.26 ID:lQ49Vt82O
- 32才なら普通にいますよ
40才以上だって結構いるし
- 783 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 22:19:06.11 ID:Vt2RC6in0
- >>779
友達と一緒に参加していいですか?
3人くらい。人数きつい?
- 784 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 22:20:02.85 ID:8j17KzKh0
- >>783
は?
もういっかいでもいう
は?
- 785 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 22:23:40.15 ID:8j17KzKh0
- いやいやこれは酷い…
ほかのOFFいけよ孤男弄っても楽しくはないぞ
- 786 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 22:29:23.40 ID:kd/NuoeQO
- 絶対に行くなよ
2ちゃんだぞ2ちゃん?
本当にみんながみんな弧男で友達作る目的で参加すると思うか?
参加して良くも悪くも後々何書かれるかわかんねーぞ
止めとけよ
- 787 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 22:33:28.27 ID:8j17KzKh0
- たとえば OFF募って集まったのがリア獣で冷やかしでしたっていう可能性も
あるかもね
こわいよOFFは
- 788 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 23:14:14.07 ID:puC3G12e0
- 孤独ぶりたい奴が行くOFF
- 789 :779:2011/08/04(木) 23:19:16.53 ID:lQ49Vt82O
-
まだまだ募集しているので宜しく
参加希望者から
>>779と>>781が分かれているのは見難いとの事でしたのでまとめます
【日時】 8/6(土) 18:30〜
【場所】新宿
【募集人数】 〜6人
【連絡先】 tohlika@55mail.jp
一次会は居酒屋
二次会は参加者の希望があれば
会費:お一人様2500〜3000円程度
対象
・内向的で人付き合いが苦手だけど、他の内向的で孤独な人となら交流したいと思っている
・友達が一人もいない
・学生時代の友達も一人もいない
・地元に帰っても旧友も一人もいない
・友達いない系、孤独系のオフに出ても友達が「少ない」人ばかりでついていけない、浮いてしまう、違和感を感じる
- 790 :783:2011/08/04(木) 23:22:29.36 ID:Vt2RC6in0
-
友達いないってわけじゃないけど、
いつもここ見てて。
自分では結構孤男入ってるつもりです。
おもしろい話聞けるかと思って。
気を悪くしてたらすいませんでした!
- 791 :名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 23:28:07.84 ID:8j17KzKh0
- 帰れ
- 792 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 00:05:53.77 ID:2QYHxx8O0
- 集まったら、どうなるんだろう?
- 793 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 00:33:29.71 ID:Naf+Zpq7O
- 素通りして帰る奴いるだろうな
- 794 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 01:04:25.68 ID:BazuQ3jO0
- 困ったことがあっても相談する相手がいないし緊急の用以外じゃ電話する相手もいない
- 795 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 01:21:35.90 ID:iZpNQn5M0
- わかる
困った時に助け求める相手がいない
- 796 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 01:39:07.62 ID:B5SpI6F/O
- 他人に助けを求める発想がない
- 797 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 01:54:05.28 ID:zaapFnO20
- 助けるのも助けられるのも嫌だな
- 798 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 02:19:37.26 ID:3Gg5Xl/eO
- 友達を作るには意識の共有が不可欠らしい
今の俺には無理だな…
- 799 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 04:46:57.23 ID:SD7dpNmR0
- >>797
チュウニ
- 800 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 04:59:46.50 ID:B5SpI6F/O
- 実際、「金で買えるサービス」と「自分のやる気」で、身のまわりのほとんどの課題は解決するからな。
何を困るんだ?
- 801 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 06:07:37.42 ID:SD7dpNmR0
- >>800
じゃあなんでこのスレにいるの?
寂しいねえ寂しいねえ
- 802 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 06:33:33.08 ID:hafyyFPN0
- なんの能もないが人を不愉快にさせる才能にだけ恵まれた俺が選んだ手段が人と深く付き合わない事だった
好かれる方法はもう諦めた
- 803 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 23:45:39.96 ID:Naf+Zpq7O
- >>802 自己愛性人格障害者乙
- 804 :778:2011/08/05(金) 23:51:08.27 ID:REOuRT+ZO
- 募集上げ
- 805 :789:2011/08/05(金) 23:52:18.72 ID:REOuRT+ZO
- すいません間違えた
- 806 :名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 23:59:09.95 ID:SD7dpNmR0
- >>802
ほんとだ不快だわお前。
家でんな。ネットもすんな。
不快だから。
- 807 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 00:33:02.36 ID:VFF4UF/b0
- 孤に噛み付く奴は嫉妬なのかな
居場所他にあるのに出張してきて
孤独を見て不快になるなんて
アホなことやめて巣に帰ればいいんじゃないかな
- 808 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 01:44:12.81 ID:4rm2SUSNO
- 触っちゃダメ。
- 809 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 02:15:50.56 ID:fm0lqej30
- 孤独が精神を蝕む
- 810 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 02:39:40.24 ID:QR3NrcN2O
- 友人雷神2
- 811 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 02:49:11.75 ID:QR3NrcN2O
- まるで無愛想なのとちょっとのことでも御礼言わない奴は無理だな
そんな俺って堅いんかな?
- 812 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 03:09:08.16 ID:gclwA0mC0
- >>811 自己紹介乙
- 813 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 03:53:05.69 ID:QR3NrcN2O
- 非難のつもりだが逆に平気でそういうことできる奴に憧れる
- 814 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 06:49:54.04 ID:N9AGO6AD0
- どうにかならんか
- 815 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 12:26:27.51 ID:8VuFvNFp0
- 孤独で精神おかしくなる奴ってのは恐らく集団でいてもおかしくなる奴
いい訳したいだけなのさ
- 816 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 12:49:59.94 ID:mo/jghz/0
- 物事(特に周囲の人間)が自分の思い通りになった経験がないから、思い通りにしてやろうと足掻くんだ。
健全な家庭に生まれてれば、親や祖父母がそれを体験させてくれるんだけどな。
毒親に当たってしまうと、子供を親が思い通りにし続けるから永遠に叶わない。
- 817 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 15:21:59.21 ID:QR3NrcN2O
- 毒親に当たったから自己犠牲丸出しの低姿勢性格になったのもあるが
- 818 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 19:12:52.96 ID:zEvanNKKO
- ☆お前らの特徴
・コミュ能力が著しく欠如している
・緊張しやすく、すぐ舌が回らなくなりよく聞き返される
・相手の目を見て話せない
・自分から雑談等の話を振れない
・人見知りが激しく、知らない人が一人でもいると急に黙る
・相手が話すことがうまく聞き取れない。聴覚が悪いというより、脳で理解できていない
・女性とどう接したらいいのか分かっていない。すぐに誤解を招き距離を置かれる
・発言がことごとくつまらない。自分が何か言うと場が一瞬沈黙する
・目がうつろで元気がない。俯いて歩いている。常に負のオーラを放っている
・無愛想。本心では人と仲良くしたくても、照れ臭くてつい無愛想にしてしまう
・感情を表に出せない。喜怒哀楽がない
・とにかく場の空気が読めない
・常に他人の目を気にしている
・円滑な人間関係の築き方をわかっておらず、職場・学校において高確率で孤立する
・とにかく他人より出会いがなく、さらに出会いを求めて行うべき努力を放棄している 。
・誰に対してもへりくだる。
- 819 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 19:20:09.87 ID:E2Y7XSbI0
- 番号振ってくれたほうがどれとどれが当てはまるって盛り上がれるのに
- 820 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 21:03:52.14 ID:QR3NrcN2O
- >>818 経験者は違うね
- 821 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 21:28:10.13 ID:VI8HQSGr0
- 友達とはいえないながら無難にヘラヘラ付き合ってた相手をキレさせてしまったっぽい
ああやだ
- 822 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 22:07:51.83 ID:sqHn1QYv0
- イヤナナガレデスネ(・∀・)
- 823 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 22:15:57.25 ID:VflraTCn0
- お前らこのままオッサンになったらましでやばくないか?惨めすぎるだろ。
- 824 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 22:51:49.74 ID:QR3NrcN2O
- ヘラヘラと異常な気の回しがマズかった
自然体でいれたら孤独をセレクトしなかっただろう
自己愛親族と発達障害のせい
- 825 :名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 23:20:00.13 ID:JxMfih7z0
- >>823
オッサンじゃないのに2chに入り浸るのと大差ないから大丈夫だ
- 826 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:25:09.64 ID:xD5HiJOrO
- 元・孤男だが、おまいらは悲観主義者だから
他人を過剰な迄に意識しすぎなんだよ。
気を悪くする孤男もいるだろうけど
あえて言わせてもらいたい。
おまいらの悪いところ(過去の俺含む)は、喜怒哀楽=表現力がないところなんだよ。
例えば、話を5回振ったとする。
その際に無表情=感心の無い顔をされると
そんな人間とは付き合いたくないと思うらしいんだよ。
人によって程度はあるらしいが…
だから友達が出来ないんだ。
長文でスマン
- 827 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:27:21.18 ID:Jk8zD7AL0
- こういうレスってほんとうんざりするなあ…
誰もお呼びでないよ?
- 828 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:30:17.85 ID:qYxtVWbg0
- まったくだわ
- 829 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:30:34.51 ID:Jk8zD7AL0
- 過去の俺とは違う! キリ!
面白い面白い
- 830 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:33:16.20 ID:AhRgepql0
- >>826
なーほど
確かにそーだわやられても嫌だし、
でも俺にもその関心ない顔する理由がある
めんどくさいからだ--!!もう話振ってくるなよって言う
オーラ出してる、でも友達ほしー
- 831 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:36:43.64 ID:/wKYxTqc0
- ステレオタイプ思考が見て取れるだけでなく
分析力の甘さが否が応でも目立つな
もっと面白く頼む
- 832 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 04:22:06.05 ID:KzDvW3ed0
- ここ読んでるとお前ら別に孤独でもやってけそうな事書いてるのになんで友達欲しいん?
人から惨めな人間だと思われるのが嫌だってこと?
- 833 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 07:51:31.76 ID:yNgn5LfmO
- ・暗い、コミュニケーション能力が低い、自分から話しかけれない
無愛想、雑談できない、オドオドしている、挙動不審etc…
数年前まで派遣で電子部品の工場で働いてたけど
見事に俺を含めてそんな奴らばっかりだったよ。
ただ正社員はさすがにそういう人は少なかったな。大人しい人はいたけど嫌われてはなかった。
- 834 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 10:27:38.78 ID:uOFlHpVe0
- なんか気付いたら人が離れてくんだけど、一体なにが悪いのかさっぱりわからん
- 835 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 12:45:34.27 ID:yNgn5LfmO
- >>834
最初は何にもないんだけど会話するうちに
生理的にウマが合わないとか思われちゃうんじゃない?
俺もそういうパターン多いけど。
- 836 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 12:48:58.49 ID:SCdYOmHA0
- 話が合わない
- 837 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 12:52:53.66 ID:E5BuoUeS0
- つるむ程度の奴なら幾らでも作れるが、そんなものは害にしかならないと知っている
- 838 :エレメンタルネガ:2011/08/07(日) 12:53:20.22 ID:ZpTSJLGP0
- >>826
じゃあ楽しそうにする演技をすればいいのか?
みんなそんな演技をしているのか?
みんな何が楽しくてニコニコしているのかがわからんが
- 839 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 12:54:55.17 ID:VXiw/2T0O
- ぜんぶ自分の性格が悪いからだよ
善意も好意も悪くとられて
それでもってがんばってみてもだめ
がんばっても評価されねえ
それどころか他人の問題ひっかぶらされてあいつに任せちゃだめって
それでいいわけせずたえてもだめ
だめなんだっつうの
どうやろうがなにやろうがだめ
しらねえよ
このよのなかにはうまくやる方法があるんだろ
しるかぼけ
- 840 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 14:28:52.30 ID:yNgn5LfmO
- まああれこれ細かい事言い出すときりがないけど
要は暗い奴は嫌われるから友達がいないってことでしょ。
- 841 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 14:40:42.48 ID:VXiw/2T0O
- そうだな
- 842 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 14:44:52.19 ID:MnELeC6kO
- 人に性格を打ち明ける意味がわからない
打ち明けても孤立決定だから馬鹿馬鹿しいんで閉鎖的貫いてるけどw
- 843 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 14:45:49.67 ID:YCNSfcJ+i
- おまいらは暗い奴は嫌いじゃないだろ?
しかし、とりたてて好きでもないから
つるみはしない
そして、この状況が出来上がる
- 844 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 15:15:55.22 ID:gas/xNCHO
- 利己的に生きろ
その事を尊重しろ
優しさが損をさせる
- 845 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 15:57:37.36 ID:KlhiqCU6O
- 暗いイコールおとなしいとは限らないというか、単におとなしいだけなら友人・恋人に恵まれてる人は世の中たくさんいる。
思考がネガティブで卑屈で決断力ないという意味の暗いは俺は当てはまる。
会話や冗談自体は人並みにできるけど自分は暗いと思うもん。
- 846 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 16:03:57.12 ID:yNgn5LfmO
- よく散々暗い、暗いとか言われてきたけど暗い性格っていうのは
そもそも何なんだ?
- 847 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 16:50:57.50 ID:VXiw/2T0O
- 外見言動が人と接するには不自由ってことだ!
- 848 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 16:57:57.94 ID:YCNSfcJ+i
- 暗い奴、ってのは
つまらない話にあわせて貰えない奴の僻みだろ
ところが、そうしないと人間関係は続かない
おまいらサービス精神ないだろ?だから孤なんだろう
俺はそうだった
- 849 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 17:06:23.99 ID:HnxaU2Uc0
- お前らの容姿、性格、言動が管みたいだから友達ができないんじゃね。
- 850 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 17:12:07.32 ID:F61LPylM0
- 世の中のつるんでいる連中が友達同士だとは思えんのだがな
- 851 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 17:22:35.89 ID:KlhiqCU6O
- そりゃ他人のフィルター通してなんだから、その連中の仲の深度なんて計れるわけないだろ。
大体からしてホントの友情云々めんど臭いこと言って対人関係を選り好みして孤独なら自業自得だと思う。
- 852 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 17:35:44.59 ID:yNgn5LfmO
- たまには冗談言うとかさ〜 とか言ってくる奴がいた。
たしかに冗談言えないし通じない。
それが「暗い奴」ていうのか…
- 853 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 17:45:01.18 ID:MnELeC6kO
- 愛想のループから抜け出せない
- 854 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 18:08:03.04 ID:F61LPylM0
- >>851
選り好みしてるんじゃなくて世の中のインチキを知っているって事が重要なんだよ
- 855 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 18:23:31.49 ID:KlhiqCU6O
- インチキねえ…定義はよく解らんが宗教に誘うためとか金の工面をしてもらおうという企みで親しくしてこられたとかなら経験者の俺でも納得するが、
巷の道行く仲間連れの人々でもそんなん稀じゃないの?
インチキの定義を具体的に教えて。
- 856 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 18:32:45.93 ID:F61LPylM0
- 落ち着けよコミュ障
お前アレだろいつもこのスレでしたり顔で説教始めるやつだろ
まぁ、世の中の人間を見て何も感じないならそれはそれで節穴ではあるが幸いな奴ではあるな
- 857 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 18:46:54.89 ID:KlhiqCU6O
- そういう逃げ口上はいらんから具体的な事例を出してくれよ。
まさか道行く人を見ただけでコイツらの友情は薄いに違いなく自分の崇高な見解を理解できない世の中が悪いとか思っちゃってるタイプ?
- 858 :エレメンタルネガ:2011/08/07(日) 18:48:59.99 ID:ZpTSJLGP0
- 暗いかどうかは表情や声のトーンやテンションだろう
- 859 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 18:53:25.52 ID:PTzHyKvK0
- 世の中のつるんでる奴らは友達じゃない〜!って言ってる人は
自身に友達がいたことがあって言ってるんだろうか
それとも友達がいたこともないのにそんなこと言ってるのか…
- 860 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 18:53:43.85 ID:F61LPylM0
- >>857
俺は残念ながら生まれながらに盲目の人に空の青さを伝えるだけの技量が無いんだ
すまんな
だが、目は開いているので自分の眼で青さを確認する事は出来る
ただそれだけだ
孤高は格好いいとか思ってるだけの価値観を
君は棄てた方が成長できるよ
- 861 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:06:01.18 ID:KlhiqCU6O
- ほらな、そうやってさも壮大で意味深なことを言いつつも具体的な事例を一つも出さないのな。
あと孤高が格好良いと思ってるとか誰と勘違いしてんの?
少なくとも俺は友人を作ったり持続する努力は文化的な社会では必要だと思ってる。
- 862 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:06:33.79 ID:F61LPylM0
- 逃げ口上だと述べたいのならお好きにどうぞ
ただ、俺はそんな人間を節穴だとしか思わないが
空の青さを知るものなら、言葉は少なくとも必ず想起するイメージがある
その反応がもう既に何よりも雄弁に語ってしまっている
- 863 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:10:20.53 ID:+8SAHAXN0
- >>861
反論されるとこういう壮大で意味不なことを言って有耶無耶にし
逃げようとする奴は自己愛性人格障害者の特徴に当てはまる
相手するだけ無駄さ。奴らは絶対に自分の考え以外認めないから
- 864 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:12:08.25 ID:i/EIg7gR0
- ROMるだけでも疲れる流れだな…
- 865 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:14:23.71 ID:vlJC04et0
- 他人といると疲れる、緊張する。楽しくないと感じるからでしょ。
アニメすきだけど好きなアニメを語り合いたいとは思わないし。
2chに書き込んで満足する。
中学までは友達多かった。高校入ってネット、アニメ見始めてから
友達と疎遠になった。大学以降は友達0
- 866 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:19:41.63 ID:VXiw/2T0O
- そんなに友達ほしいと思ってないからだろ
話したり仲良くしようとするまでの過程が苦痛
- 867 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:27:51.65 ID:NqP0o0UeO
- 俺は18の時に突然毛深くなり全身毛むくじゃらでひきこもってしまった。
人によっては気にならないみたいだけど、大学で気持ち悪いと言われ気にしてしまった。
20代後半で腕だけ脱毛で薄くして仕事も見つかり社会復帰果たしたけど
一番友達が出来る時期にひきこもった為、30過ぎた今も友達がほとんどいないし
人との接し方やどのように話せば会話が続くとか分からないでいる。
あと前歯の永久歯が生えてこなくて歯医者も矯正がお手上げなぐらい酷い歯並びで、
それもコンプレックスで歯を見せて笑えないから陰のオーラを出してるのは自覚してる。
- 868 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:49:53.14 ID:7gdAp2T60
- >>867
取り敢えずどのくらい毛深いのか見てやるから
毛むくじゃらおちんちんペニスと肛門アナルうpしてみ?
- 869 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 19:58:10.60 ID:pvS7MOLs0
- 気遣いができない
気を遣ってビクビクしてるけど意味不明な行動しかできない
- 870 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 21:23:27.50 ID:VXiw/2T0O
- あー
それ分かるわ
相手が話してるときに
どんな表情していいかわからなくて視線が泳いだりな
- 871 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 21:38:02.06 ID:lQNB64bJ0
- 自分にしてもらったら気分が良い事を相手にしてやればいいんだよ
会話振られたらまず笑顔で答える、目線は相手の目かその近くを見る
相槌を打つ、相手の話す内容を基本的に肯定して否定しない、これだけ
ちなみに自分の意見と感情を相手にそのままさらけ出すと大抵良いこと無い
- 872 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 21:38:37.55 ID:09G8dFKaO
- すげえワキガだからかな
なのに独りでいるだけで「自分のことかっこいいと思ってる」とか言われてバカにされるからね
ワキガだから独りだということを知っていながら自分は近づきたくないくせに、そういうところですり替えてくる女や男の陰口を何年も聞いてきたよ
- 873 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 21:39:37.60 ID:YD3WAqtzO
- 笑顔が作れないから。
2秒もたず引きつる。
- 874 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 21:42:58.50 ID:7gdAp2T60
- >>872
ワキガくんかくんかしたい
- 875 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 21:45:09.70 ID:LvW+bpNL0
- ずっと昔勇気を出して家に行っても嫌な顔して追い返されたこともあったな
- 876 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 21:50:49.44 ID:VXiw/2T0O
- なんだお前エスパーかよ
まあ確かにワキガっていうか体臭がひどいんだけどね
それで皆に迷惑かけないように一人違う場所で仕事するようにしてるんだけど…
多分そんなふうに思われてるんだろうな
- 877 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 22:02:58.73 ID:66BVWOYa0
- >>860
の頭が悪いことだけはわかった。
知らないのに成長と言ってしまう矛盾に気づけない
- 878 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 22:06:35.80 ID:VXiw/2T0O
- でも体臭対策で席離しても咎められるんなら
どこまで離れればいいんだろうな
- 879 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 22:36:46.47 ID:Wnc7GKOw0
- >>838
なんか面倒臭いことグチャグチャ書いてる奴がいるけど、お前らが仲間ハズレにされてんのは『毛むくじゃら』とか『ワキガ』とか不細工で気持ち悪くて、人に不快感を与えるから、ハブられてボッチなんだからな。
心がどうとか見当はずれの話しで自分を美化しんなよ。
- 880 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 22:39:02.20 ID:6573v3BX0
- >>877
遅レスまでかまして
言われてよっぽど悔しかったのか?
- 881 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 22:40:33.15 ID:6573v3BX0
- >>878
閉鎖された空間にそもそも来られたら迷惑だろ
電車には乗るべきでないな
- 882 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:28:57.75 ID:LP79xXvy0
- やっぱお前らって臭いんだな
- 883 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:34:46.00 ID:yTib++TjO
- 友人は欲しい
だが仲良くなりたいと思える人間が周囲にいない
また周囲も俺と仲良くなりたくない
とはいえやはり友人は欲しい
そんな感じ
- 884 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:35:28.33 ID:+8SAHAXN0
- >>883
ちなみにどんな人と仲良くなりたい?
- 885 :名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:55:48.60 ID:u84rieexO
-
俺もmixiのオフ会とか行って
友達作りがんばっているが、友達いない(少ない)・口下手系は参加しても
みんな積極的でないし
趣味系は
すでに友達がいる人が多く仲良くなっても知り合い程度で、友達の補欠扱いされる
いいコミュないかな?
- 886 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 00:05:01.77 ID:a2awD+W10
- なんか変なのが定期的にわいてるな
- 887 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 00:07:29.40 ID:6573v3BX0
- いつもいるだろ
- 888 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 00:07:42.97 ID:wvtnqGHc0
- 888げと
- 889 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 00:23:16.13 ID:R+sxvV260
- 友達欲しくてオフ会とか恥ずかしくねーの?
男としてっていうか。
- 890 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 00:33:24.33 ID:+OzvGlLtO
- >>889
そうか、でもよ
友達欲しいのなら、なにか行動を起こさないと
やり方は人それぞれだが
もちろん行動を起こしても友達ができるとは限らないが、何も行動を起こさないと絶対にできない
- 891 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 00:43:55.28 ID:QNlCY+ze0
- >>889
じゃあ孤男が男らしく友達つくるにはどうしたらいい?
- 892 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 04:54:43.99 ID:R+sxvV260
- >>891
うーん。わざわざ友達作ろうと思った事ないけど、引篭じゃないんだよね?
周りの人適当にメシでも誘ってみれば?
- 893 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 07:53:32.13 ID:Fcq/6R5iO
- >>881
普通に二時間くらい乗ってたけどな
必要にかられれば何時間でも乗るしかない
周りには迷惑だが
- 894 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 07:58:18.25 ID:ewWVIAGbO
- 暗い、ネクラ、あぶない、変わってる
↓
異質に見えて人に不快感を与える
↓
生理的に受け付けない
↓
だから誰も近寄ってこない
- 895 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 08:27:57.26 ID:R+sxvV260
- >>893
迷惑かけない努力しろよww
バイオテロ
- 896 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 10:40:41.39 ID:YWJRaPf50
- >>891
おまえ自身が利用される価値がないからだろう
- 897 :883:2011/08/08(月) 16:46:07.97 ID:5xBooHeeO
- >>884
そうですね…
なるべく住む世界の近い人間(物理的な意味ではなく)、
あまり自分と人生観などがかけ離れて過ぎていない人間、という感じだろうか
たぶん
- 898 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 18:41:02.67 ID:Fcq/6R5iO
- >>895
努力して臭いんだから仕方ないだろw
ちょっとは我慢汁
- 899 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 19:54:38.35 ID:y3sG5XtA0
- 我慢汁ってそんなに臭くないからな
- 900 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 20:50:02.53 ID:R+sxvV260
- >>898
冬場なら我慢するけど夏は無理。
空いてる時間帯しか電車のるな。
くさや男
- 901 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 21:41:35.49 ID:GEJ/Giuo0
- 自分を晒け出せないからなんだろう
友達多い人見てると、自分の思ってる事や考えてる事をしっかり言えてる
もちろんそれが原因で嫌われる事もあるだろうけど、それ以上に共感してる人達と仲良くなってる感じ
俺は嫌われる事が怖くて無難な意見ばかりだしほとんど受身
敵も作りにくいが味方もいない
- 902 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 23:01:10.85 ID:+IywvYHdO
- さらけ出したとこで馬鹿にされてイライラするだけ
「アイツと仕方なく付き合ってやってるww」と陰で言われた暁には溜まったもんじゃない
そういう運命なんだよな、意地でも閉鎖的無愛想貫いてやる
- 903 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 23:08:08.47 ID:PhJGCqtu0
- スレチ
- 904 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 23:50:56.76 ID:TzOamb5xO
- 完全に自分をさらけ出す奴なんて一人もいないからね。
逆に自分を完全にさらけ出さない奴もいない。
無口な奴だってそれ自体がそいつの個性だし、
必ず何かを発信してるんだよ。
- 905 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 00:06:58.16 ID:Rp6f+wJAO
- 何言ってんだお前は…
- 906 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 00:07:06.68 ID:7oMNF149O
- スレッジ
- 907 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 00:18:36.18 ID:a37fBwqp0
- 発言したらえっなに…?みたいな空気になるのほんといや 間が悪い
- 908 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 01:01:52.26 ID:7Zp6pszWO
- コミュ力向上のために会話術の本読んでたら知り合いが話し掛けてきた。
読書に集中できないから、無視して帰った。
- 909 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 02:58:50.87 ID:WRDlAbpk0
- >>901
(男は損していることに)注意しろ
無難な意見で受け身でも友達ができる都合のいい生物→女
女はこういうゴミだからまともな友達がいない、男は損している事実に気づこう
- 910 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 03:01:58.20 ID:WRDlAbpk0
- >>全レス
友達がいないのは、友達がいない方が楽だからだろ?
ただ一人は楽な分寂しい、だから友達欲しくなる、けど面倒くさい
結局、寂しさを充足できる何かが存在すれば、友達がいないことは問題にならない
見栄よりも寂しさだろ、人間という種としての親和欲求を満たせれば、議論終了
- 911 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 03:27:34.45 ID:NotKDAjR0
- 俺は穴にはまって抜け出せない。
分かれ道に立って迷ってるわけではない。
- 912 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 03:40:08.34 ID:NotKDAjR0
- 親 密 になることは自分を出すことでもある。
し か しそもそも自信がない人間は、自分が出せない。
親密さが増す につれて同時に嫌われることに
対する恐怖も増大していく。
そのた めに あ る点に
おいてそれ以 上近づけな
くなる。ある人 は逃
避し、ある人は 俺は孤
独が好きだか らと合
理化 し てしまう。
- 913 :気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2011/08/09(火) 05:28:39.69 ID:vIdZapka0
-
友だちたくさんワイワイな人って別の生き物だと思ってる。
そもそも友だちにしたいと思える相手ってそんなにいない。
だから逆手にとって友だちになりたいと思われる人になる、
なんて思わない。思わないけど、ひとりはやっぱり寂しい。
- 914 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 05:38:58.70 ID:WAjCRdWm0
- >>912
だい じ ょう ぶ か?
- 915 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 06:35:27.62 ID:cryrQ4uq0
- お前らもっともらしい事書いてるけど、
ようは誰にも相手にされなくて惨めなだけだろ?
- 916 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 06:56:03.52 ID:7oMNF149O
- そうみんなお前と同じ
- 917 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 08:14:29.90 ID:QxxzSzKgO
- 相手を楽しませる能力がないんだな。
まず自分自身が楽しんでないから無理だ。
- 918 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 08:38:58.32 ID:5qzGozh00
- ここの人、一部を除いてちゃんと自己分析はできてるんだよな
改善点も分かってる。だけど実行できない…
悲しい
- 919 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 09:16:48.49 ID:+4VjGBii0
- 他人に働きかけるための、自信と元気が枯渇してんだよ。
- 920 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 09:17:04.60 ID:NFcXp0i0O
- 実行できないっていうか反省点を生かして、こうしようという態度や振る舞いを心掛けても結局は相手あっての事だからね。
望んだ反応が返ってくるとは限らないし、想定外の悪い反応の場合巧い切り返しできるほどの経験値もないからなあ。
自己分析が出来てる人が多いのは、それだけ皆もがいてるからだと思うよ。
社会や世界が悪いって自暴自棄な感じの人もたまに見受けられるけど、息ある限りもがいて生きてくしかないとも思う。
- 921 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 11:05:53.58 ID:cryrQ4uq0
- 友達がいるいないと孤独は別物じゃないか?
お前ら友達ってヒマつぶしの相手ぐらいにしか考えてないからダメなんだよ。
- 922 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 11:18:40.66 ID:iOv8DWlB0
- 最近のリア充とは趣向が合わないので、
ああいうのと友達になって合わせるぐらいなら孤独の方がマシ
- 923 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 12:10:23.40 ID:JIz+UfKy0
- 夜更かしとパソコンとゲームが原因
ノルアドレナリン
- 924 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 12:48:56.67 ID:7oMNF149O
- パソコンとゲームならいっくらでも交遊深められるだろ
俺みたくまるで趣味がない人間は終了
- 925 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 12:56:31.98 ID:AmwiC2iUi
- 趣味があっても語れない
例えば大好きなアニメがあってもあれ面白いよなで終わり
別に感想とか無いし
- 926 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 13:26:58.28 ID:jgCBouJ60
- >>925
それはおまえの器がおっきいから。
器の小さい奴は、語らずにはいられないし、ちょこまかと動かずには
いられない。
- 927 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 13:52:08.54 ID:GYFshve30
- >>926
語らないと語れないでは大きく違う。
- 928 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 14:16:01.50 ID:cryrQ4uq0
- ハブられてるだけの惨めな連中が
ひとりぼっちの理由さがしかよww
- 929 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 15:53:35.77 ID:JyNszhET0
- 近頃は仕事しててもそれ以外でも、なんだか一から十まで他人に
頼る奴らばっかりでいい加減キレそうだよ。
道を訊かれたから教えてあげたら「案内してくれないんですか?」
だと!アカの他人によくもそんな図々しい!(笑)
- 930 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 16:06:13.10 ID:cryrQ4uq0
- >>929
うれしいくせにw
- 931 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 17:47:15.93 ID:N+CM1IB3O
- 仲間に入れてくれないが利用はしようとする
- 932 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 17:55:08.13 ID:WrAFCvOF0
- >>928
おまえも大概の駄目男だな
- 933 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 18:26:52.14 ID:GYFshve30
- >>929
いるいる。そういう図々しい奴。
道を教えてもらってるのに、問い詰めるように「本当にこっちでいいのね!」って。それでありがとうも言わないの。
そんな事が何回かあったので、ババアには道を教えてやらない事にしたw
- 934 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 18:44:09.10 ID:cG4m/T38O
- なぜ友達がいないかって?
鬱だからだ
- 935 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 18:51:16.70 ID:BqW18Ks20
- 俺には友達なんて一人もいねえよ、クソが
特に不自由はないけど、いつか仕事上の仲間は欲しいと思ってる
- 936 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 18:53:56.13 ID:GYFshve30
- 俺は阪神大震災の時、高校生だったんだが、上野駅でしつこく募金しろと迫られて、10円か100円か忘れたけど寄付したんだ。
そうしたら、「皆が苦しんでるのにあんたはこれだけしか寄付しないの?」ってババアに迫られたんだ。
あの時の怒りと言ったらなかったね。
- 937 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 20:51:53.55 ID:+3zCI01yO
- >>933
でも言いたくなるときあるぜ?
明らかに何も考えてないのに
自信満々に主張しておいて
やっぱりあとあと問題発生
人のせいにするのもあれだから言うの我慢してると完全に俺のせい
言ったそいつらはすっかり忘却して
次の機会にこんなのおかしいんだ!って言い出す
やってられるか
問い詰めたくもなるわ
- 938 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 20:54:28.63 ID:+3zCI01yO
- 日本語がおかしい
- 939 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 20:59:11.60 ID:GYFshve30
- >>937
安価ミスか?
- 940 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 21:10:22.69 ID:WrAFCvOF0
- >>937
よくわからんけど
自分自身の責任にされる隙があるのならそれはかわしきれていない
自分自身が駄目なんだろ
そんなの学生時代で学べよ
- 941 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 21:29:19.98 ID:+3zCI01yO
- 学生時代に学べてないやつがここにいるんだろ?
この板にいるんならそれぐらい学んでおけよ
自分が悪くないことを悪いとは思いたくないから
なんともかんともだよ
- 942 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 21:31:04.68 ID:WrAFCvOF0
- 成るほど
これは失礼した
- 943 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 21:32:01.87 ID:+3zCI01yO
- 一応だけど自分が悪かったことは悪いと思うようにしてるよ
- 944 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 23:30:04.47 ID:7oMNF149O
- 真面目に親の言うこと聞いてきた奴ほど友達いないよな俺です
臆病ライフは既に幼稚園からスタートしていた
- 945 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 23:41:44.12 ID:WrAFCvOF0
- 俺も親の言う事はよく聞いたけど
親が言う事が間違ってる事あるなと自分で考えてたぜ
親に間違ってるぜとどストレートな突っ込みしたらどんな反応するか判ってたからダイレクトには返さなかったけど
- 946 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 23:44:59.05 ID:xvwijhBbO
- 病気だこの世は
- 947 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 23:54:23.38 ID:PLkB18bp0
- やっぱなんだかんだ言って臭いからだろ
- 948 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 00:28:42.10 ID:9Bqlz1NC0
- 俺は臭くないよぉ
- 949 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 00:54:20.60 ID:3JNg5ISJ0
- 次スレ(実質part6)
なぜ俺らには友達がいないのか5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1309884554/
- 950 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 00:55:43.01 ID:gDHdAbVBO
- 遊びといえばテレビを垂れ流すか
大学時代はマジで糞だったな
旅行、海、スノボー…誰もが当たり前に行う遊びなんだけど自分には別次元に思えて仕方がなかった
一緒に行く人間いねーしw
- 951 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 01:28:27.36 ID:FA7Me2C/0
- 俺、小学生の頃すげえ仲良かった友達だった奴が
ポストに同窓会今度やるから連絡よこしてくれ。って手紙投函してくれてた。
俺も小学校くらいまでは明るかったんだが、典型的な大人しく話が面白くない人間に
成長してしまったから、どうしようか迷っている。ちなみに土日に休みがない仕事だから、
同窓会自体は確実に行けない・・・
- 952 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 01:36:53.65 ID:gDHdAbVBO
- 友達いない奴が同窓会行って良かったって話を聞いたことがない
どーせイケイケ組同士が中心になって、あらゆる面でストレスと絶望を覚えるから行くのを止した方がいいと思うよ
- 953 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 01:46:47.97 ID:FA7Me2C/0
- そうそう、その人は相当なイケイケキャラなんだよなあ
連絡も返さない方がいいかもしれんな携帯番号とメルアドも書いててくれてたが。
俺は中学で私学の学校行ったりで地元の友達がまったくいないんだよ
しかも平日にしか休みない。もう人生を楽しむなという神からの訓練で、
どう一人遊びを極めるかを試されている気がする
- 954 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 01:47:52.39 ID:FA7Me2C/0
- ああ、語弊があった
地元もそうだけどもう中高大と遊んだりもした友達とも
いっさい連絡取ってないですもちろん・・・
- 955 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 02:00:05.19 ID:gDHdAbVBO
- そういう人間ってやたら人当たりだけは良いから騙されんなよ
良い人のはずなのに胸糞悪いんだよなw
- 956 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 03:01:49.06 ID:xJP6u7OS0
- 一言で言うと
人 間 不 信
- 957 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 03:41:35.33 ID:Q9xdINSeO
- >>947
くさいだけで解決するならむしろありがたいわ
- 958 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 04:03:27.31 ID:O+LWhVrr0
- >>925
わかるわ
俺の場合音楽だけど頭自体悪いから「良い曲だよな〜」程度の事しか語れないわ・・
- 959 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 04:10:51.09 ID:3zGXnU+PO
- 孤独なやつらは男女共に自己中かつ相手に対する理想が高いから孤独なんだと思います。
- 960 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 04:32:39.79 ID:fWaC5g24O
- >>958
対象物が何であっても「かわいい〜」しか言えないビッチより遥かにマシだよ。
感想を口にするのは難しくても、音楽を聴いて心を揺り動かされる感受性があれば問題ないさ。
- 961 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 08:57:55.86 ID:gDHdAbVBO
- >>959 それか一発で敬遠されるに直結した容姿的欠陥があるから
- 962 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 09:10:15.85 ID:3zGXnU+PO
- 961は容姿の欠陥あるってことですか
- 963 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 09:16:55.24 ID:83e/j+MhO
- そうだ
文句あっか?
- 964 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 09:49:19.26 ID:1MYNmqduO
- なんで怒ってるの?
- 965 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 09:56:57.84 ID:83e/j+MhO
- ぷんぷんぷん(;´・`)
- 966 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 10:03:22.78 ID:Kx7tqLpZ0
- ぷ〜ん
- 967 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 10:07:34.95 ID:83e/j+MhO
- ぷーんぷーんぷぅーん(´〜`;)
- 968 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 10:44:05.55 ID:+aGKmyl3i
- 孤男くっさー
- 969 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 12:03:30.38 ID:cC7cfsZmi
- 友達とは違うが会社の上司とか、名前呼ぶときに他のやつは呼び捨てなのに、俺に対しては何年経っても『さん』とか『くん』付けなんだよな。
なんか他の奴より距離あるような気がして本当は呼び捨てにしてほしいんだけどな。
- 970 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 12:31:13.23 ID:1MYNmqduO
- 仲良くすればいいじゃん
少しずつ会話の量を増やしてみれば?
事務会話のついでに一言付け加えるとかさ〜
- 971 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 12:54:34.80 ID:HiT0P9pa0
- なんかすごく目が泳ぐ
一時期ほんとに参ってた頃と同じだ
- 972 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 13:58:24.30 ID:cC7cfsZmi
- 一言付け加えるってのが下手なんだよな〜コレが。なんか言ってみた時のよくある相手の反応。
『あー』
向こうも返答に困るんだろうな。
- 973 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 14:08:33.69 ID:MYIA9BVR0
- 人間こわい
- 974 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 16:19:19.93 ID:gDHdAbVBO
- 日本人って悪口大好きだよな
ああいうのいちいち聞かされてると消極的にならざるを得なくなる
- 975 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 16:50:03.14 ID:cTAFc1Np0
- 人によって態度を変えるから
自分が無いから
今までの人生の半分以上を妄想の世界で過ごしてきたので現実世界のことをよく知らないから
- 976 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 17:45:39.04 ID:T5n+09dR0
- あーあ。やだやだ抜け出せないよ
まるでどこまでも続く螺旋のよう
- 977 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 18:21:40.13 ID:Kc9F+g8eP
- 遊びや飲みに誘って、行こう行こうってなるのに、
日が近くなると予定が入ったとか、忙しいとか結局なしになるの繰り返し。
で、何かするときに人を誘うのを辞めた。
どうせ断られるし。
嫌なら最初から断れよシネ、こっちは滅多にないイベントだから期待してたんだよ糞が。
って思うから友達がいない。
- 978 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 18:55:25.66 ID:cC7cfsZmi
- >>977
かわいいなお前
- 979 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 20:35:36.31 ID:T5n+09dR0
- まあ、あるある
- 980 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 23:00:56.09 ID:HiT0P9pa0
- 遊んでも楽しくなさそうってのはなんとなくわかるんだろうな
それなら最初から約束すんなって話だが
- 981 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 23:05:50.17 ID:Kx7tqLpZ0
- やっぱ臭いからだろうな
- 982 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 00:11:21.85 ID:lkmnCkLi0
- 次スレ(実質part6)
なぜ俺らには友達がいないのか5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1309884554/
- 983 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 18:32:41.39 ID:pgWFxI1w0
- 人間としての魅力がないから
- 984 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 21:45:25.42 ID:Xm+9jwzV0
- とりあえずこの年になっても友達が一人も作れない奴ってのは
発達障害の部類に入るんだろうな。
高校卒業までに友達作る技術が掴めなかった奴は
友達を作るなんて夢はあきらめるんだね。
俺はもうあきらめた。
- 985 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 22:00:43.96 ID:k/lFPJM+O
- 欲しい欲しいと思ってると手に入らなくて
もういいやと思ってると手に入ったり
という経験が他ジャンルではあるっちゃある
- 986 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 17:44:44.43 ID:UyFBkzj4I
- >>960
サンキュー
少し楽になった気がする
いつか出来るといいな
音楽で繋がった友達が
- 987 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 00:33:16.01 ID:xmpSO7bJO
- かつて日本が今よりも誇り高かった時代、鎖国政策を採用していた時期があった。
だが西洋に屈し、跪き、飼い慣らされてしまった現代。
我々は何か、大切なもの失ったのではなかろうか。
日本が日本である為に、そして何より失った誇りを取り戻すべく
俺は先人達に倣い、手始めにまず自身に鎖国政策を採用しているのである。
- 988 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 01:40:44.02 ID:/Z59ps2u0
- へえー
- 989 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 03:00:17.40 ID:fQCuLKdi0
- 孤でも、貿易はしてる状態だから
喩えが的確とは言えないなあ
- 990 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 11:18:46.98 ID:YTv8WIZqO
- 唯一の楽しみはチケットぴあで興味もない公演のチケット発券して無理矢理見に行くこと
- 991 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 11:36:33.72 ID:fSnC6hZL0
- >>990
一緒にいこっ
- 992 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 12:37:11.06 ID:tsIBPABk0
- 孤男のオフ会行ったが
なんだなんだ友達できないのも納得のキモい顔してたな
自分含めてな
池沼風味のもいたし
顔から困難だよな友達作るなんて
- 993 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 15:24:08.90 ID:NseTCogzO
- 結論:だめな奴は何をやってもだめ
勿論、僕の事だ。
- 994 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:05:08.21 ID:jDf5nQej0
- オクスリ飲んでるので酒が一滴も飲めないから、飲み会とかいけない=友人がいない
酒に逃げることもできないから、毎日がつらい
- 995 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:22:37.42 ID:/oiNFnhD0
- 「お前どう見ても池沼だろ」って感じの顔や雰囲気の奴っているよな。
まぁ勉強がそれなりにできるんだから池沼の部類には一応入らない。
ちなみに俺はよく池沼と間違えられるっす。
- 996 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 23:13:54.23 ID:/Z59ps2u0
- このスレの最初の方でメアド交換した人と一ヶ月メール続いてる
- 997 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:03:00.83 ID:oC49pKl50
- ume
- 998 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:14:34.52 ID:JWJ55Hih0
- 998
- 999 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:14:47.55 ID:JWJ55Hih0
- メーテルー
- 1000 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:15:00.85 ID:JWJ55Hih0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- /⌒彡:::
/冫、 )::: 1000だ
__| ` /:::: スレ立てろ
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|::: 孤独な男性
(__/| \___ノ/::: http://that4.2ch.net/alone/
/ /:::
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)