トップページairline
1001コメント309KB

【ANAのB787】全日空スレ NH035便【もうすぐ就航】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 20:54:46.31ID:yb1lPg7n0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 世界で一番最初にB787を就航させる、全日空のスレの35個めだモナー。
        | 前スレ
        | 【中国・アジアへ】全日空スレ NH034便【飛ぶANA】
        | http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305989749/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧由  ||     ANA//   
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )    || # 
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||    この番号の機材は納入されないんだっけ?  Boeing787-8   N787EX
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレと関連スレは、>>2-20のどこかだゴルァ!
 | 漸くこないだ、B787は検査飛行で日本へやってきたぞゴルァ!!
 | 一応今年の9月から納入を始めて営業飛行を始める予定だけれども、
 | 営業飛行初便をどうやって販売するかまだ決めてないぞ ゴルァ!!!
 \_______________
0002名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 20:55:33.61ID:yb1lPg7n0
過去スレ その1
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141591953/
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
【ANAは10/29】全日空スレ NH004便【再びシカゴへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/
【ANAへ】全日空スレ NH006便【Skip♪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1166448723/
【ANA Business Jet】全日空スレ NH007便【登場】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169805231/
【ANAジャンボ】全日空スレ NH008便【全機退役へ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1173194776/
【ANA中国線】全日空スレ NH009便【就航20周年】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177953221/
【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183482411/
【9/1ANAは】全日空スレ NH011便【インド線復活!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188319096/
【ANAも】全日空スレ NH012便【羽田~上海虹橋へ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194206336/
【B737-800】全日空スレ NH013便【導入決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200315026/
【AMCが】全日空スレ NH014便【変わったANA】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1207498303/
【MRJ】ANA全日空スレ NH15便【ローンチカスタマー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212323568/
【新鋭B737-800】全日空スレ NH016便【ANAに登場】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215975977/
【遂にANAは】全日空スレ NH017便【A380発注か?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1221497177/
【ハッピーフライト】ANA全日空スレ NH018便【公開】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226808675/
【ANAのA380は】全日空スレ NH019便【幻へ!?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232108104/
【65歳から】ANA全日空スレ NH020便【シニア空割】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1236766051/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 20:57:20.31ID:yb1lPg7n0
過去スレ その2
【飛ぶ夏、イイ夏、ANA】全日空スレ NH021便【始まる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1244084808/
【ANA夏の大作戦】全日空スレ NH022便【実施中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1249141467/
【ANAモヒカン塗装】全日空スレ NH023便【復活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254494450/
【ANAの国際線は】全日空スレ NH024便【座席刷新】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1259888597/
【祝MUC】全日空スレ NH025便【座席刷新】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1264581274/
/inspiration of japan/ 全日空スレ NH026
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268157415/
【ANAの一般席は】全日空スレ NH027便【新聞無し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1274186143/
【ANAは11'年】全日空スレ NH029便【アジア線拡充】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1281966744/
【ANAは2011年】全日空スレ NH030便【LCC運航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285364243/
【ANAは羽田を】全日空スレ NH031便【待っていた】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1289393860/
【Facebookを】全日空スレ NH032便【始めたANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1295473693/
【ANAの国際線は】全日空スレ NH033便【就航25年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1301461787/
【中国・アジアへ】全日空スレ NH034便【飛ぶANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305989749/

関連スレ その1
関連スレ その1
全日本空輸 モヒカン追っかけスレ 2【767】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1275825707/
【ANA】プレミアムクラス 12列目【NH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1293803660/
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1300706491/
NH DIA PLT 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268141202/
【モヒカン】懐かしの全日空を語る【ダヴィンチ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205634453/
暴力団・右翼】 全日空今日の不祥事16 【恫喝
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1280196781/
【星組】スターアライアンス統一スレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1287954026/
◆◆◆ 全日空システム企画 ◆◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1094367159/
【羽田】全日空の墜落事故を語れ【松山】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1069736974/
ANA】全日空機重大インシデント頻発【遼くん失禁!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1288587145/
ポケモンジェット ピカチュウ3匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160085122/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 20:58:03.05ID:yb1lPg7n0
関連スレ その2
【ANAC】ANAケータリングサービス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235820542/
ANAコールセンター・カスタマーデスク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1208574437/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 27年目【NH*G】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1288450661/
NHよ!UGや特典航空券取れないぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202883548/
【ANA】50000PP修行スレ NH019便【SFC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1287935681/
【NGO】セントレアの全日空
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164513215/
ANAカード 113
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1305534982/
【AMEX】ANA・アメックス提携カード★8 【ANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1298621916/
■ ANA-eLIOカード被害者の会  ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214817858/
【新券面】ANAダイナース
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285937038/
SFC>>>ANA SUPER FLYERS CARD>>001
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244981152/
ANA JCBカード PREMIUM 1枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1305124441/
☆ANA// 全日空について語るスレ NH44便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1204169780/
全日空スカイホリデーって?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1023631436/
【ANA】全日本空輸総合スレ【全日空】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1300109859/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【18マイル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1294632238/

他、関連スレあればどうぞ…

公式サイト
http://www.ana.co.jp/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 20:58:45.29ID:yb1lPg7n0
関連スレ その2 訂正
【ANAC】ANAケータリングサービス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235820542/
ANAコールセンター・カスタマーデスク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1208574437/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 29年目【NH*G】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1299732503/
NHよ!UGや特典航空券取れないぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202883548/
【ANA】50000PP修行スレ NH022便【SFC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305133506/
【NGO】セントレアの全日空
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164513215/
ANAカード 113
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1305534982/
【AMEX】ANA・アメックス提携カード★8 【ANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1298621916/
■ ANA-eLIOカード被害者の会  ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214817858/
【新券面】ANAダイナース
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285937038/
SFC>>>ANA SUPER FLYERS CARD>>001
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244981152/
ANA JCBカード PREMIUM 1枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1305124441/
☆ANA// 全日空について語るスレ NH44便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1204169780/
全日空スカイホリデーって?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1023631436/
【ANA】全日本空輸総合スレ【全日空】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1300109859/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【18マイル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1294632238/

他、関連スレあればどうぞ…

公式サイト
http://www.ana.co.jp/
0006 【東北電 88.0 %】 2011/07/10(日) 21:34:31.29ID:fzCXxm4R0
禿げあがる位に乙!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 23:34:29.38ID:Va11jJlS0
これぐらいで疲れないだろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 07:48:56.08ID:wL5g2WXf0
>>7
自分でやってからほざくように。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 16:20:48.40ID:gWBRHpiy0
>1 乙!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 19:04:29.80ID:hKHN8JEV0
787リアルでみた人いる?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 21:21:52.31ID:a+2nT3fU0
>>9
これぐらいで疲れないだろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 21:45:50.26ID:xRflv7WL0
ハンガーにいた。思ったより小さめ。
鼻がとがっていて尻尾が黒くとがっていた。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 22:41:12.51ID:7SuVBeyK0
BOM線ではこんな話も出てる。
http://twitter.com/#!/airlineroute/statuses/90076714343997440
http://twitter.com/#!/airlineroute/statuses/90087122299654144
0014名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 01:57:33.90ID:q+CFbHMx0
>>13
DEL Dailyも含めて、検討してない方が不不思議な位。BKK-DELとかHKG-DEL、BOM路線に乗ってみると、日本人Transit客の多さにびっくりする。747の1/3位が日本人客だったりするからね。
逆にいうと、日系キャリアはそれだけのビジネスをみすみす逃してる。
0015名無しさん@お腹いっぱい2011/07/12(火) 07:40:43.88ID:Za9knvf5I
穴の次に787を導入するアラメンはどこかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 07:48:11.66ID:27Ty6GeG0
さっき千葉市上空を羽田方向に見かけぬフォルムと聞きなれぬ音を
立てながら旅客機が1機通過して行ったがあれは何かな…
0017名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 07:55:21.95ID:CYYo+1TB0
>>14
× 日本人
○ 日本人に似てる人
0018名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 09:42:13.75ID:2ysfHDW5O
新ピカチュウ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 11:26:57.58ID:CXGIMtToO
全国で梅雨明けし、夏真っ盛り
ビールがおいしい季節です
ところで世界初の機内生ビールサーバーはどこいったのですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 11:28:32.15ID:OPV++7exi
本気でその答えを知りたいなら、ANAに直接聞いたら?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 11:48:33.11ID:vnToDeEG0
こんな高飛車な質問するやつがいるんだね
答え以外書き込むなと
ttp://airtariff.jp/nh/bbs2039.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 12:55:33.30ID:i+qj+mFs0
外務省 大韓航空の利用を自粛要請
ttp://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY201107130759.html
日韓両国が領有権を巡り対立する竹島(韓国名・独島〈トクト〉)の上空で大韓航空機がデモフライトを実施して領空侵犯したことに抗議するため、日本外務省は18日から1カ月間、大韓航空機の利用を
自粛するよう全省員に指示した。特定の航空会社を「拒否」する措置は極めて異例だ。
 外務省によると、大韓航空は6月16日、成田―仁川便の新型旅客機「エアバスA380」導入にあたり、竹島上空でデモフライトを実施した。大韓航空を傘下に持つ韓進グループの幹部や韓国の報道陣
らが搭乗しており、同省は領空侵犯にあたるとして、ソウルの日本大使館から韓国外交通商省に書記官レベルで抗議。松本剛明外相が同月24日の記者会見で「きわめて遺憾だ」と述べていた。
 だが、こうした対応に自民党から「物足りない」と批判が出たこともあり、同省は水面下で追加措置を検討。大韓航空機の利用自粛案が浮かび、世界貿易機関(WTO)政府調達協定などに反しないことも
確認。松本外相がゴーサインを出した。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 13:04:12.60ID:i+qj+mFs0
大韓航空はそもそもIATA非加盟だから、
日本に限らず、リスク管理の面で、世界中で社用での使用を禁じている会社は多い

あんな国の飛行機には乗らないのが吉
オリンピック開催でまたテロられそうだしね
0024名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 14:01:09.27ID:iJ4ncblz0
>>21

それでも、震災の影響でドライアイスが調達できないから提供できないかもというレスをつけるバカがいる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 15:07:54.83ID:vnToDeEG0
わざわざいやがらせと思われ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 15:32:45.59ID:YzvWEfAr0
>23
じゃ、アシアナ航空は利用していいのかと(ry
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 17:12:15.05ID:RfPYaONtO
韓国の会社なんて使わないに越した事はないけど、まだアシアナの方がいいかもね
安全性、テロリスク考えると
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 18:05:52.11ID:dHVJ1PvXO
大韓航空は今はIATA加盟だよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 18:53:25.33ID:aTuJk4WL0
システムのメンテナンス中につき、ただいま運賃計算ができません。
恐れ入りますが、しばらくたってから再度やり直してください。(W_L4)
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 19:49:54.37ID:RVPDpuVg0
レガシーキャリアでIATA未加盟とかあるんだ....
どこで調べればわかるんだろ?

SUも今は入ってるの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 20:23:16.34ID:6BdPblms0
ttp://www.iata.org/membership/Pages/airline_members_list.aspx

あたりまえだが大抵の航空会社は加盟済み。もちSUも。
てか加盟しないと振り替え輸送の清算とかもめんどくさいしな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 20:29:42.68ID:K0f5mV9B0
調べてもよく分からなかったので、ここで聞いてみる。
ネットで国際線のeチケットを予約購入して、今は
受付中(未決済)の段階。現金決済の予定。で、これを
解約ってネットから出来る?どうやっても出来ないんだけど…
0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 20:31:38.92ID:ApUKAwxK0
韓国ってすごいな。
実力行使に出て見慣れたA380の自慢とあわせて民度の低さを世界にアピールするなんて、
日本人じゃちょっと浮かばないわ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 20:46:03.05ID:OUArFZLM0
>>31
入金しなけりゃそのまま予約アボーンだから放っておけばok
0035名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 20:48:32.13ID:K0f5mV9B0
>>34
そうなの?それだと無連絡取消だから
ペナルティーがあると思ってた。
ありがとう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 21:00:56.78ID:RR0xzNS80
>>35
ネット予約で購入期限なしとかあるのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 21:04:58.78ID:RR0xzNS80
あ、現金決済選択後の話ね。気になるなら電話してみれば?
決済完了までは取り消し手数料とか関係なかったと思う。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 21:09:59.81ID:YNiUiuBl0
>>21
正しいと思うよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 21:19:37.59ID:K0f5mV9B0
>>37
そうしてみる。本当は、取り消すつもりは無いんだけど、
予約の確認メールを出したのに届いてないから、
もしかしたら違う人に送ってしまったかと思ったんだ。
もし、間違いなら予約番号から色々個人情報見られるし
決済しても取消もされるしと心配になって…。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 23:41:30.61ID:yxLfuVpv0
>>21
リンク先読んでないけど、
2chでも同じ態度の奴結構居るじゃないか
0041名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 23:52:32.23ID:tTwe2uZl0
>>28
やっと加盟できたのか 知らなかったわスマン
いずれにしても韓国の会社なんて乗る気にはならないけど


0042名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 17:22:03.09ID:XnWT7XaO0
ANAとエアアジアが提携して、国内線LCCを立ち上げる見たいだな。
0043392011/07/15(金) 19:12:03.43ID:WZh3ByTW0
コールセンターつながんないねえ
流石に仕事中に何度も電話できないね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 21:44:54.99ID:7NgxkW/E0
えっ
もう成都便減便なの
えっ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 22:42:39.28ID:LfB2oPrk0
>>44 だっさーい
しょぼいですねーアナww
もう減便だなんて
0046名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 23:52:56.84ID:yCT3NPsf0
中国人来日客4割減ではなあ・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 23:52:57.17ID:L3KjdD790
経営破綻して減便廃止便続出の某フラッグキャリア、
ださいチャンピオンですね^^
0048名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 01:56:26.77ID:zPFamBnI0
挙句に遥か数世代前のビジネスヘリンボーンの導入を祈るオタw
痛すぎる
0049名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 08:40:09.13ID:jubSw9fK0
発表は盛大に。
撤退はこっそりと。

これが、アジアナンバーワンの企業の基本スタンス。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 09:02:44.41ID:Zi8s60UU0
JALは羽田-伊丹線に全席ファーストクラス設置!
でも今は(以下略

これは違うのか?

当初のサービス内容より劣化することが決まって、
それを大々的にアピールする企業がどこにあるんだ?

ANA本スレでもネガキャンを張る理由がわからない。
荒らし目的だったら消えてください。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 10:26:50.78ID:u6z3lLuk0
>46
震災・原発問題が成都便就航後に起きたことなら短期撤退もやむなしだと思うけどね。
その状況完全に分かった上で、結構時間的余裕あった上で就航日迎えたんだからさ。。
就航延期にするなりなんなりすれば良かったのにね。

個人的にはこの失敗で、新規路線開拓しなくなるとつまんないなーと思う。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 12:05:18.17ID:nHBg+25Z0
B787の中でもロールスロイスのエンジン使っているのはANAだけだよね。
何か格好良い。
http://www.youtube.com/watch?v=wm8_22PVFFY&feature=watch_response
0053名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 12:14:12.78ID:jLCWsNX80
>>52
あなたのように、盛大に間違ってることをどや顔で言い切ることの方が百万倍ほど格好悪いと思いますけど。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 13:16:15.00ID:2n0QqHPx0
>>48

スタッガード配列でも、ANAのように間違うと悲惨だけどね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 13:55:15.32ID:TpYVVOsh0
使ったことのない人の思い込みからくる書き込みだね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 14:27:39.26ID:2n0QqHPx0
プッ。世界を知らないとはこのことだ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 15:34:37.17ID:VEw9BgB70
>>56
使ったことある?
パーティションで完全に隔離されているわけでもないし、シートを前にスライドさせると普通に会話できるけどな。
だいたい導入路線は個人客が大半を占めるんだし、ごくごく一部の奴らのためにニーズを潰す方がどうかしてる。
10時間以上もずっとべらべらしゃべり続けるものでもないしな。

販売実績が飛び抜けて悪くなったとかなら言いたいことに耳を貸そうかと思うが、
残念ながら好調のようですよ。
フルフラットを導入できないキャリアユーザーの僻み?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 17:15:34.97ID:KEfuavvg0
>>52

ロールスロイスのエンジンがかっこいい?

エンジンから火を噴いて緊急着陸したカンタス航空のA380のエンジンもロールスロイスのトレント900なんだが。
何で、よりによってロールスロイスのエンジンを選ぶかな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 18:13:35.03ID:IFFEjROg0
>>58
お客様、ロールスロイスは故障いたしません
0060名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 18:17:55.38ID:2n0QqHPx0
>>57

お前が本当にアホだということはわかった。世界を見ろ。
あんな配列のスタッガードが、世界の主流か?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 18:26:01.65ID:EmH178i20
>>60
世界標準じゃないと何かまずいのか?
意味不明だが、おまえの言う世界標準より、スタッガードの方がいいけどな。
フランクフルト線乗りまくってるが。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 19:06:14.62ID:KEfuavvg0
>>59

>お客様、ロールスロイスは故障いたしません

お客様、ロールスロイスのエンジンは問題があった場合はすぐに「停止」しますのでご安心ください。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 19:41:25.63ID:lcS5Ze0p0
何が世界標準かは知らないけど、通路に対して45度角度を付けている配置は、体が常に通路の
方向を向いていて、通路を歩く人や近くの席の人と目が合ったりして落ち着けなかった。

だから今度乗るANAのフランクフルト線に期待している。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 19:44:51.03ID:dPtRiNZ80
>>59
ずいぶんと懐かしい小話ネタだな。思い出しちゃったよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 20:53:14.41ID:OVuPkJ0w0
スタッガードと似たようなので、エミレーツやエティハド見たいな
真ん中席が二人連れ用になってるのがあるけど、
エティハドなんかだと、777でも340でも配列が変わらない。
穴の787は通路真ん中部分の席を1列減らすんでしょ? 良心的だと思うわ。
JAL派だけど、ビジ席しょぼいから穴に変わりたい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 09:34:59.30ID:5ySbt2UQ0
>64

詳しくお願いします!
0067名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 13:49:12.44ID:JCRNzFue0
>>66
砂漠とか山中とかいくつかパターンがあるが、ググればすぐわかる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 14:44:57.36ID:z2yKCtfV0
>>58
総計35%を担当するリスク・収益分担パートナーは以下の6社。
川崎重工業(中間圧縮機モジュール)、三菱重工業(燃焼器、低圧タービンブレード)、
ITP (低圧タービン)、カールトン鋳造所 (Carlton Forge Works) (加、ファンケース)、
ハミルトン・スタンダード(ギアボックス)、グッドリッチ(電子装置)。
787 の「ワーキングトゥゲザー」で最大手ユーザーになる予定の全日空が2004年に
1000 を選択した事を発表し、全日空向けトレントの契約額は10億米ドルを越えた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B9_%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88
0069名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 15:58:12.32ID:dZRs7bGfO
ポケットモンスターって英語で「ちんこ」って意味なんだよね。

だから機体には略語のPokemonって書いてあるけど、そのまま読むと
豚肉になっちゃう。

だから更にeにアクサンテギュをつけて「ポケモン」と読ませるように
した。

どこどこまでも救われない名前だな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 15:59:37.12ID:kD06bkV60
チンカス野郎は最近その意味を知って
ドヤ顔で書き込みですかw
0071名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 16:15:53.28ID:dZRs7bGfO
昔から知ってましたが、何か。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 16:51:05.78ID:lOJb8J2QO
エボルバの社員も監視&反論大変だな。
しかし些細なことに反応したり、ライバル社のスレを荒らすのは逆効果だと思うが、
エボルバとANAで決めた方針なのか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 19:46:29.26ID:fgiYqVrPP
シルシルミシルサンデーでANA特集やってる。
しかしこの番組の場合、お笑いになってしまうのが・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 20:08:10.23ID:ODFXpWkc0
どうせならウイングレット付の新臓器に密着しろってんだ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 20:14:33.98ID:LyGoMlFg0
>>73
おぉ、ありがとう
0076名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 20:17:25.29ID:e6mV+QNb0
この時々出てくる増田ってCAにOKA-HNDであたったんだけど
マジかっこよかった。
マニュアル無しの、自分の言葉でのアナウンスっていうか、英語もぺらぺら。
英語でも機転を利かせたアナウンス出来てたし。
なんか教官か指導できる特別職なのかなぁ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:00:48.25ID:LyGoMlFg0
しるしる番組スタッフ:NRT⇔JFKのFクラス、視聴者プレゼントしてくれ!

広報課長:権限を越えてる。私にはムリ。
広報部長:(着席するなり)はい、いいですよ。(片道?往復?)もちろん往復です。

広報課長、カワイソス。

0078名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:07:16.85ID:wdibx42v0
それも台本のうちだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:18:50.18ID:ZEHVIpJl0
77みたいな情弱がテレビや新聞に踊らされるのだなということがよくわかる。w
0080名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:19:56.28ID:LyGoMlFg0
まぁな、そういう風に編集してるんだろうが。
広報課長の子供が見て、

パパ、かっこ悪い

って言うかと思ってさ。
今実況スレROMってます。
以降そっちで、よろしくお願いいたします。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:28:34.86ID:fgiYqVrPP
しかし公共の電波でアナさまはねーだろ。。。。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:30:57.10ID:SBrts2BxO
プレゼント応募してみたw
0083名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:32:47.78ID:4IaAGX330
電話つながらねぇw
0084名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:41:30.55ID:Tr7bPqb40
先月やってた黄金伝説のJAL特集と比較しても遥かにいい出来だし
おいしい宣伝になったなw

つかコクピットクルーもキャビンクルーもかわいいキャラクターの人材揃いで楽しそうだ
実情はどうであれ好印象。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:42:13.52ID:ZEHVIpJl0
>>80
なるほど。キツいカキコしてもうたが、冴えない独身のカキコということでご容赦を。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 21:47:36.71ID:LyGoMlFg0
>>85
らじゃー、同士よ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 22:03:54.94ID:BCP17BQxO
テレビではFクラスNRT-JFK片道120万と言っていたが、高過ぎないか。
数年前は往復で150万ぐらいだったような。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 22:08:04.14ID:nwSwrgw70
>>84
そりゃ、大株主様ですもんね。
偏向もするわな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 22:22:14.31ID:gIHPzwiC0
480万のプレゼントってどういう計算だ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 22:23:53.18ID:sLEtMtHBO
いつまで航空会社=パイロットそしてCA!!みたいな押し方続けるんだろ。

まあテレビだしそれが一番手軽な露出だけど。

主戦場はもうそこではないなとは思う。

でもまあテレビだしどうでもいっか
0091名無しさん2011/07/17(日) 22:30:24.64ID:ftiOSUI20
>>44
成都線の週4便は.冬ダイヤとして.規定の路線です
瀋陽線の週3便と同様です

夏ダイヤはともに週7便です
0092名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 22:32:47.60ID:3LzgKAAN0
>>89
ベア往復では?
0093922011/07/17(日) 22:33:22.73ID:3LzgKAAN0
× ベ
○ ペ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 23:03:35.06ID:UA1QCJOs0
スーパー旅割って12/30日搭乗とかも適用されるんだっけ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 23:39:52.09ID:a3bBTfu/0
787が入った後、羽田からのanaの欧州線はFRA?LHR?新設されるとしたらどこでしょ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 00:27:30.38ID:HhUzCWeJ0
FRAという説が有力だけど、
未だにアナウンスされないということは開設は遅れるのかな?
JALは早々に来年4月からのBOS線開設を発表したのに。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 00:30:12.83ID:1IB6IcaMI
フランクフルト羽田の深夜便出来たら相当便利だなぁ。
JALのパリ便も相当便利だけど乗り継ぎがCDGってのがな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 01:13:02.20ID:jiSxPOqe0
>>94
多分、適用されない。
昨年は、12/24くらいまでしか設定されてなかった。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 01:26:05.75ID:fpPWXPG40
>>89
ファーストクラス片道120万円。
往復ペアだから480万円でしょう。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 06:44:55.48ID:SS31NDZz0
往復は片道の2倍にあらず。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 07:55:52.31ID:iWiXht4O0
>>99
今ANAのホムペで調べたら
7月のJFK往復で2038000だった
2人なら同行者運賃使えば安くなりそう
0102名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 07:59:52.43ID:3kZ6sHgB0
>>95-96
穴向け787は初期ロットはメタボ仕様で長距離は無理なんでなかった?
ダイエット版初号機(量産21号機?)がJAL向けって話だったような。

0103名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 08:23:26.01ID:j1xNWjoU0
>>100
所詮マスゴミなんだから、そういう計算をしたんではないかい?
ってことでは。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 09:55:12.54ID:3aqsP0l50
【詐欺ブラック】ベ_イカ_レント・コ ンサルテ ィング【人材派遣】
新卒内定強要常習犯の、執行役員_南 部光良が在籍中
非稼動者(売れ残り)人材の仕事は、ビデオカメラ下で詐欺面接練習
高卒執行役員三_浦大地が、社員経歴偽装、社員給与不正配分、違法事前面接対策を指示
0105名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 10:52:18.95ID:09vGLY+AO
>>103
ノシ そういう計算した素人の俺が来ましたよw
そっか二人だわ往復だわで480万もしねんだ。
でも400万前後はするわけでスゲェよね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 11:33:38.94ID:bdIP6B2r0
それは国内で日本円で買えば。でしょ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 13:06:43.54ID:tMKcDKTd0
ノーマルでファースト買うなら、一度事前に韓国に飯でも食いにいって、
現地発、NRTストップオーバーのファースト往復買った方が安そうじゃない?
計算せずにイメージだけで言ってるけどw

もしくは、時間あまってる人なら、スタアラ世界一周にして、帰りにパリとロンドンで1泊ずつすれば半額程度に収まりそう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 14:29:43.73ID:5Fd6a2Pg0
世界一周って最低10日とかじゃなかったっけ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 15:23:49.70ID:z412vm240
寄港地(>24h)3つ以上だったはず。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 15:39:12.10ID:QVqFJSF30
>>107
もちろんそれが正解
>>108
韓国発で第一区間を日本線にすればいいだけ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 16:20:01.90ID:0v98qrAq0
まじめに100万、200万で買ってくれる人は、いいお客さんなんだろうねぇ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 16:43:33.58ID:tlatJqOo0
一回の渡航で100億円の商談をまとめる
一回の渡航に会社の浮沈がかかっている
一回の渡航に国の命運がかかっている


こういう際に、100万円200万円程度の投資で素晴らしい結果を生むのなら、かえって安い。
本来はそういう客がFを使うんだよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 16:59:33.04ID:7RbIhDLyI
>>112
契約の額なら「そういう客」ですが会社の規定でエコノミーしか使えません。
アルツハイマーはいり気味で会議中に舟を漕ぐ様な天下り年寄り役員はFです。
現地法人視察との名目で奥さん連れて年二回ヨーロッパ観光です。
日本の会社ってそんなもんですよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 18:40:22.75ID:QVqFJSF30
>>113
お前が小馬鹿にしてるそいつらやそいつらが作ってきた会社の看板がなくて
お前一人でそんな商談をまとめられるか?
見つけることも声をかけられることもないだろう
0115名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 18:45:07.92ID:EFrS0Jky0
>>114
何をいきがってんの?
クズ役員は会社の金で家族を連れての視察名目ヨーロッパF旅行は妥当と言いたいの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 18:54:43.03ID:kXeWX7XX0
>>113
某メガバンクは5時間以上だったら平社員でもC、未満だったら部長級でもYだって聞いたぞ。
それ聞いて流石だなって思った。
まぁ日本の会社にもまともなところもあるだろうさ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 18:58:35.88ID:o0nOJj9S0
天下り年寄り役員なら会社の沿革には直接的な関係はないんじゃないか。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 20:02:33.26ID:2viRkp6E0
>>114
過去の成功体験にとらわれてダメになる典型的なパターンだな。
老害以外の何物でもない。
0119942011/07/18(月) 20:23:38.82ID:FLRJdcPy0
>>98
ども、ありがとう
0120名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 21:33:04.06ID:GTr1KGWV0
うちは外資だが、社長以下全員、搭乗時間に関係なくエコ。よい習慣だと思う。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 22:24:28.98ID:sEmThDB10
現地で仕事があるのにエコ強制はよい習慣とは思えないが。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 22:47:13.94ID:0v98qrAq0
懇意にしてる企業なら、 Yが規則でもエアラインのご厚意により、
あれになったり、これになったりするんでしょ??
0123名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 23:04:58.82ID:o0nOJj9S0
急な出張だとフルフェアなので、そういうこともあるけど、
最近は事前予約&割引運賃じゃないと経理がうるさいので、そうでもなくなってきてる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 23:12:03.68ID:tlatJqOo0
海外出張でCを使ったとしても、
現地空港についた瞬間に迎えの車で打ち合わせに直行させられ、
そのまま休憩時間もなく夕食に。

帰路も帰国したらその足で帰社、
夜まで残業してからようやく帰宅。

CとかFでの出張って、こういうのが先に思い浮かぶなあ。
辛いよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 23:54:06.40ID:0v98qrAq0
>>123
十中八九そうなのかと思ったら、そうでもないのね。
でも仲良しうらやましす。

ちなみに、そういうのってインボラとは言わないよね?
何て言うのかな?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 00:53:46.89ID:JaNgvZsB0
9月のFRA便って機材変更を予定してるの?
座席指定しようとしたらそういう表示が。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 06:56:53.27ID:DyCvKEv20
>>126
今夏はC/Y比が異なるLHR便と機材を交換する日が多いみたい。
俺は今月乗るけど、従来シートになるのかと覚悟してたら、
変更後はC/Yの境目が移動しただけだった。
(ただし全ての日が同様だと確認した訳じゃないけれど)
0128名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 14:57:53.80ID:LphdWFex0
なんで羽田-松山間、ANAは全滅でJALは飛んでんだ?
ANAってこんなにへたれだったか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 15:10:12.33ID:lpfbeFg00
機材ごとの横風制限値や着陸予定時刻の風の強さ、
条件は両社で同じなのか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 15:22:36.95ID:yPfEdsoJ0
>>128
ダイバート覚悟かハナから欠航
松山折り返しを諦めるかハナから欠航
その違いだろ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 15:40:57.61ID:+tfNr7Ke0
おJALは最後まで粘ってから欠航にして客を路頭に迷わせます。穴は早く欠航を決めて近くの駅に誘導します。その結果、空港で一夜を明かすのはおJALの客ばかりになります。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 16:04:21.43ID:53UKtiLV0
0120-029-567
つながらない・・・
01331282011/07/19(火) 16:20:59.32ID:NvT04rtC0
>>131
最後まで粘れないお陰で島流しなんだが・・・
空港では夜は明かさんが、飛んでるのを横目で見ながら
市内へ引き返さんとならんのがかなすい。(>_<)

こんなんなら、ビジネス切符にするんじゃなかた。
明日は帰れるのか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 16:51:08.85ID:53UKtiLV0
>>132
番号まちがえてた・・・
もう寝る
0135名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 20:41:48.47ID:LMRcGUyS0
>134

起きたぁ??
0136名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 21:06:52.52ID:wO9vawHg0
もうすぐ雫石から40年らしいんだけど、

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180268184/877

何十年も前の事故調の結果だからANAに非の多くが無いのは間違っているそうです。
当日は黙とうですね。
01371282011/07/19(火) 21:13:42.54ID:xer8gXND0
本日
ANA 583 07:25 07:25 - 08:50 08:50 - 欠航 台風のため*
ANA 585 09:55 09:55 - 11:20 11:20 - 欠航 台風のため*
ANA 589 12:00 12:00 - 13:25 13:25 - 欠航 台風のため*
ANA 593 14:15 14:15 - 15:40 15:40 - 欠航 台風のため*
ANA 595 17:15 17:15 - 18:40 18:40 - 欠航 台風のため*
ANA 599 19:15 19:15 - 20:45 20:45 - 欠航 台風のため*
朝からこれ
おJALは
JAL1461 * 08:15 08:15 出発済み 3 09:45 09:38 到着済み
JAL1463 * 10:20 10:31 出発済み 12 11:45 11:51 到着済み
JAL1465 * 13:05 13:12 出発済み 12 14:30 14:28 到着済み
JAL1467 * 15:10 15:14 出発済み 1 16:35 16:37 到着済み
JAL1469 * 17:30 17:33 出発済み 89 18:55 18:51 到着済み
JAL1471 * 19:15 19:15 出発済み 12 20:40 20:43 到着済み
結果的に全便運航

台風チキンレースでANAを信じた俺が・・・orz
0138名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 21:22:28.30ID:Mx5k1W+b0
>>131
JR四国は全線運休!!
0139名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 21:25:49.48ID:KKJlq/XuO
最近JALは悪天候でも最初から欠航と決めつけないで、
ギリギリまで粘って結局飛ぶパターンが多いね。

濃霧の広島空港とか、吹雪の小松空港とかもJALは飛んでてANAはダメなパターンが結構ある。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 21:28:32.10ID:9PsSiRF/0
>>127
え?PYついた機材になるのかとちょっと期待してたorz
Yのチケットしか買えないもので。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 21:30:31.28ID:9x9Z08wA0
PY来ないねえ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 00:50:04.75ID:ZN0Pdkuy0
B737のスーパーシート乗ってみたいな。。。

あの狭い機内で数少ないゆったりシート。

たまわんわと思うわ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 01:13:44.58ID:ZdGV6BZl0
唯一のフル装備だからな。電源あってビックリした。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 05:56:11.37ID:hmTM1rOZ0
それよりA320にプレミアムクラス欲しい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 06:52:21.84ID:QBbj/sFg0
>>144
設定便あるじゃん。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 09:05:11.27ID:4xnoFck6O
>>142
1Aは圧迫感があった
0147名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 10:21:30.03ID:n9El76ToO
A320に設置されているプレミアムシートは国際線機材だが、リース機材のため間もなくリース切れとなり、国際線機材A320はなくなる。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 15:55:24.09ID:hmTM1rOZ0
A320は787に置き換えとかか?
ってありえんな。

なんでプレミアムクラス設定しないんだろう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 16:00:56.93ID:ZJ7g0q8V0
B737-700の発注残があるから、それを受領しつつA320を置き換えだろ。

ただ小糸問題で座席をどうするか、
本当に迷惑なサプライヤーだ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 17:19:13.42ID:fSElOiUV0
ボーイングのページ見ると
737-700:オーダー18、デリバリー18
737-800:オーダー27、デリバリー17になってて
-800に切り替えたみたいなんだけど。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 18:37:04.28ID:DpxNXp9c0
73PのPCは国際線Cと兼用だからの。
俺は幻の320PCにのりたい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 19:00:26.34ID:tTMhFjYi0
去年の夏に成田仁川の増便で使われてた時にエコノミーの最安値で座ったよ。
事前指定はできなかったけど空港で変更できて最前列。
羽田金浦なんかに入ってる777-200のビジネスに近いと思う。

成田仁川はドメ仕様の320固定だけど、あれにすりゃいいのに。
オールYでギャレイがドメだからミールや免税品販売も簡素化って、ひどい。
早々に改善して欲しい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 19:10:21.49ID:4LrWKMyt0
>>151
中部-成田便の1便が国際線用A320で就航(32P)

これに乗って体験して下さい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 19:13:48.56ID:bK1zek7EO
>>148
あなたがちはずれでもない…787の受領遅れで機材不足解消のために320の引退を先延ばしにしたんだよ。203Aのリース延長とか8382の復活とか。今後は767経年機と320を平行退役させていくのかと。
でも、取り巻く環境が変わって小さい機材が重宝されてるから、320→787ってのは今はどうなんだろ…
767-300は787の国内線直接投入とあわせ、787と767-300ER/WL機を国際に投入して、余った既存の767-300ER(603A以降)を国内転用して退役させてくのかと。


>>150
まだ737の発注残ってあるんだね。67ANで最後じゃないんだ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 19:17:59.54ID:tjTiEl/+0
>>153
151が幻とかいうからどんなものかと思ったら中部民の俺は既に2度乗っていたw
0156名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 19:41:17.02ID:8hL05AWZ0
このアカウントの持ち主、ANAのクルーらしいけど、これって盗撮??
https://plus.google.com/113491251490726361805/posts/a126cLkHBzG
0157名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 19:44:17.12ID:5E/gP0N+0
この人(アカウントの持ち主)、ANAのクルーらしいけど、盗撮したんかな?
https://plus.google.com/113491251490726361805/posts/a126cLkHBzG
0158名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 19:46:21.23ID:5E/gP0N+0
あぁ、1回目失敗したと思ったのに。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 20:18:43.74ID:pxqYxFNs0
あと成田~札幌も32P入ってるよん。
32Pはそのまま海外に売却しやすい構成だよなあ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 21:03:14.44ID:795hOZsO0
>>154
8392のカムバックはANAの契約不履行(B737NG受領遅延による)が原因だろ。何でB787が原因になるの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 21:07:30.37ID:SRiyKXwv0
そういや、JA8392は「心をひとつに がんばろうニッポン」ロゴ付やな
0162age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/20(水) 23:22:47.89ID:uVClfKOoI
B773ER新仕様機のビジネスクラスの右側最前方席は、
席と窓の間が遠いけれども、巡航中は物が置けて便利やね。
0163age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/20(水) 23:27:19.57ID:uVClfKOoI
>>161
今日到着した210便も、“頑張ろうニッポン”ロゴ機だったわ。
国際線器材は英語バージョンらしいね。
何でもこの路線に入るのは初めてとかで、フランクフルトの空港で集めた募金やら
七夕の短冊やらを搭載して、日本へ持っていくセレモニーが、
搭乗前にあったらしいよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 00:00:57.64ID:S3lK6L380
今夜のシルシルミシルはANAやってる
0165名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 01:33:32.00ID:ccV8V1zgP
>>164
日曜もやってたよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 01:34:52.02ID:xBfo1bsr0
日曜に放送しなかった部分を今回放送した
0167名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 19:51:39.06ID:Q7JC2bEK0
エアアジアとLCCやるの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 20:44:22.48ID:1Mbz7efV0
>>167
やるよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 21:03:57.67ID:rBMqHiDvO
どうせ、国内線はLCCと変わらないんだから、ANAとエアアジアが合併すればいいのに。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 21:17:17.84ID:GP1kfLyPO
機材は?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 21:45:05.98ID:78UYHiuq0
A320らしい
0172名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 21:58:29.06ID:1Mbz7efV0
憶測だが、A320-200では?
もともと全日空から退役させる予定だし、新会社に移管する。エアアジア本体と共通だから、乗員も派遣できるし。
中国・韓国に飛ばすらしいから、キャパで言えば同じく退役予定のB767-300でもいい。ただこの場合、パイロットの調達が課題だな。全日空から転籍させると高くつくし…
0173名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 22:13:44.58ID:PqFYPQn20
ANA来たなこれ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 22:17:33.47ID:e+ODKf6r0
>>172
A330の可能性も。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aEUjZbHFdSr0
>2016年までに約30機の機材を保有する方針で、保有機材はエアバス330などを想定しているもよう。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 23:37:26.59ID:CCuoIW8Z0
二兎追うものは一兎をも得ず。

大丈夫なのかね。
まあ、JALのJETSTARに対抗するためには、仕方なかったのかもしれんが。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 23:46:53.22ID:XySSp8fE0
30機でスカイマークと同じくらいの機材数か
結構、国内線含め飛ばせるね
0177名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 23:49:08.25ID:I8QSrGYI0
>174
A330は標準タイプの-300と、胴体短縮で航続距離を伸ばした-200の2種類があるけどどっちを入れるのかな?
ANAとコードシェアしているマレーシア航空は最近改良型のA330-300Xを入れてるし、アシアナ航空も標準タイプを入れてるし、
エバー航空は胴体短縮タイプの-200を入れてる
0178名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 23:50:22.63ID:eDWxw3xL0
全日空:2社目格安航空を設立 マレーシア大手と共同で
http://mainichi.jp/photo/news/20110722k0000m020119000c.html

出資比率は全日空が67%、エアアジアが33%で全日空の連結対象会社となるが、
赤を基調とするブランドや機体塗装、機内サービスはエアアジアのものを用いて運航する。

就航先や新社長など経営陣は今後の検討課題としたが、
エアアジアと同じエアバス製の中小型機を使い、16年時点で30機以上を保有するとの見通しも示した。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 00:21:57.13ID:xO53RY860
ニュースになった時から思ってるんだけど、桃と別にまたもう一つって一体何がしたいの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 01:12:15.46ID:nGUydIbN0
>>111-115
私の知る範囲だけだけど、定価でFを使ってるのって、公務員(部長級以上)と議員ばっかりって感じ。
奴らは税金だから、何も気にしないで、そんなことができる。いまどき民間企業で、特段の理由もないのに定
価でFなんて感覚で経営してたら、その会社の先行きがアブナイ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 01:16:34.86ID:09wPNC9r0
>>180
突然の出張だと高くなると思う
0182名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 01:21:21.65ID:81yyKqgC0
ビジネスリピートとかの割引だと直前の予約でもそれなりの割引になる
いちいちPC起動して会社のネットワークにつながないといけないのが面倒だけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 01:23:05.08ID:09wPNC9r0
そういえば、議員は年寄り多いからエコノミーは体によくないとかいう話題がなかった?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 01:29:52.75ID:nGUydIbN0
>>181
なので「特段の理由もないのに」と書いた。
極端な話だが、親の死に目に間に合わなう方法がそれしかなければ、私だって定価でFを
買うこともあるかもしれない。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 02:04:57.06ID:fRsS6gj50
>>184
話の腰を折る積もりは無いんだが、ファーストって基本正規料金しか存在しなくない?UAではたまに出てくるけど。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 02:08:55.35ID:vyAPiYYv0
>>172
NHの現有分とAKのだとタイプが違う。
NH現有の大半が-211。
一方AK機の大半が-216。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 02:12:00.68ID:vyAPiYYv0
>>177
D7は現状-300のみだが-200も発注中で欧州線に投入予定。
元々の標準型は-300だが今となっては-200の方が売れてる。
>>185
ヒント:マイル特典
ヒント:インボラ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 02:19:45.39ID:7/dVyNE50
>>185
クラスAあるじゃん
0189名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 05:31:46.50ID:oQB+wZHB0
@deskで営業からの割引
0190名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 07:22:30.95ID:Oo6mM+zyO
しかし、ANAはこれから大きく変わるかもな。

稼ぎ頭の国内線に格安会社を二社作るとは

0191名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 07:38:06.02ID:p7MkXCvT0
>190
え、そうか?むしろ俺は逆な気がする。

1つだったら本気で取り組むつもりなんだろうなって思えるけど、国内LCCになるたけ参画して、
過剰な価格競争はさせないつもりなんだと思った。

日本国内での新会社設立の手引きする代わりに、ちゃんと利益取れる料金でやってきましょうよ?
って声を持ちかけてるような予感。それを許してる以上国交省もLCC乱立に乗り気じゃないんだと思う。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 08:12:56.33ID:Oo6mM+zyO
あ、いや、俺もそう思うよ。

要は、勝手に外資が国内入り込んで、激安でやろうもんならANALは大打撃を受ける。

だから、共同出資しLCCもどきを作り、日本でのLCCシェアを囲い混み、

適正な(笑)運賃でやっていく、てのが狙いなんだと思う。

ピーチは、出資比率が低いぶん主導権がないから、格安運行をやりかねない。

なのでエアアジアと組み出資比率あげ主導権握り、激安にはしないスカイマーク並の
利益でる価格で運航

これだろね
0193名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 09:40:19.43ID:WvbRlADDi
本体のANAが国内線LCC状態なのだが、改善されるんだろうか。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 12:01:47.81ID:p/qEF89R0
来週の千歳→羽田便
26だけ1740以降全便満席(普通運賃も空席待ち)なんだけど、何が原因なんだろう?
札幌ドームでは特にイベントはないみたいだし
修学旅行とかでも、ここまで埋まらないよね?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 12:07:37.75ID:4WvUamDQ0
>>192
自分はアライアンス他社にネットワークを利用させないための戦略も兼ねていると思う。

ユナイ「おい、お前の成田-那覇線とコードシェア―させろ」
コンチ「おい、お前の成田-札幌線とコードシェア―させろ」
ANA「あ、それウチではなく、エアアジア運航ですから無理。
  でも、ユナイさん、今度、LAX-シアトルでコードシェアーさせてよ。共同事業パートナーでしょ」
みたいなパターン。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 13:23:30.21ID:ie2itEMg0
新幹線料金にも影響が及べば良いな
若干期待する
0197名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 13:23:49.99ID:Gz/2BJEI0
>>195
スタアラ内でのANAとユナイテッドの力関係を知って言ってるのかw?
そんなことしたらスタアラからつまみ出されるのがオチ。
アシアナやエアチャイナがいるから、ANAがいなくても困らないだろうし
0198名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 15:25:23.45ID:4WvUamDQ0
SQは超幹線以外の近距離線をシルクエアーに運航させて、
自社だけシルクエアーと共同運航しつつ
アライアンスメンバーにはそのネットワークを利用させてないけど、
SQができるならNHもできるんじゃないの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 16:18:17.18ID:p/qEF89R0
>>194
JALは空いてるみたい
0200名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 21:47:47.90ID:dknrYHm50
>>198
だから力関係じゃないの?
0201232011/07/22(金) 22:11:18.11ID:pfXGY7yE0
ANAさん、お願いです。ホノルル便のビジネスシート改善してください。
そうしたらANA乗ります。ユナイテッドで18年我慢してきましたが、限界です。
米系は日本人の心をまったく理解しようとしない。
客が混乱することも屁ともおもっていないユナイテッド。
旅行に行く前から疲れた。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 23:03:49.34ID:G7pvdsYQO
レジわかる?

全日空機、着陸時しりもち…滑走路一時閉鎖 福岡空港
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311341468/
0203名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 23:05:36.47ID:2ZlmciML0
この前767のタービンブレードが逝った時日にも俺は穴に乗ってたし、福岡で尻もちついた今日も穴に乗ってたわけです。もう怖いからやめてよね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 00:08:07.67ID:IMGK5nu/0
>>195
ANAなら、逆にエアアジア運行便に、節度なく☆各社の便名を付けそう。

仮に成田~桃園で、エアアジア運航便があるとすると、共同運航の名の下に、
アナ・長榮・ユナイテッド・コンチネンタル・ルフトハンッザ・etc・・・と、
節操もなく片っ端から便名つけるんじゃないかい?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 00:11:58.76ID:Kasiam5a0
節操ないの?
それはそれで、いいんじゃないの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 00:49:29.64ID:n+7ksGso0
>>201
旧club ANA asiaじゃだめなのか?
スタッガード欲しいけどな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 01:05:32.35ID:D1yxTbWEI
ホノルル線に旧アジアシートはいただけないと思う。
新造機763を導入してほしいねー。
観光路線で収益がないのは十分理解してるけど、アナはホノルル線を
軽視しすぎな気がする。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 02:49:23.51ID:JMp87uCU0
神戸空港の荷物受取場、ANA利用側のゲートではanother the skyがわざわざ
ラジカセで流れてるんだねえ。今日知りました。リピートしてるかは確認
せず
0209age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/23(土) 03:34:19.34ID:ooduNNHQ0
>>207
だって収益良くないんだもん。
リゾート線は路線あるだけでも有り難く思わなきゃ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 03:51:54.84ID:ykslhhJa0
>>209
いかにも穴社員みたいな思考回路だな。
リゾート線オールYで採算取るようにしていくのがイの流れ。
0211age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/23(土) 06:44:13.81ID:ooduNNHQ0
ヘリコプター特典なるものが出たそうで。
15~20分の東京都心遊覧。
ヘリコプターは単価高いし、特典航空券が取れなかったら面白そうだな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 09:06:02.07ID:0rdE7tAYi
平日大人12000円って書いてるぞ
たいして高くないじゃん
0213名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 10:40:31.96ID:nUzjH8CEO
>>207
アホは言い過ぎだと思うJALの767のCシートもっとひどいよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 11:32:48.37ID:8w6t5Pec0
全日空の事故が収まらない。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 16:17:24.72ID:ILJxIciI0
age
0216名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 18:16:21.93ID:uZgfusk60
>>214
また事故があったの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 18:39:08.84ID:6l1XRf/Y0
最近尻もち多過ぎ。 特にB6。

テールスキッド云々って言ってるけど尻もちは尻もちだからね~。
着陸ヘタなPはSIMに籠ってもっと着陸の練習しなよって感じ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 19:45:01.65ID:LJSPNCbR0
これに比べれば尻もちくらいかわいいもんだろ

韓国「独島飛行への過剰な対応報復だ」
大韓航空機の軽い接触事故をTBSが過剰報道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311409810/

8 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 17:32:54.92 ID:SjbwG9Hb0
>>1
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/066/577/KAL-HL7611-Airbus-A380-861-NRT-66577_img_960_240.jpg
軽い接触www
ハハッワロス
0219名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 19:46:17.16ID:D1yxTbWEI
予約確認したら座席は「調整中」の表示が。
事前指定した席は勝手に変わっちゃうの??
いつになったら機材が確定してシートマップ見れるようになるんでしょ?
出発まであと数日なのに。。。

763ERのCでオススメの席ありますか?
とりあえず5番にしたけど。
1人利用です。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 20:34:30.99ID:hUfsSETkO
B6のトラブル多いよな。

大事になってないようだけど、今年になってから秋田と羽田でバードストライクが起きてるよ。
単なる偶然だろうがどちらもB6。
おかげで離陸を待たされた。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 20:38:38.24ID:Am7NGWj90
>>219
777-300/200に変わって窓席がすくなくなるとかじゃない?
0222名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 21:39:38.28ID:979DQgE/0
>>220
バードストライクはさすがに鳥に空気読んでもらうしかないんじゃねぇ?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 21:50:57.40ID:B5DVSSB/0
>>218
誘導路に着陸したり世界初A380を滑走路とお友達にしたり忙しい会社だな。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 23:29:59.27ID:iCijcIff0
まるで日系が起こしてないような言い方
0225名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 01:26:30.01ID:DxwG9RjS0
韓国が好きってわけじゃないがアンチ韓国は目障り 
とりあえずエアライン板からは消えてほしい
いちいちあんな国を相手してる方もバカみたいだ

0226名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 01:49:25.90ID:x+Wg+pFs0
日本の空港の滑走路に接触して滑走路点検をした事を報道したら(日系の会社が
やっても報道される)奴らは領土問題に絡めて、過剰報道とかほざいてくる
そしてその事を批判したら「アンチ韓国」認定されるのか
今回の件の事しか言ってないのにね 悪い事を悪いと言って何が悪いの?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 02:00:04.45ID:Nr9xizLD0
大韓航空の遅延を日本が過剰報道?「独島飛行への報復か」=韓国

  大韓航空のA380機が21日、右側のエンジンの下部から擦り傷を発見され、
1時間遅れて離陸したことが分かった。成田空港に着陸した際に機体が少し傾いたため、
滑走路と軽く接触したのが原因。TBS放送などがニュースで取り上げたことについて、
韓国メディアは竹島(韓国名:独島)飛行への報復か、などと過剰な反応だと報じた。
  大韓航空は右側エンジンのドレイン・マストに軽い擦り傷を発見し、成田航空に点検を依頼した。
成田空港は滑走路を20分ほど閉鎖して緊急点検を行ったが、滑走路に破片がなく、
機体にも異常がなかった。大韓航空は運航に支障がないと判断、1時間10分遅れてソウルに向け出発した。
  大韓航空関係者は、「着陸時に風が強く、滑走路に軽く接触した。
整備の結果、異常がなかった」と説明、その上日本での報道については「乗客も衝撃を感じられないほどだったが、日本のマスコミが独島問題と関連して過剰に反応した」との見方を示した。
  一方、韓国メディアも成田空港や日本のメディアの反応を批判的報道した。
メディアは「軽い事故なのに日本のマスコミが大体的に報道した」と指摘。
成田空港の側が滑走路を閉鎖し、マスコミに事故内容を公開したのは「異例的」、「意図的」、「過剰な」対応で、
A380機の竹島上空飛行を意識した「間接的な報復」との見方を示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0723&f=national_0723_122.shtml

画像
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/40_20110723181955s.jpg
0228名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 02:11:55.19ID:3ibJl6tV0
>>224
日系は誘導路に着陸した事はないし、バンクつけたままランディングさせたりしませんから。テールスキッドは壊れる事を前提にした部品だから、同列とか思っちゃダメですよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 02:21:08.68ID:5j6/QWydO
>>227
すごい傾いてるなw
どんだけ操縦下手なんだ
乗ってた人は可哀想に
0230名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 02:23:46.58ID:PRtCnp1O0
>>227
成田航空って新しいLCC?
乗ってみたいな・・・
0231名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 04:19:51.61ID:CbxlnhYK0
ANKの
那覇宮古ってJTA、SKYに追随して
9月15日以降は最安\3,800に値下げしたんだね。
0232age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/24(日) 04:26:52.74ID:dVIXWmXO0
>>231
あまりに強烈な国内線割引運賃は、マイル加算出来ない様にしても良いと思うんだが。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 08:41:01.88ID:NW7iOodHI
>>221
東南アジア線なので763ERです。
Asiaシートからクレイドルに変更なんだと思います。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 10:25:03.52ID:RT9Cp+AT0
>>220
単純にB6の数が多いからじゃないの?
バードストライクって、B6の性能が原因かよw
0235名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 14:43:14.84ID:t7XXWgxVO
767はANA本体の運転手が最初に乗るんでしょ?
そりゃ下手な奴の割合は高いだろ。

とりあえずANAは尻もち多過ぎだから、全機CRJに交換の刑にしてやれ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 15:08:17.29ID:kbCi+zPZ0
尻もちの7年後に墜落した会社に言われる筋合いはないわな
0237名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 15:15:11.37ID:zh/FI2gq0
別にJALにいわれてるわけじゃねえじゃんwww
被害妄想乙www
0238名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 16:26:10.21ID:+7kVo+mIO
オスタカの悲劇を引き起こした日本が韓国を非難する資格はないということでしょ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 17:21:17.99ID:t7XXWgxVO
「あいつもやったから俺のもやっていい。だから俺は全く悪くないし、批判することは間違いだ。俺は悪くない。」


アホか
0240名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 17:29:00.22ID:bxLDy0mQ0
空港会社に点検させる手間をかけたり20分閉鎖した事によって
他社便利用の乗客にまで迷惑掛かってるのに
非難する資格はない(キリッ  ってw基地害ですね
0241名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 17:47:43.25ID:9ir1xFaL0
915便シップチェンジのため、1時間半のディレイ
チェックインも40分くらい待たされたよ
旧763から新造機763への変更だと
0242名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 18:00:47.92ID:i5Rzr5xh0
そういやNHKニュースの機内放映は昨日限りなんだな。
アナログ終了で対応できなくなったとか。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 18:49:38.14ID:Ox3h4VUa0
>>192
そのとおりだと思う。
Skyamark以外の日本の新興キャリアがANAによって骨抜きにされたのは周知の事実。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 19:00:17.52ID:i5Rzr5xh0
外資を骨抜きにするのは難しいと思うぞ。
役人気質があった今までの新興会社と違って、香港の投資ファンドはそういうのは非常にうるさい。

たぶん裏ではANAを乗っ取ろうと考えてると思われ。
百戦錬磨の外資ファンドからすると、日本の甘ちゃんな航空会社はスキだらけだしな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 19:21:14.76ID:+7kVo+mIO
>>239
頭悪いね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 19:34:02.77ID:eUYxqgnz0
>>242
今度320乗る
0247名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 19:38:11.03ID:LQ3OHHuVO
>>239

まったくそのとおり
青ゴキブリには理解ができないのだろうが。

>>245

長文に対して一行レスしかできない間抜け。青ゴキブリはこの程度。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 21:44:18.92ID:iWbCqrbn0
>>242
CPRM対応のDVDでも用意しないと無理か
0249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/24(日) 23:31:34.09ID:19OPcNFs0
>>247
携帯使ってまで本スレでネガティブキャンペーンですか。
お里にお帰りください。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 23:46:04.31ID:tQ4kgDc9O
http://img.20ch.net/idol/s/idol20ch37908.jpg
0251名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 07:56:57.40ID:SBpIdBx+0
>>243
体型と顔だけじゃなく頭も残念なんだね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 08:00:47.98ID:1eXk28nM0
「青虫」って単語が一般的に浸透していないからと今度は「青ゴキブリ」。

夏休みなんだねぇ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 09:52:49.44ID:9NaEu1Ns0
>>242
一切見れないの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 12:51:54.46ID:Ws78Lp+DO
エアアジアもホンコンさんも今までのやり方では丸め込むのは無理だろ。

とくにエアアジアさんは今までの奴と違って筋肉ムキムキだろ。
まず、AIR DOなんかと違って目が泳いでない。

まあどうせANA本体は、羽田の枠を握ってるから自分達は大丈夫だとか思ってるんだろう。

JALが潰れたときに羽田の枠を放出させていれば少しはマシだったのに。

日本の航空業界もいよいよ本格的な価格競争に……とか言うけどあんなのは嘘だよ。
日系大手は競争なんてしてない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 13:03:57.77ID:ER0ssd/d0
>>252
「青虫」はそれなりに浸透してるだろっ
「青ゴキブリ」はまだまだこれからだが
0256名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 14:42:32.95ID:PbFs3n/w0
>>242
機内犬H毛ーニュースの最終日に乗ったが、スポット離れたらセーフティーインストラクションで離陸したら穴謹製の番組やってた。事実上ニュースはもう放映してないようなものだったんだねぇ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 14:44:17.78ID:PbFs3n/w0
>>254
一件の事故でLCCの評判はガタ落ちだろ。ラッキーにもいままでは大きな事故ないけど。大人気だったサウスウエストが一件の事故だ意気消沈しとる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 15:11:25.19ID:1h63H5KZ0
今まで受信料も踏み倒してたんだろうから丁度いいだろ

ところで穴謹製の番組って何?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 15:39:48.20ID:9NaEu1Ns0
旅番組とかじゃないの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 18:53:18.07ID:IxMpBZxsi
>>255
「ANA」を検索ワードに追加して初めて便所の落書きがヒットする状態を最近は「それなり」と言うのかwww
0261名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 19:10:35.27ID:ddFQ+2wZ0
全日空:「B787」世界初就航は香港便
http://mainichi.jp/photo/news/20110726k0000m020018000c.html

全日本空輸は25日、同社が世界で初めて今秋導入する米ボーイング製の中型旅客機「B787」の
初の営業飛行として、成田-香港間のチャーター便(往復1便)を運航すると発表した。
アジアを代表する都市である香港で、同機の世界初就航をPRするのが狙い。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 19:12:37.19ID:ddFQ+2wZ0
運航日は未定で、ボーイングから9月中に1号機の納入を受け、10~11月に有料のツアー形式で
実施する方向で調整している。
同便の運航に続いて成田空港発着の遊覧フライト(同社マイレージ会員対象)を2回実施し、その後、
羽田-広島、羽田-岡山の国内2路線で定期運航を始める予定。
運航日や申し込み方法などについては別途発表する。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 19:17:18.37ID:1h63H5KZ0
>>261
香港ならOK
韓国には寄るな、何されるか分からんからな
0264名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 19:21:14.76ID:45+8Ri95i
ステータスのない会員も乗せない方がいい。
嫉妬に狂った赤い鶴教のきょうしんじゃ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 19:24:41.49ID:4dJ9DVkni
力尽きたのかw
ま、言いたいことはわかった。
リピーターでない一見さん的なやつは排除でいいだろ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 20:22:16.62ID:c9sftn1Q0
>>263
ついでにピーチの宣伝もw
0267名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 20:24:31.51ID:Ws78Lp+DO
>>257
事故おこしたら何処だって評判ガタ落ちでしょ

サウスウエストのどの事故のことを言ってるのかしらんけど、
機内から空が見えたぜHAHAHA!!事故にしたって、LCCもレガシーも関係なく機体検査を指示されただろ。
検査を指示されるって事は、同様の事故がレガシーキャリアでも起こりうるからなんだよ。

大西洋に落ちたのも、シンガポールでエンジン爆発したのも、LCCではなく、安全・安心のレガシーキャリアだったね。


LCCだから・・・なんてのは石器時代の考え。原人さんこんばんわ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 20:27:15.38ID:LqrAtnqfO
飛行機の中は隔絶感を味わいたいのでニュース廃止は賛成。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 20:34:05.99ID:ylHrbK6I0
9月に初就航じゃないんだ。随分ずれ込んだね
0270名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 21:13:35.38ID:8tyAu63zO
なんだ竹島遊覧飛行じゃないのか
0271名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 21:14:11.78ID:gNFNXZ8R0
香港 マイル会員 広島 岡山
青虫おわた\(^o^)/
0272名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 21:17:21.85ID:Y6ARfG4S0
>>271
オナニーだけじやなく嫉妬も覚えた猿ですね、わかります。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 21:47:38.04ID:e3WjrKMe0
>>270
尖閣経由の香港便ですから。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 22:50:52.51ID:zDpJQ1KK0
>>267
×原人さんこんばんわ。
○原人さんこんばん「は」。
0275age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/26(火) 00:30:03.57ID:/FzLfJbYI
>>261
初便はチャーターだろうと見ていたが、さてどんな形式で販売すんのか…。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 00:38:17.43ID:3AXxOGDM0
JALパックみたいな芋くさい売り方だけはやめて欲しい
0277名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 00:50:32.63ID:aNKXTY4o0
>>267
エアアジアでもピーチでも基本機材は中古でしょ。
金属でできた乗り物は古くなればそれだけ強度が落ちるわけで、727やトライスターみたいな名機だってよるとしなみには勝てないわけですよ。
ソフト面でもやはりLCCはリスクが高い。
どっかの空軍で戦闘機乗ってて民間エアラインでお金稼ごうと思ってるパイロットは普通SQやKEに就職したいと思うでしょ。
でもとってもらえないからエアプサンとかエアアジアに就職するわけだ。ではなぜSQやKEにとってもらえないのか?それはいろいろ理由がありそうだ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 00:53:40.02ID:oP4RPiWp0
CAとかだと、身長 が理由で大手に入れないから子会社だったり、LCCに行く人はいるみたいだね
0279age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/26(火) 01:02:38.48ID:/FzLfJbY0
>>276
チャリティオークションで全世界で販売して、
収益金は地震の被災者と地域へ回して欲しいね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 01:15:20.55ID:3AXxOGDM0
それが順当だろうな
どうせプレスと関係者が半分くらいの席をタダでせしめるんだし
0281名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 03:34:01.12ID:jnk/+wRM0
>>277
尻:エアバス側からプレスが出ているということは新品か?
AirAsia:新品orグループ内盥回しか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 18:02:12.33ID:cqZQdLXQi
エコ割 September スペシャル

だとよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 19:43:21.10ID:ueEQcdlR0
>>282 見たけどまたなんとも中途半端な…
0284名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 20:06:53.81ID:d2Pl2T/L0
どのあたりが中途半端だと思った?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 20:29:44.91ID:dtzmYC510
燃油サーチャージが8月9月発券分だけ高くなりそう(10月11月は6月7月と
同額に戻る可能性が高い)なんで慌てて出してきたんじゃないか。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 20:54:54.31ID:9f4/THXz0
サーチャージの存在も手伝ってシーズナリティ設定価格が高すぎて売れないから
違う商品を新設してカバーしようとしてるんでしょ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 22:43:37.94ID:y0xUJ7ts0
>>282
サマスペと同じ70%かな?
来月予約入れるか
0288名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 23:29:27.06ID:FXLoWF/20
日経ダイヤモンドに、ANAが労働組合問題で人件費圧縮や機材の更新ができずにJALの二の舞になるって書いてあるなあ。

ANAもいったん破綻させて組合ごとつぶせばストとかなくなるのかな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 23:35:56.90ID:h6lFHwR80
>>287
同じ。
連休は厳しそうだな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 00:37:00.92ID:eMZaj5oa0
日経ダイヤモンドって何だ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 00:38:52.27ID:ZXwUpsFHP
>>288
機材の更新は787で行うが
0292名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 08:08:07.19ID:7tdurybf0
寿司、寿司、寿司、寿司!
男一匹一人旅!
どうぞ~♪
0293名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 10:03:19.58ID:LPPXiAKt0
>>288
潰してそのまま無くせばよい。
機材・発着枠・整備施設等は競りで売却。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 10:32:12.70ID:zr8/mZlA0
夏休みの予定が決まったので、ダブルマイルキャンペーン登録のためにプラチナデスクに電話したら、先々週で受付終了しましたと優しく言われた。

こんな差別会社、今のマイルを使い切ったら二度と使いません。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 10:42:01.78ID:9RGNPaQ00
公式HP見ないあんたが悪い
自業自得
0296名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 10:55:23.24ID:zr8/mZlA0
アメリカ行きのビジネスクラス4人分、キャンセルしてjalで予約しました。

これくらい、anaにとっては雀の涙でしょうけど…………
0297名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 11:22:20.32ID:TB6+uG3S0
>>294
m9(^o^)プギャー
0298名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 11:29:22.42ID:uPmq1+dsO
年に数回しか乗らない単価の高い客より、年に100回乗る単価の安い客のほうが利益があってウマーなことは普通考えたら分かる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 11:56:35.13ID:uWoBFeyVO
ANA潰れろ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 12:17:32.79ID:uWoBFeyVO
俺も断られた。信じられない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 12:24:50.37ID:EZSYaePR0
>294
修行スレにまでわざわざマルチする池沼にはお似合いの対応w
0302名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 12:30:13.80ID:uWoBFeyVO
今まで20年以上使いつづけ、時々DIAなのにこの仕打ち。謝罪があるまで、書き込みつづけます。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 12:38:51.32ID:AyLoY7zD0
2ちゃんにカキコすればANAが謝罪してくれるのかい?
そいつは面白いや
0304名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 12:51:49.99ID:MR+HrhbF0
ラウンジが空くので助かるよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 12:58:30.00ID:W1Lp0SC80
>>298
マジで言ってんの?
イタタタタタタ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 13:00:29.57ID:uB54Eb+Gi
>>302
ケータイ使ってのネガキャン、
お務めご苦労様です。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 13:13:17.05ID:nPoznh0tO
JALが超低空飛行しだしてからネガキャン増えたけど

JAL首になった末端清掃員か何かなの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 14:01:10.21ID:qhx9i8wM0
>>307
辛うじてJALに残ったはいいが給料削られまくりで惨めな思いをしてるバブル組だろ
JALに落ちてANAへ行った同期をずっと見下してきたのに立場が逆転
ANAも潰れて欲しいという妄想を書き込むようになった可哀想な奴
0309名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 19:41:16.04ID:uB54Eb+Gi
ネガキャンを通り越した威力業務妨害に近い書き込みだらけだよ、ここんとこ。
精神年齢も実年齢も若い僕ちゃんが毎日頑張ってる。
0310age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/27(水) 22:25:53.79ID:KlpQd2fui
ほっとけほっとけ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 23:03:36.13ID:fN4EdEPX0
マイルの恨みは恐ろしいな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 23:12:49.98ID:N6wVzqj50
そうだね。航空会社はマイルと食い物には気をつけたほうがいいよね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 23:27:32.44ID:A8Qq/+Vo0
国際線航空券発券手数料制度の見直しについて
0314名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 23:40:35.23ID:9/tp3YZS0
>>311-312
あと、飲み物の怨みも・・・

マイチョイスを謳って、ジュース無料を廃止しておきながら、アップルジュースが復活し、やがて定番化したからな。(レガシーキャリアの価格設定での顧客満足度を考えたら当然の帰結だろうが)
0315名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 00:05:02.53ID:iMoWPvCy0
>>313
同じものがWebで発券できるものに関しては、
五千円と言わず一万円位とってもいいんじゃないかと思う。
ただ、Webでできないものは無料がいいな…
0316名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 00:23:41.45ID:/QWpkFP7O
>>277
LCCについて誤解している
LCCの機材は基本新品。

いつの時代の話をしているんだか
情報を更新せよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 00:41:03.87ID:oH0u0UMz0
Airasiaの平均機齢調べたら3.2年だった...
ANAは06年のデータだと9.5年らしい
0318age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/28(木) 01:50:27.10ID:kB2hd70dI
札幌駅の駅ビルと提携する様だが、
あそこに入ってるホテルはJALの看板貰ってるだろうに…。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 06:02:41.97ID:t0ZkE5A50
>>318
あそこのスパ大好き。
東京帰る前に入っていくお。
今度は千歳空港の温泉試してみよう。
0320age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/07/28(木) 06:07:17.38ID:kB2hd70d0
そういえば、先々週の日曜日7月17日出発便から、
国際線上級クラスのウェルカムドリンクが復活したってよ。
19日の210便でビジネス席に座ったら、
ン年振りに離陸前にシャンパン貰って驚いた。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 07:35:45.67ID:UYnp06IX0
今日明日明後日
HND-CTS線ひどすぎ。。。
嵐様様だな
0322名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 07:40:19.11ID:47pXt/fUI
羽田フランクフルト深夜便ができたらアナ派に乗り換えようかなとも思わないでもないが
機体は古いよね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 08:04:49.20ID:/HsdULYi0
>>320
別のスレではヨーロッパのどっかの路線に限定っぽいという内容だったが全てなのか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 09:03:14.14ID:IEPbkBX10
>>323
先週末のニューヨーク線でもサービスあったよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 09:12:58.14ID:pTX2G/gOi
>>313
禿同
webで出来ないことが多いから、電話がふさがるのに。
手数料で追加するより、web運賃を値下げしましたの方が受けがいいと思うのだが。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 10:03:42.04ID:bB1GtvL70
>323-324
となると、後期にB777-300ERを導入した成田~ロンドン・フランクフルト・ニューヨーク線限定…か?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 11:48:44.24ID:Jn1hP8ASP
>>320
数日前にNRT-CDG乗ったけど、ウェルカムドリンク無かったぞ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 11:50:39.77ID:4KMdT3//0
クソ高いのにウェルカメドリンクもできないとかどういう事なんだ?
エコノミーのダンピングのためにCのクソ高い運賃は消費されてるのか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 11:53:58.39ID:ztyvtW9G0
ウェルカメドリンクは、どこもできないから安心しろや
0330名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 12:40:49.97ID:0HiglmVW0
うえるかめ懐かしい
0331名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 13:30:23.62ID:iMoWPvCy0
welcone!
0332名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 14:34:49.04ID:0Iy3/bQh0
>>319
千歳空港の温泉は全国チェーンの万葉の湯だぞ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 15:40:00.08ID:JDOASaW40
温泉もいいけど、かけ流しじゃない湯船しかないようなところだと
スパ銭のほうが綺麗で中でゆっくり過ごせていいと思う時のほうが多いな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 15:43:22.04ID:pszWHUAeO
10~12月の旅割系運賃、全般的に若干値下げ?
暫く値上がり傾向が続いていたんで結構意外。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 18:00:30.71ID:iMoWPvCy0
みんな乗らなくなったからじゃない?
世間の動向見てると、じっさい旅行どころじゃない気がする。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 18:43:11.63ID:yhcS3iAFi
>>325
Webで予約・支払いまで完了させてからTELすればおkだった筈。

要は、PNR作成と決済をWEBで行うかどうかだと聞いたよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 18:46:37.97ID:yhcS3iAFi
>>324
先日乗った んNRT-SFOと帰りのSFO-NRTでもあった。

でも、挨拶来なかった。


東方、7年連続PLTで現在、事前DIA中なんだけど。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 20:05:03.81ID:63SLMTm70
SQはウエルカムドリンクあるよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 20:15:35.13ID:ct3e9Agr0
国内線772の5Hって足元は広いですか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 06:02:02.81ID:75DPUnPh0
>>339
少し広いよ。

今日のHND-CTS線酷すぎるな。
早く行って空席待ち入れておこ。


0341名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 08:14:14.85ID:flfBf2ol0
ウェルカムドリンクほしけりゃ、買って勝手に飲め
0342名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 09:21:22.22ID:VuIYVJ8r0
>>341
ジャパン州法によりお出しすることができません。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 09:22:45.12ID:2Pvy1MZFO
>>340
明日明後日と札幌ドームで嵐のライブ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 12:38:59.11ID:hTcsIvhd0
わざわざ東京から遠征する熱狂的なファンがそんなに多いのかな
東名阪あたりでたくさん公演ありそうなのにね
0345名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 12:51:45.97ID:gNEWIqPv0
>334
そんなに下がってないような?例年のこの時期なら、もっと安いはず。
特に北海道路線。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 13:20:19.50ID:51feQhkB0
>>344
そんなに多いの。
毎年恒例だよ、この現象。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 13:54:38.48ID:6qUspOSg0
NRT-BKK往復して往路新、復路旧だったんだけど、
新造機のYのシートはなんだか疲れるね
古いシートの方がなんか快適だったわ
パーソナルテレビは圧倒的に新造機の勝ちだけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 18:23:45.44ID:n0yQZE/f0
普段PC 持たない&ガラケーの自分は
SIN修行の時、新YのUSBは便利だった
それだけだが
0349名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 19:16:39.66ID:r/AwbpUm0
プレミアムクラスももってないのか。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 10:35:12.96ID:BKbGqVbEI
PCねえ~
0351名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 10:53:38.40ID:/KFLdj3x0
復活しないのかなあ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 11:33:09.92ID:TSQ3y1WG0
>>347
座面がスライドするやつ?
俺も苦手だわ。

このシートって787に装備されるんだよね。
アホかと思う。
反対意見が出ないのが不思議。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 11:52:44.40ID:sHszSHCZ0
地方路線で昼間の需要が薄い便とかは、SKYの前割並に安いのあるな
ちょっと意外
0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 11:55:11.92ID:sHszSHCZ0
羽田から千歳、福岡、那覇は相変わらずの強気っぷりだがw
03554032011/07/30(土) 12:00:16.93ID:6qxnpJaq0
>>352
欧米線の77Eだとピッチ広いしフットレスト付きだけど、
もしかして修行僧御用達の767版しか使ったことない?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 22:51:18.34ID:8zXskam20
今晩やるEテレの会社の星はANAがロケ先みたいだが
見る価値ある?>中部地区民
0357名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 23:12:22.13ID:6WvMqyL7i
>>356
一応見るけどいつもと同じ定番コースだろ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 00:42:34.75ID:B3IaYE+5i
見終わった
やはり定番コースだったけど、皆フランクで楽しそうに働いてるな
いい会社なんだろうな、羨ましい
0359名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 02:17:45.47ID:x5WT/uC30
外野から見て悪そうに見えるってよっぽど。
たいがい良さげに見えるもんだ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 04:33:57.91ID:nPLfWusA0
【祝】死亡事故ゼロ40年おめでとう
0361名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 08:46:39.53ID:bm+GhPdX0
B787の最初の営業フライトは香港行きのチャーター便のようだね

0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 10:22:50.99ID:B3IaYE+5i
>>359
プレス向けとはいえあんだけ和気あいあいしてる会社は珍しい
ババアCAに向かってMCが「年代がさまざま(なCAがいるんですね)」って言ったら
CA全員机や手叩いて爆笑してたぞw
普段もあんな感じで気楽にやってくれる方がいいな
0363名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 11:54:27.20ID:aZP7iQVK0
>361
B787をある程度増やしたら、B777-200ER運航で唯一残っている成田~上海浦東線を羽田ベースに持っていかせるのかな?
国内線仕様に改修するかは不明だけど…
0364名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 12:28:06.17ID:X8IoMxPH0
>>352
でも普通のシートだと、リクライニングさせたときに怒りだす人も
いるからね。
機内での乗客間のトラブルは避けたいだろうし。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 14:05:25.93ID:w8sGyvsA0
>>364
後ろの人に悪いから倒さないおれは、シェルシート導入歓迎だな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 17:09:28.96ID:PsC6dMi/0
教えて下さい。
年末に関空からユナイテッド航空でKIX→SFO→ラスベガスに行く予定でユナイテッドのHPから航空券を予約しました。
そしたら、昨日ユナイテッド航空から電話があり、関空からSFOへが隔日運行になり当方の希望日が運行しなくなったと。
それならと思い、ちょっと高めのANAを成田から予約しようとすると、
当方広島からだと
広島から成田はIBEX、成田からロスはANA、ロスからラスベガスはユナイテッド航空になります。
教えて欲しいのですが、出国手続きやラスベガスまでの荷物の預け入れなどは広島でするのですか?やはり成田なのでしょうか?
ANAの予約HPを見ると、成田での出国待ち時間が1時間10分しかなく年末でもあり不安なのですが。
申し訳ありませんが教えて下さい。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 19:49:26.86ID:Z9AOMJfh0
北ピのANAラウンジって閉鎖されるんだ・・・好きだったのに
0368名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 20:19:52.36ID:EiaPP3aH0
>>366
広島→成田は国内線扱いだから、出国手続きは成田。荷物も成田で預けなおし。
成田空港での、ANA国内線→ANA国際線の乗継必要時間は45分。
IBEXもANAみたいなもんだろ!?大丈夫だ!
えっ、年末?気にスンナ!
通し(?)で切符を買ってしまえばこっちのもんだ。
あとは走るか、割り込むか、ごねろ!

俺を信じろぉぉぉぉぉぉ!
信じられないなら、自分でANAに電話して聞けぇぇぇぇぇぇ!







(電話して、聞いてね!)
0369名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 20:26:45.84ID:Z9AOMJfh0
>>368
HIJ>NRT>SINだと
SINまで荷物はスルーだったけど・・・。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 20:36:57.73ID:w8sGyvsA0
>>369
遠回りしたねー
0371名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 21:31:34.53ID:1pELKzX90
>>366
日本出国手続きは成田。国内線→国際線は45分間隔があればOKとなっている。
(個人的にはそんなきわどい乗り継ぎをしたことはないけど。)
成田で内際乗継施設を使えば短時間で済ませられるが、激混のときは時間がかかるので、
場合によっては係員に申告したほうがいい。

荷物はスルーチェックイン可能だが、ロス到着時に専用カウンターで預けなおしを
する必要がある。成田帰国時に国内線に乗り継ぐ時と要領というか感覚的なものは似てる。

ttp://www.ana.co.jp/int/airinfo/guide/nrt/
ttp://www.ana.co.jp/int/reservation/beginner/plantrip/index.html
0372名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 22:43:31.67ID:CIxcBYvz0
台北にいるんですが、今日の羽田からの便に日本人男性CAが乗務してましたよ。
初めて見たんだけど、普通にいるんですかね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 00:09:48.82ID:NBT1qYXwi
アーッ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 00:15:21.05ID:O2Yip7Cg0
赤組で普通にチーフアテンダントのおっさん見たことあるけど
青組じゃ珍しいの?

いつも乗るのは赤組なのでw
0375名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 01:29:56.23ID:D0dU31jg0
>>367
本館北の改修が終わるから、
順番が来たわけじゃなく?

改修のため閉鎖ではなく、本当に閉鎖?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 02:11:00.44ID:JDR9g02K0
>>375
本当に完全閉鎖の模様。

http://www.ana.co.jp/topics/hnd_lounge_n/
0377名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 02:19:37.67ID:JDR9g02K0
正直、↓これは本館でも続けて欲しい。

http://www.ana.co.jp/dom/promotion/ana_meets_arts/
0378名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 02:40:11.49ID:VLZRmmTy0
オレゴン州ポートランド行きのフライトをサンフランシスコで待機中。
ANAのチケットで、アメリカ国内線のエコ割14の枠が売り切れていて
ライト?だったっけ、しか買えなかったので。ユナイテッド国内線を別切りにして節約した。
そうしたら、手荷物預かりで25ドル取られた。おまけに、★Gなのに
アピールし損ねて単にチケット見せただけでだったらfast trackのない劇混みレーンに
案内されて後の祭り。

ああ、帰りにスルーチェックインをごねる気力が出てくるか・・・
0379名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 05:09:48.60ID:7XkfbeVU0
>>378
☆G見せて優先カウンター行けばいいのに。
さすがにそれで25ドル取られたこと無いし、スルーバゲッジならなおさら25USD
取られないだろwww
0380名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 06:05:13.93ID:VLZRmmTy0
搭乗口で聞いたんだけど、international connecting flightなら$25は発生しないけど、
別々に購入したのがまずかった。国内線チケットがすべての客に$25チャージするので
との説明だった。まあ、こちらもそういう説明なら引き下がろうかなと。

★Gカウンター行ったけど、その場で教えてもらうの忘れて
その辺の係員に聞いたのがまずかった。チケットだけで見て
こっちだよと。横に優先レーンがあると思ったらない。

ANAとUAで購入した別々のチケット。行きはSFOで一泊したので実害は$25
帰りは、一日行程でSFO乗り継ぎ。スルーにしてもらえるかどうかどきどき。
$25は喜んで払うから、SFOでのピックアップだけは避けたい。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 08:24:48.14ID:GK6U+wL10
>>366
冬スケだと関空シスコ便隔日になるんだ。。週5にはなってたけど、隔日とは更に減りましたね。休便フラグ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 19:52:19.66ID:ub2yh0Nbi
国会議員三銃士の帰国便はANAか?
0383age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/01(月) 20:17:49.60ID:JCpz72cbI
>>382
飛行機は目立つんだから、下関か福岡からフェリーかジェットフォイル使えば良かったのにね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 22:11:46.81ID:YiN8abLL0
>>380
去年、ANAマイル特典でUA国際線、別切りでUA米国内線に乗ったが、
預け荷物無料だった。規則変わったの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 23:30:14.36ID:PumXmVwu0
☆Gなのに荷物預けるのに金取られたと、UAにメール送るべし。

多分、返金とディスカウントクーポンでも貰えるぞ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 23:37:24.12ID:S6LOssPN0
北ピアラウンジなくなるんだ。
俺も改装一時閉鎖と思ってた。
本館から端っこの搭乗口の場合、ラウンジ放送を聞いて
出発すると間に合わない(○○様いらっしゃいますか~状態)
時があるから嫌なんだよね。
旧南ラウンジは、カードラウンジになってるし、今後
ビール飲まない時はカードラウンジ使おうかな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 00:16:36.30ID:rE0vpsva0
北ピアの搭乗口なら9/15からは北ラウンジ使えばいいし、
南ピアの搭乗口なら今ある南ラウンジを使えばいい。
だいたいラウンジのアナウンスまで粘る意味がわからん。
歩くスピードと移動距離を考えて逆算して出りゃいいだけの話。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 00:18:41.64ID:9GlIf8Ck0
年末から西海岸線にスタッガートPY無しをもってくるみたいね。
抜いたとこに787かな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 00:42:31.64ID:gqNa7nSpP
>>362
JALは老CAが多いから笑えないよw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 01:00:04.09ID:Gi2B/+Tx0
>>388
IOJの増機だろ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 01:27:10.28ID:DwT18s4o0
>>388
GoogleI/OでSF入りする時に、PYへupしてもらうことだけをを夢見て
プラチナ修行したのに最悪だよ…
0392名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 09:52:45.07ID:xoL2D24G0
>>388
本気でプレミアムエコノミーの開発は諦めたか。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 10:04:49.80ID:T4NwNhG00
>>380
しょっちゅう別切りで乗ってるけどとられたことねーぞw

JFK-UAp.s-LAX-NH-HNDで乗った時もJFKできちんとスルーバゲッジ出来る。
搭乗券が印刷前で無いなら、搭乗案内書を持っていけばおk。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 10:38:46.54ID:rgE0RHA70
>>393
よし。帰りはがんばる。25ドルも取られないようにがんばる。

行きに25ドル取られたのは、SFOで一泊したのが敗因だと自分の中で決めたw
成田で航空券つなげておかなかったから
0395名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 12:51:31.50ID:M7w/Gz0p0
>>382
馬鹿トリオだろ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 13:13:13.96ID:oOxZ+i+P0
羽田-フランクフルトの深夜便のウワサは本当なんでしょうか。
東京-ヨーロッパの路線頻繁に使う自分としてはもし本当なら最高の朗報なんですが。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 13:43:47.86ID:IpgbOIFR0
>>394
UAのサイトの規定を英文でプリントアウトし、
バカ職員にアホな対応されたら、それ見せろ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 14:39:32.88ID:aosu2FNN0
>>396
ANAが飛ばすのかな?

現状だと、JAL-AF連合のパリ線が圧倒的に便利だから、頑張って貰いたいね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 15:18:20.58ID:JaCHvNJm0
HND-FRA線は772ERか787?
773ERは無理だよね
0400名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 16:03:26.98ID:n3QZoyBZ0
LHとのATIは、日欧線だからHND-LHRもありえるんじゃないの。
BDは、LH傘下だしロンドンオリンピックに合わせてとかあるかもっと。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 19:40:28.58ID:op2mlNBw0
>399
B777-300ERでも大丈夫じゃね?
現に羽田~香港線でB777-300ER飛ばしてるけど
因みにこの専属としてJA778Aが充てられてる
0402名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 20:07:47.91ID:s7r6Gp2i0
HND-HKG線って何で773ERなんだろう。HND発着他路線と共通じゃないよね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 20:19:51.79ID:o5SE48XX0
>>372 >>373
タイが目立つが、台湾も隠れた名所だからね>アーッ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 20:44:50.21ID:vRe1SIVc0
ニューヨーク線のダブルデイリー化を最優先でお願いしたい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 21:06:25.32ID:+a5zG8zu0
西海岸の777、バンコクに回ってこないかな?
0406名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 21:12:12.28ID:cd5hjHxC0
>>401
香港便の離陸重量は軽いからな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 21:14:02.27ID:dd42xkQT0
>>403
アジア地区最大のゲイタウン=タイ・バンコク(パタヤ含めるともっと凄い)
東アジアで最も勢いのあるゲイタウン=台湾・台北
この2都市に関して言えば女性が目的な男性だけでなく
むしろゲイの旅行者が圧倒的に多い。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/02(火) 21:37:39.44ID:VqURSTq40
>391
欧米線は空席ある時に限りCへのUGに変更するという噂も。
だから今後は欧米線Cに空席があることはなくなる模様。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 00:16:44.58ID:CC2ps//X0
それは釣りにしても、PY当日アサインサービスが事実上フェードアウトしつつあるんだから、代わりにアップグレード特典のハードルを下げて欲しい。
例えば上級会員に限りエコ割7/14でもできるようにするとか。

なんて、やるわけないよな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 01:27:25.13ID:mfejzwjC0
はじめからビジ割買えよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 01:34:12.14ID:pZePyuXA0
そんな贅沢は経理が許してくれない
0412名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 02:37:22.85ID:QrPjYC0i0
>>401
JL41は離陸する時ヘビーウエイトでr/w16要求するけど、建前上はr/w22使うことになってるから、よく管制ともめてる。
772のJL41でそれだから773ERでFRA線は無理でしょう。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 06:31:09.45ID:S8s35OPY0
小糸工業マジでムカつく
0414名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 07:59:24.84ID:aR4igYL80
>>409
代わりにって、どこまで図々しいんだか。

PLTとSFCにも特典広げすぎ。
勘違いするやつが後を絶たないでワラワラ出てくるだけ。

PYアップ
預け荷物のFタグ
優先搭乗

このあたりはDIAをさらに優先させていいよホント。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 08:50:23.58ID:CC2ps//X0
>>414
そのPYが欧米の半分で無いんだけどね。それならせめて、アップグレードを他社並に使い易くして欲しいと思ったわけ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 09:14:52.79ID:TkJhP+Vyi
どんな運賃でもアップできるチケットをDIAにのみ配布

UAとかになかったっけ?

実際、ラウンジ以外のDIAのベネフィットってパッとしないもんなー。
SINでのSKLのFスペース利用ったって、そこに行かなきゃ意味ねぇし。
使え勝手の悪いアップポイントが多くてもな。
わざわざDIAになる意味って無いよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 09:58:12.78ID:LHcN6Lcq0
クラス関係ないのはAAとCO(今年限りw)だよ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 10:04:31.25ID:YTuz/DNS0
DIAはeクーポン1マイル→2円とインターの特典優遇だけでも価値あると思うけどな
0419age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/03(水) 10:06:17.94ID:alCg9TyH0
新造機、といか既存機も座席改修するんで厳密には新造機ではないんだろうが、
エコノミーが以前のやつよりかなり快適になったし、
これにはプレミアムエコノミーが入らなくても、それはそれで別に構わないや。
0420age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/03(水) 10:13:07.05ID:alCg9TyH0
>>415
現状の2倍くらい、つまり欧米線で片道16~20ポイント程度、
アジア方面で片道10ポイント程度のポイント消費と、
搭乗3日くらい前からの申請予約で、早期購入系割引運賃の、
UGポイントでのエコノミーからビジネスクラスへのアップグレードを認めても良いと思うよな。

今のUGポイント数の制度では、
早期割引運賃でのアップグレードが問題外なのは理解出来るけれどね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 12:15:03.96ID:TkJhP+Vyi
>>418
クーポン使わない人には意味ないメリットだな。
インタの特典優遇が何を指すのかわからんが、1便あたりの特典枠が多いってのなら
インパクトに欠けると思うけどね。
シートコントローラーの裁量でPLTだろうとSFCだろうと取れるときゃ取れるし。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 15:52:12.64ID:nWrPpOQd0
復活したか・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 16:45:44.18ID:iusiQTts0
>>420
DIA:3日前から空席があればUP
PLT:当日空港で空席があればY・PY→C・C→FにUP(機内食はなければ元のクラス)
(要ポイント)
SFC:現状のように無料でY→PY

※いずれも運賃種別は問わないが、添乗員付きは除く。
また、正規→会員ランク→高運賃→事前購入型→個人ツアーの順でUP
0424名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 19:01:01.75ID:atPxkHb40
それより、今日から羽田~香港はJA789Aだね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 19:08:18.28ID:wIPrziN+i
>>424
PYは無い
Yの多いタイプ

新シートまんせーじゃなけりゃ期待薄も甚だしい機材だな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 19:16:00.67ID:Vi1S0UaO0
JALは既に人件費がLCC並み。ANAもそうしないと負けるのでは?

ANAグループの2012年3月期(2011年4月1日~2011年6月30日)の連結業績は、売
上高が前年比0.6%減の3050億8000万円、営業損益は81億200万円の赤字(前年、
以下同じ:29億8100万円の黒字)、経常損益は144億5600万円の赤字(29億6700万
円の赤字)だった。東日本大震災の影響で国内線、国際線ともに需要が減退。4月
以降需要回復の動きは見られたが、当期純損益は84億7000万円の赤字(52億5400万
円の赤字)となった。

 日本航空が3日発表した2011年4~6月期連結決算は、本業のもうけを示す
営業利益が171億円となった。東日本大震災の影響や、経営再建の一環で路線を
減らしたことで利用客数は減少したが、経費節減効果で黒字を確保した。純利益は
127億円だった。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 19:16:01.35ID:mgTNllJj0
Yはシートピッチ広いし、Cもスタッガード、運がよければF座席!
キャセイ超えたな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 19:47:58.35ID:HtiN2t9Yi
>>427
無い無いwww
0429名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 20:01:03.93ID:1hKpiU+x0
>>426
破綻して低コスト体質となったJALと、のんべんだらりやってるANAで差がついてきたな
追加増資の日は近いのかねー
0430名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 20:56:51.01ID:aUf0Inn90
今プラチナなんだけど来週TGでバンコクに行きます。
羽田国際線のラウンジは利用できないんでしょうか。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 21:41:57.52ID:nlgGrNuZ0
>>429
どのあたりがのんべんだらり?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 23:16:22.05ID:jUOMvWAXO
本丸に切り込まず、小手先のコストカットしかしない現状で、拡大路線を取るからだろ。

バランスの崩れた積み木を続けるANA。

見て見ぬふりを何時までするのだろうか。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 23:25:39.50ID:cKoGvf5q0
コストやサービス削減で黒字確保したけど、人件費が全く下がってないので、人件費比率が2割を超えている。
これはJAL破綻直前の人件費比率15%より5%以上高い。

それに加えて労働組合の力が強いので人件費削減できないどころか、
大型機減らして小型機ばかりになったので、給与を大型機並みにしる、
でないとストするぞ、と給与の上げ圧力がかかっているので、さらに上昇する可能性が高い。


これって破たん前のJALと同じ構図なんだよなあ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 23:32:04.42ID:l5BCAlUc0
株優は廃止にした方が良いんじゃないの?
せっかくの繁忙期なのに、みすみす半額で利用されてる訳だもんね。
他社でやってるところも無いし。

株主には配当で還元すべきだよ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 23:34:31.23ID:cKoGvf5q0
>>434
JTAとかも株優は半額だよ。石垣とかいくときは重宝する。
問題は非上場ゆえ、なかなか出回らないことだけど・・・
0436名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 23:38:46.17ID:XCLrDDza0
有利子負債二兆円へ向けて邁進中。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 23:47:05.21ID:pZePyuXA0
株優もブラックアウトを設定しちゃえばいいと思うけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 00:26:34.99ID:lcI5TvI60
>>434
配当は赤字だと出せない
株優は配当では無い
あと、株優は代謝の都合で株を持っていない人や組織にも渡せるんですよ・・・
0439名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 00:28:44.94ID:lcI5TvI60
>>438
パンチミスしたw
×代謝
○会社
0440名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 06:03:44.36ID:I7Ic//CyO
オーストリアに行こうと思ったら
路線がないのね。
がっくし。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 07:09:51.85ID:0z6wIP4R0
呼んだ?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 07:54:07.58ID:E13Lvuqf0
>>439
タイプミスって言わないか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 08:04:46.21ID:I7Ic//CyO
>>440は間違えてた。
オーストラリアに行こうと思ったら
路線がなかったんだ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 08:27:36.49ID:8PM5N/9y0
>>440
グアム乗り継ぎ…
0445名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 08:54:49.44ID:yTq/oGfz0
>>442
キーパンチャーという呼び方もあってだな…
0446名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 09:03:51.17ID:ddhQL/Yk0
>>445
タイプライターという旧世代の代物の頃の名残だな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 09:16:29.04ID:r6gb3AYC0
ANAってDIAの客の利用履歴というか渡航履歴がCAに周知されてたりするの?
先日、FRA->NRTのファーストで、CAから「ドイツにはもう慣れてらっしゃい
ますよね」みたいなこと言われて、確かにドイツはよく行くので、ちょっと面
喰らったのだが。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 09:18:37.72ID:qAUaN9sS0
何度も利用しているなら、顔を覚えられてるんじゃないの
0449名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 09:27:42.71ID:r6gb3AYC0
>>447
いや、それは無いと思う。この一年、ANAで行ったのは3回、LHで確か4回。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 09:29:00.43ID:r6gb3AYC0
う、安価ミス。
x >>447
o >>448
0451名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 10:12:40.68ID:43oGZHxL0
>>449
それ、全部正規でF利用?
それだけすれば、いい意味で周知されてんじゃないの?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 10:39:43.42ID:r6gb3AYC0
>>451
だいたい、半分が正規Fで、半分が正規Cからの特典アップグレード。

気になってるのは、CAに利用履歴が晒されていて、何か他のお客と比較されたりして
笑いものになっていたら、嫌だなぁってこと。ファーストの客って、たまに機体のとこ
ろまで、なんか執事か秘書かが運転している車が迎えにきてたりするじゃないですか。
ああいう富豪とは違うので、比較されるとどんなに惨めか、と。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 10:51:46.28ID:GDHHwKew0
【決算】日本航空(JAL)再浮上、コスト削減で黒字確保 赤字転落の全日空(ANA)と明暗[11/08/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312415797/
0454名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 11:08:27.50ID:GnxZikPL0
すでにCAからは金持ってる人扱いだから、金では比較されないんじゃね?
紳士的な態度かとか、イケメンかどうかとかなら比較してそうだけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 11:19:55.23ID:QtuP42Pa0
>>452
ファーストに正規で乗った人はしっかりプロファイリングされてるよ。
過去の搭乗歴とか、選んだ機内食、機内でのリクエスト内容等。
機内でCAと雑談した内容も全部記録されているw
0456名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 11:44:18.95ID:r6gb3AYC0
>>454
普通程度に紳士的だけど、見た目は駄目だな。差別されているに違いない。

>>455
うわ、本当??
なんか食事のときに「あ、もうこの小鉢はよく御存じですよね」とか言うが、
あれはさりげなく「分かってますよ」っていうのをアピールをしているのか??
あてずっぽうかな、だけど何か変だな、と思ってた。。。阿呆だね。

鬱だ。。。これからできるだけビジネスにしよ。小者にファーストは無理だよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 12:26:59.48ID:ygbOI6xc0
>>456
どう考えても十分上顧客。
気にすんな。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 12:53:31.59ID:8PM5N/9y0
ファーストではほっといてもらうのも自由だから大丈夫。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 13:32:31.62ID:B/UrGzW/0
>>456
去年、特典でFに乗った時に食べた、蟹と雲丹の貝盛り合わせが旨かった記憶があるのですが
今でも出てますか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 14:08:26.76ID:r6gb3AYC0
>>457-458
ありがとう。折れそうな心を持ちなおせたら、また乗ってみます。

>>459
すいません、正直、何食べたかほとんど覚えていない。唯一覚えているのは、お目覚めの後に、だ
っけ、そっちの和食セットに、納豆があるんだけどその辛子を全部入れちゃったんですね。スーパ
ーで買うような納豆って辛子の袋は適量になっているんだけど、あれ量が多くて、考えなしに全部
入れるとまっ黄色になっちゃって辛くて全部は食べれなかった。実は、久しぶりの納豆ですごく嬉
しかったんで、涙目になったよ。残すのは申し訳なくて、頑張ったけど無理だった。ANAで納豆食
べる人は気をつけてください。あ、思い出してきた。そのとき主菜は平目の餡掛けみたいな奴だっ
たはず。あー、思い出してきた。洋食のときは欲張ってデュなんとか、とかいう二皿ちょっとずつ
の食べた。

和食のメニューは確か何月~何月は何、みたいな部分も多いから、季節が違えば、雲丹、今は無い
かもね。

何か、いろいろ書いていると特定されそうなので、消えます。。。小心者なので。。。
ありがとうございました。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 14:57:22.40ID:xHFp+PNw0
ナットウが印象に残るファーストクラスかw
0462名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 15:24:08.25ID:8PM5N/9y0
はやく14万マイル貯めてフランクフルトまでFにのろう。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 16:11:00.39ID:PShwrjiR0
>>462
東京-欧州なら、ANA利用で12万マイルでは?
あと金が6~7万円必要なんだけど・・・
0464age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/04(木) 16:19:22.08ID:jzAMR0dj0
>>461
いや、機内で納豆を食べられるのは重要だ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 18:35:50.37ID:xHFp+PNw0
>>464
空港のコンビニで買って乗ればエコノミーでも納豆つき。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 18:53:10.25ID:5ju5zAVk0
>>465
納豆持って保安検査とか胸が熱くなるな。

>>463
そうなのか、じゃああと24000マイルだ。頑張ろう。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 19:46:28.88ID:gbZshF780
>>465
横でキムチ食われるぐらいに不愉快に成りそうだ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 21:54:27.21ID:f2f2fjhE0
キムチで気持ち悪くなるとかカブトガニくらい珍しい人だな。
0469age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/04(木) 22:38:13.58ID:0md3xKqM0
>>465
納豆だけあってもダメ。白いご飯が無きゃあ。

>>466
m9(・∀・)ソレダ!!
空港のローソンで納豆調達すりゃ良いんだ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 22:39:07.59ID:liwu8wmKO
本場韓国のキムチにはゴキが入っていることがある
0471名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 22:47:07.76ID:sCeiP9BE0
すげーな!やっぱ、正規F乗る人いるんだ。

おいらに、うまい棒おごってくれよ、1本でいいからさぁ~。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/04(木) 23:00:01.94ID:1nSfHNxk0
>>460
459です
情報ありがとうございます。蟹と~は美味しくて3個も食べてしまいました。
お蔭で日本酒も結構呑めました
和辛子まみれの納豆というのも何かの罰ゲームみたいですねw
私は特典かアップグレードでしかFに乗れないけどまた利用してみます
0473名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 00:18:07.09ID:7ztE3hW2i
>>460
Fの機内食を残すことに罪悪感を感じるってアンタ偉いな
ただでさえ気圧低くて膨満感が早く来るのにあのスローテンポあのボリューム
俺なんか写真撮って箸つけるだけ
行儀悪くても食えんもんは食えん!
0474名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 00:27:44.66ID:cOsnikfs0
Eテレで業界借金No.1企業
0475名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 00:33:50.77ID:S6eK7rxy0
FC担当とY担当が良くわかるw
0476名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 00:43:49.66ID:cOsnikfs0
787の名札・・・
0477名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 10:37:01.01ID:yyI3FS7y0
先日北米路線のエコノミーに乗った時、CAさんから「○○様、いつもご利用
いただきありがとうございます」と挨拶された。上級会員に挨拶をして
いるのは知ってはいたが、BRZの自分に挨拶があるとは想定していなかったので
驚いた。確かにその路線は今年5往復ぐらい乗っているのだが、会員ステータスは
ともかく、そんな事まで把握されてるのだろうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 11:28:19.54ID:n1KoMstf0
そのためのFFP
0479名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 13:11:11.11ID:l46iDspSO
>>463
確か欧州はギリギリ12000マイル越えと記憶しているので14万だったはず
0480名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 15:07:54.78ID:RoutL5eA0
>>479
FRAは5928マイルだろ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 18:02:42.17ID:bnMwRHv00
>>460
デギュスタシオンなw
0482age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/05(金) 18:55:28.71ID:dK/0jSzt0
>>479-480
自社特典の区分けが11万~14万マイルなんで、必然的にファーストクラス設定路線はここに固まる。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 20:29:22.77ID:ywZ8XbkUI
ロンドンベースの欧州人クルーは、どんなフライトスケジュールなの?

例えばフランス人クルーは、LHR-NRT-CDG-NRT-LHRに乗務する感じなの?
それともロンドンとパリ間は常にデッドヘッド?
日本語はペラペラ話せて理解できるレベルなのですか?
ヨーロッパ線を利用したことある人いたら教えてー。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 23:11:24.69ID:BdZdus4Q0
明日の臨時便

ANA1301 東京羽田空港 06:05発 - 沖縄那覇空港 08:35着  ※発売開始 5日18:00
ANA1302 沖縄那覇空港 11:00発 - 東京羽田空港 13:20着 ※発売開始 5日15:00
ANA1305 東京羽田空港 14:50発 - 沖縄那覇空港 17:20着 ※発売開始 5日15:00
ANA1303 東京羽田空港 14:30発 - 沖縄那覇空港 17:00着 ※発売開始 5日18:00
ANA1304 沖縄那覇空港 17:50発 - 東京羽田空港 20:10着 ※発売開始 5日18:00
ANA1306 沖縄那覇空港 20:45発 - 東京羽田空港 23:05着 ※発売開始 5日20:00
0485名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 23:30:54.82ID:ZcgHsgf80
121と1301
同時刻発着かよw
0486名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/05(金) 23:57:02.35ID:hCaTiC5hO
>>485
夏の沖縄路線は大混雑だからね。という事は…DQN客も大増殖かぁ、DQN起因による出発遅延に注意。
04874792011/08/06(土) 03:25:07.18ID:nv/pnIQz0
スタアラと勘違いしてた+マイル数も間違えてた
12万で合ってるね。
ごめんです
0488名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 08:45:28.43ID:iSUkzW3i0
>ANA1301 東京羽田空港 06:05発 - 沖縄那覇空港 08:35着

これは無事到着したのであろうか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 08:48:42.21ID:iSUkzW3i0
あれ?もしかしてまだ出発してないのか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 09:17:53.45ID:HFhRujRg0
1便も出てないぞw
0491名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 09:44:07.10ID:zKT9SfdG0
まだまだ風が強くて無理。
着陸できないのに飛ばせないしな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 10:01:29.36ID:PJhoxbdH0
なんでANAはこんな時間帯に臨時便設定したんだろう
昨日の段階で今日はまだ暴風圏内だって予報も出てたのに
混乱の種をばら撒いてるような気がするな
0493名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 11:24:05.43ID:L/WiZTpz0
昨日丸一日欠航した分をさばく必要があったから仕方がないのでは?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 12:42:10.41ID:iSUkzW3i0
JALは到着したそうだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:32:41.38 ID:jaJ7KHd10
今、那覇空港風速14mくらいだけど、着陸できるかな?


887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:36:41.93 ID:jaJ7KHd10
JAL903 12:34 着陸済み オメ!
0495名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 13:06:21.92ID:DwXVD86u0
こういう時は燃費のいい機材が有利だな。
タイミングを見計らうにしても、空港周辺ホールドするわけだから限界あるし。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 13:19:19.35ID:OjwdRFuj0
青は気合が足らん
0497名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 14:00:21.21ID:zKT9SfdG0
>>496
馬鹿?
気合で全て賄えると思ってんなら死んでくれ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 14:06:51.29ID:HhdI8IQs0
65より67が先に出たのが気に入らないババァがわめき中
0499名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 14:46:13.55ID:ibueloPIO
301より303のほうが早く出発したのはなんで? 機材繰り? あと305到着時、那覇は荒れていたのか? 福岡着になっとる
0500名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 15:13:18.00ID:y5Ap6Q3A0
>>499
機長判断
0501名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 15:36:47.57ID:6o69OdSu0
千歳行71
3時間遅れってなんやねん
0502名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 15:43:17.22ID:OjwdRFuj0
台風で機材栗が狂ってるんジャマイカ?jk
0503名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 16:03:02.69ID:HFhRujRg0
>>499
301,303ってどこ行きですか?

沖縄、続々と到着してますね~
0504名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 17:20:05.47ID:omDeKM4h0
>>496
ダイバートスレでは、最近赤組の気合いが話題になっていた
0505名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 18:29:18.35ID:iSUkzW3i0
ANA125 12:52 出発済み 17:56 到着済み
5時間って凄い!
飛んでる時間より誘導路で待ちぼうけしてる時間の方が長いのか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 18:36:02.84ID:HFhRujRg0
香港行くより時間がかかるのかw
Y席客、可哀想
PC客は酒・ドリンク飲み放題か?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 18:39:52.64ID:iSUkzW3i0
那覇→羽田
ANA120 16:50 出発予定
ANA124 17:30 出発予定
ANA126 17:30 出発予定
ANA128 17:00 出発予定
ANA130 17:10 出発予定
ANA132 17:40 出発予定
ANA134 17:40 出発予定
って無理でしょ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 18:57:29.58ID:jl2MZPvM0
JALは那覇から羽田へ既に7便出発したのにANAはまだ1便のみ。いくらなんでもひどいだろう。

飛行機を那覇へ飛ばし過ぎて降機できず機内缶詰らしいし、ちゃんと作戦立てる人いないのか。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 19:02:25.24ID:iSUkzW3i0
今2便目がようやくプッシュバックしたところ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 19:33:46.10ID:HFhRujRg0
>>508
油、大丈夫?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 19:39:44.49ID:54Y18heV0
着陸してからドアオープンまで2時間半とか
よく暴動が起きないねえ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 19:41:57.01ID:8G3rPRLjO
ピカチュウずっと居座ってて動かないね
0513名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 19:50:55.51ID:jl2MZPvM0
>>510
どうなんでしょう

twitterで那覇空港で検索すると阿鼻叫喚の様子が。ブルーシート配布とかw
羽田発で時間的に着いてる筈なのに到着済になってないのが確実に3便あるな。機内缶詰だろう。

一斉にとばして捌き切れないってアホ過ぎる。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 20:18:46.89ID:LF5zgd3t0
前スレあたりで出ていた、マイル2倍のキャンペーン3つだかって何だっけ?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 20:25:32.90ID:Qz15lQTj0
ANA *121 11:50 15:36 B6 3:46
ANA 1301 12:23 17:08 B4 4:45
ANA *123 12:27 15:31 B3 3:04
ANA *125 12:52 17:56 B4 5:04
ANA *127 13:47 18:39 B4 4:52
ANA *129 13:51 19:06 B4 5:15
ANA *131 14:14 19:52 B4 5:38
ANA *133 14:23 19:36 B4 5:13
ANA *995 14:25 **:** B7
ANA 1305 15:06 20:19 B7 5:13
ANA *135 17:20 **:** B4
ANA 1307 16:25 19:58 ** 3:33
0516名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 20:46:01.03ID:iSUkzW3i0
ANA *995 14:25 20:35 B7 6:10
6時間超えた!
0517名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 20:51:22.00ID:jl2MZPvM0
ANA那覇から羽田行 出発予定10便中4便出発済1便到着済
JAL那覇から羽田行 出発予定15便中11便出発済10便到着済

20時30分時点

どこで差がついたのか 慢心、環境の違い

今回の原因をきっちり調べて対策してくれ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 20:56:49.32ID:OjwdRFuj0
オペレーションは赤のが上って事かな?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 20:59:58.74ID:RalBvSxb0
使用スポットの数の違いはないのかな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 21:22:17.86ID:Tzy/RqQ5O
オペレーション、今日日曜だから生え抜きさんいないんでない?笑
0521名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 21:42:26.09ID:uD+11Nbo0
今日、土曜だろ・・・
0522名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 21:46:34.47ID:Tzy/RqQ5O
間違えた
0523名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 21:46:50.20ID:OjwdRFuj0
土曜はダメよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 21:53:44.07ID:VMpHZl8c0
>>513
どこの避難所ですか?
http://instagr.am/p/JeuWZ/
0525名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 21:55:31.56ID:sZwVtmzQ0
Twitter見れないんだけど、公式のTwitterには、那覇空港の駐機場が空いてない
というのが夕方頃のに出てた覚えがあるのだが。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 21:57:50.40ID:VMpHZl8c0
http://twitpic.com/61ript
http://twitpic.com/61t5c3
http://twitpic.com/61tn29
0527名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 22:37:40.80ID:jl2MZPvM0
那覇ずいぶん片付いて羽田行き後3便か。関空行きも3便。中部行き1便。

臨時便1便欠航したんだな。

皆さんお疲れ様です。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/06(土) 23:53:30.00ID:G61hduSw0
羽田に25時以降到着の客はどうやって移動すんだろか・・・
それにしても24時間空港で良かったね、羽田w
0529名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 00:02:29.37ID:Bgno8l1V0
羽田空港国際線ターミナルホテルの御利用誠にありがとうございます。

京浜急行では、29時25分より電車の運行を準備しておりますので、しばしの
ご休息となりますが、心安らかに過ごされることを切にお祈りいたします。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 00:35:41.92ID:BqwyFdCCO
魔改造された763はシンガポールとジャカルタ以外には飛んでないの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 00:53:48.83ID:d1R4gu8T0
オペレーションは年中駄目
0532名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 01:01:40.08ID:VbUt7a6I0
千歳→羽田の82便が那覇のgdgdを引きずって
ANA 082 20:30 8 25:35 出発予定 22:05 27:10 到着予定
という時間に運航されるらしい。
これでスターフライヤー・スカイマーク越えだな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 01:28:56.13ID:Bgno8l1V0
オーロラやポールスターの再来か。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 01:53:02.56ID:aMk+NdSUP
今日羽田-新千歳71便使ったけど3時間15分遅れどころじゃなかったよ。
荷物だかなんかのミスで搭乗してからさらに1時間以上機内で待ちぼうけ。
DQNが騒いでて大変だった。
0535名無しさん@お腹いっぱい2011/08/07(日) 02:41:47.27ID:NrNBKLG40
那覇空港ライブカメラでNH139の到着を見守ったわ。
02:39到着お疲れ…、乗客もクルーも地上スタッフも疲れただろーな。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 02:58:47.05ID:o0W3MuP10
六時間って、機内のドリンクとか在庫大丈夫なんだろか?
メシもないし。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 02:59:08.62ID:uAFGHbQK0
こういうのって羽田と那覇が24時間運用出来るからだよな
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 03:07:20.71ID:o0W3MuP10
関空もな~
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 03:15:23.15ID:VbUt7a6I0
532だが今、ようやく82便が羽田に到着した模様
22:05 27:09 到着済み
今から、帰宅or始発待ちか、辛いだろうな。
0540名無しさん@お腹いっぱい2011/08/07(日) 03:18:17.83ID:NrNBKLG40
82便のクルーってやっぱ、スケチェンして今日は休みなのかな?
さすがに、4時間後に沖縄行きNH125乗務だったらきついだろうな…
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 03:20:41.46ID:o0W3MuP10
すげーな。
深夜便のオンパレードだ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 03:23:59.19ID:8Avf7aR50
82便予約のお客さんは、これに乗るしかないんだろ?
他に選択肢ないならこれに乗るしかないけど、忍耐の限度超えているな・・・
0543名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 03:26:07.05ID:VbUt7a6I0
>>540
労基法や労組との取り決めもあるから、それに違反しないスケチェンはする気がする。
例えば今日は夕方もしくは夜間から乗務開始に変更とか。
ただ、羽田ベースか伊丹ベースかでも変わると思う。
0544名無しさん@お腹いっぱい2011/08/07(日) 03:37:38.59ID:NrNBKLG40
>>542
予約した以上、そうするしかないでしょうね…。

>>543
744の乗務員って羽田ベースしかいなくない?
大阪だと、伊丹も関空も就航してないから疑問に思うが。。。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 03:56:25.41ID:VbUt7a6I0
>>544
744のパイロットは羽田にしか居ないけど、CAの事を言いたかった。
そこを書いてなかったスマン。
0546名無しさん@お腹いっぱい2011/08/07(日) 04:15:16.12ID:NrNBKLG40
>>545
こっちも見落としすまない…orz
大阪ベースなら尚更大変じゃないか。。。うちがスケジューラーなら、なんとかして休ませたいわ。

んで、NH139に乗務したパイロット・CAはやっぱNH120でとんぼ返りになるのかな。。。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 06:10:17.53ID:lYVXDG2f0
赤と青 バスの数の差かな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 06:22:51.38ID:CqoJs/dL0
今日もANAは臨時便があるんだね
ANA1308 11:55 出発予定 14:15 到着予定 - 臨時便
ANA1302 12:40 出発予定 15:00 到着予定 - 臨時便
ANA1304 20:40 出発予定 23:00 到着予定 - 臨時便

ってか朝一便は出発遅れですか・・・
ANA120 08:00 09:10 出発予定 10:20 11:30 到着予定 出発遅れ 出口が変更になりました
0549名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 06:48:31.33ID:PWl583iN0
レスキュー救助隊状態だな。
二次遭難しそこなっとるけど
0550名無しさん@お腹いっぱい2011/08/07(日) 07:08:24.30ID:NrNBKLG40
>>548
深夜2:39に到着して、点検に時間かかるからだと思われb
0551名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 08:17:51.52ID:uzRwAw4r0

120便の乗員が前日の131とか129便としても遅れまくってるから乗員のスケジュールの休息時間が不足するからじゃないの?

前もそんなことあったよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 08:38:43.58ID:LMz59Vtu0
この人がコントロールしてるの?
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/139495.jpg
0553名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 08:41:16.19ID:1SA1Kl4P0
顔でかっw
0554名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 17:28:46.98ID:zBGNn7wv0
>>530
たまにBKK線にも入るよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 18:09:56.68ID:9J+0h7Uy0
国際線の非常口席って当日空港で頼むより、デスクに電話して
希望出しておく方が通りやすいですか?
あ。日本語は全然OKです。

それとバシネット席は子連れじゃなくても事前希望だせるの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 18:21:42.06ID:i5TPWAmR0
>>555
非常口席もバルクヘッド席も、ネットの事前座席指定で選んで空いてれば取ってるけど
それじゃダメなん?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 18:24:54.17ID:vjDw5SRBI
B787の量産初号機が公開っちゅうが、
最初は国際線仕様を国内定期便に入れるんか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 18:27:44.26ID:vjDw5SRBI
で、件の初号機、揺り籠ビジネス座席っぽいが。

http://mainichi.jp/norimai/air/graph/20110806ANA787/104.html
0559名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 19:04:07.29ID:fxN8W7JBO
今日、とある国内線の763に乗ったのだが、
出発前のアナウンスで、副機長まで紹介したから何事かと思ったら、
どうやら女性副機長だったみたいだ。
女性の時はわざわざ紹介するようになってるんだろうか…。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 19:20:20.05ID:Ynik2Af+0
>>556
一般会員だと空いてないでしょ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 20:51:07.97ID:zBGNn7wv0
この前乗ったNQ運行のBKK便は副操縦士が外人の女性だった
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 20:52:42.97ID:zBGNn7wv0
ところで国際線仕様の787はPY標準装備されるんでしょうね?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 20:59:48.82ID:wkB0aAol0
>>562
「されるんでしょうね?」って言い方は、個別に「する」と約束を交わしたのか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 21:17:26.09ID:f2Rxzu9G0
>>563
日?是不是能??
???? ?? ? ?????
Est-ce que le japonais peut parler?
Können die Japaner reden?
I giapponesi possono parlare?
¿El japonés puede hablar?
Can you speak Japanese?
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 21:23:42.21ID:wkB0aAol0
なんだ?
統合失調症患者の逆鱗にでも触れた?w
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 22:16:20.23ID:Z18G1gfA0
初号機はもちろん国際線で飛ばすんですよね?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 22:24:50.35ID:XzyhNHzW0
すでに公式に書かれていることを、なにほざいてんの?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 22:52:59.03ID:DrPQLeVPO
チラシ裏の愚痴。那覇-関空最終ほぼ二時間の遅れ、
最終ラピートに乗り損ねる。特急券がまるまる無駄。
こういう時お詫びマイルくらい欲しいわ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 22:56:26.76ID:rwLTGlO80
500円(SS700円)で?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:05:04.62ID:DrPQLeVPO
せこいのは百も承知、因みにスーパーの方。
でも散々ひどい目にあってなんも見返りがないのは淋しい。
行きも那覇空港で一時間待たされたし、観光も台風の影響でなんも出来なかったし
沖縄にストレス溜めに行ったようなもの。
後、飛行機があんだけ遅れてるのに搭乗遅れてくる奴ら何者?何やってんだ!って言いたい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:09:55.02ID:hToQ9wyi0
気象が原因で切れるとか残念な奴だな。
突然に台風が発生したならともかく、
何日も前からわかってたことなのに、
そこへ行く判断したのは誰だよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:10:32.94ID:d0KF9/fX0
まぁまぁ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:20:02.12ID:+MB8z+nji
>>571
俺もそう思う
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:23:48.39ID:k9dm9h4w0
>>571
キャンセル料という言葉も知らないのか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:29:59.59ID:iihDpzxT0
>>571
天候不順と失う時間(有休かな)は違うだろ
毎日が休みの奴とは違うべさ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:33:38.48ID:hToQ9wyi0
>>575
意味がわからないんだが、失う時間のそもそもの原因は台風だろ。
こういう結果になる可能性も考えず実行に移したのは本人以外の何者でもない。
その責任を棚にあげてタラタラ文句を言うのは、ただのクレーマー。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:38:25.80ID:G+DpFW1A0
まぁまぁとりあえず落ち着けよ
あんたが切れちゃしょうがないでしょ

いろいろ事情があって旅行を取りやめれないこともあるだろうさ
取りやめられるのにそうしなかったとすれば単に判断を誤っただけだ
ID:DrPQLeVPOがどっちだったかは知らん
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/07(日) 23:41:56.87ID:rwLTGlO80
>>570
夏の沖縄は毎年台風来るんだから
リスクは覚悟の上じゃないと旅行すべきではない

冬の北海道でも文句言うの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:02:14.44ID:Wn2Lqp3rO
8月頭って本来は一番いいシーズンじゃね?
正直予報に反してあんなに台風に居座られたのは計算外だった。
あと株主優待の5月オープン発券チケットなので払戻の段階で損が発生すんのよ
あと今日の飛行機の遅れは台風との関連は低いと思う。多くは定時や少しの遅れだったし。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:07:59.98ID:rX/0DD9U0
ラピートの特急券を事前に買っておくとかどんだけ馬鹿なんだ・・・

携帯でも買えるだろうに。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:09:26.67ID:/TE3qIaDO
沖縄線は相変わらずDQNが多くて大変だね。
確かにそんな時期に旅行する輩が馬鹿。天候なんかニュースでも知る事ができるし、航空会社に文句を言っても始まらない。
悪天候時、飛行機は遅れたり欠航が当たり前と考えて腹案持った計画を立てて下さいな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:22:19.84ID:OA3rDRMy0
国内で済めばまだ良いよ
国際線が絡むと・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:24:29.18ID:TDAWY8+f0
以前台風きそうな時に、往路がひっかかりそうなので当日ANAに電話して
相談したら、台風大丈夫そうな復路も含めてリスケさせてくれた。

もちろん、ANAから直接買った航空券だけど。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:27:01.28ID:HSDDlPHE0
>>580
そうだそうだ!
当日窓口でも余裕で買える。
予約なんかしたことないわ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:28:10.87ID:HSDDlPHE0
>>583
台風の時は、キャンセル無料でさせてくれたりする。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:39:27.29ID:kotEoRWw0
台風来てんだし、遅れてでも飛行機飛んで帰ってこれただけマシだと思わなきゃ。欠航で帰れず困った人なんて山ほどいるだろうに。あとラピートは予約する方が間違い(笑)
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:41:43.04ID:Wn2Lqp3rO
つうか、キャンセル発生した時点で損するとか予報が外れたとか書いてるのに、書き込みキチンと読んでないだろ。
でもまあスレを荒らしたのは悪かった。
そろそろ引っ込む。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:49:22.49ID:a008fyoa0
個人の損得で企業を叩いていたと。
さらに最低だな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:51:20.36ID:bfpEOIym0
>>585
当たり前。
インフルエンザも無料
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:51:38.78ID:GrpUIjj30
>>579

ベストシーズンは梅雨明け直後じゃね。
繁忙期前で値上がり前だし、台風リスクも少ない
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:55:23.73ID:/TE3qIaDO
>>587
損するも何も自己責任じゃね?典型的なDQNクレーマーだな。
誰が一番悪いの?自分が一番悪いんでしょ?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:55:42.82ID:ID5MeGq/0
>>585
インフルエンザ、熱が引いて3日以内だったので
(熱が引いても3日間は外出ダメらしい)
旅行を断念せざるを得なかったが
ばっちりキャンセル料とられたぞ、赤組だが
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:55:45.57ID:qZaQvC4t0
まー、でも沖縄って台風でなくても前線とかで旅行してる間全部雨、とかそういうリスクあるよな。
そういう意味では台風予報の時点で早めに手を回しておいて、
一緒に行く仲間と代替地を考えておけばよかったかも。
関西で海、なら白浜とか、思い切って方向性かえて北海道いくとか。
キャンセルすると損、というけど、行って何もできなかったら旅費がまるまる損だからね。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 00:57:08.24ID:bFYvt13H0
>>584
旅慣れてない家族連れとか学生旅行とかが並んでると
窓口で買えないこともあったり・・・

南海のチケットレスってなんかめんどいかんじがする
05955922011/08/08(月) 00:59:59.25ID:ID5MeGq/0
アンカー間違えた
×>>585 ○>>589

病気は個人都合だから無料って事はないだろう
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:09:32.73ID:bFYvt13H0
診断書出して貰ってどうしても無理って証明すれば無料だったかも

仕事で小指つぶして40針ぐらい縫った5日後に搭乗予定だったが
FAXで診断書送ったら全額帰ってきた
0597名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:14:27.27ID:kCOXx61fi
>>596
おい、被災者BBAに悪用されかねん情報を書くなw
0598名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:15:29.53ID:SpYK2lku0
>>595
変更・払戻の特例
お客様が病気等の理由で旅行不可能な場合、次の特別対応をいたします。詳しくは、ANA予約・案内センターまでお問い合わせください。

※病気等の理由で変更・払い戻しをする場合は、医師の診断書等の提出が必要となります。
※ご搭乗予定日の翌日から起算して30日間以内の予約変更を承ります。
※払戻手数料・取消手数料は適用いたしません。

規定だとこんな感じだねぇ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:20:39.12ID:OA3rDRMy0
>>596
どちらの組の方ですか?・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:21:18.83ID:ID5MeGq/0
>>596
電話で説明したが無料のむの字も出なかったよ。
あと1日伸ばせば感染力が無くなるからと変更を強くお願いしたが
完全にダメだった。
赤と青の差かな? 

こんな事なら熱も下がっているし黙ってたら良かったかなとも
ちらりと思ったが、流石に迷惑過ぎるので大人しくキャンセルした。

0601名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:26:46.92ID:18g9i8xe0
>>579
おいおい。8月頭って、沖縄では台風居座りリスクが高い時期じゃん。
株優オープンでも、台風で天候調査入った時点で有効期限延長振替の対象ではなかったですか?
あと、今日の遅れも台風関連。昨日夜に着かなかった機材繰り、昨日までに乗れなかった客のキャンセル待ち等々
遅れることは十分予測できるでしょ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:34:40.34ID:ID5MeGq/0
>>598
多分赤組も変わらないよね。
診断書の一言も出なかったなー
オペのスキルが低かったんだろうな・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:36:10.73ID:OA3rDRMy0
海外旅行シーズンは大型連休明けから大学生の夏休み前までか
0604名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 01:37:22.00ID:qZaQvC4t0
※ご搭乗予定日の翌日から

だからね。当日カウンターで、とかだと払い戻し手数料はとられる。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 02:09:26.03ID:z17Ny5sw0
>>594
並びながら携帯で操作すれば全て解決。
窓口が流れて順番がくればそこで買えばいいし、
並んでる最中にチケットレスの操作が完了すれば
列からでればいい。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 06:21:26.74ID:QrTXHJ9cO
米でANA1号機が公開された
と報道されたが、この前日本へ飛んで来たのは1号機じゃなかったの?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 06:33:57.72ID:Kb3HNigx0
あれはいらない子
0608名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 09:43:04.03ID:a008fyoa0
>>606
あれは引き渡されない。
機体ペイントはローンチカスタマーであるANAへのサービスってだけ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 10:15:10.88ID:qesFKNE40
量産機のJA803Aから現行塗装の引渡しね
どこかのタイミングで、B787スターアライアンス塗装になってもおかしくないと思うけど
0610名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 13:33:17.08ID:lOLz1S770
-400Dのスタアラ塗装が見たかった
0611名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 13:50:15.49ID:fjWPPoz80
>ANA787特別塗装機、264席の短距離国際線仕様に

なんだね
0612名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 20:08:08.78ID:CQRs8sjQ0
>>606
>>608に補足すると
先月上旬に来たZA002(N787EX)はANAに引渡すためにANA通常塗装したが
デブを理由に受領拒否してボーイングも了承したが
もう全部塗っちゃったのを塗り替えるのが面倒だからそのままにしてる
ZA003~006は方向舵に受領予定社のマーキングが入っていただけだから
ボーイング塗装になっている
0613名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 20:20:33.17ID:qesFKNE40
>611
短距離国際線となると

・成田~ソウル仁川
・成田~台北桃園
・成田~北京
・成田~大連
・成田~上海
・成田~杭州

辺りかな…。んで、捻出したB767-300ER・B737-700運航分をそれぞれA320の代替にもって行かせる

因みにJA807AからはB787-8本来の性能を出せるようになるけど、どうなるのやら…
0614名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 20:37:16.21ID:+RhhavmB0
・羽田~台北(松山)
0615名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 21:26:57.74ID:Cojxjqjv0
>>612
そしたら受領用機体とマーキングが微妙に違うのはどうして?
実機完成前のイメージ画像と、今工場の外にある受領用機体はマーキング位置が一緒、
787EXだけ、グレーラインが下すぎると思うんだけど。
0616age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/08(月) 21:57:31.45ID:wBJcD5u80
http://www.ana.co.jp/pr/11-0709/11a-073.html

この初号機、受け取ってからは国内線で、
プレミアムクラス12席の機材として運用とあるけれど、
もしかして中距離のクレイドルビジネスクラス席は、
納入時は12席しか組み込んでいなくて、数が揃った後、
ビジネスクラスの増席改造を施した上で、本来の中単距離国際線へ入るのかね?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 22:00:57.83ID:cfIYDv0m0
>>613
短距離国際線使用=Cがクレイドルの機材。あえてそういう表現にしてるんでしょ。
ジャカルタあたりまで余裕で逝っちゃうんだぜ・・?


>>616
AコンだけPCサービス、BCコンは座席はC、サービスはYって事じゃないのかな。

0618age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/08(月) 22:28:24.89ID:wBJcD5u80
>>617
合計の定員が、国内線用と中短距離用で結構差があるよ~。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 22:45:17.90ID:kNmswGfN0
穴も3クラス制導入する気では
0620名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 22:52:28.22ID:8vdM2kin0
エアージャパンって、
女性外人Pいるの?

ってか外人Pいるのか
0621名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 23:28:18.58ID:yo1TEi3s0
>>620
外国人多いよ
女性もいた希ガス
0622名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 23:38:19.00ID:hrRX5nK50
78P
シートマップが出てるぞ。
見よ。
https://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b8p/
616の言うとおり。
漏れも最初は617と思ったが。

0623名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 23:41:58.93ID:8vdM2kin0
翼の席が多くねえ??
0624名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 23:44:16.25ID:TlxZwhRb0
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 21:18:53.71 ID:F72kT2Jf0
定期便は岡山-羽田、広島-羽田に就航予定だけど
岡山線の651便、654便、広島線の683便、686便が
10月30日から不自然にS旅割、特割とも既に半月間ぐらい既に予約で埋まってる。

つまり10月30日(日)の 07:30羽田発 08:50岡山着が世界初の787定期初便になりそうだな。 

153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 21:20:42.00 ID:F72kT2Jf0
>>152
訂正 特割× 旅割○
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 22:35:38.34 ID:lgm2VZFEP
>>152
鋭い
間違いないですね。どうなるか分からないから正式なアナウンスが無いだけで、問題なければこのスケジュールなのでしょう。
旅割の先行すら受け付けてない。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 23:48:59.06ID:8vdM2kin0
>>624
GJ!!
てかすでに予約終了か(´・ω・`)
でもこれは怪しいねw確定だな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 23:52:18.18ID:cfIYDv0m0
>>622
うおお
こんなYだらけの機材なんかよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 23:53:56.61ID:mIzcKUus0
>>600
ネットで搭乗予定日にキャンセルして同じ日に「ANAご意見・お問い合わせ窓口」に
状況書いてメール送ったら次の日に電話かかってきた
で、「FAXで診断書送ってもらえれば手数料無しで返金する」と
症状とかも聞かれたと思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 00:01:53.23ID:dM7+C/BJ0
>>626
将来的にはAコンの普通席をCに置換するんだろ
今の767だって同じくらいの構成比だし
0629名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 00:04:23.79ID:yo1TEi3s0
767と座席の数は同じ程度だけど、767よりもトイレ多いね
0630名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 00:04:26.92ID:6U/WOOSTO
787のPCがクレイドルで777のPC地雷爆発
0631名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 00:27:08.05ID:fmZ98Mhq0
てかいつのまにか73Mなんてのも追加されてんのね
0632名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 00:39:16.03ID:eOn658Bw0
>>622
なんで、期間限定でクレードルなんだ?
すぐ国際線用にすんのか?
そのためにあらかじめクレードル?


0633名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 00:40:44.17ID:X9VaPmH50
わざわざまた座席数変えないでドメ用でいいじゃんww
0634名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 00:47:52.22ID:6U/WOOSTO
>>632
小糸が原因?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 01:53:21.71ID:HDKR4tU60
>>625
これってオペレーションブロックなんかな。
それとも本当に誰かが予約いれたのか…
0636名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 02:50:06.12ID:xMy3tE3y0
プレミアムクラス少ないね。
既存のもこんなもんだっけ?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 06:50:38.94ID:EOtRr6vH0
来年4月、エアーニッポンを吸収合併へ
http://www.asahi.com/business/update/0809/TKY201108080708.html
0638名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 07:31:15.90ID:VvxD3Hcw0
羽田からの単純往復で
向こうでクルーが交代してANA便からANK便に変わることもあったからね。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 08:21:12.09ID:Lo7pOV/D0
B787には、全ての座席に個人用シートモニターを装備している機材と装備していない機材がございます。

って、あるけど、ANAは現状ではINT機がドメ運用に入るとき、シートテレビの電源は落としてますよね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 08:25:10.25ID:UNuL3LSEO
787の長距離バージョンはFC中心Y少な目の仕様になるかと思っていたからちょっとびっくり。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 08:35:04.69ID:nt56e0h40
>>637
ウイングスにANAとANKを吸収させて待遇カットすれば良かったのにANAにANKを吸収とか
0642名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 08:52:53.14ID:/KIp6IL60
クレードル仕様なのは単に国内線投入してる時の利用者に対して
「新しい機材なんですよ~ いいでしょ~」ってアピールするためでしょ
国内線専用機材納入で機材入れ替えまでの期間限定で
0643名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 08:53:32.85ID:vuAdq/wM0
>>639
777新座席の機材に国内線(成田~伊丹)で乗ったことあるけど、
シートテレビは使ってたよ。

提供するプログラムの制限ができるみたいで、
音楽プログラムは国内線と全く同じ、ビテオプログラムは国内線の2番組
(往復分)とフライトマップくらいだった。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 10:50:02.55ID:mJqRO6xj0
>>637
あくまでも子会社であって、まだ吸収合併されていなかったんだよね。

ANKって名前が残ってるくらいだから当然といえば当然なんだけど、感覚としてはANKは既にANAに吸収合併されていたと。

まるで朝鮮半島みたい。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 10:52:14.96ID:ugIZUyu00
>>639
150便によく乗るけど、モニターは使えないってアナウンスしてるね。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 11:21:42.21ID:hWgrGMU+0
ドメ暫定仕様コンフィグは中短距離仕様コンフィグのCクラス減席バージョンで、ギャレーとラバトリーのレイアウトは中短距離仕様コンフィグのそのままでしょ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 11:39:54.73ID:WxH5CKJ/0
>>642
B787-3は開発凍結だから、当面はJA603A以降のB767-300ERを順次国内線仕様にコンバートするよ。
だから純粋な国内線仕様のB787導入はまだ先。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 11:45:23.63ID:/LLEi16E0
全日空、エアーニッポン吸収合併へ 効率化で国際線強化関連トピックス全日本空輸.

 全日本空輸は小型機事業を展開する完全子会社のエアーニッポン(ANK)を来年4月に吸収合併する方針を固めた。
両社の管理部門や航空機の整備、運航を一本化。経営を効率化し、需要の見込める国際線を強化する。全日空の
伊東信一郎社長が朝日新聞のインタビューで明らかにした。

 伊東氏は合併について「(グループの)生産資源がより有効に活用できる。機材や、小型機に乗務するパイロットを
(全日空と)一緒にすることでトータルの生産性があがる」と述べた。同社はこれまでANKと事業を再編する考えを示していたが、
合併でANKは消滅する。全日空社員は現在の1万3千人からANK社員数(2300人)を加えた数だけ増えるが、
すでに子会社化しているため、連結業績への影響はないとみられる。

 両社は2002年から同一ブランドの運航を始め、企画や広報、営業部門を集約してきた。来年4月から人事、経理、総務などの
管理部門を統合し客室乗務員、パイロット、運航管理、整備部門の重複業務を解消する。合併で約200人分の業務が浮くが、
伊東氏は「人員整理は考えていない」と話し、人員を国際線の強化などに充てる。労使協議を進め、従業員の給与水準も一本化をめざす。

http://www.asahi.com/business/update/0809/TKY201108080708.html?ref=any

0649名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 14:38:27.13ID:SRPQYRto0
777の200と300、どちらの機種が人気ありますか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 15:27:52.12ID:RhbaBy3R0
>>648

>合併で約200人分の業務が浮くが、伊東氏は「人員整理は考えていない」と話し、人員を国際線の強化などに充てる。

ウソだろ!
一番おいしいところに手をつけない訳が無い!


>全日空社員は現在の1万3千人からANK社員数(2300人)を加えた数だけ増えるが、
すでに子会社化しているため、連結業績への影響はないとみられる。

なんだか、うさんくさういな。
本体に吸収したら、パイロットの給与を本体に合わせなくてはならない。
ただでさえ赤字なのに、通期で黒字に出来るのか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 16:16:13.88ID:SRpakz3i0
統合しても人事システムとか違うから暫くは別なんてのざらにあるが。

通期で黒字になってほしいって思うなら格安な運賃ばかり使わないで(以下略
0652名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 17:35:18.70ID:LGCAhdz70
基本的に2300人分の人件費がいくらか上がるってことでOK?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 17:35:57.63ID:BCDCQWxR0
首を切らない代わりに採用を減らしたりするんじゃないの
そうすれば教育のコストも減るでしょ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 18:12:30.09ID:SVMC5Aq10
JJ合併よりはスムーズ?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 18:19:52.07ID:9FpwBIhd0
そりゃそうでしょ。
ANK出身者の待遇だけが問題だろうな。
てかHQはそのままか。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 19:01:54.23ID:kAHS4M34i
低い方にあわせるニダ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 19:04:58.20ID:u1/nK1Wo0

日経新聞によると
「エアアジア・ジャパン」について、運航にかかわるコストを「全日空の半分以下に抑える」とあるが
運賃は半分以下にするとは明言してないね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 19:14:00.06ID:gChR5iVg0
>>657
結局格安2社とも共倒れになるんじゃね?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 20:36:40.21ID:dDDOGAq10
ANKをつぶして、IATA2レターコードELを新設LCCに譲渡。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 20:42:00.39ID:TQGYjQL40
エアーニッポン-日本近距離航空-横浜航空

この最初の出自はなだっけか。航空情報も航空ジャーナルも全部捨てちまって・・・・わからん
0661名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 21:40:20.15ID:NxpU4dJI0
ANAとANKの合併(吸収)は今初めて表に出た訳じゃないからな
ウイングスができる時に5社を2社に纏めるといった話は出てたし
時期もまず下っ端の3社を次いで上の2社をって言ってた
0662名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 22:03:14.79ID:BrLzOBtv0
>>655
HQってハーレクインエアー?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 22:06:33.84ID:btU1Nbu6i
マジレスするとNQだろう。
ここまで反応が無いところを見ると、みんなわかっていたのではないか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 22:10:36.32ID:LFWgL9od0
JA601F退役→コロンビア国へ売却
JA801K(椿)運用離脱?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 22:18:05.28ID:sT0ib0PV0
>>664
なんですと????
BCFが増えたから、Fはいらないってか?(高く売れる?)
0666名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 22:22:28.99ID:zDdgpK4y0
>>637
エアージャパンは?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 22:34:28.56ID:Xb4bcuLTO
>>665
不況で機材計画が11機から9機に変わったんだよね。で、2機(もう一機は603F)は売却。
当初はリースで747フレイター飛ばすなんて話もあったが、それも中止になっちゃった。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 22:39:01.63ID:UufcbYge0
エアージャパンは今後どうなるの?

てか、ANKを合併って、JALが738大増殖して
JEXの存在意義が薄れてるのと同じ気がする。
要は今後国内線の小型化を進めるべく、
738をANA本体でやる、ってことだろ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 22:45:34.06ID:/oft7Pys0
>>667
純粋なB6フレイターは、単なるリースバックなんじゃないの?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 23:05:01.73ID:8IdDqJZC0
管理部門や航空機の整備、運航を一本化。経営を効率化し、需要の見込める国際線を強化するとあるが、「全日空社員は現在の1万3千人からANK社員数(2300人)を加えた数だけ増えるが、
すでに子会社化しているため、連結業績への影響はないとみられる。」というのは嘘だろ。

給与等を低水準に抑える為に子会社を作っていたのに、それを本体に吸収すると言うことはリストラなどを行わない限り、固定費は確実に増加する。

ご丁寧に、合併で約200人分の業務が浮くが、伊東氏は「人員整理は考えていない」と話し、人員を国際線の強化などに充てるということは…。

通期も赤字確定か?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 23:17:30.49ID:8tb3uYLb0
> 人員整理は考えていない
そりゃ、整理解雇するなんて口が裂けても言えるわけないじゃん。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/09(火) 23:33:12.25ID:W1FsRVw+0
アジア方面への763ですが、座席の40Fって周りが空席になる可能性が高いとかありますか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 00:13:29.21ID:7VLs6slz0
>>671

で、ほとぼりが冷めたあたりに寝首をかく…か。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 00:28:19.50ID:g9Q3lEJq0
運行系は吸収して、余剰になる間接部門だけの別会社作って連結から外してさようならだな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 05:22:00.03ID:KhyGbVCr0
>>669
リースバック
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_3104.html

お前の言いたいのは多分「リースアップ」
一つ賢くなったから、明日は早く寝ろ。
0676nanasi2011/08/10(水) 14:28:55.06ID:+72sQXCjO
<<669
えらい恥ずかしい思いしたな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 14:41:09.55ID:A5r6h0jc0
アンカーもまともに打てない奴に言われたくは無いわな
0678名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 14:43:41.37ID:+dTj0k4N0
>>676
<<669>>とたまには囲ってみたかっただけなんだよ。許してやれよ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/10(水) 14:53:24.89ID:ky1duPdW0
>>676のこれ釣りだよな?
じゃなきゃちょっとひどすぎるwww
0680名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 14:06:25.46ID:uJpUbxLo0
機内加湿の件、結露問題解決したのかな。
それとも加湿自体を無かった事に?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 17:46:29.83ID:zm037nxOi
>>680
777の主翼折り畳み機能と同じ扱いでしょ。

ところで、試乗招待券届いたよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい2011/08/11(木) 20:57:04.41ID:DIrNErG0I
漏れも試乗搭乗券キター
0683名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 23:03:24.65ID:Z1JM2s6eO
試乗招待券って、B787の?

竹島上空を飛ぶんだっけ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 23:21:55.34ID:MihMi9+IO
17便で大阪に行った時
羽田の出発ロビーで搭乗待ちしてたら
(同じ頃に出発する)
「123便で沖縄へご出発の~」という呼び出し放送を聞いて
一瞬「123便」という便名に反応してドキッとした。
よりによって大阪に行く時に「123便」はあまり聞きなくない便名だorz
会社は違うけど・・・
0685名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 23:29:28.06ID:iqEnZFLN0
>>683
与太話に付き合うこと無いから。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 23:38:41.76ID:D2Nd5D+Z0
>684
ワンツースリーっていい番号じゃない。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/11(木) 23:40:26.78ID:ujHjkQl60
>>684
あれっ?
17便って羽田9:00発だよな
123便は8:45に沖縄着じゃね
0688名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 00:05:06.50ID:FzKwGI09O
便名振りなおす前の話では?今の123便は以前は993便、以前の123便は今127便になった。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 00:05:53.74ID:jT2poSDx0
>>687
しーっ!
0690名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 00:34:22.74ID:SASu/b9kO
>>687
乗ったのは3月9日の冬ダイヤの時で
123便は8:30が定刻だったけど
B747で満席な上に大半が修学旅行生だったために
実際の出発は8:50頃の様子だった。

余談だが
帰りはJAL138便だったんだが
機内テレビで流れたNHKニュースが
(都庁のエレベーターが止まったりした)
宮城県沖が震源の大きな揺れの地震のニュースで
機内中みんなで小さなモニター画面に釘付けになってた。
2日後に起きたあの大震災の前震だったんだろうな・・・
0691名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 00:43:12.62ID:SASu/b9kO
>>688
3月当時と今とで出発時刻が違うのは
冬ダイヤと夏ダイヤの違いかなと思ったんだが
なる程便名が振り直されてたのか・・・
フォローありがとうです!
0692名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 02:01:28.57ID:c8laOfKo0
123便かぁ
その年の秋に初めて洋行したわ
パンナムでHKGだった
エアオンで63000円だったのを覚えている
懐かしい
機内食のビフテキが美味しかった
0693名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 02:29:34.98ID:ptP1fmUE0
今でもエアオンってあるの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 10:44:28.89ID:TbZo7ZD5O
787の国際線予想
羽田⇔ニューヨーク
羽田⇔フランクフルト⇔サンパウロ
関空⇔ヨハネスブルク
0695名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 11:05:41.99ID:JI2JjTtL0
関空から長距離便を飛ばすわけないだろw
羽田~東海岸便は時間帯がよくない。
よって羽田~フランクフルトが本命と見る。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 11:57:42.63ID:zwaY05Dz0
>>694
もしかして予想じゃなくて願望じゃね?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 13:21:50.12ID:XJWEvH4h0
でも、最近、社長さんが787は東海岸に飛ばすと言っているよね。

ちょっと前まではヨーロッパに飛ばすといっていた気がするけど。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 14:00:39.65ID:C9B8eWgY0
国内線営業フライトは何時から?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 14:01:30.07ID:xdG6y3pYI
新路線じゃなくて、ワシントン便を置き換えるだけだったら悲しい。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 14:35:52.21ID:4bfzdVOp0
>>697

最近、朝令暮改が多いというか、一本芯の通った経営をしているのか分からない。
そういう意味では、伊東社長の行動って首相の管に似てきたような気がする。

ピーチを立ち上げたかと思ったたら、エアアジアと提携するし、経常赤字を出しているにも関わらずANKを本体に吸収するって発表したり。

本当に先を見て経営しているか疑問になる時がある。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 17:19:22.45ID:Qde4EfnCO
エアアジア提携は、
ANAが抱え込んでる成田発着枠を活用するための、
急場凌ぎの策なんだろうな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 17:45:16.44ID:XJWEvH4h0
>>699
>新路線じゃなくて、ワシントン便を置き換えるだけだったら悲しい。

本当にそうなりそうな気がする。
でも、ANKとの合併は国際線に積極的に進出するためなんだよね?
700さんのいうように朝礼暮改状態でコロコロ政策を変えているのだとしたら怖い。
もっとも、311以後の生き残りに必至なのは分かるけど。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 17:55:23.55ID:AFsnQCKN0
>>702
焦りが見え隠れしてますよね。菅に見えてくる(^_^;
4~6月期は、過去最高利益を叩きだした昨年と売上はほぼ一緒。
にも関わらず赤字を計上してしまったのは、経営陣は危機感を
持ってると思いますが、焦りもあってか菅政権のようになって
感じがします(>_<)
0704名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 18:20:50.33ID:i+h9joJNi
やっぱ 、オーハシさんの頃の方が良かったな。

ちゃんと現場まで足運んで来てくれて、下々の声も聞いてくれたもん。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 19:16:12.99ID:MyrIX1Lc0
タッチパネルオーダーの導入の時なんか、現場では訓練中からグダグダで実運用に耐えることが出来ないと言う声が多く上っていたのに、本社はその声を無視した。

目玉サービスと言うことで、テレビや雑誌のリリースを既に行っていたから、止めるに止められなかったのだろう。

本社連中は、そんなにGJカードが欲しいのかなと思ったな。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 20:09:54.36ID:+zM07z1V0
どこかの国の軍隊みたいだ・・・
0707名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 20:44:32.88ID:4RUc83u5O
新参者はとりあえずお友達にしてきたANAだから、2つくらいのLCCに出資することには全然驚かない。

取り敢えずああしとけば、今まで通りなんとかなると思ってるんじゃないか。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 22:20:57.85ID:Z4Ni1Gd00
今の株価で赤字無配とかやったら200円割りそうだな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 22:39:33.82ID:EZShiAXwO
ANAは、新興勢力が潰れるように上手に仕向け動けてると思うよ。あくまで独禁法に抵触しないようにっていう前提があるから一見迷走しているように見えるだけ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 22:48:15.77ID:zQens3Mu0
2012年3月期の連結営業利益だって、前期比3.2%増の700億円ってどういう根拠だよ。

トムソン・ロイター・エスティメーツによる主要アナリスト12人の予測平均値は467億円だぜ。

なんだか、JALの末期にそっくりの様な気がするのは俺だけ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 00:13:07.25ID:6uILIlkF0


【航空/中国】「できるだけ使わない方がいい」 旅客機内の毛布、大半が洗わず再使用 業者が消毒せず手抜き作業[11/07/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311921147/l50
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/29(金) 15:32:27.74 ID:???
中央人民ラジオ局第1放送「中国の声」のニュース番組「新聞縦横(ニュースライン)」が
伝えたところによると、中国の航空機内で提供されている毛布の衛生面に問題があるという。
北京盈泰隆航空用品有限公司は、国内有名航空会社の航空便で提供されている毛布などの
消毒業務を請け負っているが、中国紙、京華日報の潜入取材で、同社の手抜き作業が明らかに
なった。
◆検査は10秒足らず
同社の作業現場ではまず、従業員が肉眼で毛布の表面に汚れがあるかどうかを調べる。
“検査”はわずか10秒足らずで終わり、ここで目立つ汚れがなければ、クリーニングをせずに
そのまま封入して、(航空会社に)納品していた。
(同紙の取材に対して)従業員は「汚れていない毛布は洗わずに繰り返し使われている可能性が
ある。飛行機に乗ったらできるだけ毛布は使わない方がいい」と語る。

0712名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 01:41:27.84ID:JlTov49K0
>>700
合併は赤字出す前から決めていたことですよ。
先を考えていないのならば、合併も、ピーチも、エアアジアもないでしょう。
何もしないのがいちばん楽だからね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 13:48:48.34ID:y6Zo6I/w0
787はハノイとか成都とかマニラが妥当だろ。定員的に。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 15:04:29.17ID:V2qUIHK10
ハノイ便、やらないかなぁ。787じゃなくてもいいからw
0715名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 19:15:04.37ID:j4sQ0IyW0
毎回予約してた席から変えられるんだが
意味ないじゃん
0716名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 20:36:26.53ID:+gH3NSkV0
そうだよ。意味なんてない。とりあえず希望を聞き置くってだけ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 16:01:01.40ID:fH3UAMzVO
PCで予約して、機材変更でPC無しとかホントやめてほしい。 そんなんなら最初から旅割で買うのに、7000円返されただけだとめちゃ損した気分なるわ。 しかも、機材変更の理由は震災のせいだと。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 16:47:01.27ID:/EX5LTd+O
787と767はどう使い分けるの?AirJapanは当面767専属か?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 17:35:36.44ID:nd7OXnF20
全日空社長:来年2月にB787欧州線投入-国際キャリア地盤強化(1)
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=azqUwcrcfPww

単純にFRA増便?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 17:46:47.34ID:BOr47xUw0
FRA増便なら787入れる意味ないだろ。
それまで大型機材では直行便を飛ばすほどの需要がなかったデスティネーション
へも直行便が出せる、というのが787導入のウリでありANAが導入した目的なんだから。

ハブ&スポークを推進するならA380を導入していたはず。
787の導入はハブ&スポーク形式への決別。

これで787を既存のハブに飛ばすなんてことになったらそれは単なる機材の
小型化以外の何物でもなく、同時にANAの戦略の敗北を意味する。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 17:50:31.43ID:nU7/Eaht0
ワシントン(US公務員首都)に続いてブリュッセル(EU公務員首都)便飛ばして、霞ヶ関にコビ売っておけば
許認可的にも枠の分配的にも、その他いろいろと捗ると思うんだが。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 17:51:57.86ID:nd7OXnF20
>>欧州でのB787の新たな就航先について「候補地は3都市程度ある」としたものの具体的な都市名は明言しなかった。ただ、候補地は「アライアンスの
ネットワークがあり、欧州やアフリカに日本からの利用者をフィードできる地点、アライアンスのハブ(運用拠点)機能のある所」と付け加えた。

てな所を見るとハブスポへの決別には見えないんだが・・・?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 17:59:12.54ID:BOr47xUw0
>>722
ハブスポ強化ならなぜA380を導入しなかったのだろう???
0724名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 18:01:38.22ID:SQn6Xs3R0
欧州でアライアンスのハブ機能のあるところ、LHが面倒見てくれるところ?
どちらかかというと、羽田発着の実質ダブルデーリーからスタートって事かしら?
変態路線はまだしばらく登場しないのか。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 18:29:10.54ID:E8PR/Oqki
需要があるか微妙な深夜発FRAと見た!
0726名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 18:35:21.91ID:nd7OXnF20
ルフトハンザの第三のハブDUSってのも有りなのかな。日本人も多いことだし。
LHが面倒見てくれそうだけどVIEとZRHは需要面で微妙か。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 18:43:41.02ID:pwomciad0
HND-LHRは?

BAは、だいぶ苦しんでるけど日本側エアラインなら良い時間に運航できるし
LH傘下のBDのハブ空港でもあるし。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 18:46:55.40ID:zBKgn3eW0
>>727
BDの国内・欧州線は
LHRからロンドンの他空港へ移り始めてるから使いづらいかもよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 19:28:46.17ID:IToQGyPH0
ITM-NRT増便か、KIXから欧米路線を復活してほしいな。

0730名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 19:36:24.71ID:UCbI8iZa0
禿げ上がるほど同意
0731名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 19:43:46.75ID:AZTTKbQp0
>>724
ヘルシンキ…と見た
主要3都市全て(東京・名古屋・大阪)にデイリー運航しているフィンランド航空に対抗するためじゃね?
あそこは欧州へ最速で到達できるのをPRしているくらい
0732名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 19:47:11.70ID:MEfx3WuO0
>>719
ANAの森本光雄副社長は787の導入予定について
「成田-香港が私たちにとって初の営業路線就航となる。
国内は羽田-岡山と羽田-広島を同時に就航させ、
その後は787の長距離航続能力を生かして
米国東海岸への国際線にも就航させたいと考えている。
ttp://mainichi.jp/norimai/air/graph/20110806ANA787/

↑と8月7日付の記事で言っていて、
このスレでも「結局、ワシントン線のダウンサイジングで終わりじゃないの?」
みたいな雰囲気だったのだが、方針が変わったの?

HND-FRAの深夜便を飛ばしてくれると嬉しい。
日独線を毎日4便運行しているLHと共同事業を行う関係上、NHも日独線を増便せざるを得ないだろうし。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 19:52:21.87ID:SQn6Xs3R0
JALがボストン線を投入すると聞いて、前倒しになったのかも
0734名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 20:12:21.35ID:SQn6Xs3R0
「エコ割プレミアム」「エコ割プレミアムライト」は、2011年12月6日ご搭乗分より
成田=サンフランシスコ直行便(NH7便およびNH8便)、
2012年1月21日ご搭乗分より成田=ロサンゼルス直行便(NH5便およびNH6便)を
ご利用いただけません。

あれま、PYの見通しが立たないけど、77W投入フラグって事かしら。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 20:13:23.77ID:lh1xff3i0
>>732
リップサービスに決まってるだろw
言うだけ言って、ニュースになればそれでOK
あとは、やらなくても良いw

じゃなかったら、生ビール作戦!
ちょっとだけやって、世界初のニュースが出れば、廃止するw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 20:17:30.08ID:XSZjStWM0
>>735
昔の日産みたいだな

世界初ワイパー付フェンダーミラーとか
フェンダーミラーの国がどんだけあるんだってw
0737名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 20:23:25.49ID:J/VidmwG0
ヘルシンキだのデュッセルドルフだの、そんなにワンワールドのハブばかり狙うことはないんじゃないかなぁ?
まだコペンハーゲンやベルリンならわからなくもないけどさ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 20:43:32.72ID:W4xjRCe10
だよね。ヘルシンキだったらスパンエアーのバルセロナの方がまだ可能性あると思う。
でも、実際には新規就航じゃなくって、既存の成田線の置き換えになる予感。
MUCかLHRが羽田になるような気がする。大穴でPARかな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 00:34:33.19ID:6rCvF9tL0
>>717
震災のせいにする言い訳、昨今のANAのの体質が顕著に現れていますね。

私がANAの見限った際の話。
羽田で到着機材の遅れで搭乗開始が遅れた際のこと。
遅れる理由はずっとアナウンスせず。
30分遅れでプライオリティ搭乗が始まったタイミングで
「体の不自由なお客様のご案内で機内へのご案内が遅れております」
との旨のアナウンス。
違うだろう。



0740名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 00:46:05.01ID:y0dg1Hol0
LHとの統合は、日欧線が対象だからドイツ以外もありえるよな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 01:07:04.62ID:jM2d1M5Q0
今日、ANAの岡山行がJA8579だった。後で振り返ると、マリンジャンボJr.だった
ようだけど、今もプレートはあるの?親玉のほうはとっくに撤去済みでハッピー
フライトに換装されてる旨よく聞くけど、Jr.はどうなんでしょ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 03:32:54.51ID:zkPLprtn0
>>739
本当に体の不自由な人を運んでたとは考えんのか。
体の不自由な人を運んでる最中に本人に聞こえるように
「体の不自由な人を案内しているため…」
なんてアナウンスできると思ってるのか。

あまりにも自己中な奴だな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 03:37:03.16ID:D7tU5WsO0
>>739
ちっちゃいなぁ
もっと余裕持てよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 04:09:28.32ID:SqOC2IGT0
>>742
あいつらのために、他の大勢の人間に対して理由も説明せずに
待たせる行為は正しいのかとふと思う時はあるな。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 04:30:58.38ID:zkPLprtn0
>>744
心を広くもつべき。

遅延の理由が天候だったら腹も立つまい。
むしろそれでも定時運行率が高いことを感謝しなければ。
気質として時間にルーズでない国に生まれたことを感謝しなければ。

心が貧しい人間になってはいけない。

0746名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 06:09:47.17ID:SqOC2IGT0
>>745
というより、昔ならとっくに淘汰されて死んでてもおかしくない人間に対して、
特別費用を負担しているわけでもないやつらがえらそうにしてるのは
むかつくよなってことで。
定時運行うんぬんは関係なくてすまんね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 07:42:23.46ID:ASZny6Pb0
>>742-743
問題の本質はそこなのか?
明らかに機材ぐりで遅れているのに、
身体の不自由な人の搭乗に時間がかかったため遅れていると
アナウンスが入ったから741は疑問を感じたのでは。

0748名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 07:43:24.35ID:ASZny6Pb0
すまん…
×741は→○739は
0749名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 07:48:40.40ID:mcdVApYl0
>>746
あたりは釣りだろう。こう書いとけばだれか相手してくれる、と。
さみしんだね。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 08:08:56.37ID:W9hl6UZR0
>>746
おまえが淘汰されるといいと思うよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 09:30:44.32ID:whjNeokV0
あとわがまま被災者様も淘汰されればいいな
東北野郎の本性がどんどん出てきた
報道番組見てこいつらに義援金なんてもたいない ドブに捨てた方がまし
わがまま被災者様のためにさらに大きいTSUNAMI PLEASE
今度はしっかり逃げろよ
学習能力が試される
0752名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 09:39:43.05ID:8N1ZcEEf0
全角アルファベットを使う時点でたいした能力もなさそうだとわかる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 10:04:02.69ID:D7tU5WsO0
>>747
遅れの理由を全て把握しているのか?
本当に30分の全てが機材到着遅れなのか?

話を決めつけてエラそうに見限ったなんて言っちゃう人間がちっちゃいなぁってことだよ
07547392011/08/15(月) 11:31:20.61ID:FITHBSZX0
>>747
そういう事です。
ありがとう。

明らかに機材ぐりの遅延でした。
出発定刻を過ぎても特に遅延理由のアナウンス無し。
暫くして、ようやく預け荷物を搬入し始めたのを見て、少し不信感を持ちつつしょうがないなぁと思い。。
その後いきなりの遅延理由のアナウンスがそれだったので驚嘆。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 11:50:41.11ID:ESSlB41fi
当事者でもないのに「明らか」と言い切る根拠って何?
機材繰りって中をわからないと断言できないと思うけど。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 11:50:58.09ID:eBcpTmel0
>>754
ほんとに障害者を案内していたとは思わないのか。
お前が見てなかっただけだろ。

勝手に決め付けるなボケが。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 11:58:59.83ID:AUYRCVXA0
他人の話を聞いただけなのにボケ呼ばわりする
756の酷さはANA以上
0758名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 11:59:33.44ID:wXfObxxO0
いんでないの。
脳内決めつけで使わない宣言してくれる人がいれば、
うっとおしいユーザーが減って他の人が使いやすくなるし。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 12:02:35.69ID:eBcpTmel0
>>757
見てもいないことを決め付けで断言するバカほど酷いものはない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 12:27:16.33ID:whjNeokV0
>>752
おいヘタレ 強調して書くって事わからないかな
tsunami please より
TSUNAMI PLEASE のほうが強調されないか?

小僧小便たれないうちに便所行けよ ボウズ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 12:30:33.88ID:7jXFrAXl0
>>760
全角と半角の違いをもうちょっとお勉強しておいでね。

これだからドメ専は
0762名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 12:30:54.33ID:SQipry/li
荒れてキタ━(゚∀゚)━!!
0763名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 14:04:06.42ID:QNiuCo7Y0
>>760
他人には煽るのに自分が煽られると許せないばかりか罵詈雑言。
おこさまw
0764名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 14:31:52.37ID:Mp2l9+A7I
夏だな~。

こんなAA無かった?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 14:38:42.81ID:XgbmcF4G0
>>760
「それ大文字小文字」
ってつっこみたいけど我慢する
0766名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 14:57:22.73ID:WiHaygFm0
>>761-763
そんなでっかな釣り針食うなよ。。。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 16:45:21.12ID:o3/uXfkG0
>>741
親玉は最近退役してアメリカ行ったよ
子供の方はL-1ドア付近にまだプレートあるはず
07687392011/08/15(月) 16:49:41.73ID:rWfWe4JI0
機材ぐりは明白。
スポットに出発定刻の15前くらいに機材到着だったからね。
体の不自由なプライオリティ搭乗の方は車椅子の方が一組。
機材は773で新千歳行き。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 18:03:13.76ID:nEMmX7AzO
SFCスレにしても、青ゴキブリは性格が歪んでいるから、平気で仲間割れwww
0770名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 18:49:33.22ID:fclgHe0+0
SFCスレはついに巡回から外したよ。ここ数年ひどくなったねぇ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 18:53:36.89ID:F9SBPiyt0
クレカ審査に通らないような豚とか豚の同類が増えたからな。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 18:59:24.64ID:eBcpTmel0
>>770
別のSFCスレができてるから移住しる。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 19:18:40.18ID:1oTjzaVE0
ていうか>>769ってANA粘着厨じゃんか。
何しに来てんだよこいつ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 19:20:34.23ID:HaOFFBU60
ana自体差別会社だから客の仲間割れは仕方ないね
0775名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 21:14:39.51ID:L037RnNj0
到着遅れか機材繰りかなんて普通の客は言われない限り分からないからな。
分かるのは目の前に飛行機が遅れて入ってきたってことだけ。
元々使う予定の飛行機が遅れてるんだけど代わりの飛行機がない=機材繰りとも言えるし、
純粋に到着遅れとも言えるし。その逆もアリだよな。
内々の事情でどっちになるか判断してるんだろう。だとしたら>>739は何をもって明白と言ってるのか不明だが。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 21:22:44.93ID:aNUu0//d0
書かれている「根拠」っぽい説明が、客観的に見ても納得できかねるものだからなぁ。
到着遅延ではなく機材繰りと限定するに至った判断ものが何なのか全くわからん。
機材繰りの意味を履き違えてそうだけど。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 21:25:25.64ID:uAa4JF8K0
>>773

青ゴキブリの親分www
0778名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 21:38:03.70ID:MhqFD8Ut0
↑は基地外なのか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 21:41:33.92ID:tAZGF9sy0
かつて「日ペリ」「エヌホ」とか呼んでたお方ですわ
もう本スレとアンチスレの区別もつかなくなっているようで・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/15(月) 21:55:38.98ID:6VMq6QBI0
青虫を広めようと1人で必死になっていたやつか。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 00:09:22.48ID:BZQU3hkg0
>>767
ありがとう。まだプレートあるんだ・・・
今度遭遇したら見てみるよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 04:48:04.35ID:B/JkS6mX0
いまシアトルにいるのでボーイングのテスト飛行場見に行ってきた。
ANA機が何機か駐留してたね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 07:30:19.14ID:zA20fCLLO
11月から羽田~那覇の74P運行が激減してますね
0784名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 08:07:32.79ID:rdqesVK4O
>>624-625
>>635
亀レスだが、発売日当日にはシートマップ開くと機材変更の可能性有りと赤字でデカデカと表示されていた。
数時間後見たら全席売り切れ状態に…。

こちらDIA。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 09:19:29.04ID:BCHJgD8I0
744はこれからどんどん減っていくんだろうな
代わりに773入れるのかな
0786名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 10:45:46.10ID:c5ebPV8o0
こちちのスレの方がいいのかな?重複スマソ....

スーパー旅割・先得、全然安くないけど、羽田=徳島だけJALもANAも全便9800円なのは
どうして?今まで高松の方が安かったのに。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 10:49:24.81ID:VdjNi4740
>>785
772-200ER の予約登録が5機ほどあった筈。
200ERの初期型(707A~710A)をドメにコンバートして穴埋め予想
0788名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 11:28:49.86ID:VdjNi4740
>>785
773ERはまだ新しいし、ウイングチップが追加されていて
747-400と横幅が同じくらいあり、
国内線スポットには入れない筈なので、(65m位ある)
大規模な改修が必要になるのでそのままインタ使用でしょうね。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 11:45:15.85ID:bZuKBy060
>>624-625
さきほどお帰り特約で10月30日の空席確認したけどすべて×でした。
プレミアムクラスだけ空席待ちになってたけど、空席待ちは出来ないので意味なし。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 12:05:02.79ID:e4pfaMsYO
>>781
一昨年の暮れに乗ったとき無かったよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 14:14:01.94ID:EgqM3PSA0
マイチョイスってANAカードで払うとマイルプラスで付与されるんだな
てっきり付かないものだと思ってた
0792名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 15:56:31.94ID:ksqnPH+o0
>>791

どういうこと?
ANA My Choice って、「すべての飲食メニューおよび販売価格1,000円未満の機内販売については、マイル積算の対象外です。」って注釈があるよね。
食べ物の支払いにカードを使って、マイルが付いたの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 16:05:38.72ID:EgqM3PSA0
6月に機内で千疋屋のみかん飲んだんだけど
ANAカードマイルプラス 機内販売
で4マイルプラスされてた
0794名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 16:50:49.11ID:pzfwKHix0
自分もカード支払いで付いた。(プレミアムクラスのお食事@Y席でカード割引10%)
たぶん、一部対象商品ってことだろう。
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/other/shopping/kinai.html
0795名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 18:39:53.56ID:x3RkZ7KC0
>>793
なんというキメの細かい・・・

良いんだけど、なんというか
システム作った人が自分の仕事を維持する、感もする。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 18:44:34.07ID:rQ9cWTodP
マイルプラスはカード払いに対しついてる
マイル対象外というのはAMCも含めたマイル付与が対象外ってこと
ちなみにAMEXだとANA利用なのでボーナスもつきますよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 19:32:03.88ID:iAzCvRaP0
ANAの国際線B763(香港行き)ですが、1人で乗ります。
通路側がいいのですが、隣の窓側がいないようであれば席を移ろうと思います。
どの席だったら隣がいない可能性が高いですか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 20:05:36.91ID:zA20fCLLO
>>787
初期の777-200ERは国内線仕様で残りの5機をスタッガードかクレイドル仕様になりそうですね。
エンジンはGE?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 20:29:36.00ID:kX3Ym5vj0
>>797
窓の無い窓側を狙えばいいよ。
あと後ろのほうかな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 21:19:04.08ID:HHWpjOpqi
新仕様機に対応しているiPodコネクターって、市販されてる?
一々CAから借りたりすんのも面倒なんで、
自前で用意しようと考えてるんだが。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 21:31:23.18ID:kX3Ym5vj0
それぐらいの会話しろよ(-。-;
0802名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 21:52:31.67ID:5xOy8K/1I
>800
お前、さ◯きだろ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 21:55:30.14ID:c/cyCnnLi
コネクタって買ったとき付いてくるやつとは違うのか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 22:05:15.02ID:BZQU3hkg0
今日の東京→岡山便
1937→2045で、かなり早かった。一昨日日曜の同じ便は、羽田で離陸待ちで
ブリッジ離れてから離陸まで30分近くかかったが・・・
0805age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/16(火) 22:13:56.93ID:cEXBwmWj0
>>803
全然違うもの。Apple Storeでは売ってない様だ。
自分も探しているんだけど、ググっても販売している所が見つからない。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 22:14:45.14ID:l7+aVJf10
ITM-NRT-BKKに乗ったんだけど、
ITM-NRTのnewstyleのCクラスシートから、NRT-BKKのクレードル乗りかえると、
クレードルが半端すぎて疲れる。

newstyleが良いとは言わんが、クレードル、座席の細かい調整が出来ないのが辛すぎる。

長距離用と中距離用を比べるのもどうかとは思うが、
レッグレストくらい単独で操作したい。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 23:00:51.90ID:zA20fCLLO
>>806
レグレストがリクライニング連動なのはきついかもしれませんね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 00:39:35.66ID:JC6zx7950
レッグレストの中央を回して足を乗せてたから、特に気にならなかったなー
0809名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 01:43:27.10ID:GADzHZUy0
足だけ伸ばして、リクライニングはそのままって感じにしたいんだよねぇ。
床に座って足延ばして映画見る感じで。

まぁ、そこまでレッグレストも上がらないけど。

レッグレストの真ん中に、足を乗せられるようになつまてるから、
体育座りみたいな感じで座った。

あと、newstyle並みに、もう少し仕切り(バックシェル?)が高いと、
プライベート感でていいのにな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 01:44:33.27ID:GADzHZUy0
なつまてる→なってる
0811名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 09:22:19.03ID:slamyB2z0
>>800
たぶんこれ。
Griffin eXport In-Flight Video Cable for iPod and iPhone
http://store.apple.com/us/product/TX890VC/A
0812age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/17(水) 20:04:33.01ID:9rtkGflI0
>>811
これかあ。北米のApple Storeでしか売ってないのかしらん。
ヤフオクかebayで探してみっかね。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 20:13:31.19ID:eihzCRJ70
円高だから直接買えばいいよ。
0814age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/17(水) 20:15:44.67ID:9rtkGflI0
>>813
北米のApp Storeから日本の宛先へ送ってくれるの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 20:34:12.51ID:eihzCRJ70
あらアポーストアがメンテナンスに入ったわ。また確認しとくわ。
ところでおれのIDがカナデアRJなのだが褒めてくれんかね?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 20:55:51.87ID:pB6poyquI
>>815
Q400のトラブルなんとかしる。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 21:09:35.51ID:fKzVKXEd0
>>815
ACスレにDH3路線で優先搭乗がぁ、とか
俺はプラチナだぁ、とか言う痛い人がいます。何とか汁
0818名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/17(水) 23:01:30.68ID:QKDv1Q/W0
>>814
たしか、国外へ直送不可じゃなかったか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 00:51:24.11ID:4Bn8Rhgu0
どうでもいいけど、サントリーの缶コーヒーのスタアラミニモデルプレーン
集めてる人いる? 
ANAは747と787だったけど・・・
0820 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/08/18(木) 10:59:56.71ID:cOQzYli7O
集めたよ。
787はダイキャスト製で良い感じ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 12:52:44.09ID:HWNaOnT10
てゆーかチョロQの話は別のスレ建てたら?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 19:03:55.93ID:5k9EH3e30
10/12以降の673-676/679-682が「767」表示でプレミアムクラス無、シートマップ表示なしになってるけど何かの暗示?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 19:07:02.80ID:wDIq2meU0
ヒント:国際線機材
0824名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 22:40:05.67ID:B2/sgldA0
10/30 651?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 23:30:41.42ID:cMIloByl0
>>822
国際線の予約からみたらマップ見れるよ。
INTの767-300ER(1)に相当するやつが。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 00:19:57.34ID:9DuZt35k0
JA603A以降のB767-300ERは、国内線タイプの機材改修を実施する可能性はあるのだろうか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 01:28:22.53ID:+WuvpphT0
>>826
603~618はほぼ確定?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 14:33:24.07ID:AQiNg05Ti
じゃないと8256あたりがそろそろ空中分解する
0829名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 14:54:06.22ID:MRXKCFHL0
>>828
昭和機材だもんな…
0830名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 16:52:19.91ID:Zb6S8fOR0
那覇モヒカンとスタアラ並んでる
0831名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 17:08:48.60ID:4p9WLDa60
>>828
確かに…国内線張り付きだからフライトサイクルすごそうだなー
0832age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/19(金) 21:38:54.55ID:CsutyM6H0
リビア発着の特典航空券の発券はダメって、シブチンだね~。

http://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/teikeiair_1.html
0833名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/19(金) 22:29:43.08ID:gZksduIk0
>>826
滑走路長2000mの地方空港で運用できる中型機767。
787-3がこの世に出ないので、PBBの改造なく地方幹線の
需要に応えるには、300ERを国内線仕様に改修するのは
至って普通では?
0834ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w 2011/08/19(金) 22:48:30.37ID:b0a8IjBg0
>>829
そういうわけで国内線767は避けている私。ものすごく制約がきつい。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 00:51:06.69ID:s3YHRbQr0
>>832
特典でも、トリポリ発券したかったのか。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 00:53:38.28ID:E6Vc3zD10
>>834
俺は極力767を選んで乗ってるが
いくらボロ飛行機でも、あの機長に当たれば、ぜーーーーーーーーったい安全だしw
0837age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/20(土) 02:10:04.85ID:hwQVXGhA0
>>835
したかったんじゃなくて、もうしたの。
で、片道使った後でリビア動乱が起きて、そのまま未使用の分はウェーバーが出て払い戻した。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 04:12:16.82ID:UKJyZbgI0
>>836
あの機長ってもう引退したんじゃなかったっけ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 07:24:38.26ID:i7CnjPp/0
特典でトリポリのメリットは?
0840age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/20(土) 12:17:00.18ID:hwQVXGhA0
特に無い。
0841sage2011/08/20(土) 17:42:14.41ID:16SKSOMo0
787でHND-FRA飛ばすらしいね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 18:14:47.50ID:s3YHRbQr0
>>841
ヨーロッパ便とまでしか言ってなかったような。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 19:24:16.36ID:aBV5Xszs0
787になったらキャパ下がるということで2クラス制になるの?
0844sage2011/08/20(土) 20:17:59.01ID:16SKSOMo0
>>843
クラスは知らないけど安売りはしない方針「らしい」
0845名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 20:19:23.81ID:16SKSOMo0
なんで名前欄と間違えてんだろう俺
0846名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 20:22:28.48ID:vxL04HAI0
で、共同事業を行うLHはHND-DUSでも787じゃないだろうが
0847名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 20:28:49.17ID:1ObWnbXp0
LHは787は発注してないんじゃ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 20:49:46.06ID:fMHrRMfX0
欧米線でFなしはやめてくれー
0849名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 20:53:30.31ID:JPEV4W0C0
>>848
結構F無しは最近の風潮だよね。
F廃止→PY増設
C/PY/Y
0850名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 21:00:51.07ID:8Jdh7HRc0
>>849
C客にとってはその方がCAに大事大事してもらえるから結果オーライかもよw
0851名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 21:13:22.78ID:fMHrRMfX0
CがF並みになるんならいいんだがなー。

アップでしか乗らないからだろうか?

0852名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 21:16:13.38ID:8Jdh7HRc0
>>851
1.5倍くらいの親切度かなw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 21:23:15.84ID:QEeHz4sk0
>>846-847
ルフトハンザドイツはB787発注してないけど、B787-8インターコンチネンタルは発注してるね
搭載エンジンがジェネラル・エレクトリック1社に絞られてるせいか、発注機数が伸び悩んでるけど…
エアバスA380では搭乗ゲートの関係で就航路線に制限がある一方、B787-8ICはB747-400とほぼ同様に扱えるので制限が無い
ただレイクドウィングチップ装備の関係で、国内線に使えないのがなんとも…。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/20(土) 21:23:40.38ID:QEeHz4sk0
B787-8じゃなくてB747-8インターコンチネンタルだった
0855名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 15:38:08.88ID:xf24R36J0
2便機器の不調で成田に引き返したな。
6時間遅れにセットされてるわ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 17:38:27.62ID:xF6Pv2HQ0
引き返したら午後に到着する機材へ差し替えて、再出発するんじゃないかな。
不調の機材は成田で修理と。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 17:51:26.12ID:xF6Pv2HQ0
>>855
折り返しの1便は、順調にいっても明日の午後8時以降の到着になりそう。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 23:02:46.21ID:appo50rE0
今日のANA134の遅れって5番B、Cの客が原因?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 23:34:44.84ID:XGwq06jV0
>>858
知らんがな。

ただ、遅れて乗ってきた客がいるからといって、その客が悪いのではなく、
乗り継ぎで前便が遅れただけ、ってこともあるからね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 23:38:59.26ID:appo50rE0
>>859
お前には聞いていないんだよ、バカ。134に乗っていたのか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 23:41:55.25ID:xBy+8qB9P
そんなピンポイントな質問の回答がこのスレで得られる訳ねえだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 23:43:10.90ID:LQg1h3BO0
そんなん判るのは当事者かエスパーだけだろwアホかw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 23:44:27.63ID:OThp50Jw0
乗客全員が2chをたしなんでると思い込んでるDQNがいるなw
0864名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 23:52:45.04ID:Dxil2PnL0
>>860
おまえ、自分がどれほどキモい存在か認識した方がいい
0865名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 15:31:42.66ID:vYpRR7VN0
株安航空会社が格安航空会社を設立したと聞いたのですが
いつから運行開始しますか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 16:02:12.13ID:S9ozPe6g0
ん!?
B747-8って残念www
0867名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 16:40:52.96ID:5Eaerqn50
>>865の考える格安航空会社の定義を披露してくれ
笑う準備はできてる
0868名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 17:50:30.54ID:eRUCEN9CI
B787の香港ツアー、まだ発表にならんね~。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 20:09:39.32ID:m37/7ojB0
世界まる見え!テレビ特捜部★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1314008505/
0870名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/22(月) 23:02:01.93ID:CLFI8aB30
10月の時刻表見たけど、岡山と広島でのB787の運用は記載されず
表紙は9月に続いてB787だけどw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 01:12:33.25ID:bhakkM+B0
今度、初めてNH1006(HND-LAX)のC席に乗ります。

後ろを気にせずシートを倒せる最後列(4列/10列)にしようと
思いますが、何かマイナス面はありますか?

また、4列と10列で何か違いがありますか?
4列はギャレーが近くてうるさいとか?

http://www.seatguru.com/airlines/ANA/ANA_Boeing_777-200ER_A.php
0872名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 01:20:35.21ID:fgak/84F0
>>871
釣りか?

後ろなんて気にならんだろ。
これだ。
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_air_ana777-300er.html
0873名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 01:42:18.04ID:bhakkM+B0
>>872 ㌧

いや、釣りじゃなく初めてで無知なだけです。

機材は777-200ER1だと思うのですが、シートは>>872がリンク
貼ってくれた300と同じですか?

https://www.ana.co.jp/int/inflight/seatmap/b777_200er_2/index.html
0874名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 01:47:56.58ID:bhakkM+B0
ああ、同じですね。今、わかりました。

特典でとったのでわかりませんでしたが、
通常の予約画面ですぐわかりました。どうも。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 14:11:46.09ID:Srv+c3Ft0
787で羽田フランクフルト来たぞ
来年1月から

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110823k0000e020065000c.html
0876名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 14:44:01.80ID:AI2ZxXJ90
週に3~7回って、まだ具体的にどれくらい飛ばすかはきまってないのか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 14:46:20.35ID:Srv+c3Ft0
787の受け取り状況によるんじゃね
0878名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 14:57:24.54ID:4+TSyD0N0
最初は1機で隔日の週3
2機目がそろったところでデイリーってことでしょ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:03:19.89ID:1/qXd67K0
よかったよかった。
フランクフルト線のCはなんかすぐに満席になって取りづらかったから朗報。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:10:07.05ID:Srv+c3Ft0
787だとFなしでCはスタッガードになるのかな?
羽田ならC多めでも需要ありそうだな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:13:38.63ID:TnRcOI1N0
https://www.ana.co.jp/pr/11-0709/11a-079.html

11月1日国内線定期便就航。
15時05分現在、初日の該当便は全便満席です。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:17:44.58ID:p9V1rYXw0
年度内に羽田伊丹もかー。
一年待てば、いつでも乗れそうだな。

0883名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:31:59.16ID:Srv+c3Ft0
787の仕様はスタッガードのCとYで158席か
配置見る限り将来的にはPYも追加されそう
0884名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:38:12.77ID:L3zXyF+A0
ドイツ便が出来るのは嬉しいかな。ただ就航地がいまいち面白い味がないけどw
0885名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:43:29.64ID:UVkIany50
中東かアフリカに飛ばせば面白かったのに、つまらん
0886名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:44:05.89ID:UdnNJwXW0
ANA、羽田空港発着枠拡大に伴う路線便数計画を決定
https://www.ana.co.jp/pr/11-0709/index11a-078.html

ボーイング787の路線計画について
https://www.ana.co.jp/pr/11-0709/index11a-079.html
0887名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:45:50.98ID:PkRPtwqtO
>>881
同意(´・ω・`)ノ

順調にデリバリーされれば、伊丹線に投入されて普通に乗れそうな日は近いね
0888名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 15:53:39.72ID:Eb3JYOhJ0
787-8で国内線専用機材にするようなら、普通席は3-3-3の配置にするのかな?
小糸問題は解決したのだろうか?
0889age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/23(火) 15:55:33.44ID:O6aInpQs0
10/26の成田~香港は、エコノミーがツアー販売でビジネスクラスがオークション販売か。
何だか中途半端な売り方だね。エコノミークラスも半分くらいは、
オークション販売に回して欲しかった。
0890age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/23(火) 15:58:45.35ID:O6aInpQs0
>>886
アメリカ西海岸路線より先に、パリ線へ新座席機材投入っつう事は、
よっぽどエコノミークラスのキャパシティが足りなかったんだな~。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 16:03:12.99ID:A+Yl3Ue20
プレスリリース・・・羽田=フランクフルトが国内線に、羽田=岡山
が国際線になってる・・・中の人、早く訂正を!
0892sage厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/23(火) 16:08:27.82ID:O6aInpQs0
>>891
それはドイツと日本の間で、岡山とフランクフルトの領土交換が決まってい(ry
0893名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 16:16:10.31ID:ewK/WT1W0
>>892
つまらんわ糞ハゲ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 16:29:32.21ID:idygK3wE0
HND-FRA
DEP 1:00 ARR6:40
0895名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 16:35:07.76ID:ldD9QDLL0
>>886
1月のフランクフルト開設までの間は北京にまわすようだが
もちろんスタッガード仕様を北京線に投入するってことだよな?逆じゃないよなw
0896名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 17:52:12.27ID:25EeJCeI0
ホントここってプレスリリースより早く色々漏れてくるのなw
0897名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 18:22:55.20ID:al2QUMuK0
787の導入って大局的戦略としてはハブ&スポークス形式との決別
だと思ってたんだけど、フランクフルトなら意味ないじゃん。
ハブにつなげるならA380使えよと。。。

やってることが支離滅裂。
長期的ビジョンとかないのかなこの会社。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 18:30:20.73ID:Lh+3h+omi
そうだね、きみはてんさいだ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 18:37:03.68ID:EPfbY7gk0
FRAが787になって、HND-DUSがLHなんだろうね。うわさだと
0900名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 18:45:50.12ID:A62gkQCX0
クレードル仕様の787もガンガン飛ばしてくれ。
club ANA asia はBKK線には辛い。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 18:50:22.83ID:0q/3pva40
>>897個人の考えがいつも正しいのか、そりゃすごいな
0902名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 19:17:59.66ID:al2QUMuK0
間違った787の使い方してるからな。

羽田の貴重な枠を小型機で使ってしかもハブに飛ばすとか誰が考えても
おかしい。
これは単なるダウングレード。後退。

0903名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 19:27:42.56ID:hmABj0Ee0
>>902
小型とかwww

380を飛ばすと1日1便の固定スケジュールになるから客の選択肢が減るね。
路線限定の機材になるからフレキシブルな運用もできないね。

脳内メリットしか考えてない時点でもう。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 19:37:25.99ID:EPfbY7gk0
デュッセルドルフの方が良かったんじゃない??
0905名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:09:08.57ID:fCpkDXsv0
そうそう。

ああいう燃費のいい小型機はハブスポークじゃなくてピアツーピアで
使うモノでしょ。

FRAというハブからスポークさせるのにあんな小型機ではもったいない。
そんな使い方するなら新型B747かA380だな。

FRAに787とかって現在から単に提供座席数が減っただけっしょ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:20:11.30ID:rT2dKpcY0
>>905
NRT-FRAをやめるの?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:22:13.47ID:RwDXrO3e0
羽田から長距離国際線を飛ばす場合、
777では滑走距離が長すぎて飛ばせないから、
787がマッチするんだろう。
JALのパリ線は777だが、貨物搭載量を制限して無理やり飛ばしてる。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:23:06.40ID:oA6kl5c30
今日は006便が成田に引き返した?らしいけど、
大丈夫なのかな。この前002便でやったばかりだと思うんだが。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:24:09.32ID:5wNh4Jt00
ここの人って787オフとかってするんですか
0910名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:32:33.50ID:4+TSyD0N0
>JALのパリ線は777だが、貨物搭載量を制限して無理やり飛ばしてる
昨夜も「16Lか34Rじゃないとヤダーっ!」って駄々こねてた

って上の部屋の人が言ってる
0911名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 20:50:23.34ID:o4LRdl3c0
よし、大都会が選ばれたか
0912age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/08/23(火) 20:55:41.67ID:T0vAM+NQ0
>>908
ソニータイマーならぬ、ボーイングタイマー発動か?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 21:13:31.25ID:sqPy0zVN0
羽田-函館2往復って・・・・
何これ なんかあったのか
0914名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 21:28:05.51ID:RwDXrO3e0
羽田~函館は毎年冬季は2往復だろ
AIRDO運航便と足して4往復
需要はあるけど客単価が低くて儲からない路線の典型
0915名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 21:31:32.96ID:g+eKqdHf0
772ERと773ERって滑走距離違うの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 21:32:04.65ID:48CVjnlP0
もちのローンじゃ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 21:33:58.04ID:g+eKqdHf0
フル積載時、前者は3000で後者は3500とか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 21:48:43.04ID:AI2ZxXJ90
少なくとも300ERはフル搭載で3360必要らしい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 22:17:18.90ID:MRdNby560
787のシートマップでてる
0920名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 22:40:58.10ID:9Xca3b150
11月1日の787使用便はすべてツアーで押さえてあるのかな?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 22:47:11.37ID:rT6EyfBa0
本来の利用者押し出したらクレームが出まくらないか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 22:48:11.68ID:fgak/84F0
今日の羽田→福岡の261便(B747-400)、福岡着陸前に雷が落ちたようだ。
もの凄い轟音と閃光で、かなりビビった。

折り返しの266便が、機材点検のため2時間以上遅れて福岡出発。

乗ってる飛行機に雷が落ちたのは初めてだなぁ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 22:52:36.90ID:jjehC+VNO
C滑走路を3500㍍に延長したら、777の滑走距離の問題は解決されますか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 22:53:03.67ID:fCpkDXsv0
>>907
C滑走路を城南島までぶち抜けばいんじゃね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:12:24.67ID:R5KEjLnC0
773ERの新仕様が増えるみたいだが
Cについては書いてあるがFもFIRST SQUAREになるのか?
NRT-ITMの間合いに新仕様が入ることがあるってことか
0926名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:13:06.42ID:TnRcOI1N0
>>920
押さえてるのは岡山行きの初便だけっぽい。
他はお帰り特約で空席があることを確認できる。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:40:23.71ID:uEtwbtj30
おお、空席照会結果の機種が11/1から78Pになっとんや
0928名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:54:19.46ID:koW5IX6w0
>>920
654は予約とれたよー
0929名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/23(火) 23:57:16.57ID:fgak/84F0
>>927
マジか? おお マジだ!

78Pだけ旅割満席かよ。

PCは2ヶ月前にならないと予約出来ない?
0930 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/08/24(水) 00:16:01.11ID:Mwtn/knx0
PCは2か月前ですね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 00:16:43.50ID:cE4Z26xc0
654も売り切れとるがな
0932名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 00:31:22.27ID:C+zgYVaS0
岡山に飛ばすのは元社長の出身地だから?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 00:33:24.05ID:o/UQqBa20
広島にも飛ばしてるから新幹線への対抗策かな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 00:51:49.82ID:YOR9vt9g0
>>931
お帰り特約だと旅割/スパ旅以外は取れるよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 01:58:52.75ID:cwIZvtMR0
年度内に伊丹へ787投入はうれしいな
関東在住だけど千里川に見に行きたいものだ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 02:06:13.34ID:1ZTi5INVO
トレントが信じられない
0937名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 02:21:45.07ID:IRQxiDca0
私の名は精霊トレント。今後ともよろしく。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 05:41:17.29ID:eQYMBEX90
就航2週間後の便をげっと
0939名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 12:05:52.95ID:IRQxiDca0
2クラス制の小型機を羽田からフランクフルトに飛ばさなければならない
必然性はどこにあるのだろうか。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 12:22:48.47ID:M6im1qDVI
NH208(MUC-NRT)を利用します。
本日NH201(NRT-LHR)を非常口前に座ったのですが、
NH208はプレミアムエコノミーがあると聞きました。
非常口前の座席とプレミアムエコノミーだったら
どちらがよろしいでしょうか。
非常口前は荷物を床に置く以外はスペースもあって
快適に感じました。

ちなみに機材は下記の通り777-300ER2です。
https://www.ana.co.jp/int/inflight/seatmap/b777_300er/index.html

修行スレで聞くのもスレ違いだとおもったので
こちらで質問させていただきました。

ご教授のほどをお願い致します。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 12:49:57.02ID:zr+Y85nC0
>>939
Fを利用しない、その時間に都合のいい人が使う。
それだけのことjk

昨日から小型機小型機と、380信者か何かか?
でかいのはおぱーいだけでいい。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 13:00:38.20ID:WNj8IFZz0
>ご教授のほどをお願い致します。

教授と教示の区別くらいつけてね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 13:51:23.06ID:f50z/7ch0
単純に羽田だと773ERが使えないだけだと思うが
0944名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 14:05:10.72ID:AXGhoF3q0
羽田の国際化が進むと、地方から海外へのアクセスがとても便利になる。

どんどん沖合展開して、4000m滑走路2本追加でいいんじゃないか。
成田? LCC専用空港で。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 14:35:16.41ID:f50z/7ch0
羽田は確かC滑走路が3350mまでは延長されるらしいけど、海上交通の要所であることもあって、それ以上の拡張は無理とどこかで見た気が
0946ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w 2011/08/24(水) 15:26:35.71ID:7hX8V1XP0
羽田夜初のフラ行きキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ドーハ経由でドイツ行く必要なくなるー
0947名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 15:50:51.46ID:4CbhBAfL0
運賃設定がどうなるかだなあ。
かなり高額になりそうな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 16:06:44.27ID:f50z/7ch0
羽田なら高くても需要ありそうだしね
YよりCのが埋まったりして
0949名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 16:53:52.92ID:zQut6vDy0
船に邪魔とか言われるならもう東京湾半分以上埋め立てて港移転ね。
バビロンプロジェクト実施の方向で。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 16:59:48.02ID:NzFpAZLq0
>>949
壮絶な電力不足の世界へようこそwになるよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 18:04:31.35ID:IRQxiDca0
高いわけないだろ。
需要がないからこそ今までJALのたった一便以外誰も羽田から欧州へ
飛ばしてないんだから。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 18:10:02.69ID:3Vw49U8l0
つBA
0953名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 18:14:11.57ID:MIpkjoAX0
JALとブリ以外どこも飛ばしてないんだから需要なんてあるわけないだろ。

ANAだって小型機でようやく飛ばそうかなと思い始めた程度。
それだっていつまでもつか分からない。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 19:22:30.15ID:Yg7bPTxv0
>>945
ダラス・フォートワースが山の手線外周よりデカイんだから、羽田も船が通る時だけ開く
ブリッジ式の橋誘導路を作って沖合いに滑走路を増設すればよい。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 19:31:37.53ID:AXGhoF3q0
>>945
船は横浜でいいんじゃないか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 19:49:59.52ID:ijeigFJ80
>>951
安いわけないだろ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 19:56:02.20ID:2uv3Gt4k0
>>954
発着回数世界最大のアトランタ国際空港の方が小さいんですね・・・
0958名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 19:58:36.05ID:CYq/RaBG0
>>954
今の羽田も山手線内側の1/3くらいあるだろうしな。
逆転の発想で、小さなメガフロートに飛行機を乗せて滑走路まで運ぶようなのにしたら?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 20:24:43.26ID:AnkapNOj0
分かった!

山手線の中を滑走路にすれば飛行機の助走で品川から池袋まで
あっという間に移動できるということだね!
0960名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 20:30:48.02ID:ys2ZYNNx0
次スレ
【ANAのB787が】全日空スレ NH036便【10/26就航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314184244/
0961名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 21:35:08.85ID:ys2ZYNNx0
長距離線用のB787は、
昼間に羽田~北京を往復してその夜にフランクフルト往復、翌々日早朝に羽田に帰ってから、
再び北京便に入るという、3日間のローテーションを組むんだろう。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 21:38:36.45ID:W+QuJm/F0
スーパー中枢港が横浜になれば、心置きなく埋め立てできる。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 21:53:21.61ID:cE4Z26xc0
初便の就航祝いに出発・到着空港で放水とかしないのかな?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 22:59:09.54ID:ys2ZYNNx0
放水はやるでしょう。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:02:39.77ID:faGEcL410
1杯当たりの費用3倍に!日航、コーヒーを高級化
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/24/kiji/K20110824001476750.html
0966名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:05:55.50ID:4x6kSUb+0
ドメは4月から実施中?
気づかなかったわw
0967名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:07:01.46ID:AXGhoF3q0
ANAのスタバコーヒーのマネか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:19:05.75ID:Mwtn/knx0
真似じゃないだろ。
一方は粉インスタントで有料
もう一方は無料
あれ?今回のコーヒーって、国際線だけじゃなかったか。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:23:54.40ID:lzalt/I50
今はドメでもアイスコーヒーが飲める
0970名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:29:52.77ID:822P6FVKI
次スレ
【ANAのB787が】全日空スレ NH036便【10/26就航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314184244/
0971名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:52:47.86ID:gO77EWgq0
コーヒーは飲めないから関係ないけど、スープと紅茶は無料に戻してほしいな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:56:38.52ID:k//1+vuTI
>>971
その代わりに航空運賃を上げてくる筈。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 23:59:15.71ID:oLy6GJ970
>>965
ANAもアラビカ豆のコーシーを無料で振る舞えば良いのに~
0974名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 01:27:57.54ID:OPbUptGPI
>>940
プレミアムエコノミーは横が広いから、そっちの壁席を勧める。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 01:42:24.40ID:HRD0dd87O
本日熊本で羽田行きでSKYを利用した際、出発迫り検査場を通る時にSKY職員さんと一緒に横入りの際の事です。もちろんその時、SKY職員さんが乗客のおじさんに丁寧に断って列に入らせて下さいと言ってくださいました。ところが、そのおじさんは
"なんで俺に言うんだよ、後ろに並んでるヤツ全員に言え、言ってから来い"
とその職員さんに言い放ちました。職員さんは出発が迫っている旨の理由を丁寧におじさんに説明してくれました。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 01:43:31.26ID:HRD0dd87O
私は何が言いたいかというと、そのおじさんなんとANAの子会社のA-netと書いてあったパイロットでした。私用かなにかで搭乗するのに首から誇らしげに名札を垂らして携帯弄くりながら失礼な態度・言動で本日に腹が立ちました。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 01:43:59.78ID:HRD0dd87O
A-netのおじさんパイロット清野 50代。私、客の前で平然と文句を吐露した事絶対に私は忘れません。久々に憤りを覚えました。私も遅くて悪いと思います。しかし清野さん、あなた失礼過ぎますよ。誇らしいANAの名札はバックの中にしまってから物はおっしゃって下さい。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 01:57:48.90ID:+Kk6Vy2y0
横入りになるようなギリギリの時間に来るのは迷惑だから止めような
0979名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 02:02:23.72ID:yNwuWkkl0
たまに普通にパイロットを機内でも地上でも見るが、
普通にサラリーマンの飛行機好きって感じだな。

ITM-NRTは良く見る。

別に嫌な雰囲気はないが、
一応制服きてるから、楽しそうに固まってお喋りしない方がカッコいいのに。

0980名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 02:13:45.80ID:OPbUptGPI
粘着する奴って、どうして同じ事を複数のスレに書くんだろうな。
一度読めば分かるって。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 03:09:00.58ID:flWu7Ffs0
>>975
先頭の人が承諾しても、後ろの人が迷惑に思うのは間違いない。
全員に言え、というのは筋が通ってる。
・・・と言うか、ギリギリに来るなよ。迷惑だ。素直に乗り遅れろ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 03:20:03.99ID:e+fJjA9l0
でもパイロットだって横入りするじゃん
私はいつも心良くパイロットたちに横入りさせてあげてるよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 03:47:16.02ID:+Kk6Vy2y0
名札付けてて簡単に譲ったら、今度は後ろに並んでた人から、
『どこどこのパイロットは、若いスカイマーク職員に頼まれたらか
後ろでずっと並んでる私達のことは無視して簡単に横入りを許した』
とか言われそうだしな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 04:07:01.36ID:flWu7Ffs0
>>983
そうだよね。
そもそもの元凶は遅れてきた>>975なんだから、懺悔すべきは>>975
0985名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 05:57:40.43ID:SKPBSWUmO
>>976
本日に腹立ててどうするんだよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 06:04:05.55ID:EVlzCxrK0
ていうか釣りだろこれw
0987名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 07:07:52.59ID:H4XicFYd0
>>975
頭が不自由そうな奴の文章だな。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 07:13:45.99ID:2LHZNnK90
>975最低だな。

そりゃどうしても遅れて着いちゃうこともあるだろうけどさ。
遅れて来たから、横入りさせてもらえるのが当たり前ってスタンスが気持ち悪い。

おっさんの言う通り、おっさんと後ろに並んでる、ルールをちゃんと守ってる人間をバカにしてる行為なわけじゃん。
それをやらかしてるのに「申し訳ない」って気持ちがみじんも感じられない。

しかも2chに自分のむかつくヤツの名前をらさすってアリエナイだろ。
結局、「横入り認めてくれなくって列の後ろに並んで乗り遅れた」って結末ならまだ分かるが
結局はゆずってもらったんだろ??

ホント最低だな。自分の心の醜さをもっと見つめた方がいいぞ。
まぁできないような人間だから、そんなクズみたいな行為を止めてもらえる家族・友人がいないんだろうけど。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 08:02:13.20ID:yNwuWkkl0
>>975は二度と飛行機に乗らないか、
空港には国内線2時間前、国際線4時間前に着くこと。

これが>>975のチェックイン締め切り時間だ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 08:06:46.49ID:HZ7G75lF0
乗せなきゃいいだけだもんね。勝手に遅れたんだからw
0991ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w 2011/08/25(木) 08:21:30.63ID:Ane+rLrxi
保安検査が混んでても、荷物を預けとけば乗り遅れる心配はないよ。
つかLCCユーザーはこのスレにこないで欲しい。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 08:27:34.06ID:yzWTZQtt0
HND-FRAのB787ってもう予約できるの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 08:35:40.42ID:HZ7G75lF0
こういう時に最終的に乗せないと切る判断をするのは
GHで役職のある偉い人?
地方空港だと本社に伺い立てるの?
荷物があったらディスパッチャーまで再度駆り出されるのかな。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 08:52:36.01ID:wxPHIg9V0
ゲートコントローラーじゃね?
0995名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 10:01:44.80ID:69CGnVqE0
>>979
> ITM-NRTは良く見る。

この間のITM-NRTは、お隣と通路挟んだ向こう側にパイロットさんがいた。
ああいう人は、伊丹に住んでいて成田から国際線を操縦するのかしら?
0996名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 11:36:39.83ID:TdID+WAc0
福岡空港でANA245から発煙とな
0997名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 11:40:05.04ID:YFUyu8mO0
それで折り返しの250がキャンセルになったのか
0998名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 11:43:22.76ID:6yIbezza0
また、故障?

最近事故が多いな。

黒字にするために整備費用をケチっているんじゃない?
0999名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 11:46:23.29ID:wHd42qTU0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 11:46:51.00ID:wHd42qTU0
10000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。